1.

楽譜

楽譜
右近義徳編
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, 1993
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
アイ・アイ・アイ : スペイン民謡 = Ay-Ay-Ay : Spanish folk song 訳詞, 猪間鰡二
アヴェ・マリア = Ave Maria ルッツィ ; 訳詞, 宗近昭
アヴェ・マリア = Ave Maria シューベルト ; 訳詞, 堀内敬三
愛の妙薬第2幕「人知れぬ涙」 = Elisir d'amore "Una furtive lagrima" ドニゼッティ ; 訳詞, 堀内敬三
紅いサラファン : ロシア民謡 = The scarlet sarafan : Russian folk song 訳詞, 津川主一
紅きその唇 = Bella porta di rubini ファルコニエーリ ; 訳詞, 徳永政太郎
憧れを知る者のみ = Nur Wer die Sehnsucht Konnf, チャイコフスキー ; 訳詞, 堀内敬三
隠棲 = Verborgenheit ヴォルフ ; 訳詞, 堀内敬三
主人は冷たい土の下に = Mssa's in de cold, cold ground フォスター ; 訳詞, 津川主一
アレルヤ = Allelu モーツァルト
いとしのジョニー : スコットランド民謡 = Mein treuer Johnie : Scottish folk song 訳詞, 津川主一
祈り = Gebet ヴォルフ ; 訳詞, 堀内敬三
今ひとたび = Ancora トスティ ; 訳詞, 徳永政太郎
ヴォルカの舟歌 : ロシア民謡 = Volga boatman song : Russian folk song 訳詞, 門馬直衛
海に来れ : ナポリ民謡 = Vieni sul mar : napolitana 訳詞, くろばねあきら
歌の翼 = Auf Flugeln des Gesanges メンデルスゾーン ; 訳詞, 津川主一
海辺にて = Am Meer シューベルト ; 訳詞, 堀内敬三
美わしき髪よ = O bellissimi capelli ファルコニエーリ ; 訳詞, 今川須美江
麗しの眼差しよ = Occhia amati ファルコニエーリ ; 訳詞, 徳永政太郎
おおスザンナ = Oh! Susanna フォスター ; 訳詞, 津川主一
おお 優しの恋人よ = Paride ed Elena. "O del mio dolce ardor" グルック ; 訳詞, 三輪きょうこ
小暗き墓場に = In questa tomba oscura ベートーベン ; 訳詞, 城山美津子
麗しの神よ = Bel Nume che adoro チマローザ ; 訳詞, 徳永政太郎
折れればよかった = Sonntag ブラームス ; 訳詞, 津川主一
音楽に寄せて = Für Musik フランツ ; 訳詞, 津川主一
御身を愛す = Ich liebe dich ベートーベン ; 訳詞, 堀内敬三
帰れソレントへ : イタリア民謡 = Torna a Surriento : napolitana 訳詞, 門馬直衛
楽に寄す = An die Musik シューベルト ; 訳詞, 小堀桂一郎
鐘は鳴るノヴゴロット : ロシア民謡 = Ring, ring Novgorod : Russian folk song 訳詞, 門馬直衛
カルメン「闘牛士の歌」 = Carmen "Chanson du toréador" ビゼー ; 訳詞, 堀内敬三
カルメン第1幕「ハバネラ」 = Carmen "Habanera" ビゼー ; 訳詞, 堀内敬三
君いつの日帰る = Il mio ben quando vérrà パイジェルロ ; 訳詞, 宗近昭
カロ・ミオ・ベン = Caro mio ben ジョルダーニ ; 訳詞, 堀内敬三
可愛い口もと = 'A vucchella トスティ ; 訳詞, 徳永政太郎
君が碧き瞳ひらけよ = Ouvre tes yeux bleus マスネー ; 訳詞, 堀内敬三
金髪のジェニー = Jeanie with the light brown hair フォスター ; 訳詞, 津川主一
君が姿をめぐりて = Intorno all'idol mio チェスティ ; 訳詞, 三輪きょうこ
