1.

楽譜

楽譜
清水脩作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1975.10
シリーズ名: 清水脩・合唱曲全集 ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
月光とピエロ
大手拓次の三つの詩
朔太郎の四つの詩
毛銭の三つの詩
三つの俗歌
三つの小笠原新調
月光とピエロ
大手拓次の三つの詩
朔太郎の四つの詩
2.

楽譜

楽譜
清水脩作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1975.10
シリーズ名: 清水脩・合唱曲全集 ; 3
所蔵情報: loading…
目次情報:
山に祈る : 合唱組曲 : 混声編 清水脩作詞
農民のうた : 組曲 猪狩満直作詞
ヴィジョン : 組曲 木原孝一作詩
山に祈る : 合唱組曲 : 混声編 清水脩作詞
農民のうた : 組曲 猪狩満直作詞
ヴィジョン : 組曲 木原孝一作詩
3.

楽譜

楽譜
清水脩作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1976.2
シリーズ名: 清水脩・合唱曲全集 ; 4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
山に祈る : 男声合唱組曲 清水脩作詞
黙示 木原孝一作詩
魚拓 : (農家素描) 井伏鱒二作詩
阿波祈祷文 野上彰作詩
薔薇の散策 大手拓次作詩
山に祈る : 男声合唱組曲 清水脩作詞
黙示 木原孝一作詩
魚拓 : (農家素描) 井伏鱒二作詩
4.

楽譜

楽譜
清水脩作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1976.2
シリーズ名: 清水脩・合唱曲全集 ; 6
所蔵情報: loading…
目次情報:
焔の歌 : 混声合唱組曲 薮田義雄作詩
山唄 : 混声合唱組曲
月光とピエロ : 混声合唱組曲 堀口大学作詩
焔の歌 : 混声合唱組曲 薮田義雄作詩
山唄 : 混声合唱組曲
月光とピエロ : 混声合唱組曲 堀口大学作詩
5.

楽譜

楽譜
清水脩作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1976.12
シリーズ名: 清水脩・合唱曲全集 ; 7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
アイヌのウポポ 近藤鏡二郎採譜
そうらん節 : 北海道民謡
機織唄 : 埼玉県民謡
佐渡おけさ : 新潟県民謡
五つ木の子守唄 : 熊本県民謡
最上川舟唄 : 山形県民謡
八木節 : 群馬県民謡
黒田節 : 福岡県民謡
牛追い唄 : 岩手県南部地方民謡
大漁祝い : 福島県民謡
アイヌのウポポ 近藤鏡二郎採譜
そうらん節 : 北海道民謡
機織唄 : 埼玉県民謡
6.

楽譜

楽譜
ハワード・ファーガスン編・解説 ; 角倉一朗訳
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, [1973]
シリーズ名: 鍵盤音楽の様式と演奏 ; 3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
カプリッチョ = Capriccio Joseph Haydn
アンダンテ : ソナータ ニ長調作品10の2 = Andante : Sonata in D, op. 10, no. 2 Muzio Clementi
幻想曲 = Fantasia K. 397 Wolfgang Amadeus Mozart
アルマンド : 組曲K. 399 = Allemande Wolfgang Amadeus Mozart
ジーグ = Gigue K. 574 = Gigue K. 574 Wolfgang Amadeus Mozart
アレグレット ハ短調 = Allegretto in c minor Ludwig van Beethoven
バガテル ハ長調 = Bagatelle in C Ludwig van Beethoven
クラヴィーアシュテュック変ロ長調 = Klavierstück in B flat Ludwig van Beethoven
バガテル変ホ長調作品126の3 = Bagatelle in E flat Ludwig van Beethoven
アンダンテ イ長調D. 604 = Andante in A Franz Schubert
スケルツォ変ロ長調D. 593 = Scherzo in B flat Franz Schubert
カプリッチョ = Capriccio Joseph Haydn
アンダンテ : ソナータ ニ長調作品10の2 = Andante : Sonata in D, op. 10, no. 2 Muzio Clementi
幻想曲 = Fantasia K. 397 Wolfgang Amadeus Mozart
7.

楽譜

楽譜
阪田寛夫編著
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1976.10
所蔵情報: loading…
8.

楽譜

楽譜
Johann Sebastian Bach ; klavierauszug von Alfred Dürr ; 皆川達夫対訳
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, c1974
シリーズ名: Bärenreiter vocal score = ベーレンライターヴォーカルスコア ; 1
所蔵情報: loading…
9.

楽譜

楽譜
Loewe, Carl, 1796-1869
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1975.12
シリーズ名: ドイツ名歌曲全集
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
エドワード = Edward
魔王 = Erlkönig
オールフ氏 = Herr Oluf
鳥刺しハインリヒ = Heinrich der Vogler
海に騎りゆくオーディン = Odins Meeresritt
オイゲン王子 = Prinz Eugen
時計 = Die Uhr
アーチボルド・ダグラス = Archibald Douglas
詩人トム = Tom der Reimer
エドワード = Edward
魔王 = Erlkönig
オールフ氏 = Herr Oluf
10.

楽譜

楽譜
Mozert = モーツァルト
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1979
シリーズ名: オペラ名曲全集
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Madamina, il catalogo è questo = ねえ、奥さん、この本ですよ : カタログの歌 : (レポレッロ)
Ho capito, signor, sì = それでは、私これで : (マゼット)
Là ci darem la mano = 手を取り合って : (ジョヴァンニ、 ツェルリーナ)
Non ti fidar, o misera = たくみな言葉で : (四重唱)
Or sai chi l'onore = 操奪う憎い男 : (アンナ)
Dalla sua pace = わが心はただ君の幸祈り : (オッターヴィオ)
Fin ch'han dal vino = みんな楽しく、お酒を飲んで : シャンペンの歌 : (ジョヴァンニ)
Batti, batti, o bel Masetto = ぶってね、マゼット : (ツェルニーナ)
Deh, vieni alla finestra = 窓辺にいでてわが歌を : セレナード : (ジョヴァンニ)
Vedrai, carino = いとしい人、その痛みを治すのには : (ツェルニーナ)
Sola, sola in buio loco = 心落ち着かず : (五重唱)
Il mio tesolo intanto = 愛する人のうらみをはらす : (オッターヴィオ)
Mi tradi quell'alma ingrata = わが悩みはいま : (エルヴィーラ)
Madamina, il catalogo è questo = ねえ、奥さん、この本ですよ : カタログの歌 : (レポレッロ)
Ho capito, signor, sì = それでは、私これで : (マゼット)
Là ci darem la mano = 手を取り合って : (ジョヴァンニ、 ツェルリーナ)
11.

楽譜

楽譜
Toru Takemitsu ; poem by Makoto Ōoka
出版情報: New York : Salabert, c1970
所蔵情報: loading…
12.

