1.

楽譜

楽譜
江間章子作詩 ; 池辺晋一郎作曲
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1983.7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ティーカップの春
ハマエンドウの花の想い出
夢二のむかしを想うように
土の中の子守りうた
夜来香 (イエライシャン)
いじめっこ
一片の雲
サンタクロースを信じない子供のために
ウサギの目
自然のうた
ティーカップの春
ハマエンドウの花の想い出
夢二のむかしを想うように
2.

楽譜

楽譜
池辺晋一郎作曲 ; 別役実, 小田島雄志, 安西徹雄作詞
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1980.8
所蔵情報: loading…
目次情報:
六つの子守歌 別役実作詞 ; 池辺晋一郎作曲
シェイクスピアの四つの恋唄 小田島雄志, 安西徹雄訳詞 ; 池辺晋一郎作曲
六つの子守歌 別役実作詞 ; 池辺晋一郎作曲
シェイクスピアの四つの恋唄 小田島雄志, 安西徹雄訳詞 ; 池辺晋一郎作曲
3.

楽譜

楽譜
Verdi = ヴェルディ
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1981
シリーズ名: オペラ名曲全集
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Abbietta zingara = それはなんと醜いジプシー : (フェランド)
Di tale amor = この心こそ言葉にいえね : (レオノーラ)
Non m'inganno = 何事ぞあれが来る : (レオノーラ、 ルーナ伯爵、 マンリーコ)
Vedi! le fosche notturne = 鍛冶屋の合唱 : (合唱)
Stride la vampa = 燃えさかる炎 : (アズチェーナ)
Condotta ell'era in ceppi = 重い鎖にひかれ : (アズチェーナ)
Il balen del suo sorriso = 君がほほ笑み : (ルーナ伯爵)
Ah, sí, ben mio = ああ、御身こそわが恋人 : (マンリーコ)
Di quella pira l'orrendo foco = 恐ろしき焚火を見よ : (マンリーコ)
D'amor sull' ali rosee = 恋はばら色の翼に乗って : (レオノーラ)
Miserere = ミゼレーレ : (レオノーラ、 マンリーコ、 合唱)
Ai nostri monti = われらの山へ : (アズチェーナ、 マンリーコ)
Abbietta zingara = それはなんと醜いジプシー : (フェランド)
Di tale amor = この心こそ言葉にいえね : (レオノーラ)
Non m'inganno = 何事ぞあれが来る : (レオノーラ、 ルーナ伯爵、 マンリーコ)
4.

楽譜

楽譜
ボロディン = Borodin
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1986.3
シリーズ名: Edition Peters miniature scores
所蔵情報: loading…
5.

楽譜

楽譜
マーラー = Mahler
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1986.10
シリーズ名: C. F. Kahnt miniature socores
所蔵情報: loading…
6.

楽譜

楽譜
マーラー = Mahler
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1980.5
シリーズ名: Philharmonia miniature scores
所蔵情報: loading…
7.

楽譜

楽譜
ウェーバー = Weber
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1981.5
シリーズ名: オペラ名曲全集
所蔵情報: loading…
8.

楽譜

楽譜
ヴィヴァルディ = Vivaldi
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1986.10
シリーズ名: Edizioni ricordi : miniature scores
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Concerto in Mi maggiore per violino, archi e organo (o cembalo) "La Primavera" da "Il cimento dell'armonia e dell'inventione" op. 8-1, F.I-22 = ヴァイオリン協奏曲ホ長調 春 《和声と創意の試み》より, op. 8-1, F.I-22
Concerto in Sol minore per violino, archi e organo (o cembalo) "L'Estate" da "Il cimento dell'armonia e dell'inventione" op. 8-2, F.I-23 = ヴァイオリン協奏曲ト短調 夏 《和声と創意の試み》より, op. 8-2, F.I-23
Concerto in Fa maggiore per violino, archi e organo (o cembalo) "L'Autunno" da "Il cimento dell'armonia e dell'inventione" op. 8-3, F.I-24 = ヴァイオリン協奏曲ヘ長調 秋 《和声と創意の試み》より, op. 8-3, F.I-24
Concerto in Fa minore per violino, archi e organo (o cembalo) "L'Inverno" da "Il cimento dell'armonia e dell'inventione" op. 8-4, F.I-25 = ヴァイオリン協奏曲ヘ短調 冬 《和声と創意の試み》より, op. 8-4, F.I-25
Concerto in Mi maggiore per violino, archi e organo (o cembalo) "La Primavera" da "Il cimento dell'armonia e dell'inventione" op. 8-1, F.I-22 = ヴァイオリン協奏曲ホ長調 春 《和声と創意の試み》より, op. 8-1, F.I-22
Concerto in Sol minore per violino, archi e organo (o cembalo) "L'Estate" da "Il cimento dell'armonia e dell'inventione" op. 8-2, F.I-23 = ヴァイオリン協奏曲ト短調 夏 《和声と創意の試み》より, op. 8-2, F.I-23
Concerto in Fa maggiore per violino, archi e organo (o cembalo) "L'Autunno" da "Il cimento dell'armonia e dell'inventione" op. 8-3, F.I-24 = ヴァイオリン協奏曲ヘ長調 秋 《和声と創意の試み》より, op. 8-3, F.I-24
9.

楽譜

楽譜
編集者:教芸音楽研究グループ
出版情報: 東京 : 教育芸術社, c1984
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
もんしろ蝶々のゆうびんやさん
もりのよあけ
麦藁帽子
ひまわりの風
くも
ぴいぴ
おもかげ
山のいぶき
ともしびを高くかかげて
ひとつの朝
[ほか編]
もんしろ蝶々のゆうびんやさん
もりのよあけ
麦藁帽子
10.

楽譜

楽譜
木村四郎編集代表
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1986.4
所蔵情報: loading…
11.

楽譜

楽譜
J.S. バッハ作曲 = Bach ; klavierauszug von Gottfred Müller
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, 1980.2
シリーズ名: Bärenreiter vocal score = ベーレンライターヴォーカルスコア ; 2
所蔵情報: loading…
12.

楽譜

楽譜
別役, 実 ; 小田島, 雄志 ; 安西, 徹雄 ; 池辺, 晋一郎
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1980.8
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
六つの子守歌: 風の子守歌 別役実作詞 ; 池辺晋一郎作曲
空と海の子守歌 別役実作詞 ; 池辺晋一郎作曲
いつもの子守歌 別役実作詞 ; 池辺晋一郎作曲
思い出の子守歌 別役実作詞 ; 池辺晋一郎作曲
おさかなの子守歌 別役実作詞 ; 池辺晋一郎作曲
眠っちゃいけない子守歌 別役実作詞 ; 池辺晋一郎作曲
シェイクスピアの四つの恋唄: 恋人のまことのこころ : ハムレットより 小田島雄志訳詞 ; 池辺晋一郎作曲
あの人帰ってくるかしら : ハムレットより 小田島雄志訳詞 ; 池辺晋一郎作曲
柳のうた : オセローより 小田島雄志訳詞 ; 池辺晋一郎作曲
恋のこころは : まちがいつづきより 安西徹雄訳詞 ; 池辺晋一郎作曲
六つの子守歌: 風の子守歌 別役実作詞 ; 池辺晋一郎作曲
空と海の子守歌 別役実作詞 ; 池辺晋一郎作曲
いつもの子守歌 別役実作詞 ; 池辺晋一郎作曲
13.

