1.

視聴覚資料

AV
Johann Sebastian Bach
出版情報: Japan : Polydor, p1981
所蔵情報: loading…
2.

視聴覚資料

AV
Robert Schumann
出版情報: New York : Elektra Nonesuch, p1981
所蔵情報: loading…
3.

視聴覚資料

AV
Joseph Haydn
出版情報: [Netherlands] : Philips , [Japan] : PolyGram [distributor], p1981
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
disc 1: Der Fühling
Der Sommer
disc 2: Der Herbst
Der Winter
disc 1: Der Fühling
Der Sommer
disc 2: Der Herbst
4.

視聴覚資料

AV
Beethoven
出版情報: Hamburg : Deutsche Grammophon , [Japan] : Polydor [distributor], p1981
所蔵情報: loading…
目次情報:
Klaviersonate no. 8 c-Moll op. 13 : 》Pathétique《 = ピアノ・ソナタ第8番ハ短調作品13 : 《悲愴》
Klaviersonate no. 13 Es-Dur op. 27 no. 1 : (Sonata quasi una fantasia) = ピアノ・ソナタ第13番変ホ長調作品27の1
Klaviersonate no. 14 cis-Moll op. 27 : 》Mondschein-Sonate《 = ピアノ・ソナタ第14番嬰ハ短調作品27の2 : 《月光》
Klaviersonate no. 8 c-Moll op. 13 : 》Pathétique《 = ピアノ・ソナタ第8番ハ短調作品13 : 《悲愴》
Klaviersonate no. 13 Es-Dur op. 27 no. 1 : (Sonata quasi una fantasia) = ピアノ・ソナタ第13番変ホ長調作品27の1
Klaviersonate no. 14 cis-Moll op. 27 : 》Mondschein-Sonate《 = ピアノ・ソナタ第14番嬰ハ短調作品27の2 : 《月光》
5.

視聴覚資料

AV
Robert Schumann
出版情報: Hamburg : Deutsche Grammophon , [Japan] : Polydor [distributor], p1981
所蔵情報: loading…
6.

視聴覚資料

AV
Collegium Musicum Judaicum Amsterdam ; Storosum, Chaim ; Choir of the Sisters of Zion ; Sister Marussia of the Order ; Archimandrite Cesarius with Seminary Choir ; Michael, Margeta Amda ; His Holiness Patriarch Anba Joseph with Choir of monks ; Nikolas ; Archimandrite Nathanael Shahade with Choir ; Seminary Choir of the Armenian Patriarchate, Jerusalem ; Kalaydjian, Sahag ; His Holiness Patriarch Basilius with Choir of children and monks ; Choir of the Syrian Church ; The Priest Abuna Ya'aqub ; Monsignore Jaques Ra'd ; Khuri, Etienne
出版情報: [東京] : 日本キリスト教団出版局 (販売), p1981
シリーズ名: CDで聴くキリスト教音楽の歴史 : 初代教会からJ.S.バッハまで ; 1 . I : 初代教会からグレゴリオ聖歌前夜まで||I : ショダイ キョウカイ カラ グレゴリオ セイカ マデ
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ユダヤ教の音楽 : 祈祷歌・詩編朗唱と角笛. 聞け、イスラエルよ
涸れた谷に鹿が
角笛の吹奏
初代教会の音楽 : 聖地のクリスマス音楽. ベツレヘム生誕教会の鐘(ベツレヘム、ギリシャ正教会礼拝堂)
ローマ・カトリック教会の聖歌(グレゴリオ聖歌). 真夜中のミサより
ギリシャ正教会の聖歌. トロパリオン: 救い主、我らの中に来たりたまえり
朗唱: マタイによる福音書1章4-10節
イルモス: 素晴らしき奥義
エチオピア正教会の聖歌. 今日、主、我らの中に生まれたまえり
朗唱: ルカによる福音書2章2-10節
今日こそ喜びの日
ギリシア・カトリック教会の聖歌. メガリナリオン: 讃えよ、我が魂
朗唱: ガラテヤの信徒への手紙4章4-8節
アルメニア正教会の聖歌. 今日こそ主の降誕の日
聖母マリア賛歌
美しき奇蹟が現れた
コプト教会の聖歌. 聖三位一体の賛歌
朗唱: ヨハネによる福音書1章11-17節
シリア正教会の聖歌. アレルヤ、アレルヤ
朗唱: ルカによる福音書2章3-12節
マロン派教会の聖歌. 聖なるかな、聖なるかな、聖なるかな
朗唱: 詩編42編
ベツレヘム生誕教会の鐘(ベツレヘム、ギリシャ正教会礼拝堂)
ユダヤ教の音楽 : 祈祷歌・詩編朗唱と角笛. 聞け、イスラエルよ
涸れた谷に鹿が
角笛の吹奏
7.

視聴覚資料

AV
Giuseppe Verdi
出版情報: [Hamburg] : Deutsche Grammophon, p1981
所蔵情報: loading…
8.