楽譜

楽譜
ヴェルディ
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1978
シリーズ名: オペラ名曲全集
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
友よ、いざ飲みあかそうよ : 乾杯の歌 : (アルフレード、 ヴィオレッタ) = Libiamo ne'lieti calici
おもいつめていました : (アルフレード、 ヴィオレッタ) = Un dì felice, eterea
あやしやな -- いつか人知れず : ああ、そは彼の人か -- 命のかぎり : 花から花へ : (ヴィオレッタ) = È strano -- Ah, fors'è lui -- Sempre libera
ひとりきりじゃおもしろくない -- 今の毎日は : (アルフレード) = Lunge da lei -- De'miei bollenti spiriti
何に比べよう、純なその娘 : (ジェルモン、 ヴィオレッタ) = Pura siccome un angelo
昔のことを思い出さぬか : プロヴァンスの海と陸 : (ジェルモン) = Di Provanza il mar, il suol
これがこの世の定めでしょうか : (ヴィオレッタ) = Addio, del passato
パリを離れて : (アルフレード、 ヴィオレッタ) = Parigi, o cara, noi lasceremo
ああ、この若い命 : (ヴィオレッタ、 アルフレード) = Ah, Gran Dio, morir si giovine
友よ、いざ飲みあかそうよ : 乾杯の歌 : (アルフレード、 ヴィオレッタ) = Libiamo ne'lieti calici
おもいつめていました : (アルフレード、 ヴィオレッタ) = Un dì felice, eterea
あやしやな -- いつか人知れず : ああ、そは彼の人か -- 命のかぎり : 花から花へ : (ヴィオレッタ) = È strano -- Ah, fors'è lui -- Sempre libera
13.

楽譜

楽譜
ハワード・ファーガスン編, 解説 ; 角倉一朗訳
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版, 1974.10
シリーズ名: 鍵盤音楽の様式と演奏 ; 4
所蔵情報: loading…
14.

楽譜

楽譜
モーツァルト ; 校訂ヘルマン・ベック = Mozart
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1973.12
シリーズ名: Bärenreiter miniature scores ; . 名曲スコアモーツァルト交響曲全集 第1期||メイキョク スコア モーツァルト コウキョウキョク ゼンシュウ ダイ1キ
所蔵情報: loading…
15.

楽譜

楽譜
モーツァルト ; 校訂ヘルマン・ベック = Mozart
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1973.12
シリーズ名: Bärenreiter miniature scores ; . 名曲スコアモーツァルト交響曲全集 第1期||メイキョク スコア モーツァルト コウキョウキョク ゼンシュウ ダイ1キ
所蔵情報: loading…
16.

楽譜

楽譜
Wagner
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1974.6
シリーズ名: Philharmonia miniature scores
所蔵情報: loading…
17.

楽譜

楽譜
モーツァルト ; ヘルマン・ベック校訂 = Mozart
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1973.12
シリーズ名: Bärenreiter miniature scores
所蔵情報: loading…
18.

楽譜

楽譜
J. シュトラウス = J. Strauss
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1979.5
シリーズ名: オペラ名曲全集
所蔵情報: loading…
19.

楽譜

楽譜
ヴェルディ = Verdi
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1979.5
シリーズ名: オペラ名曲全集
所蔵情報: loading…
20.

楽譜

楽譜
ジュゼッペ・ヴェルディ = Verdi
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1979.1
シリーズ名: オペラ名曲全集
所蔵情報: loading…
21.

楽譜

楽譜
モーツァルト ; 校訂ヘルマン・ベック = Mozart
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1973.12
シリーズ名: Bärenreiter miniature scores
所蔵情報: loading…
22.

楽譜

楽譜
茂田すすむ編著
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, [1977.3]
所蔵情報: loading…
23.

楽譜

楽譜
モーツァルト [作曲] = Mozart
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1975.11
シリーズ名: ドイツ名歌曲全集
所蔵情報: loading…
24.

楽譜

楽譜
ラフマニノフ ; 武田邦夫, 小林峡介, 永井譲編 = Rakhmaninov ; edited by Takeda, Kobayashi&Nagai
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1977.4
所蔵情報: loading…
25.

楽譜

楽譜
西崎, 嘉太郎(1921-) ; ドレミ楽譜出版社
出版情報: 東京 : ドレミ楽譜出版社, 1974
シリーズ名: 合唱への招待 / 西崎嘉太郎編 ; 3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
すみれ色の窓で
思い出
カチューシャ
アニーローリー
泉のほとり
こいのぼり
湖畔のキャンプ
ステンカラージン
われは海の子
アロハオエ
[ほか9曲]
すみれ色の窓で
思い出
カチューシャ
26.

楽譜

楽譜
モーツァルト
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1974
所蔵情報: loading…
27.

楽譜

楽譜
グルリット ; 全音楽譜出版社出版部編 = Gurlitt
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, c1973
シリーズ名: Zen-on piano library ;
所蔵情報: loading…
28.

楽譜

楽譜
三善晃作曲
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, 1977.9
所蔵情報: loading…
29.

楽譜

楽譜
間宮芳生
出版情報: 東京 : Zen-on Music, 1973
所蔵情報: loading…
30.

楽譜

楽譜
間宮芳生
出版情報: 東京 : Zen-on Music, 1976
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
手まり歌
おてだま唄
子守唄
おぼこ祝い唄
手まり歌
おてだま唄
子守唄
31.

楽譜

楽譜
小山清茂作曲 ; 深沢七郎原作 ; 三枝嘉雄脚色
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, 1978
所蔵情報: loading…
32.

楽譜

楽譜
間宮芳生作曲 = M. Mamiya
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, 1975.6
シリーズ名: Zen-on piano library ;
所蔵情報: loading…
33.

楽譜

楽譜
伊福部昭著 = Akira Ifukube
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, c1975
所蔵情報: loading…
34.

楽譜

楽譜
三善晃作曲 = A. Miyoshi
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, 1976.2
シリーズ名: Zen-on piano library ;
所蔵情報: loading…
35.

楽譜

楽譜
J. S. バッハ = J.S. Bach
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1976.10
シリーズ名: Bärenreiter miniature scores
所蔵情報: loading…
36.

楽譜

楽譜
J. S. バッハ = J.S. Bach
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1976.3
シリーズ名: Bärenreiter miniature scores
所蔵情報: loading…
37.

楽譜

楽譜
グルリット ; 全音楽譜出版社出版部編 = Gurlitt
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, c1970
シリーズ名: Zen-on piano library ;
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1. マーチ = Marsch
2. 朝の歌 = Morgenliedchen
3. 明るい空 = Heiterer himmel
4. 庭で = Im garten
5. 川のせせらぎ = Murmelnder bach
6. 鬼ごっこ = Haschen
7. 踊りのおけいこ = Die tanzstunde
8. オルゴール = Die spieluhr
9. まじめになって = Ernste stunde
10. 北欧のこども = Der kleine nordländer
11. あこがれ = Sehnsucht
12. 教会で = In der kirche
13. かわいい旅行者 = Der kleine wanderer
14. 狩の歌 = Jagdstück
15. 鬼火 = Irrlichter
16. 失ったもの = Verlust
17. スケルツォ = Scherzo
18. セレナード = Ständchen
19. 即興曲 = Impromptu
20. シュトゥルム・ウント・ドランク = Sturm und drang
1. マーチ = Marsch
2. 朝の歌 = Morgenliedchen
3. 明るい空 = Heiterer himmel
38.

