1.

図書

図書
Antoine Compagnon
出版情報: Paris : Seuil, c1997
シリーズ名: L'Univers historique
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
Rimbaud ; [sommaire biographique, introduction, notices, relevé de variantes, bibliographie et notes par Suzanne Bernard et André Guyaux]
出版情報: Paris : Dunod, c1997
シリーズ名: Classiques Garnier
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
publié sous la direction de Kawada Junzo
出版情報: Tokyo : Institut de recherches sur les langues et les cultures d'Asie et d'Afrique, 1997
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
Bernard Groethuysen ; avant-propos de Philippe Delpuech ; préface de Jean Paulhan
出版情報: [Paris] : Gallimard, c1997
シリーズ名: Les cahiers de la NRF
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
Paul Zumthor
出版情報: Paris : Seuil, c1997
シリーズ名: La couleur des idées
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
Dominique Maingueneau, Gilles Philippe
出版情報: Paris : Dunod, c1997
シリーズ名: Collection lettres sup
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
Alexandre Vialatte, Jean Paulhan ; enrichie de lettres de Max Brod ... [et al.] ; édition établie, préfacée et annotée par Denis Wetterwald
出版情報: Paris : Julliard, c1997
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
Jacques Derrida
出版情報: Paris : Galilée, c1997
シリーズ名: Incises
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
Élisabeth Roudinesco et Michel Plon
出版情報: [Paris] : Fayard, c1997
所蔵情報: loading…
10.

視聴覚資料

AV
written and directed by Gregory Nava ; produced by Moctesuma Esparza
出版情報: Burbank, CA. : Warner Home Video, c1997
所蔵情報: loading…
11.

視聴覚資料

AV
Schipa, Tito, 1889-1965 ; Thill, Georges, 1897- ; Puccini, Giacomo, 1858-1924 ; Padilla, José, 1889-1960 ; Flotow, Friedrich von, 1812-1883 ; Massenet, Jules, 1842-1912 ; Donizetti, Gaetano, 1797-1848 ; Tosti, F. Paolo (Francesco Paolo), 1846-1916 ; Meyerbeer, Giacomo, 1791-1864 ; Charpentier, Gustave, 1860-1956 ; Wagner, Richard, 1813-1883 ; Gounod, Charles, 1818-1893 ; Canteloube, Joseph, 1879-1957 ; Schmidt-Garre, Jan
出版情報: Japan : ユニバーサル ミュージック, c1997
シリーズ名: ベルカント ; 4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ティート・スキーパ. 星は光りぬ : 歌劇「トスカ」 = E lucevan le stelle : from Tosca プッチーニ
姫君 = Princesita パディリャ
夢のように : 歌劇「マルタ」 = M'appari : from Martha フロトウ
メランコリア = Melancolia T. スキーパ
春風よ、なぜ私を目覚めさせるのか<オシアンの歌> : 歌劇「ウェルテル」 = Ah! Non mi ridestar : from Werther マスネ
お前は昇天の翼をひろげた : 歌劇「ランメルモールのルチア」 = Tu che a Dio spiegasti l'ali : from Lucia di Lammermoor ドニゼッティ
マレキアーレ = Marechiare トスティ
人知れぬ涙 : 歌劇「愛の妙薬」 = Una furutuva [i.e. furtiva] lagrima : from L'elisir d'amore ドニゼッティ
ジョルジュ・ティル. おお、パラダイス : 歌劇「アフリカの女」 = O Paradiso : from L'africaine マイアベーア
歌劇「ルイーズ」から = Szenen : from Louise シャルパンティエ
あなたがたの近づき得ない遥かかなたの国に : 歌劇「ローエングリン」 = In fernem Land, unnahbar euren Schritten : from Lohengrin ワーグナー
この清らかな住まい : 歌劇「ファウスト」 = Salut! Demeure chaste et pure : from Faust グノー
歌劇「ヴェルサンジェトリ」から = Probe : from Vercingetorix カントルーブ
映画「シャンソン・ド・パリ」から = Szene from Chanson de Paris
歌劇「ルイーズ」から = Szenen from Louise シャルパンティエ
ティート・スキーパ. 星は光りぬ : 歌劇「トスカ」 = E lucevan le stelle : from Tosca プッチーニ
姫君 = Princesita パディリャ
夢のように : 歌劇「マルタ」 = M'appari : from Martha フロトウ
12.