視聴覚資料

AV
Franz Liszt
出版情報: [Germany] : Deutsche Grammophon , [Tokyo] : Polydor [distributor], p1981
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Disc 1. O lieb, so lang du lieben kannst = おお愛して下さい、愛しうる限り
Es muß ein Wunderbares sein = すばらしいことにちがいない
Die Loreley = ローレライ
Angiolin dal biondo crin = 金髪の天使ちゃん
Im Rhein, im schönen Strome = ライン河、その美しい流れの
La tombe et la rose = 墓穴と薔薇
Le vieux vagabond = 老いた浮浪者
Gastibelza = ガスティベルザ
Hohe Liebe = 高き愛
Gestorben war ich = 私は死んだ
Wie singt die Lerche schön = 雲雀の歌のなんという美しさ
Kling leise, mein Lied = 静かに響け、わが歌よ
Es rauschen die Winde = 風がざわめく
Ein Fichtenbaum steht einsam = 唐檜の木が孤独に立つ
Disc 2. Schwebe, schwebe, blaues Auge = さまよえ、さまよえ、青い目よ
Die Vätergruft = 祖先の墓
Anfangs wollt ich fast verzagen = はじめはほとんど絶望するところだった
Laßt mich ruhen = 休ませてくれ
In Liebeslust = 愛の喜びの中
Ich möchte hinghen = 私は死にたいのです
Du bist wie eine Blume = 君は花のようなひと
Vergiftet sind meine Lieder = 僕の歌には毒がある
Morgens steh' ich auf und frage = 朝起きると胸に尋ねる
Wer nie sein Brot mit Tränen aß = 涙と共にパンを食べたことのない者は
Über allen Gipfeln ist Ruh = すべての峰に安らぎがある
Der du von dem Himmel bist = 御身、天から来たり
Drei Lieder aus Schillers : Der Fischerknabe = シラーの「ヴィルヘルム・テル」の中の3つの歌: 少年漁師
Der Hirt = 羊飼い
Der Alpenjäger = アルプスの狩人
Disc 3. Die drei Zigeuner = 三人のジプシー
Die stille Wasserrose = 静かな睡蓮
Wieder möcht' ich dir begegnen = もう一度君に会いたい
Blume und Duft = 花と香り
J'ai perdu ma force et ma vie = 僕は力と生命を失った
Ihr Glocken von Marling = マルリングの鐘よ
Des Tages laute Stimmen schweigen = 昼の騒々しい声が静まり
Oh! quand je dors = おお! 僕がまどろむ時
Comment, disaient-ils = どうやって、と彼らは言った
Enfant, si j'étais roi = わが子よ、私が王ならば
S'il est un charmant gazon = きれいな芝生があり
Der traurige Mönch = 悲しむ僧
Tre sonetti di Petrarca : Pace non trovo = ペトラルカの3つのソネット: 平和が見付からず、さりとて戦う気にもならず
Benedetto sia 'l giorno = 祝福あれ、あの日、あの月、あの年に
I vidi in terra angelici costumi = 僕はこの地上で天使の姿を
Disc 1. O lieb, so lang du lieben kannst = おお愛して下さい、愛しうる限り
Es muß ein Wunderbares sein = すばらしいことにちがいない
Die Loreley = ローレライ
9.

視聴覚資料

AV
Beethoven, Brahms ; Kálmán Berkes, clarinet ; Miklós Perényl, cello ; Zoltán Kocsis, piano
出版情報: [S.l.] : Hungaroton, p1981 , Japan : Sanyo
所蔵情報: loading…
目次情報:
Trio in B flat major for clarinet, cello and piano op. 11 = クラリネット三重奏曲 変ロ長調 作品11
Trio in a minor for piano, clarinet and cello op. 114 = クラリネット三重奏曲 イ短調 作品114
Trio in B flat major for clarinet, cello and piano op. 11 = クラリネット三重奏曲 変ロ長調 作品11
Trio in a minor for piano, clarinet and cello op. 114 = クラリネット三重奏曲 イ短調 作品114
10.

視聴覚資料

AV
Bozza, Eugène, 1905- ; Albinoni, Tomaso, 1671-1750 ; Tomasi, Henri, 1901-1971 ; Rimsky-Korsakov, Nikolay, 1844-1908 ; Grundman, Clare, 1913- ; Carles, Marc, 1933- ; Uhl, Alfred, 1909- ; 村井, 祐児(1940-) ; 横川, 晴児 (1950-) ; 磯部, 周平 ; 森川, 修一 ; 新井, 清史 ; 福島, 伸夫
出版情報: [S.l.] : Firebird , Tokyo : King Record, p1981
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Lucioles = ホタル
Sonate en sol mineur = 四本のクラリネットのためのソナタ
Trois divertissements = 3つのディヴェルティメント
Bagatelle = バガテル
The flight of the bumble bee = 熊蜂は飛ぶ
Prelude et danse = プレリュードと舞曲
Divertimento = ディヴェルティマント
Lucioles = ホタル
Sonate en sol mineur = 四本のクラリネットのためのソナタ
Trois divertissements = 3つのディヴェルティメント
11.

視聴覚資料

AV
A. Schwartz . J. Bock . S. Sondheim . R. Rodgers . F. Loewe ; John Williams and the Boston Pops ; John Williams, conductor
出版情報: [S.l.] : Philips , Japan : Nippon Phonogram, p1981
シリーズ名: Digital classics
所蔵情報: loading…
12.

視聴覚資料

AV
Johann Sebastian Bach ; Gidon Kremer, violin
出版情報: [Netherlands] : Philips , Tokyo : Nippon Phonogram, p1981
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Disc 1: Sonata no. 1 in g minor BWV 1001
Sonata no. 2 in a minor BWV 1003
Sonata no. 13 in C BWV 1005
Disc 2: Partita no. 1 in b minor BWV 1002
Partita no. 2 in d minor BWV 1004
Partita no. 3 in E BWV 1006
Disc 1: Sonata no. 1 in g minor BWV 1001
Sonata no. 2 in a minor BWV 1003
Sonata no. 13 in C BWV 1005
13.

視聴覚資料

AV
Joseph Haydn ; Dietrich Fischer-Dieskau, bariton ; Edith Mathis, soprano ; Siegfried Jerusalem, tenor ; Academy and Chorus of ST. ; Martin-in the Fields, conductor
出版情報: [S.l.] : Philips, p1981 , Japan : Nippon Phonogram
シリーズ名: Digital classics
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
CD1: 1-9. Der Herbst
10-20. Der Winter
CD2: 1-9. Der Frühling
10-19. Der Sommer
CD1: 1-9. Der Herbst
10-20. Der Winter
CD2: 1-9. Der Frühling
14.