楽譜

楽譜
ケーラー = Köhler
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, c1974
シリーズ名: Zen-on piano library ;
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1. お庭で = Im garten
2. こどものワルツ = Kinderwalzer
3. こども部屋でのダンス = Tänzchen in der kinderstube
4. 大好きなところ = Am gemütlichen plätzchen
5. 運動場で = Auf dem spielplatze
6. 子守歌 = Wiegenliedchen
7. 兵士の歌 = Soldatenlied
8. かけ足行進 = Geschwindmarsch
9. 夕べの歌 = Abendlied
10. 市場で = Auf dem jahrmarkt
11. こどもの朝の祈り = Kindes morgengebet
12. おばあさまのワルツ = Großmamas walzer
13. ポルカ = Polka
14. メヌエット = Menuett
15. ガロップ = Galopp
16. スイスのメロディー = Schweizermelodie
17. 夕べの祈り = Abendsegen
18. スティリア民謡 = Steirisch
19. 教会にて = In der kirche
20. 学校の帰り = Aus der schule
21. ポルカ=マズルカ = Polka-mazurka
22. マズルカ = Mazurka
23. エチュード = Etüde
24. 歌 = Lied
25. クリスマスの鐘 = Weihnachtsglocken
26. ワルツ = Walzer
27. チロルの歌 = Tirolerlied
28. 旅人の歌 = Wanderlied
29. 山の歌 = Melodie aus dem gebirge
30. 小川の水車 = Die mühle am bach
1. お庭で = Im garten
2. こどものワルツ = Kinderwalzer
3. こども部屋でのダンス = Tänzchen in der kinderstube
39.

楽譜

楽譜
グルリット ; 全音楽譜出版社出版部編 = Gurlitt
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, c1976
シリーズ名: Zen-on piano library ;
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1番 ト長調
第2番 ハ長調
第3番 ハ長調
第4番 ト長調
第5番 イ短調
第6番 ホ短調
第7番 ヘ長調
第8番 ヘ長調
第1番 ト長調
第2番 ハ長調
第3番 ハ長調
40.

楽譜

楽譜
ル クーペ[作曲] ; ツェルニー ; 全音楽譜出版社出版部編 = Le Couppey ; Czerny
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, c1971
シリーズ名: Zen-on piano library ;
所蔵情報: loading…
41.

楽譜

楽譜
ディアベルリ [作曲] = Diabelli
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, c1979
シリーズ名: Zen-on piano library
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1. ソナチネ ト長調 = Sonatine G dur : op. 151 no. 1
2. ソナチネ ハ長調 = Sonatine C dur : op. 151 no. 2
3. ソナチネ ヘ長調 = Sonatine F dur : op. 151 no. 3
4. ソナチネ ハ長調 = Sonatine C dur : op. 151 no. 4
5. ソナチネ ヘ長調 = Sonatine F dur : op. 168 no. 1
6. ソナチネ ト長調 = Sonatine G dur : op. 168 no. 2
7. ソナチネ ハ長調 = Sonatine C dur : op. 168 no. 3
8. ソナチネ 変ロ長調 = Sonatine B dur : op. 168 no. 4
9. ソナチネ ニ長調 = Sonatine D dur : op. 168 no. 5
10. ソナチネ ト長調 = Sonatine G dur : op. 168 no. 6
11. ソナチネ イ短調 = Sonatine A moll : op. 168 no. 7
1. ソナチネ ト長調 = Sonatine G dur : op. 151 no. 1
2. ソナチネ ハ長調 = Sonatine C dur : op. 151 no. 2
3. ソナチネ ヘ長調 = Sonatine F dur : op. 151 no. 3
42.

楽譜

楽譜
レオポルト・モーツァルト作曲 ; ハンス・カン校訂 ; 市田儀一郎訳 = Leopold Mozart ; Herausgegeben von Hans Kann
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, c1977
シリーズ名: zen-on piano library ;
所蔵情報: loading…
43.

楽譜

楽譜
鵜崎庚一, 藤田幸雄著
出版情報: 東京 : edition Kawai, 1970.5
所蔵情報: loading…
44.

楽譜

楽譜
カバレフスキー = Kabalevsky
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, c1979
シリーズ名: Zen-on piano library
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
はじめての曲 = First piece
はじめてのエチュード = First etude
しずかな歌 = A low song
休み時間 = The break
はじめてのワルツ = First waltz
ジャンプの名人 = Jumpiing champion
光と陰 = Light and shade
かわいいハリネズミ = A little hedgehog
オクターブの歌 = Song at the octave
遊ぶ少女 = The playful girl
[ほか25曲]
はじめての曲 = First piece
はじめてのエチュード = First etude
しずかな歌 = A low song
45.

楽譜

楽譜
クラック ; 全音楽譜出版社出版部編 = Kullak
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, c1978
シリーズ名: Zen-on piano library ;
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
op. 62. 1. むかし、むかし、あるところに美しいお姫さまがいました = Es war einmal eine prinzessin u.s.w.
2. 掛け時計 = Die wanduhr
3. 日曜日の朝 = Sonntagsmorgen
4. 野原で遊んで = Spielchen auf der wiese
5. かわいい子もり歌 = Wiegenliedchen
6. 野外での舞踏曲 = Tänzchen im freien
7. 洋上の小舟 = Schifflein auf dem see
8. グランド・パレード = Groe
9. 小鳥の死 = Vögelchens tod
10. 小川にかかる水車 = Die mühle am bach
11. スケート遊び = Schlittschuhlauf
12. 夕べの鐘 = Das abendglöcklein
op. 81. 1. こどもの祈り = Ein fromm' gebet
2. 小さい元気な旅人 = Der kleine rüstige wandersmann
3. おばあさんのこわいお話 = Gromutter erzhlt eine schauerliche geschichte
4. こどもたちの舞踏会 = Eröffnung des kinderballs
5. 陽気な心と敬虔な気持 = Froher mut und frommer sinn
6. 競争 = Der wettlauf
7. 天使の夢 = Die englein im traume
8. 森の中のナイチンゲール = Die Nachtigall im busch
9. 小さいつむぎ歌 = Spinnerliedchen
10. 煙突の中のおばけ = Das gespenst im kamin
11. 小さい狩人 = Die kleinen jäger
12. 綱渡り = Der kleine seiltänzer
op. 62. 1. むかし、むかし、あるところに美しいお姫さまがいました = Es war einmal eine prinzessin u.s.w.
2. 掛け時計 = Die wanduhr
3. 日曜日の朝 = Sonntagsmorgen
46.