グリーンスリーブス : イギリス民謡 = Green sleeves : English flok song 訳詞, 門馬直衛
クローエに = An Chloë モーツァルト ; 訳詞, 神山友昭
黒い瞳 : ロシア民謡 = Black eyes : Russian folk song 訳詞, 堀内敬三
故郷の人々 = The old folks at home フォスター ; 訳詞, 津川主一
さすらい人の夜の歌 = Wanderers Nachtlied リスト ; 訳詞, 津川主一
コザックの子守歌 : ロシア民謡 = Cossack's cradle song : Russian folk song 訳詞, 津川主一
サッフォー頌歌 = Sapphishe Ode ブラームス ; 訳詞, 松本あずさ
さらばナポリ : ナポリ民謡 = Addio a Napoli : napolitana 訳詞, 門馬直衛
サンタ・ルチア : ナポリ民謡 = Santa Lucia : napolitana 訳詞, 堀内敬三
ジャンニ・スキッキ「愛しい父よ」 = Giaoni Schicchi "O mio babbino caro" プッチーニ ; 訳詞, 堀内敬三
シューベルトの子守歌 = Wiegenlied シューベルト ; 訳詞, 近藤朔風
シューベルトのセレナーデ = Serenade シューベルト ; 訳詞, 堀内敬三
白銀の糸 : アメリカ民謡 = Silver thread among the gold : American folk song 訳詞, 津川主一
真実の愛 = Treue Liebe キュッケン ; 訳詞, 堀内敬三
ステンカラージン : ロシア民謡 = Stenka Rasin : Russian folk song 訳詞, 与田準一
蝶々夫人第2幕「ある晴れた日に」 = Madama Butterfly "Un bel di, vedremo" プッチーニ ; 訳詞, 堀内敬三
すみれ = Des Veilchen モーツァルト ; 訳詞, 乙骨三郎
ズライカ = Suleika シューベルト ; 訳詞, 小堀桂一郎
西部の娘第3幕「やがて来る自由の日」 = La fanciulla del West "Ch'ella mi creda libro e lontano" プッチーニ ; 訳詞, 徳永政太郎
ソルベーグの歌 = Solvejg's Lied グリーグ ; 訳詞, 堀内敬三
タンホイザー第3幕「夕星の歌」 = Tannhäuser "O du mein holder Abendstern" ワーグナー ; 訳詞, 近藤朔風
誓い(約束) = La promessa ロッシーニ ; 訳詞, 宗近昭
椿姫第2幕「プロバンスの海と陸」 = La traviata "Di Provenza il mar, il soul" ヴェルディ ; 訳詞, 青木爽
つれない人 = Core 'ngrato カルディロ ; 訳詞, 徳永政太郎
トスカ第2幕「歌に生き愛に生き」 = Tosca "Vissi d'arte vissi d'amore" プッチーニ ; 訳詞, 堀内敬三
トスカ第3幕「星は光ぬ」 = Tosca "E lucevan le stelle" プッチーニ ; 訳詞, 堀内敬三
トスティのセレナータ = La serenata トスティ ; 訳詞, 徳永政太郎
徒歩紀行 = Fußreise ヴォルフ ; 訳詞, 神山友昭
ドリゴのセレナーデ = Serenade ドリゴ ; 訳詞, 堀内敬三
嘆きのセレナーデ = Serenata rimpianto トゼッリ ; 訳詞, 徳永政太郎
なつかしのヴァージニア = Carry me back to old Virginny ブランド ; 訳詞, 堀内敬三
庭の千草 : アイルランド民謡 = The last rose of summer : old Irish melody 訳詞, 堀内敬三
ドン・ジョバンニ第1幕より「君が幸にこそ」 = Don Giovanni "Dalla sua pace" モーツァルト ; 訳詞, 青木爽
昇りたり陽はガンジスに = Già il sole dal Gange スカルラッティ ; 訳詞, 宗近昭
ハイ!ラコッツィ・ベルチェニー! : ハンガリー民謡 = Hej! Rákó-czi Bercéni! : Hungarian folk song 訳詞, 門馬直衛
日曜日 = Sontag ブラームス ; 訳詞, くろばねあきら
儚し愛の誓い = Piacer d'amor マルティーニ ; 訳詞, 津川主一