楽譜

楽譜
高橋鐵雄編著
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1984.9
所蔵情報: loading…
14.

楽譜

楽譜
福島雄次郎=作曲
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1987
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
いきゅんにゃかな(別離の唄)
いきすこまる(まりつき唄)
よーはいよー(子守歌)
いんね すぃりすぃり(収穫の唄)
天から うてぃたん とうぅめはちきゃ(子守唄)
いきゅんにゃかな(別離の唄)
いきすこまる(まりつき唄)
よーはいよー(子守歌)
15.

楽譜

楽譜
小山清茂作曲 ; 深沢七郎原作 ; 三枝嘉雄脚色
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, 1980.2
所蔵情報: loading…
16.

楽譜

楽譜
作詞, 石牟礼道子 ; 作曲, 荻久保和明
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1987
シリーズ名: 若いひとたちのためのオリジナル・コーラス
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
前奏曲
家移り : 詩経
鋸曳き唄
間奏曲 : 悲曲
迫んたぁま
雪降り
前奏曲
家移り : 詩経
鋸曳き唄
17.

楽譜

楽譜
グリーグ ; 道志郎編曲
出版情報: 東京 : 東亜音楽社, 1986.10
シリーズ名: 電子オルガンのための大作曲家シリーズ ; クラシカル・ファンタジア ; 2
所蔵情報: loading…
18.

楽譜

楽譜
サティ ; 道志郎編曲
出版情報: 東京 : 東亜音楽社, 1986.10
シリーズ名: 電子オルガンのための大作曲家シリーズ ; クラシカル・ファンタジア ; 3
所蔵情報: loading…
19.

楽譜

楽譜
バイエル ; ヤマハ音楽振興会編著
出版情報: 東京 : ヤマハ音楽振興会, 1986.10
所蔵情報: loading…
20.

楽譜

楽譜
チャイコフスキ-作曲 ; 宮本良樹編曲・文 ; 杉田豊絵 ; 服部陽子英文
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, 1987.1
シリーズ名: ピアノ絵本館 ; 3
所蔵情報: loading…
21.

楽譜

楽譜
作, 黒柳徹子 ; 構成, 飯沢匡 ; 作曲, 小森昭宏
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, 1983
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
テーマ
退学理由(1)パタンパタン : 連弾
退学理由(2)チンドン屋さん : 連弾
退学理由(3)つばめ : 連弾
新学校は電車の学校
校長先生 : 連弾
ボロ学校
友達の紹介
プール
大冒険
畠の先生
白鳥の湖 -- お山は晴天
電車が来る : 連弾
運動会 : 連弾
さよならさよなら : 連弾
エンドテーマ
テーマ
退学理由(1)パタンパタン : 連弾
退学理由(2)チンドン屋さん : 連弾
22.

楽譜

楽譜
クラック ; 各川勝也訳編 = Kullak ; translations by Katsuya Onogawa
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, c1985
シリーズ名: Zen-on piano library ;
所蔵情報: loading…
23.

楽譜

楽譜
エリック・サティ ; 高橋アキ校訂 ; 秋山邦晴監修・解説・訳詩 = Erik Satie ; révision par Aki Takahashi ; direction et commentaire par Kuniharu Akiyama
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, 1986
所蔵情報: loading…
24.

楽譜

楽譜
ルチアノ ベルタニヨリオ編著
出版情報: 東京 : 龍吟社, 1980
所蔵情報: loading…
25.

楽譜

楽譜
ヤマハ音楽振興会編著
出版情報: 東京 : ヤマハ音楽振興会, c1982
所蔵情報: loading…
26.

楽譜

楽譜
ヤマハ音楽振興会教育部編著 ; 菊地裕 [ほか] 編曲
出版情報: 東京 : ヤマハ音楽振興会, 1985
所蔵情報: loading…
27.

楽譜

楽譜
デイビッド・カー・グローバー,ルイス・ギャロウ著
出版情報: 東京 : 東亜音楽社 , 東京 : 音楽之友社(発売), 1982
シリーズ名: グローバー・ピアノ教育ライブラリー
所蔵情報: loading…
28.

楽譜

楽譜
グリーグ ; 中村菊子校訂 = Grieg ; Edited by Kikuko Nakamura
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, 1981-
シリーズ名: Zen-on piano library ;
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1: 1. ワルツ1(作品12-2) = Waltz 1 op. 12-no. 2
2. 妖精のおどり(作品12-4) = Fairy-dance op. 12-no. 4
3. 祖国の歌(作品12-8) = National song op. 12-no. 8
4. ハリング1 ノルウェーの踊り(作品47-4) = Norwegian dance 1 op. 47-no. 4
5. ワルツ2(作品38-7) = Waltz 2 op. 38-no. 7
6. ハリング2 ノルウェーの踊り(作品38-4) = Norwegian dance 2 op. 38-no. 4
7. 北欧のうた(作品38-2) = Popular melody op. 38-no. 2
8. 夜番のうた(作品12-3) = Watchman's song op. 12-no. 3
9. 音詩1(作品3-4) = Poetic tone-pictures 1 op. 3-no. 4
10. 舟乗りの歌(作品68-1) = Sailor's song op. 68-no. 1
11. ノルウェーの旋律(作品12-6) = Norwegian melody op. 12-no. 6
12. きまぐれなワルツ(作品28-3) = Dance-caprice op. 28-no. 3
13. 孤独なさすらい人(作品43-2) = Solitary traveller op. 43-no. 2
14. まぼろし(作品57-3) = Illusion op. 57-no. 3
15. 音詩2(作品3-5) = Poetic tone-pictures 2 op. 3-no. 5
16. アリエッタ(作品12-1) = Arietta op. 12-no. 1
17. 小鳥(作品43-4) = Little bird op. 43-no. 4
18. メロディー(作品38-3) = Melodie op. 38-no. 3
19. エレジー(作品38-6) = Elegie op. 38-no. 6
20. ノクターン(作品54-4) = Notturno op. 54-no. 4
2: 1. 子守唄(作品38-1) = Cradle song op. 38-no. 1
2. おばあさんのメヌエット(作品68-2) = Grandmother's minuet op. 68-no. 2
3. あなたのおそばに(作品68-3) = At your feet op. 68-no. 3
4. 山の夕暮れ(作品68-4) = Evening in the mountains op. 68-no. 4
5. ゆりかごの歌(作品68-5) = At the cradle op. 68-no. 5
6. 風の精(作品62-1) = Sylph op. 62-no. 1
7. フランスのセレナーデ(作品62-3) = French serenade op. 62-no. 3
8. 家路(作品62-6) = Home-ward op. 62-no. 6
9. 小川(作品62-4) = Brooklet op. 62-no. 4
10. メロディー(作品47-3) = Melpdy op. 47-no. 3
11. 音楽帳(作品47-2) = Album-leaf op. 47-no. 2
12. 青春の日々から(作品65-1) = From early years op. 65-no. 1
13. メランコリー(作品65-3) = Melancholy op. 65-no. 3
14. バラード風に(作品65-5) = Ballad op. 65-no. 5
15. 羊飼いの少年(作品54-1) = Shepherd's boy op. 54-no. 1
16. ノルウェー農民の行進曲(作品54-2) = Norwegian march op. 54-no. 2
17. スケルツォ(作品54-5) = Scherzo op. 54-no. 5
18. ガダ(作品57-2) = Gade op. 57-no. 2
19. 昔々(作品71-1) = Once upon a time op. 71-no. 1
20. 過去(作品71-6) = Gone op. 71-no. 6
1: 1. ワルツ1(作品12-2) = Waltz 1 op. 12-no. 2
2. 妖精のおどり(作品12-4) = Fairy-dance op. 12-no. 4
3. 祖国の歌(作品12-8) = National song op. 12-no. 8
29.