楽譜

楽譜
Mahler, Gustav, 1860-1911
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1975.12
シリーズ名: ドイツ名歌曲全集
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1巻. 《若き日の歌》より = Lieder und Gesänge aus der Jugendzeit. 第6曲. いたずらな子をしつけるために = Um schlimme Kinder artig zu machen
第7曲. 緑の森を楽しく歩いた = Ich ging mit Lust durch einen grünen Wald
第10曲. シュトラスブルグのとりで = Zu Strassburg auf der Schanz'
第11曲. 夏の小鳥の別れ = Ablösung im Sommer
第14曲. うぬぼれ = Selbstgefühl
さすらう若人の歌 = Lieder eines fahrenden Gesellen
リュッケルトによる五つの歌 = 5 Lieder nach Rückert. 第1曲. ほのかな香りを = Ich atmet' einen linden Duft
第5曲. 美のゆえに愛するなら = Liebst du um Schönheit
第2曲. ぼくの歌をのぞきこまないで = Blicke mir nicht in die Lieder!
第3曲. 私はこの世に忘れられ = Ich bin der Welt abhanden gekommen
第4曲. 真夜中に = Um Mitternacht
亡き子を偲ぶ歌 = Kindertotenlieder
第2巻: 「子どものふしぎな角笛」より. むだな骨折り = Des Knaben Wunderhorn. Verlorne Müh'
この歌を作ったのは誰? = Wer hat dies Liedlein erdacht?
この世のいとなみ = Das irdische Leben
魚に説教するパドバの聖アントニオ = Des Antonius von Padua Fischpredigt
ラインの伝説 = Rheinlegendchen
トランペットが美しく鳴り響くところ = Wo die schönen Trompeten blasen
死んだ鼓手 = Revelge
少年鼓手 = Der Tamboursg'sell
第1巻. 《若き日の歌》より = Lieder und Gesänge aus der Jugendzeit. 第6曲. いたずらな子をしつけるために = Um schlimme Kinder artig zu machen
第7曲. 緑の森を楽しく歩いた = Ich ging mit Lust durch einen grünen Wald
第10曲. シュトラスブルグのとりで = Zu Strassburg auf der Schanz'
47.

楽譜

楽譜
デイビッド・カー・グローバー, ルイス・ギャロウ著 = by David Carr Glover and Louise Garrow
出版情報: 東京 : 東亜音楽社, 1976-1979
シリーズ名: グローバー・ピアノ教育ライブラリー
所蔵情報: loading…
48.

楽譜

楽譜
長谷川美世子編著
出版情報: 東京 : 共同音楽出版社, 1978.5
シリーズ名: ぽこあぽこシリーズ ;
所蔵情報: loading…
49.

楽譜

楽譜
ブラームス[作曲] = Brahms
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1975.9-1975.11
シリーズ名: ドイツ名歌曲全集
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1巻: 愛のまこと
まことの愛
帰郷
かじ屋
第2巻: マゲローネのロマンス
第3巻: 子守歌
第3巻: サッフェー頌歌
セレナード
第1巻: 愛のまこと
まことの愛
帰郷
50.

楽譜

楽譜
東京楽譜出版社企画編集室編著
出版情報: 東京 : 東京楽譜出版社, c1973-
所蔵情報: loading…
51.

楽譜

楽譜
鹿児島市幼稚園協会編
出版情報: 鹿児島 : 鹿児島市幼稚園協会, 1978.5
所蔵情報: loading…
52.

楽譜

楽譜
ドビュッシー ; 安川加寿子校註
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1974.2
シリーズ名: ドビュッシーピアノ曲集 ; 7
所蔵情報: loading…
53.

楽譜

楽譜
ジョン・トンプソン編 ; 大島正泰訳
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, c1972
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
たんじょうびおめでとう
おやすみなさい
やきゅう
ゆうびんはいたつ
雨さんが屋根から
ボルガのふなうた
だれかさん
とけい
ウェンセラス王さま ウェンセラス オウサマ
おねぼうさん
もくば
月の世界
すてきなメロディー
がちょうとかえる
ぼくのふね
そり
ちょうちょ
ふしぎ
小さな兵隊さん
戦争ごっこ
大きな船
汽船が着くよ
お山を越えて
ハイキング
みつばち
なかよし
なつやすみ
とうげの我が家
てじなのめいじん
まる木ぶね
たんじょうびおめでとう
おやすみなさい
やきゅう
54.

楽譜

楽譜
ジョン・トンプソン編 ; 大島正泰訳
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, c1972
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
たんじょうびおめでとう
おやすみなさい
やきゅう
ゆうびんはいたつ
雨さんが屋根から
ボルガのふなうた
だれかさん
とけい
ウェンセラス王さま ウェンセラス オウサマ
おねぼうさん
もくば
月の世界
すてきなメロディー
がちょうとかえる
ぼくのふね
そり
ちょうちょ
ふしぎ
小さな兵隊さん
戦争ごっこ
大きな船
汽船が着くよ
お山を越えて
ハイキング
みつばち
なかよし
なつやすみ
とうげの我が家
てじなのめいじん
まる木ぶね
たんじょうびおめでとう
おやすみなさい
やきゅう
55.

楽譜

楽譜
ロバート・ペース著
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1977?
シリーズ名: ペース・ピアノ教育シリーズ / ロバート・ペース著
所蔵情報: loading…
56.

楽譜

楽譜
Ikuma Dan ; libretto by Junji Kinoshita ; English translation by Dorothy G. Britton ; German translation by E. Hartogs ; vocal score
出版情報: London : Boosey & Hawkes , 東京 : 全音楽譜出版社, 1976
所蔵情報: loading…
57.

楽譜

楽譜
四家文子編
出版情報: Tokyo : Zen-on Music, c1970-1996
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1. 薄いなさけに 北原白秋・詩
牡丹 北原白秋・詩
なやましき晩夏の日に 北原白秋・詩
垣の壊れ 北原白秋・詩
芭蕉 北原白秋・詩
城ヶ島の雨 北原白秋・詩
薊の花 北原白秋・詩
旅役者 北原白秋・詩
百姓唄 北原白秋・詩
巴里の雪 西条八十・詩
なげき 西条八十・詩
お菓子の家 西条八十・詩
お菓子と娘 西条八十・詩
青い鳥 西条八十・詩
犬と雲 西条八十・詩
山の母 西条八十・詩
幌馬車 西条八十・詩
薔薇 西条八十・詩
西条八十・詩
深尾須磨子・詩
斑猫 深尾須磨子・詩
深尾須磨子・詩
愛の泉 深尾須磨子・詩
うすらあかりに 作詩不詳
あぶくなら 浜田広介・詩
かはい人 浜田広介・詩
はな緒 浜田広介・詩
親芋子芋 浜田広介・詩
わしゃ帰ろ 久保田宵ニ・詩
富士山見たら 久保田宵ニ・詩
お六娘 林柳波・詩
夢見る丘の鈴蘭 長田幹彦・詩
田植唄 林柳波・詩
落葉 ボール・ヴェルレーヌ・詩 ; 上田敏・訳
島の畑 菊地知勇・詩
平和なる村 尾崎喜八・詩
ぼろぼろな駝鳥 高村光太郎・詩
池の踊子 青木歌子・詩
母の歌 板谷節子・詩
旅人の唄 佐伯孝夫・詩
大君に 片岸芳久美・詩
深山の花 勝承夫・詩
すめろぎの 大友家持・詩
野菊に寄せて 相馬御風・詩
蜜柑の実 高祖保・詩
2. 笛吹き女 深尾須磨子・詩
春の組曲 深尾須磨子・詩
秋の組曲 深尾須磨子・詩
冬の組曲 深尾須磨子・詩
抒情組曲 楢崎勤・詩
夢を見ましょう 深尾須磨子・詩
わるくない 深尾須磨子・詩
深尾須磨子・詩
白珠の歌 梅木三郎・詩
朝はどこから 森まさる・詩
ぐみの実 鈴木比呂志・詩
雪が降る 江間章子・詩
瀬戸内娘 深尾須磨子・詩
乙女雲 藤浦洸・詩
アカシヤの花 松坂直美・詩
支那の詩より 佐藤春夫・詩
鰤網 藪田義雄・詩
宵星 蕗谷虹児・詩
庭の白梅 百田宗司・詩
マーシャの子守唄 : Gradle song=without words 作詩者不詳
1. 薄いなさけに 北原白秋・詩
牡丹 北原白秋・詩
なやましき晩夏の日に 北原白秋・詩
58.