はにゅうの宿 = Home, sweet home ビショップ ; 訳詞, 里見義
蚤の歌 = Mephistopheles's song of the flea ムソルグスキー ; 訳詞, 堀内敬三
蓮の花 = Die Lotosblume シューマン ; 訳詞, 大木淳夫, 伊藤武雄
母が教え給えし歌 = Songs my mother tought [i.e. taught] me ドヴォルザーク ; 訳詞, くろばねあきら
春への憧れ = Sehnsucht nah dem Flühling モーツァルト ; 訳詞, 神山友昭
悲歌 = Élégie マスネー ; 訳詞, 野上彰
ひばり = L'alouette グリンカ ; 訳詞, 秋元雅一朗
フィンランドの森 : フィンランド民謡 = Suomen salossa : Finnish folk song 訳詞, 門馬直衛
深い河 : 黒人霊歌 = Deep river : Negro spiritual 訳詞, 藤浦洸
二人の擲弾兵 = Die beiden Grenadiere シューマン : 訳詞, 堀内敬三
ホタ : スペイン民謡 = Jota : Spanish folk song 訳詞, 徳永政太郎
フニクリ フニクラ = Funiculi funicula デンツァ ; 訳詞, 津川主一
ブラームスの子守歌 = Wiegenlied ブラームス ; 訳詞, 堀内敬三
魔王 = Erlkönig シューベルト ; 訳詞, 大木淳夫, 伊藤武雄
菩提樹 = Der Lindenbaum シューベルト ; 訳詞, 近藤朔風
鱒 = Die Forelle シューベルト ; 訳詞, 青木忠教
マリア・マリ = Maria! Mari! カプア ; 訳詞, 堀内敬三
樅の木 : ドイツ民謡 = Der Tannenbaum : German folk song 訳詞, 堀内敬三
やさしき愛の歌 = Love's old sweet song モロイ ; 訳詞, 堀内敬三
窓をおあけ恋人よ = Open thy lattice, Love フォスター ; 訳詞, 津川主一
マルタの祈り = Modilitba pro Martu [text by] Petr Rada, [music by] Jindřich Brabec ; 日本語詞, 匂坂恭子
モーツァルトの子守歌 = Wiegenlied モーツァルト ; 訳詞, 堀内敬三
夕べの想い = Abendempfindung モーツァルト ; 訳詞, 神谷友昭
夢のあとに = Apres un rêve フォーレ ; 訳詞, 門馬直衛
四葉のクローバー = The fourleaf clovers ロイテル ; 訳詞, 乙骨三郎
夜の調べ = Serenade グノー ; 訳詞, 近藤朔風
夢 = Sogno トスティ ; 訳詞, 堀内敬三
夢路より = Beautiful dreamer フォスター ; 訳詞, 津川主一
ラルゴ = Largo ヘンデル ; 訳詞, 堀内敬三
ラ・パロマ : スペイン民謡 = La paloma : Spanish folk song 訳詞, 津川主一
理想の人 = Ideale トスティ ; 訳詞, 堀内敬三
ロンドンデリー・エアー : アイルランド民謡 = Londonderry air : Irish folk song 訳詞, 津川主一
リゴレット第3幕「女心の歌」 = Rigoletto "La donna è mobile" ヴェルディ ; 訳詞, 堀内敬三
老犬トレイ = My old dog Tray フォスター ; 訳詞, 津川主一
ローレライ = Lorelei ジルハー ; 訳詞, 近藤朔風
ロング・ロング・アゴー = Long long ago ベイリー ; 訳詞, 近藤朔風
わが悩み知りたもう : 黒人霊歌 = Nobody knows de trouble I've seen : Negro spiritual 訳詞, 津川主一
私の太陽よ = O sole mio カプア ; 訳詞, 徳永政太郎
別れの曲 = Etude op. 10-3 ショパン ; 訳詞, 堀内敬三
アイ・アイ・アイ : スペイン民謡 = Ay-Ay-Ay : Spanish folk song 訳詞, 猪間鰡二
アヴェ・マリア = Ave Maria ルッツィ ; 訳詞, 宗近昭
アヴェ・マリア = Ave Maria シューベルト ; 訳詞, 堀内敬三
2.