視聴覚資料

AV
Berg ; Vienna State Opera Chorus ; Vienna Philharmonic Orchestra ; Christoph von Dohnányi, conductor
出版情報: Japan : Polydor K.K., p1981
所蔵情報: loading…
15.

視聴覚資料

AV
Béla Bartók ; Tokyo String Quartet
出版情報: Hamburg : Polydor K.K., p1981
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1: String quartet No. 1 op. 7 (1908) = 弦楽四重奏曲第1番 作品7 (1908)
String quartet No. 2 op. 17 (1917) = 弦楽四重奏曲第2番 作品17 (1917)
2: String quartet No. 3 (1927) = 弦楽四重奏曲第3番 (1927)
String quartet No. 4 (1928) = 弦楽四重奏曲第4番 (1928)
3: String quartet No. 5 (1934) = 弦楽四重奏曲第5番 (1934)
String quartet No. 6 (1939) = 弦楽四重奏曲第6番 (1939)
1: String quartet No. 1 op. 7 (1908) = 弦楽四重奏曲第1番 作品7 (1908)
String quartet No. 2 op. 17 (1917) = 弦楽四重奏曲第2番 作品17 (1917)
2: String quartet No. 3 (1927) = 弦楽四重奏曲第3番 (1927)
16.

視聴覚資料

AV
Jules Massenet
出版情報: Tokyo : Nippon Phonogram, p1981
所蔵情報: loading…
17.

視聴覚資料

AV
Frédéric Chopin ; Mstislav Rostropovich, cello ; Martha Argerich, piano
出版情報: Hamburg : Deuctsche Grammophon , Japan : PolyGram K.K., p1981
所蔵情報: loading…
18.