楽譜

楽譜
Brahms ; [編集, 矢田部勁吉]
出版情報: 東京 : Zen-On Music Co., c1986
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
[v.] 1. Liebestreu : op. 3 no. 1 = 愛のまこと [Worte von] Reinick
Treue Liebe : op. 7 no. 1 = 忠実な恋人 [Worte von] Ferrand
Heimkehr : op. 7 no. 6 = 帰郷 [Worte von] Uhland
Der Schmied : op. 19 no. 4 = 鍜冶屋 [Worte von] Uhland
An eine Äolsharfe op. 19 no. 5 = エオルスの竪琴に寄せて [Worte von] Mörike
An die Nachtigall : op. 46 no. 4 = 小夜啼鳥に寄す [Worte von] Hölty
Botschaft : op. 47 no. 1 = 使い
Sonntag : op. 47 no. 3 = 日曜日
O liebliche Wangen : op. 47 no. 4 = おお 愛らしい頬よ [Worte von] Flemming
Der Gang zum Liebchen : op. 48 no. 1 = 愛する人のもとへ [Worte von] Böhmisch
Am Sonntag Morgen : op. 49 no. 1 = 日曜日の朝
An ein Veilchen : op. 49 no. 2 = すみれに寄せて [Worte von] Hölty
Wiegenlied, op. 49 no. 4 = 子守歌
Meine Liebe ist Grün : op. 63 no. 5 = 我が愛は緑 [Worte von] Felix Schumann
O wüsst'ich doch den Weg zurück : op. 63 no. 8 = ああ帰り路を知っていたなら [Worte von] Klaus Groth
Tambourliedchen : op. 69 no. 5 = 太鼓手の歌 [Worte von] Candidus
An den Mond : op. 71 no. 2 = 月に寄す [Worte von] Simrock
Minnelied : op. 71 no. 5 = 愛の歌 [Worte von] Hölty
Sommerabend : op. 84 no. 1 = 夏の夜 [Worte von] Hans Schmidt
Vergebliches Ständchen : Niederrheinisches Volkslied : op. 84 no. 4 = 甲斐なきセレナーデ
In Waldeseinsamkeit : op. 85 no. 6 = 森の静寂の中に [Worte von] Lemcke
Feldeinsamkeit : op. 86 no. 2 = 野の寂寥 [Worte von] Almers
Sapphische Ode : op. 94 no. 4 = サッフォー風の頌歌 [Worte von] Hans Schmidt
Der Jäger : op. 95 no. 4 = 狩人 [Worte von] Halm
Mädchenlied : nach drm Italienschen : op. 95 no. 6 = 少女の歌 Heyse
Der Tod, das ist die kühle Nacht : op. 96 no. 1 = 死は涼しき夜 [Worte von] Heine
Wir wandelten : op. 96 no. 2 = 我等はそぞろ歩いた [Worte von] Daumer
Trennung : Schwäbisch : op. 97 no. 6 = 別れ
Wie Melodien zieht es mir : op. 105 no. 1 = 歌の調べの如くに [Worte von] Klaus Groth
Immer leiser wird mein Schlummer : op. 105 no. 2 = 私の眠りはいよいよ浅く [Worte von] Lingg
[v.] 2. Sandmännchen : Volkskinderlied = ねむりの精
Nicht mehr zu dir zu gehen : op. 32 no. 2 = 訪わじといいし [Worte von] Daumer
Wie bist du, meine Königin : op. 32 no. 9 = いかにいますや我が女王 [Worte von] Daumer
Der Strom, der neben mir verrauschte : op. 32 no. 4 = 思い出の日々よいまいずこ [Worte von] Platen
Du sprichst, daß ich mich täuschte : op. 32 no. 6 = こころがわり [Worte von] Platen
Von ewiger Liebe : op. 43 no. 1 = 永遠の愛 [Worte von] Wentzig
Die Mainacht : op. 43 no. 2 = 五月の夜 [Worte von] Hölty
Abenddämmerung : op. 49 no. 5 = たそがれ [Worte von] Schack
Es träumte mir : op. 57 no. 3 = ゆめにみし我が君 [Worte von] Daumer
Unbewegte laue Luft : op. 57 no. 8 = 夜は静かに [Worte von] Daumer
Regenlied : op. 59 no. 3 = 雨の歌 [Worte von] Klaus Groth
Nachklang : op. 59 no. 4 = 追憶 [Worte von] Klaus Groth
Dein blaues Auge : op. 59 no. 8 = 汝が青き瞳 [Worte von] Klaus Groth
O kühler Wald : op. 72 no. 3 = おお 涼しき森よ [Worte von] Brentano
Verrat : op. 105 no. 5 = 裏切者 [Worte von] Lemcke
Ständchen, op. 106 no. 1 = 小夜曲 [Worte von] Kugler
Vier ernste Gesänge I : Prediger Salomo, Kap. 3 : op. 121 no. 1 = 四つの厳粛な歌 I
Vier ernste Gesänge II : Prediger Salomo, Kap. 4 : op. 121 no. 2 = 四つの厳粛な歌 II
Vier ernste Gesänge III : Jesus Sirach, Kap. 41 : op. 121 no. 3 = 四つの厳粛な歌 III
Vier ernste Gesänge IV : S. Pauli an die Corinther I., Kap. 13 : op. 121 no. 4 = 四つの厳粛な歌 VI
Erlaube mir, fein's Mädchen : Volkslied = 許しておくれ 美しき乙女よ
Die Sonne scheint nicht mehr : Volkslied = 日かげくもり
In stiller Nacht : Volkslied = ひそやかなる夜に
Feinsliebchen, du sollst : Volkslied = いとしい人よ
Schwesterlein : Volkslied = 妹よ
Nur ein Gesicht auf Erden lebt : Volkslied = ただ一つの瞳だけが
Mein Mädel hat einen Rosenmund : Volkslied = 私の乙女はバラの口
[v.] 1. Liebestreu : op. 3 no. 1 = 愛のまこと [Worte von] Reinick
Treue Liebe : op. 7 no. 1 = 忠実な恋人 [Worte von] Ferrand
Heimkehr : op. 7 no. 6 = 帰郷 [Worte von] Uhland
30.

楽譜

楽譜
菊地雅春編曲・監修
出版情報: 東京 : 東亜音楽社, 1983.11
所蔵情報: loading…
31.

楽譜

楽譜
ヤマハ音楽振興会編著
出版情報: 東京 : ヤマハ音楽振興会, 1983.5
シリーズ名: エレクトーンアルバム = Electone album ;
所蔵情報: loading…
32.

楽譜

楽譜
James Bastien
出版情報: [東京] : [東音企画], [c1989]
シリーズ名: バスティンピアノベーシックス
所蔵情報: loading…
33.

楽譜

楽譜
by James Bastien
出版情報: 東京 : [東音企画], c1989
シリーズ名: バスティンピアノベーシックス
所蔵情報: loading…
34.