楽譜

楽譜
山田, 耕筰(1886-1965) ; 藍川, 由美
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1993
シリーズ名: 日本歌曲全集 / 監修=畑中良輔 ; 3, 4, 5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
I. 幽韻
風に寄せてうたへる春のうた 三木露風作詩
Aiyanの歌 北原白秋作詩
雨情民謡集 野口雨情作詩
II. 嘆き 三木露風作詩
三木露風作詩
樹立 三木露風作詩
三木露風作詩
病める薔薇 三木露風作詩
野薔薇 三木露風作詩
六騎 北原白秋作詩
蟹味噌 北原白秋作詩
III. 「童謡百曲集」より
かへろかへろと 北原白秋作詩
ペィチカ 北原白秋作詩
待ちぼうけ 北原白秋作詩
ちんころ犬 三木露風作詩
露西亞人形の歌 北原白秋作詩
I. 幽韻
風に寄せてうたへる春のうた 三木露風作詩
Aiyanの歌 北原白秋作詩
3.

楽譜

楽譜
平井, 康三郎(1910-) ; 北原, 白秋(1885-1942) ; 北見, 志保子(1885-1955) ; 西條, 八十(1892-1970) ; 石川, 啄木(1886-1912) ; 林, 古溪 ; 内田, 巖(1900-) ; 佐藤, 春夫(1892-1964) ; 鈴木, 松子 ; 山村, 暮鳥(1884-1924)
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1993
シリーズ名: 日本歌曲全集 / 監修=畑中良輔 ; 11, 12
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
I. 歌曲集《日本の笛》 北原白秋作詩
II. 平城山 北見志保子作詩
甲斐の峡 北見志保子作詩
九十九里浜 北見志保子作詩
秘唱 西條八十作詩
ゆりかご 平井康三郎作詩
ふるさとの 石川啄木作詩
五月 林古渓作詩
夜曲 内田巌作詩
しぐれに寄する抒情 佐藤春夫作詩
三つの輓歌 : 亡き子に 鈴木松子作詩)
月(その一) 山村暮鳥作詩
月 (その二) 山村暮鳥作詩
I. 歌曲集《日本の笛》 北原白秋作詩
II. 平城山 北見志保子作詩
甲斐の峡 北見志保子作詩
4.

楽譜

楽譜
団, 伊玖磨(1924-)
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1993-1994
シリーズ名: 日本歌曲全集 / 監修=畑中良輔 ; 33, 34, 35
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
I. 五つの断章 北原白秋作詩
三つの小唄 北原白秋作詩
美濃びとに 北原白秋作詩
II. わがうた 北山冬一郎作詞
萩原朔太郎に依る四つの詩 萩原朔太郎作詞
抒情歌 大木実作詩
III. ジャン・コクトーに依る八つの詩 堀口大學訳詩
六つの子供のうた 北原白秋作詩
はる 谷川俊太郎
旅上 萩原朔太郎作詩
I. 五つの断章 北原白秋作詩
三つの小唄 北原白秋作詩
美濃びとに 北原白秋作詩
5.

