1.

楽譜

楽譜
Loewe, Carl, 1796-1869
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1975.12
シリーズ名: ドイツ名歌曲全集
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
エドワード = Edward
魔王 = Erlkönig
オールフ氏 = Herr Oluf
鳥刺しハインリヒ = Heinrich der Vogler
海に騎りゆくオーディン = Odins Meeresritt
オイゲン王子 = Prinz Eugen
時計 = Die Uhr
アーチボルド・ダグラス = Archibald Douglas
詩人トム = Tom der Reimer
エドワード = Edward
魔王 = Erlkönig
オールフ氏 = Herr Oluf
2.

視聴覚資料

AV
Schubert ; Hermann Prey, baritone ; Karl Engel, piano
出版情報: Tokyo : Nippon Phonogram, p1975
シリーズ名: Schubert Lieder Recital ; 1
所蔵情報: loading…
3.

視聴覚資料

AV
Sándor Veress, Krzysztof Penderecki ; Heinz Holliger, oboe, electric flute ; Camerata Bern
出版情報: [Japan] : Nippon Columbia, p1975
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Passacaglia concertante : für Oboe und 12 Streicher : (1961) Sándor Veress = パッサカリア・コンチェルタンテ : オーボエと12の弦楽器のための : (1961) / シャンドール・ヴェレッシュ
Capriccio für Oboe und 11 Streicher (1965) Krzysztof Penderecki = カプリチョ : オーボエと11の弦楽器のための(1965) / ペンデレッキ
Piri : für Oboe solo : (1971) Isang Yun = ピリ : オーボエのための : (1971) / イサン・ユン
Solo für Oboe (1971) Edison Denisow = ソロ : オーボエのための(1971) / デニソフ
Studie über Mehrklänge : für Oboe : (1971) Heinz Holliger = 多重音のためのスタディ : オーボエのための : (1971) / ホリガー
Lied für elektrisch verstärkte Flöte (1971) Heinz Holliger = リート : エレクトリック・フルートのための(1971) / ホリガー
Passacaglia concertante : für Oboe und 12 Streicher : (1961) Sándor Veress = パッサカリア・コンチェルタンテ : オーボエと12の弦楽器のための : (1961) / シャンドール・ヴェレッシュ
Capriccio für Oboe und 11 Streicher (1965) Krzysztof Penderecki = カプリチョ : オーボエと11の弦楽器のための(1965) / ペンデレッキ
Piri : für Oboe solo : (1971) Isang Yun = ピリ : オーボエのための : (1971) / イサン・ユン
4.

