1.

図書

図書
谷川健一著
出版情報: 東京 : 冨山房インターナショナル, 2010.1
シリーズ名: 谷川健一全集 / 谷川健一著 ; 10 . 民俗||ミンゾク ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
女の風土記
埋もれた日本地図(抄録)
黒潮の民俗学(抄録)
民俗紀行
旅の手帖
女の風土記
埋もれた日本地図(抄録)
黒潮の民俗学(抄録)
2.

図書

図書
C. アウエハント著 ; 小松和彦 [ほか] 訳
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2013.6
シリーズ名: 岩波文庫 ; 白(34)-227-1
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
畑中章宏著
出版情報: 東京 : 亜紀書房, 2012.7
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
宮田登著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 2012.8
シリーズ名: ちくま学芸文庫 ; [ミ2-6]
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
近藤喜博 [著]
出版情報: 東京 : 講談社, 2010.8
シリーズ名: 講談社学術文庫 ; [2005]
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
佐野眞一著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 2010.5
シリーズ名: ちくま文庫 ; [さ-14-9]
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
六車由実著
出版情報: 東京 : 新潮社, 2018.6
シリーズ名: 新潮文庫 ; む-19-1, 10916
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
赤坂憲雄著
出版情報: 東京 : 柏書房, 2010.3
所蔵情報: loading…
9.

電子ブック

EB
南方熊楠著
出版情報: [東京] : [丸善雄松堂], [2017]
シリーズ名: Standard books
オンライン: https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000048597
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
南方熊楠著 . 柳田國男著 . 折口信夫著 . 宮本常一著
出版情報: 東京 : 河出書房新社, 2015.4
シリーズ名: 日本文学全集 / 池澤夏樹編 ; 14
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
神社合祀に関する意見(白井光太郎宛書簡) 南方熊楠著
海上の道 柳田國男著
根の国の話 柳田國男著
清光館哀史 柳田國男著
木綿以前の事 柳田國男著
何を着ていたか 柳田國男著
酒の飲みようの変遷 柳田國男著
最上川の歌仙 柳田國男著
死者の書 折口信夫著
妣が国へ・常世へ : 異郷意識の起伏 折口信夫著
古代生活に見えた恋愛 折口信夫著
わが子・我が母 折口信夫著
沖縄を憶う 折口信夫著
声澄む春 折口信夫著
神やぶれたまふ 折口信夫著
土佐源氏 宮本常一著
梶田富五郎翁 宮本常一著
ふだん着の婚礼 : 生活の記録1 宮本常一著
共稼ぎ : 生活の記録2 宮本常一著
海女たち : 生活の記録3 宮本常一著
出稼ぎと旅 : 世活の記録4 宮本常一著
見習い奉公 : 生活の記録5 宮本常一著
女工たち : 生活の記録6 宮本常一著
行商 : 生活の記録7 宮本常一著
人身売買 : 生活の記録8 宮本常一著
月小屋と娘宿 : 生活の記録9 宮本常一著
女の相続 : 生活の記録10 宮本常一著
家出 : 生活の記録11 宮本常一著
戦後の女性 : 生活の記録12 宮本常一著
神社合祀に関する意見(白井光太郎宛書簡) 南方熊楠著
海上の道 柳田國男著
根の国の話 柳田國男著
11.

図書

図書
六車由実著
出版情報: 東京 : 新潮社, 2015.8
所蔵情報: loading…
12.

電子ブック

EB
川田稔著
出版情報: 東京 : 丸善雄松堂, 2017
シリーズ名: 歴史文化ライブラリー ; 19
オンライン: https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000044946
所蔵情報: loading…
13.

電子ブック

EB
倉石忠彦著
出版情報: 東京 : 丸善雄松堂, 2017
シリーズ名: 歴史文化ライブラリー ; 15
オンライン: https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000044942
所蔵情報: loading…
14.

電子ブック

EB
湯川洋司著
出版情報: 東京 : 丸善雄松堂, 2017
シリーズ名: 歴史文化ライブラリー ; 23
オンライン: https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000044950
所蔵情報: loading…
15.

図書

図書
赤坂憲雄著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2017.7
所蔵情報: loading…
16.

電子ブック

EB
香月洋一郎著
出版情報: 東京 : 丸善雄松堂, 2018
シリーズ名: 歴史文化ライブラリー ; 145
オンライン: https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000060392
所蔵情報: loading…
17.

図書

図書
桑山敬己編
出版情報: 京都 : 昭和堂, 2016.3
所蔵情報: loading…
18.

図書

図書
六車由実著
出版情報: 東京 : 医学書院, 2012.3
シリーズ名: シリーズケアをひらく
所蔵情報: loading…
19.

図書

図書
金子遊著
出版情報: 東京 : フィルムアート社, 2018.3
所蔵情報: loading…
20.

図書

図書
篠原徹著
出版情報: 東京 : 社会評論社, 2018.5
所蔵情報: loading…
21.

図書

図書
橘弘文, 手塚恵子編
出版情報: 東京 : せりか書房, 2018.7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
「移動する子ども」という記憶と社会 川上郁雄執筆
開かれた儀礼と伝説 : 矢代の手枡祭をめぐって 橘弘文執筆
読み替えられる「国境の島」 : 戦後における対馬イメージの変遷をめぐって 村上和弘執筆
韓国で栄えた日本の花札 魯成煥執筆
異形と怪類 : 『和漢三才図会』における「妖怪的」存在 マティアス・ハイエク執筆
妖怪としての人形 香川雅信執筆
「妖怪」を探すということ : 検索技術の発展と課題 今井秀和執筆
神なき時代の妖怪学 : 現代怪異譚の「始末」について 飯倉義之執筆
童子と鳥畜 : 『融通念仏縁起』「諸神諸天段」「鳥畜善願段」をめぐって 徳永誓子執筆
開放される「化物絵」 木場貴俊執筆
象徴としての菊御紋 村山弘太郎執筆
絵本における表象と影響 : 現代における妖怪イメージの形成を中心に 松村薫子執筆
オーラルナラティブ研究のバージョンアップ : 記紀歌謡からラップミュージックまで 手塚恵子執筆
声の力のつかまえ方 : 大辻司郎の映画説明を例として 真鍋昌賢執筆
映像民俗誌における語りとその背景 : 『明日に向かって曳け--石川県輪島市皆月山王祭の現在』より 川村清志執筆
出産の「痛み」を語る声 : 陣痛から医療処置の痛みへ 安井眞奈美執筆
「移動する子ども」という記憶と社会 川上郁雄執筆
開かれた儀礼と伝説 : 矢代の手枡祭をめぐって 橘弘文執筆
読み替えられる「国境の島」 : 戦後における対馬イメージの変遷をめぐって 村上和弘執筆
22.

図書

図書
高岡弘幸 [ほか] 編著
出版情報: 京都 : 晃洋書房, 2019.11
所蔵情報: loading…
23.

図書

図書
宮本常一著
出版情報: 東京 : 平凡社, 2019.6
シリーズ名: Standard books
所蔵情報: loading…
24.

図書

図書
[野本寛一著] ; 筒江薫編
出版情報: 町田 : 玉川大学出版部, 2019.3
所蔵情報: loading…
25.

図書

図書
谷川健一著
出版情報: 東京 : 冨山房インターナショナル, 2019.11
シリーズ名: 谷川健一コレクション / 谷川健一著 ; 1
所蔵情報: loading…
26.

図書

図書
木村哲也著
出版情報: 東京 : 河出書房新社, 2018.6
所蔵情報: loading…