楽譜

楽譜
Francesco Paolo Tosti
出版情報: Milano : Ricordi, 1993-2002
シリーズ名: Edizione completa delle romanze per canto e pianoforte di Francesco Paolo Tosti ; vol. 4o, 5o, 6o, 7o, 8o
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1a raccolta. Ti rapirei!
Non m'ama più
Signorina--Letterina amorosa
Oh! quanto io t'amerei!
La rinnovazione (dell'abbonamento al Fanfulla)
Non mi guardare!--
Serenata d'un angelo
M'amasti mai?--
T'amo ancora!
Dopo!--
Lontan dagli occhi--
Oblio!--
Chi tardi arriva -- male alloggia!
Ride bene chi ride l'ultimo!
T'affretta
Ricordati di me!--
Amore!--
Preghiera
Sull'alba
Lungi
È morto Pulcinella!--
Nonna, --sorridi?--
Ave Maria
Patti chiari!--
Ideale
Povera mamma!--
2a raccolta. Vorrei morire!
A sera---
T'amo!
Non t'amo più!
Marina--
La mia mandola è un amo
Apri!--
In mare
Sogno
Lutto
Segreto
Vieni--
Mio povero amor!--
Ridonami la calma!--
La serenata
L'ultimo bacio
Un bacio
Non senti tu--
Io mi domando
Pianto di monaca
3a raccolta. Entra!
Magìa
Triste ritorno
Novena profana
Nel mio segreto
Addio, fanciulla--
Canta!
Strana
Te solo
Lamento d'amore
Se avessi l'ale!--
Solo!
La mia canzone!
Inverno triste!
Parla!
Seconda mattinata
Io son l'amore!
Nella notte d'april!
Sola tu manchi!
4a raccolta. Amate!
Non domando più nulla!
L'ultima canzone
Notti di maggio
Io ti sento!--
Canta la serenata!
Tristezza
Se tu non torni!--
Forse!
Il pescatore canta!--
Sogni d'oro!--
Non mentire!--
Baciami!--
Cercando te!--
Luna d'estate!--
Se tu canti--
L'attesa!--
O dolce meraviglia!--
Perdutamente!--
Tormento!--
5a raccolta. Prime melodie. Tenebre e luce
Sorridimi
Al mar!
Il salice
Son matto?
Aprile
Plenilunio. Nel plenilunio d'agosto dormono
Vorrei la bianca mano diafana
Guardarti sempre. Rapita l'anima
All'aria libera, dolce è sognar
Pepita (vecchia canzone spagnuola)
Parole del ricordo mio!
Resta nel sogno!
Bimbi e neve
Chi sono
Morale allegra!
1a raccolta. Ti rapirei!
Non m'ama più
Signorina--Letterina amorosa
6.

楽譜

楽譜
Berlioz, Hector, 1803-1869 ; Gounod, Charles, 1818-1893 ; Franck, César, 1822-1890 ; Lalo, Edouard, 1823-1892 ; Delibes, Léo, 1836-1891 ; Bizet, Georges, 1838-1875
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1993-
シリーズ名: 新編世界大音楽全集 ; 声楽編||セイガクヘン ; 31
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Villanelle : op. 7 no. 1 Berlioz
Le spectre de la rose : op. 7 no. 2 Berlioz
Absence : op. 7 no. 4 Berlioz
Où voulez-vous aller? Gounod
Le soir Gounod
Ô ma belle rebelle Gounod
Venise Gounod
Le vallon Gounod
Sérenade Gounod
Ave Maria Gounod
Chanson de printemps Gounod
Au printemps Gounod
Ce que je suis sans toi Gounod
Envoi de fleurs Gounod
Aimons-nous! Gounod
Viens! les gazons sont verts! Gounod
Prière Gounod
L'absent Gounod
Le mariage des roses Franck
Lied Franck
Nocturne Franck
La procession Franck
L'esclave Lalo
Oh! quand je dors : op.17 no. 5 Lalo
Chanson à boire : op.17 no. 6 Lalo
Bonjour, Suzon! Delibes
Les filles de Cadix Delibes
Regrets! Delibes
Chanson d'avril Bizet
Le matin Bizet
Vieille chanson Bizet
J'aime l'amour! Bizet
Pastorale Bizet
Douce mer Bizet
La coccinelle Bizet
Chant d'amour Bizet
Sérénade espagnole Bizet
Villanelle : op. 7 no. 1 Berlioz
Le spectre de la rose : op. 7 no. 2 Berlioz
Absence : op. 7 no. 4 Berlioz
7.