楽譜

楽譜
Jane Smisor Bastien
出版情報: [東京] : [東音企画], [c1989]
シリーズ名: バスティンピアノベーシックス
所蔵情報: loading…
35.

楽譜

楽譜
James Bastien
出版情報: [東京] : [東音企画], [c1989-]
シリーズ名: バスティンピアノベーシックス
所蔵情報: loading…
36.

楽譜

楽譜
[山田耕筰] ; 編集・校訂, 後藤暢子 = [Kósçak Yamada] ; edited by Nobuko Goto
出版情報: Tokyo : 春秋社, 1989-
シリーズ名: 山田耕筰作品全集 ; 第5, 6, 7, 8, 9巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1. 三木露風の詩による作品
2. 川路柳虹の詩による作品, 1910〜22年の作品, 欧文の詩による作品
3. 北原白秋の詩による作品 I
4. 北原白秋の詩による作品 II
5. 野口雨情の詩による作品. 日本古謡・日本民謡等の編曲
1. 三木露風の詩による作品
2. 川路柳虹の詩による作品, 1910〜22年の作品, 欧文の詩による作品
3. 北原白秋の詩による作品 I
37.

楽譜

楽譜
Yoshinao Nakada
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1988
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
公園へいこう 間所ひさこ
ちょうちょ 間所ひさこ
鶴が渡る 新谷彰久
鳩笛の唄 清水みのる
春のシュプール 龍野咲人
雪うさぎ 堀内幸枝
うつくしい夕日のなかに 関根栄一
亡き母に 新川和江
くりやの歌 平井多美子
秋の蝶 内山登美子
夜のこころ 内山登美子
夏のおわり 村山けいこ
がらっぱの歌 慶光院芙沙子
高田敏子
ねむの花 壷田花子
だからその海をみない 山下千江
パン 三善達治
物語 三善達治
痩せ犬のしっぽ 勝承夫
川づくし 阪田寛夫
花と娘 安西均
雪解け 小野芳照
ピアニシモの秋 山川啓介
ひとりおとこのこ おうちやすゆき
はるとあきのにほん 矢崎節夫
かめどんのこうらは 小林純一
ぎんなん 薮田義雄
きりん 稗田宰子
合歓の花がさいたら 松本彦三郎
公園へいこう 間所ひさこ
ちょうちょ 間所ひさこ
鶴が渡る 新谷彰久
38.

楽譜

楽譜
小林, 秀雄(1931-)
出版情報: Tokyo : Zen-on Music, 1985
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
シベリアン・アラベスク 薮田義雄詩
獨白吟 薮田義雄詩
秋刀魚の歌 佐藤春夫詩
胡蝶花に寄せて 貞松塋子詩
はだか木のうた 相馬梅子詩
ソネット集「風に寄せて」その一 立原道造詩
風の少女 中田浩一郎詩
壷すみれ 喜志邦三詩
日記帳 藤田圭雄詩
夢占い 藤田圭雄詩
飛騨高原の早春 岩間純詩
氷原の宝石 勝承夫詩
麦藁帽子 立原道造詩
夏の日のレクイエム 中村千栄子詩
演奏会用アリア「すてきな春に」 峯陽詩
つるぎの歌 鶴岡千代子詩
薩摩忠詩
薩摩忠詩
愛のささやき 野上彰詩
落葉松 野上彰詩
シベリアン・アラベスク 薮田義雄詩
獨白吟 薮田義雄詩
秋刀魚の歌 佐藤春夫詩
39.

楽譜

楽譜
清水重道作詩 ; 信時潔作曲 ; 木下保編曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1983
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
丹澤
あづまやの
北秋の
沙羅
行々子
占うと
ゆめ
丹澤
あづまやの
北秋の
40.

楽譜

楽譜
作詩, 高橋睦郎 ; 作曲, 青島広志
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1985
シリーズ名: 若いひとたちのためのオリジナル・コーラス
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
春からきた子 : はじめに
四月のうた. 木のなか
五月のうた. 風をぬりたい
六月のうた. 雨のわすれもの
七月のうた. おへやの海
八月のうた. ひみつ
九月のうた. あらしの夜
十月のうた. おちばのさよなら
十一月のうた. ふしぎな磁石
十二月のうた. 夜空のクリスマス
一月のうた. 一月のにおい
二月のうた. 雪の結晶
三月のうた. 木の枝
春からきた子 : はじめに
四月のうた. 木のなか
五月のうた. 風をぬりたい
41.

楽譜

楽譜
青島広志・台詞・作曲
出版情報: 東京 : Zen-on Music Co., c1986
所蔵情報: loading…
42.

楽譜

楽譜
北原白秋=作詩 ; 三善晃=作曲
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1983
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
曼珠沙華
あひびき
にくしみ
あかんぼ
紺屋のおろく
曼珠沙華
あひびき
にくしみ
43.

楽譜

楽譜
林光-曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1985
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
幾千年 茨木のり子・詩
キリストの顔 石川逸子・詩
春の土 秋の土 新川和江・詩
吉原幸子・詩
降りつむ 永瀬清子・詩
時 : イギリスのなぞなぞ詩による
幾千年 茨木のり子・詩
キリストの顔 石川逸子・詩
春の土 秋の土 新川和江・詩
44.

楽譜

楽譜
小林秀雄
出版情報: 東京 : Zen-on Music, 1982
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
飛騨高原の早春 岩間純:詩
あなたとわたしと花たちと 峯陽:詩
薩摩忠:詩
落葉松 野上彰:詩
飛騨高原の早春 岩間純:詩
あなたとわたしと花たちと 峯陽:詩
薩摩忠:詩
45.

楽譜

楽譜
作詞, 川崎洋 ; 作曲, 新実徳英
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1985
シリーズ名: 若いひとたちのためのオリジナル・コーラス
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
感傷的な唄
ジョギングの唄
天使
鳥が
やさしい魚
感傷的な唄
ジョギングの唄
天使
46.

楽譜

楽譜
高野喜久雄=詩 ; 高田三郎=曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1980
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
蓮の花
白い馬
47.

楽譜

楽譜
高野喜久雄=作詩 ; 高田三郎=作曲
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1981
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
飛翔 : 白鷺
崖の上 : かもしか
合掌 : さる
燃えるもの : 蜘蛛
己を光に : 深海魚
飛翔 : 白鷺
崖の上 : かもしか
合掌 : さる
48.

楽譜

楽譜
Fauré ; edité et revisé par Yoshio Miyama, Kazuoki Fujii
出版情報: Tokyo : Shunjûsha, 1986
シリーズ名: 世界音楽全集 ; [ピアノ編]||ピアノヘン . Œuvres complètes pour piano / Fauré ; 2
所蔵情報: loading…
49.

楽譜

楽譜
進藤いつ子, 作詩 ; 平野淳一, 作曲
出版情報: 東京 : カワイ楽器製作所・出版事業部, 1986
シリーズ名: カワイ合唱文庫 ; BF2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
秋風の中で
無くなった
おやすみ子供たち
秋風の中で
無くなった
50.

楽譜

楽譜
詩, 谷川俊太郎 ; 曲, 服部公一 . 詩, 井崎外枝子, 砂川公子 ; 曲, 服部公一
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1985
所蔵情報: loading…
51.