視聴覚資料

AV
Chopin ; Vladimir Ashkenazy, piano
出版情報: Japan : Polydor, p1981
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
CD1: Introduction & variatiom on a german air "The swiss boy " in E major, op.posth(1826) = 「スイスの少年」(ドイツ民謡による変奏曲 ホ長調、遺作(1826)
Polonaise no.8 in D minor, op.71, no.1(1825?) = ポロネーズ 第8番 ニ短調
Polonaise no.11 in G minor(1817) = ポロネーズ 第8番 ト短調
Polonaise no.13 in A flat major op. posth(1826) = ポロネーズ 第13番 変イ長調, 遺作(1821)
Écossaises, op. 72, no. 3(1826) no. 1 in D major = 3つのエコセーズ 第1番 ニ長調
Écossaises, op. 72, no. 3(1826) no. 2 in G major = 3つのエコセーズ 第2番 ト長調
Écossaises, op. 72, no. 3(1826) no. 3 in D flat major = 3つのエコセーズ 第3番 ト長調
Polonaise no. 12 in B flat major = ポロネーズ 第12番 変ロ長調
Polonaise no. 14 in G sharp minor, op. posth(1822) = ポロネーズ 第12番 変ロ長調
[2 music of others]
CD2: Sonata no. 1 in C minor, op. 4(1827-1828) = ソナタ 第1番 ハ短調
Muzurka no. 47 in minor, op. 68, no. 2(1827) = マズルカ 第47番 イ短調
Nocturne no. 19 in E minor, op. 72, no. 1(1827) = 夜想曲 第19番 ホ短調
Funeral march in C minor, op. 72, no.2(1827) = 葬送行進曲 ハ短調
Contredanse in G flat major(1827?) = コントルダンス 変ト長調
Muzurka no. 52 in B flat major(1826) = マズルカ 第52番 変ロ長調
Muzurka no. 53 in G major(1826) = マズルカ 第53番 ト長調
Waltz no. 18 in E flat major, op. posth(1827) = ワルツ 第18番 変ホ長調, 遺作
Waltz no. 16 in A flat major, op. posth(1827) = ワルツ 第16番 変イ長調, 遺作
Rondo in C major(1828) = ロンド ハ長調
CD3: Muzurka no. 46 in C major, op. 68, no. 1(1829) = マズルカ 第46番 ハ長調
Muzurka no. 48 in F major, op. 68, no. 3(1829) = マズルカ 第48番 ヘ長調
Waltz no. 10 in B minor, op. 69 no. 2(1829) = ワルツ 第10番 ロ短調
Waltz no. 13 in D flat major, op. 70 no. 3(1829) = ワルツ 第13番 変ニ短調
Polonaise no. 10 in F minor, op. 71, no. 3(1828) = ポロネーズ 第10番 ヘ短調
Waltz no. 15 in E major, op.. posth(1829) = ワルツ 第15番 ホ長調
Polonaise no. 16 in G flat major, op. posth(1829) = ポロネーズ 第16番 変ト長調, 遺作
Nocturne no. 1 in B flat minor, op. 9, no. 1(1831) = 夜想曲 第1番 変ロ短調
Nocturne no. 2 in E flat major, op. 9, no. 2(1831) = 夜想曲 第2番 変ホ長調
Nocturne no. 3 in B flat major, op. 9, no. 3(1831) = 夜想曲 第3番 ロ長調
[4 music of others]
CD4: 12Études, op. 10(1829-1832) , no. 1 in C major = 12の練習曲 第1番 ハ長調
12Études, op. 10(1829-1832) , no. 2 in A major = 12の練習曲 第2番 イ短調
12Études, op. 10(1829-1832) , no. 3 in E major "Chanson de l'adieu" = 12の練習曲 第3番 ホ長調 「別れの曲」
12Études, op. 10(1829-1832) , no. 4 in C sharp minor = 12の練習曲 第4番 嬰ハ短調
12Études, op. 10(1829-1832) , no. 5 in G flat major "Black keys" = 12の練習曲 第5番 変ト長調 「黒鍵」
12Études, op. 10(1829-1832) , no. 6 in E flat minor = 12の練習曲 第6番 変ホ短調
12Études, op. 10(1829-1832) , no. 7 in C major = 12の練習曲 第7番 ハ長調
12Études, op. 10(1829-1832) , no. 8 in F major = 12の練習曲 第8番 ヘ長調
12Études, op. 10(1829-1832) , no. 9 in F minor = 12の練習曲 第9番 ヘ短調
12Études, op. 10(1829-1832) , no. 10 in F flat major = 12の練習曲 第10番 変イ長調
[14 music of others]
CD5: Muzurka no. 1 in F sharp minor, op. 6, no. 1(1830) = マズルカ 第1番 嬰へ短調
Muzurka no. 2 in C sharp minor, op. 6, no. 2(1830) = マズルカ 第2番 嬰ハ短調
Muzurka no. 3 in E major, op. 6, no. 3(1830) = マズルカ 第3番 ホ長調
Muzurka no. 4 in E sharp flat minor, op. 6, no. 4(1830) = マズルカ 第4番 変ホ短調
Muzurka no. 5 in B sharp flat major, op. 7, no. 1(1831) = マズルカ 第5番 変ロ長調
Muzurka no. 6 in A minor, op. 7, no. 2(1831) = マズルカ 第6番 イ短調
Muzurka no. 7 in F minor, op. 7, no. 3(1831) = マズルカ 第7番 へ短調
Muzurka no. 8 in A flat major, op. 7, no. 4(1831) = マズルカ 第8番 変イ長調
Muzurka no. 9 in C major, op. 7, no. 5(1831) = マズルカ 第9番 ハ長調
Waltz no. 1 in E flat major, op. 18 "Grande valse brillante"(1831) = ワルツ 第1番 変ホ長調, 「華麗なる大円舞曲」
CD6: Variations brillantes in B flat major, op. 12(1833) = 華麗なる変奏曲 変ロ短調(エロールの歌劇「リュドヴィク」のロンド主題による)
Rondo in E flat major(1828) = ロンド 変ホ長調
Muzurka no. 10 in B flat major, op. 7, no. 1(1831) = マズルカ 第10番 ハ長調
Muzurka no. 11 in E minor, op. 7, no. 2(1831) = マズルカ 第11番 ホ短調調
Muzurka no. 12 in A flat major, op. 7, no. 3(1831) = マズルカ 第12番 変イ長調
Muzurka no. 13 in A minor, op. 7, no. 4(1831) = マズルカ 第13番 イ短調
Borero in C major, op. 19(1833) = ボレロ ハ長調
Ballade no. 1 in G minor, op. 23(1831-1835) = バラード 第1番 ト短調
Muzurka no. 57 in C major, op. posth(1833) = マズルカ 第57番 ハ長調, 遺作
Muzurka no. 56 in B flat major, op. 7, no. 5(1832) = マズルカ 第56番 変ロ長調
CD7: Muzurka no. 14 in G minor, op. 24, no. 1(1834-1835) = マズルカ 第14番 ト短調
Muzurka no. 15 in C major, op. 24, no. 2(1834-1835) = マズルカ 第15番 ハ長調
Muzurka no. 16 in A flat minor, op. 24, no. 3(1834-1835) = マズルカ 第16番 変イ長調
Muzurka no. 17 in B fklat minor, op. 24, no. 4(1834-1835) = マズルカ 第17番 変ロ短調|マズルカ ダイ17バン ヘンロチョウチョウ
Polonaise no. 1 in C sharp minor, op. 26, no. 1(1834-1835 = ポロネーズ 第1番 嬰ハ短調
Polonaise no. 2 in E flat minor, op. 26, no. 1(1834-1835) = ポロネーズ 第2番 変ホ短調, 遺作
Nocturne no. 7 in C sharp minor, op. 27, no. 1(1835) = 夜想曲 第7番 嬰ハ短調
Nocturne no. 8 in D flat major, op. 27, no. 2(1835) = 夜想曲 第8番 変ニ長調
Muzurka no. 42 in G major, op. 67, no. 1(1835) = マズルカ 第42番 変ト長調
Muzurka no. 44 in C major, op. 67, no. 3(1835) = マズルカ 第44番 ハ長調
[5 music of others]
CD8: Ballade no. 2 in F major, op. 38(1836-1839) = バラード 第2番 ヘ長調