楽譜

楽譜
Telemann, Georg Philipp, 1681-1767 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Gluck, Christoph Willibald, Ritter von, 1714-1787 ; Haydn, Joseph, 1732-1809 ; Reichardt, Johann Friedrich, 1752-1814 ; Zelter, Carl Friedrich, 1758-1832 ; Spohr, Louis, 1784-1859 ; Weber, Carl Maria von, 1786-1826 ; Loewe, Carl, 1796-1869 ; Mendelssohn-Bartholdy, Felix, 1809-1847 ; Franz, Robert, 1815-1892 ; Wagner, Richard, 1813-1883 ; Cornelius, Peter, 1824-1874 ; Reger, Max, 1873-1916
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1993
シリーズ名: 新編世界大音楽全集 ; 声楽編||セイガクヘン ; 30
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Die Einsamkeit Telemann
Wind Telemann
Sommer Lust Telemann
Greiser Trinker Telemann
Der Tag ist hin : BWV 447 J.S. Bach
Die bittre Leidenszeit beginnet : BWV 450 J.S. Bach
Gott lebt noch! : BWV 461 J.S. Bach
Komm, süßer Tod : BWV 478 J.S. Bach
Die frühen Gräber Gluck
Die Sommernacht Gluck
Die Neigung Gluck
Einen Bach, der fließt : (Holde Frühlingszeit) Gluck
Das Leben ist ein Traum Haydn
Antwort auf die Frage eines Mädchens Haydn
Als einst mit Weibes Schönheit Haydn
Lob der Faulheit Haydn
Schäfers Klagelied Reichardt
Rhapsodie : (aus der Harzreise) Reichardt
Sehnsucht Reichardt
Letztes Lied des Harfenspielers Reichardt
Ruhe : (Wandrers Nachtlied) Zelter
Kennst du das Land : (Mignon, 1) Zelter
Sehnsucht : (Mignon, 2) Zelter
Geheimnis : (Mignon, 3) Zelter
Sechs Deutsche Lieder : op. 103 Spohr
Die Zeit : op.13 no. 5 Weber
Meine Lieder, meine Sänge : op. 15 no. 1 Weber
Ballade : op. 47 no. 4 [i.e. no. 3] Weber
Das Mädchen an das erste Schneeglöckchen : op. 71 no. 3 Weber
Edward : op.1 no. 1 Loewe
Erlkönig : op. 1 no. 3 Loewe
Meeresleuchten : op. 145 no. 1 Loewe
Tom der Reimer : op. 135 Loewe
Odins Meeresritt : op. 118 Loewe
Das erste Veilchen : op. 19 no. 2 Mendelssohn
Frühlingsglaube : op. 9 no. 8 Mendelssohn
Auf Flügeln des Gesanges : op. 34 no. 2 Mendelssohn
Suleika : op. 34 no. 4 Mendelssohn
Andres Maienlied : op. 8 no. 8 Mendelssohn
Mutter, o sing mich ruh! : op. 10 no. 3 Franz
Waldfahrt : op. 14 no. 3 Franz
Ständchen : op. 17 no. 2 Franz
Im Rhein, im heiligen Strome : op. 18 no. 2 Franz
Im Herbst : op. 17 no. 6 Franz
Fünf Gedichte für eine Frauenstimme : (Wesendonk-Lieder) : WWV 91 Wagner
Trauer und Trost : op. 3 Cornelius
Gebet : op. 4 no. 1 Reger
Frühlingsregen : op. 51 no. 9 Reger
Mensch und Natur : op. 62 no. 4 Reger
Ehre sei Gott in der Höhe Reger
Sonntag : op. 98 no. 3 Reger
Die Einsamkeit Telemann
Wind Telemann
Sommer Lust Telemann
8.