楽譜

楽譜
J.S Bach ; by Noriteru Hamada
出版情報: Tokyo : Ryuginsha, 1974
所蔵情報: loading…
59.

楽譜

楽譜
内田るり子編
出版情報: Tokyo : Zen-On Music, c1972
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
[v.] 1. 第1部. 童と母
鐘が鳴る
足くび
げんげ田 : (子もりうた)
夜深くして歌へるわが嘆きの歌
昼の月
ためいき
少年の日1
少年の日3
なみだ
雁ぶみ
樽の唄
旅寝
夕暮の祈祷
野辺の小唄
奴隷の歌 : 家なき人に自由あり
沖の方から
夜ふけて歌える
とほくゆく雁
第2部. 浴泉愁情
小曲
嫌な甚太
花間の蝶
子守唄
海の小唄
烟 : 亡き誼におくる
なめいし
公園の熊の子
草の葉
処女
メクラとチンバ
養老飴屋
恋愛と貧困 : (ある小品的舞曲を夢みて作れる)
どくだみ
螺旋人形
海の手紙
海の若者
湖を想ふ
遊び
万人の孤独
祖先の血潮
第3部. 紅梅
巣を失った雀
私が一番きれいだったとき
まだ見ぬ小さなあなた
[v.] 1. 第1部. 童と母
鐘が鳴る
足くび
60.

楽譜

楽譜
[清瀬保二] ; 内田るり子編
出版情報: Tokyo : Zen-On Music, c1972
シリーズ名: 清瀬保二歌曲集 / 内田るり子編 ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
啄木歌集. 第1集
啄木歌集. 第2集
土の歌抄. 人の世の
繭安く
おちおちと
うたたねの
春ひとり
草に寝て
から梅雨を
文字知らぬ
金ためて
石油買う
疲れたと
お産した
百姓と女ばかりが
農民の力
啄木歌集. 第1集
啄木歌集. 第2集
土の歌抄. 人の世の
61.

楽譜

楽譜
湯山, 昭(1932-) ; 清水, ちとせ(1905-) ; 保富, 康午 ; 薩摩, 忠(1931-) ; 小林, 純一郎(1911-1982) ; 石橋, 史華子 ; サトウ, ハチロー(1903-1973) ; 宮澤, 章二 ; 山本, 和夫(1907-)
出版情報: 東京 : Zen-on Music Co., 1973-
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
歌曲集「子供のために」 清水ちとせ 詩
風の中の風の歌 保富保午 詩
歌曲集「カレンダー」 薩摩忠 詩
愛の主題による三章 保富康午 詩
冬が来るんだな 小林純一 詩
六月の花嫁 石橋史華子 詩
たにし辛み唄 小林純一 詩
敷石道とムスメ サトウ ハチロー 詩
祝婚歌 宮沢章二 詩
ザボン 山本和夫 詩
歌曲集「子供のために」 清水ちとせ 詩
風の中の風の歌 保富保午 詩
歌曲集「カレンダー」 薩摩忠 詩
62.

楽譜

楽譜
中田喜直=編・作曲
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1978
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
早春賦(早春の歌) 吉丸一昌 ; 中田章作曲
春のきた山 五味清花
春の仏 城左門
ちいさい秋みつけた サトウハチロー
秋の日には 窪田寿子
別れの歌 (さよなら) サトウハチロー
ありがとうの歌 高田敏子
心の窓にともし灯を 横井弘
おかあさん 江間章子
霧と話した 鎌田忠良
かえるのけんか 小林純一・中田喜直
ある日 日比澄枝
早春賦(早春の歌) 吉丸一昌 ; 中田章作曲
春のきた山 五味清花
春の仏 城左門
63.

楽譜

楽譜
和田徹三=作詩 ; 中田喜直=作曲
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1974
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
北の春
夏の海
北の秋
雪の魔法
北の春
夏の海
北の秋
64.

楽譜

楽譜
三善晃 ; 高田敏子詩
出版情報: 東京 : Zen-on Music Co., 1973
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
忘れられた海
林の中
枯れ葉
忘れられた海
林の中
65.

楽譜

楽譜
三善晃 ; 中原中也詩 . 三善晃 ; 立原道造詩
出版情報: Tokyo : Zen-on Music Co., c1976
所蔵情報: loading…
66.

楽譜

楽譜
中田喜直=作曲
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1974
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
あさ 石川保登
あのねえ先生 どいはらかずこ
しけん 吉木昌子
しりたいねん 谷口のりこ
わからへん あかぎかずお
わらいかた 鎌近ちかこ
いのちというものは ほりえあきお
パーマネント 安井光夫
すきやき みなみたき子
ねるとき 瀬尾和子
あさ 石川保登
あのねえ先生 どいはらかずこ
しけん 吉木昌子
67.

楽譜

楽譜
増田順平=編
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1979
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
からたちの花 北原白秋
あわて床屋 北原白秋
青い小鳥 川路柳虹
烏の番雀の番 野口雨情
夕やけ雲 三木露風
かえろかえろと 北原白秋
電話 川路柳虹
つばめ 川路柳虹
すかんぽの咲くころ 北原白秋
洗濯媼さん 川路柳虹
砂山 北原白秋
待ちぼうけ 北原白秋
松島音頭 北原白秋
からたちの花 北原白秋
あわて床屋 北原白秋
青い小鳥 川路柳虹
68.

楽譜

楽譜
萩原英彦=作曲
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1976
シリーズ名: 女声合唱曲集 / 萩原英彦 ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ゆき 内藤苑子詩
ゆきうさぎ まどみちお詩
すみれ 三木露風詩
はなまつり 関根栄一詩
つきのなか 佐藤義美詩
なのはなさん 関根栄一詩
ひるねのはんもっく 三越左千夫詩
ちいさなこもりうた こわせたまみ詩
そよかぜさん 佐藤義美詩
かいがらからから こわせたまみ詩
むぎわらぼうし 立原道造詩
こんやはおつきみ 関根栄一詩
すすきになくむし 関根栄一詩
ゆうやけ 今井義子詩
クリスマスのよるだから 内藤苑子詩
ゆき 内藤苑子詩
ゆきうさぎ まどみちお詩
すみれ 三木露風詩
69.

楽譜

楽譜
谷澤宰=作詩 ; 萩原英彦=作曲
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1977
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
再会
恋の詩でも読んだあとのように
早春
海辺で
ほたるは星になった
落石
秋の午後
さびしい道
ふるさと
再会
恋の詩でも読んだあとのように
早春
70.

楽譜

楽譜
小林秀雄
出版情報: 東京 : Edition Zen-on, [1973]
所蔵情報: loading…
71.