Waltz no. 2 in A flat major, op. 34, no. 1 "Grande valse brillante"(1835) = ワルツ 第2番 変イ長調, 「華麗なる大円舞曲」
Préludes, op. 34(1836-1839) no. 1 in C major = 24の変奏曲 第1番 ハ長調
Préludes, op. 34(1836-1839) no. 2 in A minor = 24の変奏曲 第2番 イ短調
Préludes, op. 34(1836-1839) no. 3 in G major = 24の変奏曲 第3番 ト長調
Préludes, op. 34(1836-1839) no. 4 in E minor = 24の変奏曲 第4番 ホ短調
Préludes, op. 34(1836-1839) no. 5 in D major = 24の変奏曲 第5番 ニ長調
Préludes, op. 34(1836-1839) no. 6 in B minor = 24の変奏曲 第6番 ロ短調
Préludes, op. 34(1836-1839) no. 7 in A major = 24の変奏曲 第7番 イ長調
Préludes, op. 34(1836-1839) no. 8 in F sharp minor = 24の変奏曲 第8番 嬰へ短調
[16 music of others]
CD9: Impromptu no. 1 in A major, op. 29(1837) = 即興曲 第1番 変イ長調
Muzurka no. 18 in C minor, op. 30, no. 1(1836-1837) = マズルカ 第18番 ハ短調
Muzurka no. 19 in B minor, op. 30, no. 2(1836-1837)= マズルカ 第19番 ロ短調
Muzurka no. 20 in D flat major, op. 30, no. 3(1836-1837) = マズルカ 第20番 変ニ長調
Muzurka no. 21 in C sharp minor, op. 30, no. 4(1836-1837)= マズルカ 第21番 嬰ハ短調
Scherzo no. 2 in B flat minor, op. 31(1837)= スケルツォ 第2番 変ロ短調
Nocturne no. 9 in B major, op. 32, no. 1(1836-1837) = 夜想曲 第9番 ロ長調
Nocturne no. 10 in A flat major, op. 32, no. 2(1836-1837) = 夜想曲 第10番 変イ長調
Muzurka no. 22 in G sharp minor, op. 33, no. 1(1837-1838) = マズルカ 第22番 嬰ト短調
Muzurka no. 23 in D major, op. 33, no. 2(1837-1838) = マズルカ 第23番 ニ長調
[6 music of others]
CD10: Pinano sonata no. 2 in B flat minor, op. 35 "Funeral march"(1837-1839) = ピアノ・ソナタ第2番 変ロ短調 「葬送行進曲つき」
Scherzo no. 3 in C sharp minor, op. 39(1839)= スケルツォ 第3番 嬰ハ短調
Muzurka no. 26 in C sharp minor, op. 41, no. 1(1839) = マズルカ 第26番 嬰ハ短調
Muzurka no. 27 in C sharp minor, op. 41, no. 2(1838) = マズルカ 第27番 ホ短調
Muzurka no. 28 in E minor, op. 41, no. 3(1839) = マズルカ 第28番 ロ長調
Muzurka no. 29 in B major, op. 41, no. 4(1839) = マズルカ 第29番 変イ長調
Polonaise no. 3 in A flat major, op. 40, no. 1"Military"(1838) = ポロネーズ 第3番 イ長調 「軍隊」
Polonaise no. 4 in C minor, op. 40, no. 2(1838-1839) = ポロネーズ 第4番 ハ短調
Allegro deconcert in A major, op. 46(1840) = アレグロ・ド・コンセール イ長調
Torios nouvelles études(1839) no. 1 in F minor = 3つの練習曲 第1番 ヘ短調
Torios nouvelles études(1839) no. 2 in A flat major = 3つの練習曲 第1番 変イ長調
[1 music of others]
CD12: Fantasie in F minor, op.49(1841) = 幻想曲 ヘ短調
Nocturne no. 13 in F minor, op. 48, no. 1(1841) = 夜想曲 第13番 ハ短調
Muzurka no. 51 in A minor, op. opsth. "Notre temps"(1840) = マズルカ 第50番 イ短調
Muzurka no. 30 in G major, op. 50, no. 1(1841-1842) = マズルカ 第30番 ト長調
Muzurka no. 31 in A flat major, op. 50, no. 2(1841-1842) = マズルカ 第31番 変イ長調
Muzurka no. 32 in C sharp minor, op. 50, no. 3(1841-1842) = マズルカ 第32番 嬰ハ短調
Tarantelle in A flat major, op. 43(1841) = タランテラ 変イ長調
Prélude no. 25 in C sharp minor, op. 45(1841) = 前奏曲 第25番 嬰ハ短調
CD13: Impromptu no. 3 in G flat major, op. 51(1842) = 即興曲 第1番 変イ長調
Ballade no. 4 in F minor, op. 52(1831-1835) = バラード 第1番 ト短調
Polonaise no. 5 in F sharp minor, op. 44(1842) = ポロネーズ 第5番 嬰へ短調|ポロネーズ ダイ5バン エイヘタンチョウ
Muzurka no. 49 in F minor, op. 68, no. 4(Revised version)(1849?) = マズルカ 第49番 ヘ短調
Waltz no. 12 in F minor, op. 70, no. 2 (1841) = ワルツ 第12番 ヘ短調
Scherzo no. 4 in E major, op. 54(1842)= スケルツォ 第4番 ホ長調
Muzurka no. 33 in B major, op. 56, no. 1(1843) = マズルカ 第32番 ロ長調
Muzurka no. 34 in C major, op. 56, no. 2(1843) = マズルカ 第32番 ハ長調
Muzurka no. 35 in C minor, op. 56, no. 3(1843) = マズルカ 第32番 ハ短調
Fuga in A minor(1842) = フーガ イ短調
CD14: Pinano sonata no. 3 in B minor, op. 58 (1844) = ピアノ・ソナタ第3番 ロ短調
Berceuse in D flat major, op. 57(1843-1844) = 子守歌 変ニ長調
Muzurka no. 36 in C minor, op. 56, no. 1(1845) = マズルカ 第36番 イ短調
Muzurka no. 37 in C minor, op. 56, no. 2(1845) = マズルカ 第37番 変イ長調
Muzurka no. 38 in C minor, op. 56, no. 3(1845) = マズルカ 第38番 嬰へ短調
Nocturne no. 15 in F minor, op. 55, no. 1(1843) = 夜想曲 第15番 ヘ短調
Nocturne no. 16 in F flat major, op. 55, no. 2(1843) = 夜想曲 第16番 変ホ長調
CD15: Waltz no. 6 in D flat major, op. 64, no. 1"Petit chin" (1847) = ワルツ 第6番 変二短調 「小犬のワルツ」
Waltz no. 7 in C sharp minor, op. 64, no. 2 (1847) = ワルツ 第7番 嬰ハ短調
Waltz no. 8 in A flat major, op. 63, no. 3 (1847) = ワルツ 第8番 変イ長調
Muzurka no. 39 in B major, op. 63, no. 1(1846) = マズルカ 第39番 ロ長調
Muzurka no. 40 in F minor, op. 63, no. 2(1846) = マズルカ 第40番 へ短調
Muzurka no. 41 in C sharp minor, op. 63, no. 3(1846) = マズルカ 第41番 嬰ハ短調
Polonaise no. 7 in A flat major, op. 61"Fantasie"(1845-1846) = ポロネーズ 第7番 変イ長調 「幻想」|ポロネーズ ダイ7バン 変イ長調
Muzurka no. 43 in G minor, op. 67, no. 2(1849) = マズルカ 第43番 ト短調
Muzurka no. 45 in A minor, op. 67, no. 4(1846) = マズルカ 第45番 イ短調
Muzurka no. 49 in F minor, op. 68, no. 4(1849) = マズルカ 第49番 ヘ短調
[3 music of others]
CD 16: Songs op. 74 : życzenie = 乙女の願い
Wiosna = 春
Smutna rzenka = 悲しみの川
Hulanka = 浮かれ女
Gdzie lube... = 好きな場所
Precz moich oczu = 消え失せろ
Posel = 使者
Śliczny chlopiec = 美しき使者
Melodia = メロディー
Wojak = つわもの
[9 music of others]
CD1: Introduction & variatiom on a german air "The swiss boy " in E major, op.posth(1826) = 「スイスの少年」(ドイツ民謡による変奏曲 ホ長調、遺作(1826)
Polonaise no.8 in D minor, op.71, no.1(1825?) = ポロネーズ 第8番 ニ短調
Polonaise no.11 in G minor(1817) = ポロネーズ 第8番 ト短調
19.