楽譜

楽譜
ルチアノ・ベルタニョリオ, 藤崎育之=共編
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1993
シリーズ名: 最新イタリア歌曲集 ; 6-7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
[v.] 1. Addio di Rossini = ロッシーニの別れ G.Rossini
La separazione = 別れ G.Rossini
Il trovatore = 吟遊詩人 G.Rossini
La pastorella = 羊飼いの娘 G.Rossini
Il risentimento = 恨み G.Rossini
Beltà crudele = むごい美しき女 (ひと) G.Rossini
Canzonetta spagnuola = スペインのカンツォネッタ G.Rossini
Mia sposa sarà la mia bandiera = 私の花嫁は旗 A.Rotoli
La gondola nera = 黒いゴンドラ A.Rotoli
Luna fedel = 貞節な月よ L.Denza
Occhi di fata = 妖精の眼 L.Denza
Se-- = もし・・・・・ L.Denza
Occhi turchini! = トルコ色の瞳! L.Denza
Vieni! = おいで! L.Denza
Torna! = 帰っておくれ! L.Denza
Le lucciole = 蛍 R.Brogi
Visione veneziana = ヴェネツィアの幻影 R.Brogi
Fiocca la neve = 雪は降る P.Cimara
Canto di primavera = 春の歌 P.Cimara
Stornellata marinara = 海の詩 (うた) P.Cimara
Visione marina = 海の幻想 P.Cimara
La canzone dei ricordi. Cantava il ruscello = 思い出のカンツォーネ. 小川は歌っていた/ G.Martucci
Su 'l mar la navicella = 海上に小舟 G.Martucci
Al folto bosco = 深い森に G.Martucci
[v.] 2. L' agonia dell' amore = 愛の中の死 G.Donizetti
Viva il matrimonio! = 結婚万歳! G.Donizetti
Il trovatore in caricatura = 物笑いの吟遊詩人 G.Donizetti
L' abbandono (La fidanzata) = 見棄てられて (婚約者) G.Donizetti
Ciel, tradita = 天よ, 裏切られた私は G.Donizetti
La negra = 黒人女 G.Donizetti
Il cavallo arabo = アラブの馬 G.Donizetti
Il pescatore = 漁夫 G.Donizetti
Lamento per la morte di Bellini = ベルリーニの死への悼み G.Donizetti
O bimba, bimbetta = ああ娘ご, 可愛い娘ご G.Sibella
La Girometta = ジロメッタ G.Sibella
Bacio vivio = 熱い口づけ A.Bettinelli
E canta il grillo = そしてコオロギは歌う V.Billi
Il carrettiere del Vomero = ヴォメロの御者 F.Ricci
Serenata medioevale = 中世のセレナータ P.M.Costa
Mal d' amore = 愛の苦しみ A.Buzzi-Peccia
Il cosacco della Volga = ヴォルガのコサック N.Vaccai
Il crociato = 十字軍騎士 N.Vaccai
La sposa del marinaro = 漁夫の花嫁 S.Mercadante
Il cardellino = ゴシキヒワ S.Mercadante
Il sogno = 夢 S.Mercadante
Eternamente = 永遠に A.Mascheroni
[v.] 1. Addio di Rossini = ロッシーニの別れ G.Rossini
La separazione = 別れ G.Rossini
Il trovatore = 吟遊詩人 G.Rossini