楽譜

楽譜
福島雄次郎=作曲 = composed by Yujiro Fukushima
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1984-1988
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
[I]. その1. 版画 = Part I "Hanga" (a wooden print)
その2. 伝説 = Part II "Densetsu" (a fable)
II. その3. 映像 = Part III "Eizō" (an image)
終曲 = Finale
[I]. その1. 版画 = Part I "Hanga" (a wooden print)
その2. 伝説 = Part II "Densetsu" (a fable)
II. その3. 映像 = Part III "Eizō" (an image)
52.

楽譜

楽譜
詩と音楽の会編
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1989-
所蔵情報: loading…
53.

楽譜

楽譜
日本作曲家協議会編
出版情報: 東京 : Edition Kawai, 1985-
所蔵情報: loading…
54.

楽譜

楽譜
貴島清彦作曲 = composed by Kiyohiko Kijima
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1980
所蔵情報: loading…
55.

楽譜

楽譜
音楽之友社編
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1984-
シリーズ名: 合唱のたのしみ ; 3,4,7,8
所蔵情報: loading…
56.

楽譜

楽譜
服部公一編
出版情報: 東京 : 水星社, [1983序]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
コーヒーの歌 : バレー組曲「くるみ割り人形」“アラビアの踊り"より P. チャイコフスキー作曲 ; 阪田寛夫作詞 ; 服部公一編曲
チョコレートの歌 : バレー組曲「くるみ割り人形」“トレパック"より P. チャイコフスキー作曲 ; 阪田寛夫作詞 ; 服部公一編曲
みぞれ : ヴァイオリン協奏曲「ホ短調」第2楽章より メンデルスゾーン作曲 ; 森田千鶴子作詞 ; 高坂知甫・服部公一編曲
森のおはなし : プレリュード「イ長調」より F. ショパン作曲 ; 岩橋正子作詞 ; 服部公一編曲
青い夜 : ノクターン「変ホ長調」より F. ショパン作曲 ; 岩橋正子作詞 ; 服部公一編曲
朝のうた : ピアノソナタ「イ長調」(K331)第1楽章より W.A. モーツァルト作曲 ; 岩橋正子作詞 ; 服部公一編曲
十八世紀の舞踏会 : ピアノソナタ「ハ長調」(K545)第1楽章より W.A. モーツァルト作曲 ; 岩橋正子・きたひろし作詞 ; 服部公一編曲
旅人 : 交響曲「ト短調」(K550)第1楽章より W.A. モーツァルト作曲 ; 岩橋正子作詞 ; 服部公一編曲
のばらによせて : ピアノ組曲「森のスケッチ」より マクダウェル作曲 ; 岩橋正子作詞 ; 服部公一編曲
コッペリアのワルツ : バレー組曲「コッペリア」より ドリーブ作曲 ; 岩橋正子作詞 ; 服部公一編曲
秋のメヌエット : 管弦楽のための「小組曲」より C. ドビュッシー作曲 ; 岩橋正子作詞 ; 服部公一編曲
新ピチカートポルカ : 同名管弦楽曲より ヨハン・シュトラウス, ヨゼフ・シュトラウス作曲 ; きたひろし作詞 ; 服部公一編曲
あんねんポルカ : 同名管弦楽曲より ヨハン・シュトラウス作曲 ; きたひろし作詞 ; 服部公一編曲
オーストリアの村燕 : 同名ソプラノ独唱付管弦楽曲より ヨゼフ・シュトラウス作曲 ; きたひろし作詞 ; 服部公一編曲
私のいいひと : 同名管弦楽曲より ヨハン・シュトラウス作曲 ; きたひろし作詞 ; 服部公一編曲
コーヒーの歌 : バレー組曲「くるみ割り人形」“アラビアの踊り"より P. チャイコフスキー作曲 ; 阪田寛夫作詞 ; 服部公一編曲
チョコレートの歌 : バレー組曲「くるみ割り人形」“トレパック"より P. チャイコフスキー作曲 ; 阪田寛夫作詞 ; 服部公一編曲
みぞれ : ヴァイオリン協奏曲「ホ短調」第2楽章より メンデルスゾーン作曲 ; 森田千鶴子作詞 ; 高坂知甫・服部公一編曲
57.

楽譜

楽譜
三善晃=作曲
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1983.8
所蔵情報: loading…
目次情報:
ゴリラのジジ 白石かずこ詩
あの日から 三善晃詩
阿波踊り
ゴリラのジジ 白石かずこ詩
あの日から 三善晃詩
阿波踊り
58.

楽譜

楽譜
更科源蔵作詩 ; 広瀬量平作曲
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1983.4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
オロロン鳥
エトピリカ
海鵜
北の海鳥
オロロン鳥
エトピリカ
海鵜
59.

楽譜

楽譜
立原道造作詩 ; 加藤学作曲
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1983.7
所蔵情報: loading…
60.

楽譜

楽譜
尾高惇忠作曲
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1983.7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
春の岬に来て 三越左千夫詩
甃のうへ 三好達治詩
微雨 三好達治詩
北の雨 中原中也詩
やがて秋 立原道造詩
春の岬に来て 三越左千夫詩
甃のうへ 三好達治詩
微雨 三好達治詩
61.

楽譜

楽譜
中村千栄子作詩 ; 石井歓作曲
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1981.5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
少女のいる画集
五月の少女よ
どんなに道が遠くても
小川の堤に
海は光っていた
少女のいる画集
五月の少女よ
どんなに道が遠くても
62.