視聴覚資料

AV
ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト[ほか] ; ウィーン管楽合奏団 = Wolfgang Amadeus Mozart ; Vienna wind soloists
出版情報: [出版地不明] : ポリドール (発売), p1981
所蔵情報: loading…
20.

視聴覚資料

AV
George Gershwin ; Barbara Hendricks, vocals ; Katia, Marielle Labèque, piano
出版情報: [S.l.] : Philips , Tokyo : Nippon Phonogram, p1981
シリーズ名: Classics
所蔵情報: loading…
21.

視聴覚資料

AV
Liszt, Bartók ; Sylvia Sass, soprano ; András Schiff, piano
出版情報: London : London , Japan : Polydor K.K., p1981
所蔵情報: loading…
22.

視聴覚資料

AV
カーペンターズ = Carpenters
出版情報: [出版地不明] : ユニバーサルミュージック (発売), c1981
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1. 遠い想い出 = Those good old dreams
2. ストレンクス・オブ・ア・ウーマン = Strength of a woman
3. バック・イン・マイ・ライフ = Back in my life again
4. すばらしき人生 = When you've got what it takes
5. あなたを信じて = Somebody's been lyin'
6. アイ・ビリーヴ・ユー = I believe you
7. タッチ・ミー = Touch me when we're dancing
8. 涙の色は = When it's gone
9. 恋のビーチウッド = Beechwood
10. ウェディング・ソング = Because we're in love (The wedding song)
1. 遠い想い出 = Those good old dreams
2. ストレンクス・オブ・ア・ウーマン = Strength of a woman
3. バック・イン・マイ・ライフ = Back in my life again
23.

視聴覚資料

AV
アントニオ・ヴィヴァルディ ; ギドン・クレーメル, ヴァイオリン ; ロンドン交響楽団 ; レスリー・ピアソン, チェンバロ、オルガン ; クラウディオ・アバド, 指揮 = Antonio Vivaldi ; Gidon Kremer, violin ; London symphony orchestra ; Leslie Pearson, harpsichord & organ ; Claudio Abbado, conductor
出版情報: [出版地不明] : ユニバーサルミュージック (発売), p1981
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1番 ホ長調 RV 269《春》= Concerto no. 1 in E major RV 269 "La primavera"
第2番 ト短調 RV 315《夏》= Concerto no. 2 in g minor RV 315 "L'estate"
第3番 ヘ長調 RV 293《秋》= Concerto no. 3 in F major RV 293
第4番 ヘ短調 RV 297《冬》= Concerto no. 4 in f minor RV 297 "L'inverno"
第1番 ホ長調 RV 269《春》= Concerto no. 1 in E major RV 269 "La primavera"
第2番 ト短調 RV 315《夏》= Concerto no. 2 in g minor RV 315 "L'estate"
第3番 ヘ長調 RV 293《秋》= Concerto no. 3 in F major RV 293
24.

視聴覚資料

AV
ヨハン・セバスティアン・バッハ ; トレヴァー・ピノック, ケネス・ギルバート, チェンバロ ; イングリッシュ・コンサート ; トレヴァー・ピノック, 指揮 = Johann Sebastian Bach ; Trevor Pinnock, Kenneth Gilbert, cembalo ; The English Concert ; Trevor Pinnock, Musikalische Leitung
出版情報: [出版地不明] : ポリドール (発売), p1981
所蔵情報: loading…
25.

視聴覚資料

AV
Agnes Baltsa, mezzo soprano ; Josef Nissl, clarinet ; Herbert Segl, flute ; Münchner Rundfunkorchester ; Heinz Wallberg, conductor
出版情報: München : ORFEO International Music, p1981 , [Japan] : 日本フォノグラム, c1989
所蔵情報: loading…
26.

視聴覚資料

AV
Johannes Brahms ; Katia & Marielle Labèque, piano
出版情報: [S.l] : Philips , Tokyo : Nippon Phonogram, p1981
シリーズ名: Classics
所蔵情報: loading…
27.

視聴覚資料

AV
出版情報: 東京 : キングレコード (製作), p1981
シリーズ名: 世界民族音楽大集成 ; 83
所蔵情報: loading…
28.

視聴覚資料

AV
Joseph Haydn ; Alfred Brendel, piano
出版情報: [S.l.] : Philips , Tokyo : Nippon Phonogram, p1981
所蔵情報: loading…
29.