楽譜

楽譜
間宮芳生
出版情報: 東京 : Zen-on Music, 1975
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ずいずいずっころばし : 東京地方わらべうたによる
烏かねもん勘三郎 : 広島地方わらべうたによる
天満の市は : 大阪地方のわらべうたによる
さんさい踊り : 富山地方のわたべうたによる
お手玉うた : 東京地方わらべうたによる
ずいずいずっころばし : 東京地方わらべうたによる
烏かねもん勘三郎 : 広島地方わらべうたによる
天満の市は : 大阪地方のわらべうたによる
72.

楽譜

楽譜
磯部俶=作曲
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1975
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
犀川 室生犀星詩
時無草 室生犀星詩
貝殻 三好達治詩
朝の讃歌 東条豊詩
木せい 北原白秋詩
ゆりかごのうた 松原ふゆ子詩
こな雪に寄せるノスタルヂア サトウハチロー詩
旅の別れ 小林純一詩
遥かな友に 磯部俶詩
武蔵野を歩く歌 杉紀彦詩
犀川 室生犀星詩
時無草 室生犀星詩
貝殻 三好達治詩
73.

楽譜

楽譜
名村宏・大和ミエ子作詞 ; 磯部俶作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1978
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
プロローグ 名村宏詞
花束のように : 結婚 名村宏詞
思い出 名村宏詞
天使の羽根がふってくる : やすらぎ
重いお荷物ご苦労さん : 生きる 名村宏詞
いちばんいい日 : 誕生日おめでとう 名村宏詞
子守唄
かえしておくれ青空を : 怒りと悲しみ 名村宏詞
エピローグ「雪」 : 挽歌にかえて 大和ミエ子詞
プロローグ 名村宏詞
花束のように : 結婚 名村宏詞
思い出 名村宏詞
74.

楽譜

楽譜
磯部俶作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1978
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
前奏曲おやすみなさい 小林純一詞
おほしさまにおねがい はなじまひろえ詞
さかな たきぐちよしお詞
どうぶつえん ほりかわやえこ詞
「片耳の大鹿」よ 高嶺織江詞
前奏曲おやすみなさい 小林純一詞
おほしさまにおねがい はなじまひろえ詞
さかな たきぐちよしお詞
75.

楽譜

楽譜
大中, 恩(1924-)
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1976-1997
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1. 女声合唱組曲「草と木のうた」 阪田寛夫詩
女声合唱組曲「遠い日のうた」 阪田寛夫詩
女声合唱曲「菜の花」 竹内てるよ詩
女声合唱のための「四つのうた」
2. 女声合唱組曲「船に乗る日の近づいて」 折茂郁子詩
女声合唱組曲「女性の詩による五つの歌」
6. 女声合唱組曲 三つの春の詩 青木景子= 作詩
女声合唱組曲 月日が青くふりつもる やなせたかし=作詩
1. 女声合唱組曲「草と木のうた」 阪田寛夫詩
女声合唱組曲「遠い日のうた」 阪田寛夫詩
女声合唱曲「菜の花」 竹内てるよ詩
76.

楽譜

楽譜
湯山, 昭(1932-)
出版情報: Tokyo : Zen-on Music, c1974
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
毬つき歌(富山県)
眠らせ歌(北陸三県)
遊び歌(北陸三県)
加賀の子ども歌(石川県)
北陸づくし(北陸三県)
毬つき歌(富山県)
眠らせ歌(北陸三県)
遊び歌(北陸三県)
77.

楽譜

楽譜
湯山昭=作曲
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1977
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
I(愛) 近江靖子詩
アヴェマリア 中山知子詩
思い出をつづる歌 関根栄一詩
海辺の小さな町 中村千栄子詩
くじらの子守唄 阪田寛夫詩
矢車草 名取和彦詩
小鳥は空にはばたいた 近江靖子詩
I(愛) 近江靖子詩
アヴェマリア 中山知子詩
思い出をつづる歌 関根栄一詩
78.

楽譜

楽譜
湯山昭作曲
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1974
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
四国ばやし(四国全県)
かぜかぜ吹くな(愛媛県)
田植歌(高知県)
祖谷のかずら橋(徳島県)
手毬歌(香川県)
終曲 -- 子守歌 (四国全県)
四国ばやし(四国全県)
かぜかぜ吹くな(愛媛県)
田植歌(高知県)
79.

楽譜

楽譜
湯山昭=作曲
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1974
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
月曜日とわたし 中村千栄子
バウムクーヘン 若谷和子
たったひとつの唄 横井弘
北風はつめたいけれど 前川祐一
牛かい村 湯沢淳
春になったら 春草子
小鳥よどこ 江間章子
あの日もあなたと 中村千栄子
小さなバラード 中村千栄子
海にむかって 中村千栄子
貝のうた 関根栄一
テラスの夏 保富康午
レモンと海 中村千栄子
あなたと逢うとき 葛西冽
りんどうのさく径 加藤省吾
十月のプロムナード 保富康午
青い流れの歌 近江靖子
月曜日とわたし 中村千栄子
バウムクーヘン 若谷和子
たったひとつの唄 横井弘
80.

楽譜

楽譜
服部公一=作曲
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1978
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
春のマドリガル
夢ならば
月日が早くたちすぎて
初めてのキス
そんなお婆さんならわるくない
海のバラード
沈丁花のにおう道
半分愛して
お薬師さま
花のなかの花たち
子守歌
春のマドリガル
夢ならば
月日が早くたちすぎて
81.

楽譜

楽譜
関根栄一=作詩 ; 服部公一=作曲
出版情報: 東京 : カワイ出版, c1975
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
街にいこう
電車通学
みずいろの時間
一年間は
あだ名のスキャット
街にいこう
電車通学
みずいろの時間
82.

楽譜

楽譜
天川悦子, 詩 ; 森脇憲三[曲]
出版情報: 東京 : Zen-on Music, c1976
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
炎とみどり
お糸地蔵てまり唄
北九州の音
ふるさとの山
祭日記
ともしび
北九州の子どもマーチ
炎とみどり
お糸地蔵てまり唄
北九州の音
83.

楽譜

楽譜
宮沢章二詩 ; 溝上日出夫 [曲]
出版情報: 東京 : Zen-on Music, c1976
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
悲しいライオン
古墳のうさぎ
はりきりゴリラ
なまけもの
狼のうた
悲しいライオン
古墳のうさぎ
はりきりゴリラ
84.

楽譜

楽譜
宮沢章二作詩 ; 岩河三郎作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1978
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
だいだらぼっちの春
山みち友だち
山の関所
みどりの山
だいだらぼっちの春
山みち友だち
山の関所
85.

楽譜

楽譜
団, 伊玖磨(1924-) ; Britton, D. Guyver (Dorothy Guyver), 1922-
出版情報: 東京 : 音楽之友社, c1971
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
六つの子供のうた 北原白秋詩
五つの断章 北原白秋詩
わがうた 北山冬一郎詩
萩原朔太郎に依る四つの詩 萩原朔太郎詩
美濃びとに 北原白秋詩
東京小景 大田黒元雄歌
抒情歌 大木実詩
雨のあとさき 北原白秋詩
三つの小唄 北原白秋詩
小諸なる古城のほとり 島崎藤村詩
しぐれに寄する抒情 佐藤春夫詩
旅上 萩原朔太郎詩
はる 谷川俊太郎詩
別離 ポール フォール 詩
聲曲 ガブリエル ダヌンツィオ 詩
萩原作太郎詩
海水旅舘 萩原朔太郎詩
笛の音のする里へ行こうよ 萩原朔太郎詩
片足 北原白秋詩
ジャン・コクトーに依る八つの詩
六つの子供のうた 北原白秋詩
五つの断章 北原白秋詩
わがうた 北山冬一郎詩
86.