楽譜

楽譜
音楽之友社編
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1986.6
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Amarilli, mia bella = 麗わしのアマリリ G. Caccini
Star vicino = 君がみそばに S. Rosa
Le violette = すみれ A. Scarlatti
Sento nel core = 胸の悲しみ A. Scarlatti
Lasciar d'amarti = 恋心くるしく F. Gasparini
Caro laccio, dolce nodo = からめる糸にも F. Gasparini
Sebben, crudele = たとえつれなくとも A. Caldara
Vergin, tutto amor = 愛に満ちた処女よ F. Durante
Largo = ラルゴ G.H. Händel
Nina = ニーナ V.L. Ciampi
Se tu m'ami, se tu sospiri = もし私を愛しているなら G.B. Pergolesi
O del mio dolce ardor = いとしい恋人よ C.W. Gluck
Nel cor più non mi sento = うつろの心 G. Paisiello
Piacer d'amor = 愛の喜びは G. Martini
Caro mio ben = カロ・ミオ・ベン G. Giordani
Sehnsucht nach dem Frühlinge = 春への憧れ W.A. Mozart
Das Veilchen = すみれ W.A. Mozart
Abendempfindung = 夕べの想い W.A. Mozart
Wiegenlied = モーツァルトの子守歌 B. Flies
Ich liebe dich = 君を愛す L.v. Beethoven ; K.F. ヘルロッセー詩
An die Musik = 音楽に寄せて F.P. Schubert ; F. ショーバー詩
Frühlingslaube = 春の想い F.P. Schubert ; L. ウーラント詩
Heidenröslein = 野ばら F.P. Schubert ; J.W. ゲーテ詩 ; 近藤朔風訳詞
Ständchen = セレナード F.P. Schubert ; H.F.L. レルシュタープ詩 ; 堀内敬三訳詞
Ave Maria = アヴェ・マリア F.P. Schubert ; W. スコット詩 ; A. シュトルク独訳
Erlkönig = 魔王 F.P. Schubert ; J.W. ゲーテ詩
Die Forelle = ます F.P. Schubert ; C.F.D. シューバルト詩
Gute Nacht = おやすみ F.P. Schubert ; W. ミュラー詩
Der Lindenbaum = 菩提樹 F.P. Schubert ; W. ミュラー詩 ; 近藤朔風訳詞
Wasserflut = あふれる涙 F.P. Schubert ; W. ミュラー詩
Wiegenlied = 子守歌 F.P. Schubert ; M. クラディウス (?)詩
Auf flügeln des Gesanges = 歌の翼に F. Mendelssohn ; ハイネ詩
Der Nußbaum = くるみの木 R. Schumann ; モーゼン詩
Die Lotosblume = はすの花 R. Schumann ; ハイネ詩
Im wunderschönen Monat Mai = この美しい五月に R. Schumann ; ハイネ詩
Du bist wie eine Blume = 君は花のよう R. Schumann ; ハイネ詩
Ave Maria = アヴェ・マリア J.S. Bach ; C. Gounod = アヴェ・マリア ; V. ユゴー詩
Sérénade = セレナーデ C. Gounod ; 近藤朔風訳詞
Her bright smile haunts me still = 暗路 W.T. Wrighton ; 近藤朔風訳詞
Beautiful dreamer = 夢見る人 S.C. Foster
Sandmännchen = 眠りの精 J. Brahms ; ツッカルマーリオ詩 ; 堀内敬三訳詞
Sonntag = 日曜日 J. Brahms ; ウーラント編
Wergebliches Ständchen = 甲斐なきセレナード J. Brahms ; ツッカルマーリオ詩
Wigenlied = ブラームスの子守歌 J. Brahms ; アルニム&ブレンターノ, シェラー詩
Nur wer die Sehnsucht kennt = ただ憧れを知るもののみが P.I. Tchaikovsky ; W.J.W. ゲーテ詩
Als die alte Mutter = わが母の教え給いし歌 A. Dvořák ; A. ヘイドック詩
Elégie = エレジー J. Massenet ; L. ギャレ詩 ; 野上彰訳詞
Solvejgs Lied = ソルヴェイグの歌 E.H. Grieg ; H. イプセン詩 ; 堀内敬三訳詞
Ich liebe dich = 君を愛す E.H. Grieg ; H. アンデルセン詩
Après un rêve = 夢のあとに G. Fauré; R. ビュシーヌ編
Clair de lune = 月の光 G. Fauré ; ヴェルレーヌ詩
Love's old sweet song = やさしき愛の歌 J.L. Molloy ; ピングハム詩 ; 堀内敬三訳詞
La serenata = セレナータ F. Tosti ; G.A. チェレザオ詩
Sogno = 夢 F. Tosti ; L. スケテッティ詩
Ideale = 理想 F. Tost ; C. エリーコ詩
Serenata rimpianto = 嘆きのセレナーデ E. Toselli
Notturno d'Aore = ドリゴのセレナード R. Drigo
Mariä Wiegenlied = マリアの子守歌 M. Reger ; M. ベーリッツ詩 ; 堀内敬三訳詞
Blieve me, if all those endearing young charms = 春の日の花と輝く : アイルランド民謡 T. ムーア ; 堀内敬三訳・編
O sole mio = オー・ソレ・ミオ E. di Capua
Torna Surriento = 帰れソレントヘ : ナポリ民謡 E. Curtis ; ジャンバティスタ・デ・クルティス詩
Santa Lucia luntana = 遥かなるサンタ・ルチア : ナポリ民謡 E.A. マリオ詩・曲
Santa Lucia = サンタ・ルチア : ナポリ民謡
荒城の月 滝廉太郎曲 ; 山田耕筰改編 ; 土井晩翠詩
小松耕輔曲 ; 竹久夢二詩
城ヶ島の雨 梁田貞曲 ; 北原白秋詩
早春賦 中田章曲 ; 吉丸一昌詩
白月 本居長世曲 ; 三木露風詩
出船 杉山長谷夫曲 ; 勝田香月詩
赤とんぼ 山田耕筰曲 ; 三木露風詩
かやの木山の 山田耕筰曲 ; 北原白秋詩
からたちの花 山田耕筰曲 ; 北原白秋詩
この道 山田耕筰曲 ; 北原白秋詩
砂山 山田耕筰曲 ; 北原白秋詩
中国地方の子守歌 : 中国地方民謡 山田耕筰曲
野薔薇 山田耕筰曲 ; 三木露風詩
ペチカ 山田耕筰曲 ; 北原白秋詩
丹澤 : 「沙羅」より 信時潔曲 ; 清水重道詩
北秋の : 「沙羅」より 信時潔曲 ; 清水重道詩
行々子 信時潔曲 ; 清水重道詩
我手の花 信時潔曲 ; 与謝野晶子詩
砂山 中山晋平曲 ; 北原白秋詩
波浮の港 中山晋平曲 ; 野口雨情詩
叱られて 弘田龍太郎曲 ; 清水かつら詩
浜千鳥 弘田龍太郎曲 ; 鹿島鳴秋詩
浜辺の歌 成田為三 ; 曲林古渓詩
宵待草 多忠亮曲 ; 竹久夢二詩
椰子の実 大中寅二曲 ; 島崎藤村詩
初恋 越谷達之助曲 ; 石川啄木詩
平城山 平井康三郎曲 ; 北見志保子詩
ゆりかご 平井康三郎詩・曲
ふるさとの 平井康三郎曲 ; 石川啄木詩
ふるさとの 石桁真礼生曲 ; 三木露風詩
夏の思い出 中田喜直曲 ; 江間章子詩
雪の降る町を 中田喜直曲 ; 内村直也詩
風の子供 中田喜直曲 ; 竹久夢二詩
おやすみ 中田喜直曲 ; 三木露風詩
ひぐらし 團伊玖磨曲 ; 北山冬一郎詩
花の街 團伊玖磨曲 ; 江間章子詩
さより 團伊玖磨曲 ; 北原白秋詩
Amarilli, mia bella = 麗わしのアマリリ G. Caccini
Star vicino = 君がみそばに S. Rosa
Le violette = すみれ A. Scarlatti
63.

楽譜

楽譜
中村千栄子詩 : 溝上日出夫[曲]
出版情報: 東京 : Zen-on Music, c1981
所蔵情報: loading…
64.

楽譜

楽譜
脇則之
出版情報: Tokyo : Zen-on Music, 1980
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
吉利吉利 : 神楽歌
白衆等 : 神楽歌
海の若者 佐藤春夫・詩
十三時 佐藤春夫・詩
吉利吉利 : 神楽歌
白衆等 : 神楽歌
海の若者 佐藤春夫・詩
65.

楽譜

楽譜
作詞, 藤公之介 ; 作曲, 小六禮次郎
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1986
シリーズ名: 若いひとたちのためのオリジナル・コーラス
所蔵情報: loading…
目次情報:
金もくせい. 金もくせい匂えど -- 煉瓦坂-- 公園通りの金もくせい -- 風になれ
少女から女へ. 文通 -- 冬模様 -- たそがれの歩道橋 -- 前夜
金もくせい. 金もくせい匂えど -- 煉瓦坂-- 公園通りの金もくせい -- 風になれ
少女から女へ. 文通 -- 冬模様 -- たそがれの歩道橋 -- 前夜
66.