視聴覚資料

AV
Farrar, Geraldine, 1882-1967 ; Moore, Thomas, 1779-1852 ; Burns, Robert, 1759-1796 ; Bayly, Thomas Haynes, 1797-1839 ; Foster, Stephen Collins, 1826-1864 ; Gounod, Charles, 1818-1893 ; Tosti, F. Paolo (Francesco Paolo), 1846-1916 ; Giordani, Giuseppe, ca. 1753-1798 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Puccini, Giacomo, 1858-1924 ; Bizet, Georges, 1838-1875 ; Thomas, Ambroise, 1811-1896
出版情報: [S.l] : RCA Gold Seal , Tokyo : RVC, p1981
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Comin'thro'the rye
Believe me if all those endearing young charms
Robin adair
Long long ago
My old kentucky home
Serenade
Serenata
Caro mio ben
Alleluia from exsultate, jubilate
Madama butterfly : un bel di vedremo
[7 music of others]
Comin'thro'the rye
Believe me if all those endearing young charms
Robin adair
30.

視聴覚資料

AV
Jiří Antonín Benda ; Josef Hála, harpsichord ; Antonín Novák, Vojtěch Jouza, František Pošta, violin ; Karel Špelina, viola
出版情報: [Japan] : Nippon Columbia, 1981
シリーズ名: シリーズ《ボヘミアの失われた名曲をたずねて》 ; 8
所蔵情報: loading…
目次情報:
Concerto in f minor = 協奏曲 へ短調
Concerto in b minor = 協奏曲 ロ短調
Concerto in g minor = 協奏曲 ト長調
Concerto in f minor = 協奏曲 へ短調
Concerto in b minor = 協奏曲 ロ短調
Concerto in g minor = 協奏曲 ト長調
31.

視聴覚資料

AV
J.S. Bach ... [et ai.] ; Koji Toyoda, violin ; Waldemer Doeling, harpsichord ; Chang-Kook Kim, flute ; Masahito Tanaka, bassoon ; Academy Chamber Orchestra ; Helmut Winschermann, conductor ; Klaus Trumpf, double-bass ; Joseph Gutmann, viola ; Ken Segoe, Maurice Gendron, cello ; Keiko Toyama, piano ; Yuji Murai, clarinet ; Gottfied Langenstein, horn
出版情報: Tokyo : Camerata Tokyo, p1981
所蔵情報: loading…
32.

視聴覚資料

AV
Leoš Janáček ; Vienna Philharmonic Orchestra ; Charles Mackerras, conductor
出版情報: London : London , [Japan] : London Records K.K., p1981
所蔵情報: loading…
33.

視聴覚資料

AV
Tchaikovsky ; Obrazt︠s︡ova, Elena ; Vazha, Chachava
出版情報: [S.l.] : Мелодия , Tokyo : Victor Musical Industries, p1981
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Reconciliation, op. 25-1
The lights were fading in the rooms
Was i not a little blade of grass
Night
None, but the weary heart
At the ball
It was in the early spring
The sun has set
Do not ask
Alone as before
Song of a gypsy
If i knew
Reconciliation, op. 25-1
The lights were fading in the rooms
Was i not a little blade of grass
34.

視聴覚資料

AV
Benedetto Marcello
出版情報: [S.l] : Harmonia Mundi , Japan : Teichiku Records, p1981
所蔵情報: loading…
35.

視聴覚資料

AV
Liszt, Bartók ; Sylvia Sass, soprano ; András Schiff, piano
出版情報: London : London , Japan : King Records, p1981
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Die lorelei
Ne brani menya, moy drug
Enfant si i'étais roi
Es muss ein wunderbares
Vergiftet sind meine lieder
Kling leise mein lied
Es war ein könig in thule
Die drei zigeuner
Five songs, op. 16
Die lorelei
Ne brani menya, moy drug
Enfant si i'étais roi
36.

視聴覚資料

AV
India, Sigismondo d', ca. 1582-1629 ; Concerto vocale (Musical group) ; Nelson, Judith ; Jacobs, René, 1946- ; Kuijken, Wieland ; Christie, William (William Lincoln), 1944- ; Junghänel, Konrad
出版情報: [出版地不明] : Harmonia Mundi France , 東京 : Victor Musical Industries, p1981
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
貴女と悩みを共にして
のどかな西風が帰り
墓に着いて
友よ、貴方の勝ちだ
お前の希望を育てるのは
私を殺せ、耐えがたい苦しみよ
私の生命である女の眼よ
あの朱い薔薇
私の耳にする言葉は
ああ麗しい瞳
貴女と悩みを共にして
のどかな西風が帰り
墓に着いて
37.

視聴覚資料

AV
Franz Liszt ; Claudio Arrau, piano ; London Symphony Orchestra ; Colin Davis, conductor
出版情報: Tokyo : Nippon Phonogram, p1981
所蔵情報: loading…
38.

視聴覚資料

AV
W.A. Mozart ; András Adorján, flute ; Huguette Dreyfus, harpsichord
出版情報: [Japan] : Nippon Columbia, p1981
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Sonata no. 1 in B-flat major, KV 10
Sonata no. 2 in G major, KV 11
Sonata no. 3 in A major, KV 12
Sonata no. 4 in F major, KV 13
Sonata no. 5 in C major, KV 14
Sonata no. 6 in B-flat major, KV 15
Sonata no. 1 in B-flat major, KV 10
Sonata no. 2 in G major, KV 11
Sonata no. 3 in A major, KV 12
39.

視聴覚資料

AV
The polish song & dance ensemble "Mazowsze"
出版情報: [Japan] : Nippon Columbia, p1981
所蔵情報: loading…
40.

視聴覚資料

AV
B.H. Crusell . W.A. Mozart ; The Vienna String Quartet ; Karl Leister, clarinet
出版情報: Tokyo : Camerata, p1981
所蔵情報: loading…
41.