楽譜

楽譜
内田るり子編
出版情報: Tokyo : Zen-on Music, c1971
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
逝ける人に
小曲集. 五月雨
冬の夕
唖娘
啄木短歌集. 雨に濡れし
わかれ来て
こころみに
友がみな
秋の夜の
芭蕉紀行集. 野ざらしを心に風のしむ身かな
馬にねて残夢月遠し茶のけむり
海くれて鴨の声ほのかに白し
冬の日や馬上に氷る影法師
あらたふと青葉若葉の日のひかり
閑かさや岩にしみ入る蝉の声
荒海や佐渡によことふ天の川
五月雨の空吹きおとせ大井川
菊の香や奈良には古き仏達
旅に病て夢は枯野をかけ廻る
六つの農作業歌. 草刈唄
麦搗唄
田植唄
田の草取唄
盆踊唄
籾摺唄
閨秀叙情詩集. 唄 : (ギターをとりて)
火をいだく
櫟林の接吻
春宵
現代詩集・第1集. おもひ出
短章
病熱
現代詩集・第2集. 月夜の猫
凍えたる魚
鴉毛の婦人
現代詩集・第3集. 積雲の歌
熱帯海
靴みがきの唄
現代詩集・第4集. 朝の憩い
煙となって
幻聴
妹に
現代詩集・第5集. 岩手病院
我が家の台所
しらなみ
おもかげの雲
子供の生活から
逝ける人に
小曲集. 五月雨
冬の夕
87.

楽譜

楽譜
中島良史 ; 新川和江詩
出版情報: 東京 : Zen-on Music Co., 1979
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
もっと他人
みれん
そういうあなた
花陰の手紙
もっと他人
みれん
そういうあなた
88.

楽譜

楽譜
Wolf
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1976
シリーズ名: 世界名歌曲全集 ; 11
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Der Knabe und das Immlein = 子供と蜜蜂
Der Tambour = 鼓手
Das verlassene Mägdlein = 捨てられし乙女
Fussreise = 徒歩旅行
Verborgenheit = 陰棲
Im Frühling = 春に
Elfenlied = 妖精の歌
Der Gärtner = 庭師
Auf ein altes Bild = 古画に題す
Schlafendes Jesuslind = 眠れる幼児イセス
Geget = 祈り
Gesang Weylas = ワイラの祈り
Storchenbotschaft = こうのとりの使い
Der Musikant = 音楽師
Verschwiegene Liebe = 沈黙の愛
Heimweh = 郷愁
Migon = ミニヨン
Der Rattenfänger = ねずみ捕り
Epiphanias = 主顕祭
Anakreons Grab = アナクレオンの墓
Nun wandre, Maria = 歩め マリア
Heb' auf dein blondes Haupt = 恋人よこちらを向いて
Ich hab in Penna eine Liebsten = 恋人がひとりペナにいる
Harfenspieler I = 堅琴弾き
Der Knabe und das Immlein = 子供と蜜蜂
Der Tambour = 鼓手
Das verlassene Mägdlein = 捨てられし乙女
89.

楽譜

楽譜
高野喜久雄=作詩 ; 高田三郎=作曲
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1977
所蔵情報: loading…
目次情報:
白鳥
白鳥
90.

楽譜

楽譜
畑中, 良輔(1922-)
出版情報: Tokyo : Zen-on Music Co., 1977
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
歌曲連集《和泉式部抄》
《古代感愛集》より二つの歌 釋迢空・詩
二つの歌. 小さな家 秋谷豊・詩
逝にしひとに 猪野多毛師・句
低声のための《三つの抒情歌》
八木重吉による五つの歌
歌曲連集《和泉式部抄》
《古代感愛集》より二つの歌 釋迢空・詩
二つの歌. 小さな家 秋谷豊・詩
91.

楽譜

楽譜
中田喜直作曲 ; 寺山修二詩
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1971.10
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
小さな五つの歌 = Five short songs
テーブルについて = A table
つぶやき = A murmur
愛について = About love
生活について = About our living
やがて生れてくる子のための子守唄 = A lullaby for the baby to be born
城砦 = A fortress
妻の童話 = A wife's fairy tale
夏がくると = When the summer comes
悲しくなったときは = When I feel sad
世界 = The world
小さな五つの歌 = Five short songs
テーブルについて = A table
つぶやき = A murmur
92.

楽譜

楽譜
中田喜直作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1971.10
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
日本のおもちゃうた = Songs of Japanese toy 岸田衿子
小品集 = Short pieces. こんなにかるくなって = You became so light 桜井勝美
むこうむこう = Way over there 三井ふたばこ
逢引 = The secret rendezvous 辻井喬
タマゴ = An egg 青田光子
三月には = In march 内山登美子
ゆく春 = The departing spring 小野芳照
アマリリス = An amaryllis 長崎透
淡雪ふる日に = On the day when the light snow falls 長崎透
村祭 = The village festival 堀内幸枝
秋風よ = My autumn wind 堀内幸枝
柿の実 = A persimmon 堀内幸枝
おかあさん = My mother 堀内幸枝
日本のおもちゃうた = Songs of Japanese toy 岸田衿子
小品集 = Short pieces. こんなにかるくなって = You became so light 桜井勝美
むこうむこう = Way over there 三井ふたばこ
93.

楽譜

楽譜
清水脩作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1978.10
所蔵情報: loading…
94.