図書

図書
introduction, notices biographiques des voyageurs, bibliographie et index établis par Jean M. Goulemot, Paul Lidsky, Didier Masseau
出版情報: Paris : Robert Laffont, c1997
シリーズ名: Bouquins ; . Le voyage en France ; 2
所蔵情報: loading…
13.

視聴覚資料

AV
Claude Debussy
出版情報: Japan : Sony Classical, p1997
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ヴァニエ歌曲集. パントマイム ポール・ヴェルレーヌ詩 = Recueil Vasnier. Pantomime
声をひそめて ポール・ヴェルレーヌ詩 = Calmes dans le demi-jour
マンドリン ポール・ヴェルレーヌ詩 = Mandoline
月の光 ポール・ヴェルレーヌ詩 = Clair de lune
操り人形 ポール・ヴェルレーヌ詩 = Fantoches
死後の艶姿 テオフィル・ゴーチェ詩 = Coquetterie posthume
ロマンス ポール・ブルジェ詩 = Romance : silence ineffable
音楽 ポール・ブルジェ詩 = Musique
感傷的な風景 ポール・ブルジェ詩 = Paysage sentimental
今はもう春 ポール・ブルジェ詩 = Romance : voici que le printemps
アリエルのロマンス ポール・ブルジェ詩 = La romance d'Ariel
未練 ポール・ブルジェ詩 = Regret
忘れられたアリエッタ ポール・ヴェルレーヌ詩 = Ariettes oubliées
ボードレールの五篇の詩 = Cinq poèmes de Charles Baudelaire
ヴァニエ歌曲集. パントマイム ポール・ヴェルレーヌ詩 = Recueil Vasnier. Pantomime
声をひそめて ポール・ヴェルレーヌ詩 = Calmes dans le demi-jour
マンドリン ポール・ヴェルレーヌ詩 = Mandoline
14.

視聴覚資料

AV
Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Ponchielli, Amilcare, 1834-1886 ; Delibes, Léo, 1836-1891 ; Meyerbeer, Giacomo, 1791-1864 ; Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Mascagni, Pietro, 1863-1945 ; Dvořák, Antonín, 1841-1904 ; Bellini, Vincenzo, 1801-1835 ; Puccini, Giacomo, 1858-1924 ; Ponselle, Rosa, 1897-1981 ; Pons, Lily, 1898-1976 ; Milanov, Zinka ; Albanese, Licia, 1909-
出版情報: [New York] : RCA Gold Seal , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
泣きぬれて野の果てにひとり : 柳の歌 : 歌劇《オテロ》第4幕より G.ヴェルディ
神よ、平和を与えたまえ : 歌劇《運命の力》第4幕より G.ヴェルディ
勝ちて帰れ : 歌劇《アイーダ》第1幕より G.ヴェルディ
自殺! : 歌劇《ジョコンダ》第4幕より A.ポンキエルリ
若いインドの娘はどこへ : 鐘の歌 : 歌劇《ラクメ》第2幕より L.ドリーブ
影の歌 : 歌劇《ディノーラ》第2幕より G.マイアベーア
今の歌声は : 歌劇《セビリャの理髪師》第1幕より G.ロッシーニ
恋はばら色の翼に乗って : 歌劇《トロヴァトーレ》第4幕より G.ヴェルディ
ママも知るとおり : 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》より P.マスカーニ
愛しいお月様 : 歌劇《ルサルカ》第1幕より A.ドヴォルザーク
清らかな女神 : 歌劇《ノルマ》第1幕より V.ベルリーニ
ある晴れた日に : 歌劇《蝶々夫人》第2幕より G.プッチーニ
お聞き下さい、王子様 : 歌劇《トゥーランドット》第1幕より G.プッチーニ
さようなら、過ぎ去った日よ : 歌劇《椿姫》第3幕より G.ヴェルディ
私の名はミミ : 歌劇《ラ・ボエーム》第1幕より G.プッチーニ
泣きぬれて野の果てにひとり : 柳の歌 : 歌劇《オテロ》第4幕より G.ヴェルディ
神よ、平和を与えたまえ : 歌劇《運命の力》第4幕より G.ヴェルディ
勝ちて帰れ : 歌劇《アイーダ》第1幕より G.ヴェルディ
15.