楽譜

楽譜
清水脩作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1980.7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
抒情小曲集 室生犀星作詩
在りし日の歌 中原中也作詩
三つの詩 三好達治作詩
十人集
氷る世界 中村眞一郎作詩
朝の風 中村眞一郎作詩
開かれた風 中村眞一郎作詩
お道化うた 中原中也作詩
落葉のように 大手拓次作詩
大手拓次作詩
夢への招待 堀口大學作詩
抒情小曲集 室生犀星作詩
在りし日の歌 中原中也作詩
三つの詩 三好達治作詩
67.

楽譜

楽譜
藤原三千代作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1985
所蔵情報: loading…
目次情報:
折れた菜の花. 折れた菜の花 -- さくら -- 花しょうぶに寄せて -- 赤い花 -- 忍耐 -- アイリスの絵
母とともに. 淡い花 -- 母の手 -- ペンペン草 -- 母のにおい -- 草むしる母 -- 椿
折れた菜の花. 折れた菜の花 -- さくら -- 花しょうぶに寄せて -- 赤い花 -- 忍耐 -- アイリスの絵
母とともに. 淡い花 -- 母の手 -- ペンペン草 -- 母のにおい -- 草むしる母 -- 椿
68.

楽譜

楽譜
石井歓作曲
出版情報: 東京 : edition Kawai, 1982.12
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
袈裟と盛遠
役の行者
カントミ
女はすてき
良寛と貞心
袈裟と盛遠
役の行者
カントミ
69.

楽譜

楽譜
チャイコフスキー作曲 ; 宮本良樹編曲・文 ; 杉田豊, 篠崎三朗絵 ; 服部陽子英文
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, 1984.12
シリーズ名: ピアノ絵本館 ; 1
所蔵情報: loading…
70.

楽譜

楽譜
チャイコフスキ-作曲 ; 宮本 良樹編曲・文 ; 杉田豊絵 ; 服部陽子英文
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, 1985.9
シリーズ名: ピアノ絵本館 ; 2
所蔵情報: loading…
71.

楽譜

楽譜
作詩, まど・みちお ; 作曲, 北爪やよひ
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1982
シリーズ名: 若いひとたちのためのオリジナル・コーラス
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
青えんぴつ
チョコレート
かがみ
ラッパ
青えんぴつ
チョコレート
かがみ
72.

楽譜

楽譜
作詞, 村田さち子 ; 作曲, 小六禮次郎
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1988
シリーズ名: 若いひとたちのためのオリジナル・コーラス
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Joy!
その街で
街が流れる! : ラッシュ・アワー
Street lullaby
街の終章
Joy!
その街で
街が流れる! : ラッシュ・アワー
73.

楽譜

楽譜
作詞, 山上路夫 ; 作曲, 池辺晋一郎
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1982
シリーズ名: 若いひとたちのためのオリジナル・コーラス
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
その人は言いました
傘の花
波がくだける
時は流れても
ボートに乗って
春・花の中で
その人は言いました
傘の花
波がくだける
74.

楽譜

楽譜
作詩, 中村千栄子 ; 作曲, 平井哲三郎
出版情報: 東京 : 音楽之友社, c1983
所蔵情報: loading…
75.

楽譜

楽譜
高木, 東六(1904-) ; サトウ, ハチロー(1903-1973) ; 門田, ゆたか ; 江間, 章子(1913-) ; ひらい, 一豪 ; 佐伯, 孝夫(1892-) ; 野上, 彰 ; 藤浦, 洸(1898-) ; 小幡, 富士子
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 昭和58 [1983]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
小さい花 サトウハチロー作詞
送別の歌 門田ゆたか作詞
美しい乙女 江間章子作詞
白い指環 ひらい一豪作詞
美しい鳥 江間章子作詞
リラの旅路 ひらい一豪作詞
花に寄せて 佐伯孝夫作詞
ばらのエレジー 野上彰作詞
蝶になって ひらい一豪作詞
夜のこころ 藤浦洸作詞
ガラクタおじさん ひらい一豪作詞
おやすみなさい 藤浦洸作詞
誰の戯れ ひらい一豪作詞
ヨコハマさわやかさん 小幡富士子作詞 ; ひらい一豪補作
水色のワルツ 藤浦洸作詞
小さい花 サトウハチロー作詞
送別の歌 門田ゆたか作詞
美しい乙女 江間章子作詞
76.

楽譜

楽譜
島田芳文・作詩 ; 川崎優・作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1981
所蔵情報: loading…
77.

楽譜

楽譜
音楽之友社編
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1986
所蔵情報: loading…
78.

楽譜

楽譜
音楽之友社編
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1986.7-
所蔵情報: loading…
79.

楽譜

楽譜
音楽之友社編
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1987
所蔵情報: loading…
80.

楽譜

楽譜
西崎, 嘉太郎(1921-) ; ドレミ楽譜出版社
出版情報: 東京 : ドレミ楽譜出版社, 1980
シリーズ名: 合唱への招待 / 西崎嘉太郎編 ; 4
所蔵情報: loading…
81.

楽譜

楽譜
西崎, 嘉太郎(1921-) ; ドレミ楽譜出版社
出版情報: 東京 : ドレミ楽譜出版社, 1980
シリーズ名: 合唱への招待 / 西崎嘉太郎編 ; 7
所蔵情報: loading…
82.

楽譜

楽譜
アンブロアーズ・トマ[著] ; 堀内敬三訳詞
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1984.10
シリーズ名: 世界歌劇全集 ; 6
所蔵情報: loading…
83.

楽譜

楽譜
足立勝編
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1987.10
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Luci care, luci belle : K. 346(439a) = いとしい光 うるわしい光よ
Se lontan, ben mio, tu sei : K. 438 = いとしい人よ お前が遠くにいると
Due pupille amabili : K. 439 = 愛らしい二つの瞳が
Più non si trovano : K. 549 = 数多い恋人たちの間にも
Ecco quel fiero istante : K. 436 = さぁ あのむごい時が来た
Mi lagnerò tacendo : K. 437 = 私は黙って嘆こう
Selig, selig : K. 230(382b) = すべての者は幸いである
Heiterkeit und leichtes Blut : K. 507 = 快活でかろやかな気分は
Auf das Wohl aller Freunde : K. 508 = すべての友人の健康を祝し
Difficile lectu mihi mars : K. 559 = マルスの神話を読むのは
Caro bell'idol mio : K. 562 = いとしい すてきな恋人よ
lleluia, K.553 = アレルヤ
Ave Maria, K. 554 = アヴェ・マリア
Lieber Freistädtler : K. 232(509a) = 親愛なるフライシュテットラー君
Geh'n wir im Prater : K. 558 = プラーターへ行こう
Bona nox! Bist a rechta Ox : K. 561 = おやすみ
Nun, liebes Weibchen : K. 625(592a) = さぁ かわいい娘よ
Freundin! ich komm'mit der Zither = 娘さん! 僕はツィターを持って来たよ
Das gestörte Ständchen : K. 441c = 邪魔をされたセレナーデ
Das Bandel : K. 441 = リボンの三重唱
Grazie agl'inganni tuoi : K. 532 = お前が欺いてくれたお蔭で
Caro mio Druck und Schluck : K.Anh.5(571a) = 私のいとしい食いしんぼさん
Grosse Messe K. 427(417a). Domine = 大ミサ. 主なる神
Quoniam = 主のみ聖なり
Requiem K. 626. Benedictus = レクイエム. ほむべきかな
Luci care, luci belle : K. 346(439a) = いとしい光 うるわしい光よ
Se lontan, ben mio, tu sei : K. 438 = いとしい人よ お前が遠くにいると
Due pupille amabili : K. 439 = 愛らしい二つの瞳が
84.