楽譜

楽譜
波の会編
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, [1974.9]-1980.3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1: 愛の思い出 貞松蛍子作詞, 林宏太郎作曲
愛のささやき 野上彰作詞, 小林秀雄作曲
秋の日記 西岡光秋作詞, 川口晃作曲
アヴェマリア 中山知子作詞, 林宏太郎作曲
アヴェマリア 中山知子作詞, 湯山昭作曲
オーイおっさん 堀内幸枝作詞, 塚谷晃弘作曲
落葉松 野上彰作詞, 小林秀雄作曲
ゴキブリの唄 狩野敏也作詞, 磯部俶作曲
ちいさな唄 西岡光秋作詞, 川口晃作曲
通勤電車 狩野敏也作詞, 磯部俶作曲
日記帳 藤田圭雄作詞, 小林秀雄作曲
春のシュプール 龍野咲人作詞, 中田喜直作曲
星くずやの唄 狩野敏也作詞, 磯部俶作曲
見えない祭壇 上林猷夫作詞, 塚谷晃弘作曲
三つの花の子守唄 龍野咲人作詞, 小山清茂作曲
民話 薩摩忠作詞, 湯山昭作曲
2: 赤土になる妹 土屋二三男作詞, 小山清茂作曲
狩野敏也作詞, 石神鉄雄作曲
入れ歯の話 宮沢章二作詞, 服部公一作曲
海ほおずきの思い出 貞松螢子作詞, 塚谷晃弘作曲
お祈り 山下千江作詞, 磯部俶作曲
木靴の歌 深尾須磨子作詞, 磯部俶作曲
三文ギター 西尾光秋作詞, 川口晃作曲
すてきな春に 峯陽作詞, 小林秀雄作曲
だからその海をみない 山下千江作詞, 中田喜直作曲
旅の目覚めに 勝承夫作詞, 川口晃作曲
ちいさな蕾 宇都宮里志作曲, 入江薫作曲
電話 薩摩忠作詞, 湯山昭作曲
長崎物語 上林猷夫作詞, 黒髪芳光作曲
乗鞍の山は霧でした 小林純一作詞, 町田等作曲
離れ小島 宮沢章二作詞, 名取吾郎作曲
雪うさぎ 堀内幸枝作詞, 田喜直作曲
3: あじさいの雨 西岡光秋作詞, 竹田由彦作曲
私は赤い樹を見ました 堀内幸枝作詞, 黒髪芳光作曲
海のしらべ 薩摩忠作詞, 入江薫作曲
薩摩忠作詞, 小林秀雄作曲
うつくしい花をうる人 山下千江作詞, 町田等作曲
アップルワイン 小原祥子作詞, 西田元子作曲
もしかしたら(ニ重唱) 峯陽作詞, 磯部俶作曲
アゲハチョウの通う道(ニ重唱) 薩摩忠作詞, 川口晃作曲
さっちゃんとやっちゃん 狩野敏也作詞, 石神鉄雄作曲
風のように 五十川式部作詞, 平野淳一作曲
こぶしの花 宮田滋子作詞, 清水肇作曲
白い妖精(ソプラノとピアノのためのロンド) こやま峰子作詞, 青島広志作曲
白い妖精 こやま峰子作詞, 平野正宏作曲
僕と鶏 持丸雅子作詞, 泉田輝子作曲
たびだち 楡葉子作詞, 藤原豊作曲
1: 愛の思い出 貞松蛍子作詞, 林宏太郎作曲
愛のささやき 野上彰作詞, 小林秀雄作曲
秋の日記 西岡光秋作詞, 川口晃作曲
95.

楽譜

楽譜
別宮貞雄作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, [1979]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
歌曲集「海四章」 = Four songs on the sea 三好達治詩
歌曲集「淡彩抄」 = The light-coloured pictures 大木 淳夫詩
歌曲集「二つのロンデル」 = Two rondels 加藤周一詩. 雨と風 = Rain and wind
さくら横ちょう = Charryblossoms lane
歌曲集「白い雄鶏」 = A white cock 萩原朔太郎詩
歌曲集「立原道造による四つのうた」 = Four songs from the poems by Michizō Tachihara 立原道造詩. 浅き春によせて = To the early spring
ひとり林に-- = Alone in the woods
歌ひとつ : --暗い心の夕ぐれに-- = A song : --At evening, with melancholic heart --
甘たるく感傷的な歌 = A sweet and sentimental song
歌曲集「大手拓次による三つのうた」 = Three songs from the poems by Takuji Ote 大手拓次詩. 睫毛のなかの微風 = A breeze blown through the eyelasches
よりかかる鐘の音 = A bell ringing into my mind
そよぐ幻影 = A flickering phantom
歌曲集「抒情小曲集」 = Lyric suite 室生犀星詩. 白魚 = A whitebait
京都にて = In Kyoto
蛇 = A snake
ふるさと = In my native land
かもめ = A seagull
海濱獨唱 = Singing alone in the beach
歌曲集「在りし日の歌」 = Songs of by-gone days 中原中也詩. 蜻蛉に寄す = To a dragonfly
曇天 = The cloudy sky
歌曲集「三善達治による四つの歌」 = Four songs from the poems by Tatsuji Miyoshi 三善達治詩. 乳母車 = A baby-carriage
桐の花 = Flowers of a paulownia
木兔 = A horned Owl
山青し = Green hills
歌曲集「海四章」 = Four songs on the sea 三好達治詩
歌曲集「淡彩抄」 = The light-coloured pictures 大木 淳夫詩
歌曲集「二つのロンデル」 = Two rondels 加藤周一詩. 雨と風 = Rain and wind
96.

楽譜

楽譜
[室生犀星詩] ; 小林新作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1974.12
所蔵情報: loading…
97.

楽譜

楽譜
中出良一編
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1977-
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
[vol. 1] さくら貝 中出良一・詩
ひなぎく咲けば 中出良一・詩
ランプを窓に 北原白秋・詩
あきは 望月絹子・詩
海の向う 北原白秋・詩
山のあなたを 北原白秋・詩
ユーカリ 浜照夫・詩
忘れな草 深尾須磨子・詩
落葉松 北原白秋・詩
おもい 宮本正清・詩
ふるさとは 室生犀星・詩
犬吠岬旅情のうた 佐藤春夫・詩
水辺月夜の歌 佐藤春夫・詩
漳州橋畔愁夜曲 佐藤春夫・詩
しぐれに寄する抒情 佐藤春夫・詩
ヴェルレーヌによる二章. 都に雨の降るごとく 鈴木信太郎・訳
落葉 上田敏・訳
流離の歌 古野菊生・訳
浅き春に寄せて 立原道造・詩
幌馬車 西条八十・詩
中原中也による三つの歌. 汚れっちまった悲しみに
月夜の浜辺
北の海
母に寄せる三つの歌. サルビアの花の紅は サトウハチロー・詩
佐藤義美・詩
亡き母よ サトウハチロー・詩
vol. 2. 岸田衿子による三つの歌 作詩, 岸田衿子. 忘れた秋
あかるい日の歌
挽歌
七つの愛の歌. さびしき野辺 作詩, 立原道造
片恋
作詩, めいでまい
哀唱 作詩, 西条八十
はつ恋 作詩, 川路柳虹
なげき 作詩, 堀口大学
秘唱 作詩, 中出良一
三つの花の詩. きょうちくとう 作詩, 宇都宮里志
浜昼顔はつぶやく 作詩, サトウハチロー
アカシヤ 作詩, 中出良一
六つの抒情詩. 合歓の花歌 作詩, 野田宇太郎
秋の女よ 作詩, 佐藤春夫
哀歌 作詩, 横田恭平
渚の薔薇 作詩, 佐藤春夫
また昼に 作詩, 立原道造
原詩, クリスティーナ・ロセッティ ; 訳詞, 西条八十
愛のソネット (for soprano solo). 絵本を閉じるように 作詩, めいでまい
晩春の岬にて 作詩, めいでまい
にれの木 作詩, めいでまい
どうやって忘れよう 作詩, めいでまい
古歌三章. 狩野娘子による三首 : わが宿の
和泉式部による四首 : つれづれと
百首の歌の中に : 忍ぶる恋を 作歌, 式子内親王
[vol. 1] さくら貝 中出良一・詩
ひなぎく咲けば 中出良一・詩
ランプを窓に 北原白秋・詩
98.

楽譜

楽譜
中田喜直作曲 ; 木原孝一詩 = Yoshinao Nakada ; words by Koichi Kihara
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1979.2
所蔵情報: loading…
99.

楽譜

楽譜
柳貞子訳編
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1979
所蔵情報: loading…
100.

楽譜

楽譜
Giuseppe Concone
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1973.8
所蔵情報: loading…