視聴覚資料

AV
Franz Schubert
出版情報: [Netherlands] : Philips , Japan : Nippon Phonogram, p1981
所蔵情報: loading…
42.

視聴覚資料

AV
Schwarzkopf, Elisabeth ; Jurinac, Sena, 1921- ; Petri, Mario ; Radiotelevisione italiana. Orchestra sinfonica di Torino ; Rossi, Mario, 1902- ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Gomes, Carlos, 1836-1896 ; Mussorgsky, Modest Petrovich, 1839-1881
出版情報: [S.l.] : Seven Seas , Tokyo : King Record, p1981
シリーズ名: 世紀の名歌手コンサート・ライブ
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Die zauberflöte : ah ich fühl's
Idomeneo : zeffiretti lusinghieri
Le nozze di Figaro : deh! vieni, non tardar
Salvator rosa : di sposo, di padre
Le nozze di Figaro : aprite un poco gli occhio
Khovanstchina : aria del boiardo
Die zauberflöte : ah ich fühl's
Idomeneo : zeffiretti lusinghieri
Le nozze di Figaro : deh! vieni, non tardar
43.

視聴覚資料

AV
Tebaldi, Renata ; Prandelli, Giacinto, 1916- ; Orchestra di Roma della Radio italiana ; Basile, Arturo ; Thomas, Ambroise, 1811-1896 ; Puccini, Giacomo, 1858-1924 ; Massenet, Jules, 1842-1912 ; Meyerbeer, Giacomo, 1791-1864 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901
出版情報: [S.l.] : Seven Seas , Tokyo : King Record, p1981
シリーズ名: 世紀の名歌手コンサート・ライブ
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Mignon : ah, non credevi tu
Gianni schicchic:co mio babbino caro
Werther : ah! non mi ridestar
Manon : addio, nostro pìcciol desco
Tosca : e lucevan le stelle
Manon lescaut : sola perduta abbandonata
L'africana : o paradiso
Aida : ritorna vincitro!
Mignon : ah, non credevi tu
Gianni schicchic:co mio babbino caro
Werther : ah! non mi ridestar
44.

視聴覚資料

AV
Simionato, Giulietta ; Di Stefano, Giuseppe, 1921- ; Orchestra di Roma della Radio italiana ; Sanzogno, Nino ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Giordano, Umberto, 1867-1948 ; Pietri, Giuseppe, 1886-1946 ; Puccini, Giacomo, 1858-1924
出版情報: [S.l.] : Seven Seas , Tokyo : King Record, p1981
シリーズ名: 世紀の名歌手コンサート・ライブ
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Un ballo in maschera : ma se m's forza perderti
L'italiana in alceri : pensa alla patria
Andrea chenier : un di all'azzurro spazio
Tancredi : di tanti palpiti
Maristella : io conosco un giardino
Il barbiere di siviglia : una voce poco fa
Turandot : nessun dorma
Cenerentola : nacqui all'affanno
Un ballo in maschera : ma se m's forza perderti
L'italiana in alceri : pensa alla patria
Andrea chenier : un di all'azzurro spazio
45.

視聴覚資料

AV
Von Stade, Frederica ; Katz, Martin, pianist ; Vivaldi, Antonio, 1678-1741 ; Durante, Francesco, 1684-1755 ; Scarlatti, Alessandro, 1660-1725 ; Marcello, Benedetto, 1686-1739 ; Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Ravel, Maurice, 1875-1937 ; Canteloube, Joseph, 1879-1957 ; Copland, Aaron, 1900-1990 ; Hundley, Richard ; Thomson, Virgil, 1896-
出版情報: Tokyo : CBS/Sony, p1981
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Filli di gioia vuoi farmi morir
Danza, danza, fanciulla gentile
Se tu della mia morte?
Il mio bel fuoco
Tanti affetti from"La donna del lago"
Cinq melodies populaires grecques
Brezairola from songs of the Auvergne
L'aio de rotso from songs of the Auvergne
Why do they shut me out of heaven?
The astronomers
[3 music of others]
Filli di gioia vuoi farmi morir
Danza, danza, fanciulla gentile
Se tu della mia morte?
46.

視聴覚資料

AV
Mozart, Gluck, M. Haydn ; Collegium aureum
出版情報: [Japan] : Teichiku Records, p1981
所蔵情報: loading…
47.

視聴覚資料

AV
Prokofiev ; Nikolai Petrov, piano
出版情報: Tokyo : Victor, p1981
所蔵情報: loading…
48.

視聴覚資料

AV
Prokofiev ; Nikolai Petrov, piano
出版情報: Tokyo : Victor, p1981
所蔵情報: loading…
49.

視聴覚資料

AV
Keiko Abe, marimba
出版情報: [Japan] : Nippon Columbia, p1981
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Torse III Akira Miyoshi
Time for marimba Minoru Miki
Monovalence I : for marimba Shin-ichiro Ikebe
Convergence I : pour marimba solo Toshihisa Taira
Conversation Akira Miyoshi
Mirage : pour marimba Yasuo Sueyoshi
Torse III Akira Miyoshi
Time for marimba Minoru Miki
Monovalence I : for marimba Shin-ichiro Ikebe
50.

視聴覚資料

AV
Schubert ; Schiller
出版情報: [Netherlands] : Philips , Japan : Nippon Phonogram, p1981
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Der taucher D.77
Der pilgrim D.794(op. 37-1)
Der Alpenjager D.588b(op. 37-2)
Gruppe aus dem tartarus D.583(op. 24-1)
An den fruhling D.283 (op. 172-5)
Sehnsucht D.636 (op. 39)
Die hoffnung D.637(op. 87-2)
Der taucher D.77
Der pilgrim D.794(op. 37-1)
Der Alpenjager D.588b(op. 37-2)