楽譜

楽譜
水星社編
出版情報: 東京 : 水星社, [198-]
所蔵情報: loading…
85.

楽譜

楽譜
青島広志 ; 畑中良輔--解説
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, 1987-
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1. なれわれを愛し嘆くなら = Se tu m'ami, se tu sospiri G.B. ペルゴレージ曲 ; 畑中更予訳 ; 青島広志編
すみれ = Le violette : canzone A. スカルラッティ曲 ; 畑中良輔訳 ; 青島広志編
われを見捨てて = Lasciatemi morire! : lamento dall'opera "Arianna" C. モンテヴェルディ曲 ; 畑中良輔訳 ; 青島広志編
恋しき君 = Caro mio ben : arietta G. ジョルダーニ曲 ; 畑中良輔訳 ; 青島広志編
ジプシイ娘をお呼びの方は = Chi vuol la zingarella : canzone G. パイジェルロ曲 ; 畑中良輔訳 ; 青島広志編
遥かな君 = Lungi dal caro bene : aria dall'opera "Giulio Sabino" G. サルティ曲 ; 青島広志訳 ; 青島広志編
アマリリ麗し = Amarilli, mia bella : madrigal G. カッチーニ曲 ; 畑中良輔訳 ; 青島広志編
2. 親愛なる森よ = Selve amiche A. カルダーラ曲
陽は登りぬガンジスより = Già sole dal Gange A. カルダーラ曲
微笑みつ 静けさが = Ridente la calma W.A. モーツアルト曲
わが胸を = Sento nel core A. スカルラティ曲
怒りんぼさん = Stizzoso, mio stizzoso G.B. ペルゴレージ曲
われを苦しめで = O cessate di piagarmi A. スカルラッティ曲
ラールゴ = Largo F.G. ヘンデル曲
きよらのおとめ = Vergin, tutto amor F. ドゥランテ曲
1. なれわれを愛し嘆くなら = Se tu m'ami, se tu sospiri G.B. ペルゴレージ曲 ; 畑中更予訳 ; 青島広志編
すみれ = Le violette : canzone A. スカルラッティ曲 ; 畑中良輔訳 ; 青島広志編
われを見捨てて = Lasciatemi morire! : lamento dall'opera "Arianna" C. モンテヴェルディ曲 ; 畑中良輔訳 ; 青島広志編
86.

楽譜

楽譜
ガブリエル・フォーレ ; 萩原英彦校訂・監修 = Gabriel Fauré ; établis par Hidehico Hagiwara
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1985.9
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
歌詞: ラテン語
おおサルタス = O Salutaris : op. 47-1
マリア,マーテル・グランチェ = Maria, mater gratiae : op. 47-2
アヴェ・ヴェルム・コルプス = Ave verum corpus : op. 65-1
タントゥム・エルゴ = Tantum ergo : op. 65-2
サルヴェ,レジナ = Salve, regina : op. 67-1
アヴェ・マリア = Ave Maria : op. 67-2
サンクタ・マーテル = Sancta Mater
歌詞: フランス語
ラシーヌの雅歌 = Cantique de jean Racine : op. 11
小川 = Le Ruisseau : op. 22
パヴァーヌ = Pavane : op. 50
金色の涙 = Pleurs d'Or : op. 72
歌詞: ラテン語
おおサルタス = O Salutaris : op. 47-1
マリア,マーテル・グランチェ = Maria, mater gratiae : op. 47-2
87.

楽譜

楽譜
福井幾編著
出版情報: 東京 : 音楽教育振興会, c1988-
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
バッハ編: 1. バッハDa ba da ba(インベンション2声)
2. ポロネーズ
3. G線上のアリア
4. ガボット
5. ト調のメヌエット
6. トッカータとフーガ
7. 悲しみのロック(メヌエットc moll)
8. サンバ・アベマリア(プレリュードC)
ショパン編: 1. 光のプレリュード(op. 28-7)
2. 夢のアムプロムプチュ(幻想即興曲)
3. 愛のノクターン(op. 9-2)
4. 希望のワルツ(嬰ハ短調)
5. 雨だれ(op. 28-15)
6. 華麗なる信頼(op. 34-2)
7. ミリタリーパレード(軍隊ポロネーズ)
8. 別れのスウィング(エチュード別れの曲)
ベートーベン編: 1. ロマンス G
2. スウィングル ロマンス F
3. 秘めた想い(sym.7 第2楽章より)
4. トルコ マーチ
5. さらばピアノよ
6. 情熱のコンチェルト(バイオリン・コンチェルトより)
7. 月光のバラード
珠玉の名曲編: 1. 古いフランスの歌
2. はじめての損失
3. 希望のささやき
4. 星の世界
5. ローレライ
6. 楽しき農夫
7. タウベルトの子守歌
8. 雨だれ
9. ユーモレスク
10. ロンドンデリーエア
11. きよしこの夜
バッハ編: 1. バッハDa ba da ba(インベンション2声)
2. ポロネーズ
3. G線上のアリア
88.

楽譜

楽譜
洲加本有衣子作詞 ; 平井哲三郎作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1985.7
所蔵情報: loading…
89.

楽譜

楽譜
恩田幸夫作詩 ; 小林秀雄作曲
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1985.8
シリーズ名: おかあさんコーラスシリーズ
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
わかれ
一輪の花
雪の降る晩に
旅をしよう
わかれ
一輪の花
雪の降る晩に
90.

楽譜

楽譜
中村千栄子作詩 ; 小川寛興作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1983.11
所蔵情報: loading…
91.

楽譜

楽譜
音楽之友社編
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1983.12
所蔵情報: loading…
92.

楽譜

楽譜
関根栄一作詩 ; 湯山昭作曲
出版情報: 東京 : 河合楽器製作所・出版部, 1986.9
シリーズ名: カワイ合唱文庫 ; BF5
所蔵情報: loading…
93.

楽譜

楽譜
足羽章編著
出版情報: 東京 : ドレミ楽譜出版社, 1985.1
所蔵情報: loading…
94.

楽譜

楽譜
ジャック・ブライマー編
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1983-1984
シリーズ名: Jack Brymer clarinet series
所蔵情報: loading…
95.

楽譜

楽譜
星野正編
出版情報: 東京 : ドレミ楽譜出版社, 1987.9
所蔵情報: loading…
96.

楽譜

楽譜
寺内園生作曲
出版情報: 東京 : 東京音楽社, 1986.11
シリーズ名: いちごシリーズ ; 11
所蔵情報: loading…
97.

楽譜

楽譜
早川宏三編
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1983.3
シリーズ名: こどものためのピアノれんだん
所蔵情報: loading…
98.

楽譜

楽譜
小野寺昭子詞・曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1984.2
所蔵情報: loading…
99.

楽譜

楽譜
岡本仁著
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, [198-]
所蔵情報: loading…
100.

楽譜

楽譜
教芸音楽研究グループ編集
出版情報: 東京 : 教育芸術社, c1986
所蔵情報: loading…