視聴覚資料

AV
Brahms
出版情報: Hamburg : Deutsche Grammophon, p1975
シリーズ名: Brahms edition ; ; ブラームス大全集 ; 第3巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Disc 1: Sonate für Klavier und Violine Nr. 1 g-Dur op. 78 = ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ト長調 作品78 《雨の歌》
F.A.E.-Sonate = F.A.E.-ソナタ
Disc2: Sonate für Klavier und Violine Nr. 2 a-dur op. 100 = ヴァイオリン・ソナタ 第2番 イ長調 作品100
Sonate für Klavier und Violine Nr. 3 d-moll op. 108 = ヴァイオリン・ソナタ 第3番 ニ短調 作品108
Disc 3: Sonate für Klavier und Violoncello Nr. 1 e-moll op. 38 = チェロ・ソナタ 第1番 ホ短調 作品38
Sonate für Klavier und Violoncello Nr. 2 f-dur op. 99 = チェロ・ソナタ 第2番 ヘ長調 作品99
disc 4: Sonate für Klarinette und Klavier Nr. 1 f-moll op. 120 Nr. 1 = クラリネット・ソナタ 第1番 ヘ短調 作品120の1|クラリネットロ ソナタ ダイ2バン ヘタンチョウ サクヒン 120 ノ 1
Sonate für Klarinette und Klavier Nr. 2 es-dur op. 120 Nr. 2 = クラリネット・ソナタ 第2番 変ホ長調 作品120の2|クラリネットロ ソナタ ダイ2バン ヘンホチョウチョウ サクヒン 120 ノ 2
Disc 5: Trio für Klavier, Violine und Violoncello Nr. 1 h-dur op. 8 = ピアノ三重奏曲 第1番 ロ長調 作品8
Trio für Klavier, Violine und Violoncello Nr. 3 c-moll op. 101 = ピアノ三重奏曲 第3番 ハ短調 作品101
Disc 6: Trio für Klavier, Violine und Violoncello Nr. 2 c-dur op. 87 = ピアノ三重奏曲 第2番 ハ長調 作品87
Trio für Klavier, Violine und Horn es-dur op. 40 = ホルン三重奏曲 変ホ長調 作品40
Disc 7: Quartett für Klavier, Violine, Viola und Violoncello Nr. 1 g-moll op. 25 = ピアノ四重奏曲 第1番 ト短調 作品25
Disc 8: Quartett für Klavier, Violine, Viola und Violoncello Nr. 2 a-dur op. 26 = ピアノ四重奏曲 第2番 ト長調 作品26
Disc 9: Quartett für Klavier, Violine, Viola und Violoncello Nr. 3 c-moll op. 60 = ピアノ四重奏曲 第3番 ハ短調 作品60
Streichquartett Nr. 1 c-moll op. 51 Nr. 1 = 弦楽四重奏曲 第1番 ハ短調 作品51の1
Disc 10: Streichquartett Nr. 2 a-moll op. 51 Nr. 2 = 弦楽四重奏曲 第2番 イ短調 作品51の2
Streichquartett Nr. 3 b-dur op. 67 = 弦楽四重奏曲 第3番 変ロ長調 作品67
Disc 11: Streichquintett Nr. 1 f-dur op. 88 = 弦楽五重奏曲 第1番 ヘ長調 作品88
Streichquintett Nr. 2 g-dur op. 111 = 弦楽五重奏曲 第2番 ト長調 作品111
Disc 12: Quintett für Klarinette, 2 Violinen, Viola und Violoncello h-moll op. 115 = クラリネット五重奏曲 ロ短調 作品115
Disc 13:Trio für klavier, klarinette und violoncello a-moll op. 114 = クラリネット三重奏曲 イ短調 作品114
Quintett für Klavier, 2 Violinen, Viola und Violoncello f-moll op. 34 = ピアノ五重奏曲 へ短調 作品34
Disc 14: Streichsextett Nr. 1 b-dur op. 18 = 弦楽六重奏曲 第1番 変ロ長調 作品18
Disc 15: Streichsextett Nr. 2 g-dur op. 36 = 弦楽六重奏曲 第2番 ト長調 作品36
Disc 1: Sonate für Klavier und Violine Nr. 1 g-Dur op. 78 = ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ト長調 作品78 《雨の歌》
F.A.E.-Sonate = F.A.E.-ソナタ
Disc2: Sonate für Klavier und Violine Nr. 2 a-dur op. 100 = ヴァイオリン・ソナタ 第2番 イ長調 作品100
5.

楽譜

楽譜
Mahler, Gustav, 1860-1911
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1975.12
シリーズ名: ドイツ名歌曲全集
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1巻. 《若き日の歌》より = Lieder und Gesänge aus der Jugendzeit. 第6曲. いたずらな子をしつけるために = Um schlimme Kinder artig zu machen
第7曲. 緑の森を楽しく歩いた = Ich ging mit Lust durch einen grünen Wald
第10曲. シュトラスブルグのとりで = Zu Strassburg auf der Schanz'
第11曲. 夏の小鳥の別れ = Ablösung im Sommer
第14曲. うぬぼれ = Selbstgefühl
さすらう若人の歌 = Lieder eines fahrenden Gesellen
リュッケルトによる五つの歌 = 5 Lieder nach Rückert. 第1曲. ほのかな香りを = Ich atmet' einen linden Duft
第5曲. 美のゆえに愛するなら = Liebst du um Schönheit
第2曲. ぼくの歌をのぞきこまないで = Blicke mir nicht in die Lieder!
第3曲. 私はこの世に忘れられ = Ich bin der Welt abhanden gekommen
第4曲. 真夜中に = Um Mitternacht
亡き子を偲ぶ歌 = Kindertotenlieder
第2巻: 「子どものふしぎな角笛」より. むだな骨折り = Des Knaben Wunderhorn. Verlorne Müh'
この歌を作ったのは誰? = Wer hat dies Liedlein erdacht?
この世のいとなみ = Das irdische Leben
魚に説教するパドバの聖アントニオ = Des Antonius von Padua Fischpredigt
ラインの伝説 = Rheinlegendchen
トランペットが美しく鳴り響くところ = Wo die schönen Trompeten blasen
死んだ鼓手 = Revelge
少年鼓手 = Der Tamboursg'sell
第1巻. 《若き日の歌》より = Lieder und Gesänge aus der Jugendzeit. 第6曲. いたずらな子をしつけるために = Um schlimme Kinder artig zu machen
第7曲. 緑の森を楽しく歩いた = Ich ging mit Lust durch einen grünen Wald
第10曲. シュトラスブルグのとりで = Zu Strassburg auf der Schanz'