視聴覚資料

AV
Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Ravel, Maurice, 1875-1937 ; Puccini, Giacomo, 1858-1924 ; Strauss, Johann, 1825-1899 ; Zeller, Carl, 1842-1898 ; Strauss, Richard, 1864-1949 ; Danco, Suzanne ; Borkh, Inge, 1921- ; Güden, Hilde ; Della Casa, Lisa
出版情報: [London] : London , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
恋とはどんなものかしら : 歌劇《フィガロの結婚》第2幕より W.A.モーツァルト
あっ!彼女だ!彼女だ!〜そうです、お姫様です : 歌劇《子供と魔法》第1部より M.ラヴェル
この宮殿の中で : 歌劇《トゥーランドット》第2幕より G.プッチーニ
初めての涙〜千年も万年もわれわれの皇帝に! : 歌劇《トゥーランドット》第3幕より G.プッチーニ
とうとうその時がきた〜恋人よ、早くここへ : 歌劇《フィガロの結婚》第4幕より W.A.モーツァルト
ああ、マドンナよ〜ああ、マリア様 : 喜歌劇《カサノヴァ》第1幕より J.シュトラウスII世
ウィーンの血!ウィーン気質 : ウィーン気質 : 喜歌劇《ウィーン気質》第2幕より J.シュトラウスII世
気を悪くしないで : マルティンのワルツ : 喜歌劇《坑夫長》第2幕より C.ツェラー
愛の神よ、安らぎを与えたまえ : 歌劇《フィガロの結婚》第2幕より W.A.モーツァルト
私のエレメール : 歌劇《アラベラ》第1幕より R.シュトラウス
恋とはどんなものかしら : 歌劇《フィガロの結婚》第2幕より W.A.モーツァルト
あっ!彼女だ!彼女だ!〜そうです、お姫様です : 歌劇《子供と魔法》第1部より M.ラヴェル
この宮殿の中で : 歌劇《トゥーランドット》第2幕より G.プッチーニ
16.

視聴覚資料

AV
Mussorgsky, Modest Petrovich, 1839-1881 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Duparc, Henri, 1848-1933 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Wagner, Richard, 1813-1883 ; Vishnevskai︠a︡, Galina, 1926- ; Ameling, Elly ; Silja, Anja, 1935- ; Donath, Helen, 1940-
出版情報: [Netherlands] : Philips , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 9
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
歌曲集《死の歌と踊り》 M.P.ムソルグスキー
すみれ : K.476 W.A.モーツァルト
シルヴィアに : D.891 F.シューベルト
至福 : D.433 F.シューベルト
音楽に寄せて : D.547 F.シューベルト
甲斐なきセレナード : 《5つのロマンスと歌》Op.84より J.ブラームス
旅へのいざない H.デュパルク
来たれ私の心の家に : カンタータ《神はわがやぐら》BWV.80より J.S.バッハ
ヨホホエ!ヨホホエ!帆が血のように赤く : ゼンタのバラード : 歌劇《さまよえるオランダ人》第2幕より R.ワーグナー
ひとり寂しく悲しみの日を : エルザの夢 : 歌劇《ローエングリン》第1幕より R.ワーグナー
おごそかなこの広間よ : 殿堂のアリア : 歌劇《タンホイザー》第2幕より R.ワーグナー
グローリアから : 《ミサ曲第5番変イ長調》D.678より F.シューベルト
アニュス・デイ : 《ミサ曲ハ長調"戴冠ミサ"》K.317より W.A.モーツァルト
歌曲集《死の歌と踊り》 M.P.ムソルグスキー
すみれ : K.476 W.A.モーツァルト
シルヴィアに : D.891 F.シューベルト
17.

視聴覚資料

AV
Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Puccini, Giacomo, 1858-1924 ; Gershwin, George, 1898-1937 ; Adam, Adolphe Charles, 1803-1856 ; Wagner, Richard, 1813-1883 ; Bizet, Georges, 1838-1875 ; Berlioz, Hector, 1803-1869 ; Granados, Enrique, 1867-1916 ; Korngold, Erich Wolfgang, 1897-1957 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Leoncavallo, Ruggiero, 1858-1919 ; Price, Leontyne ; Crespin, Régine, 1927- ; Lorenger, Pilar ; Tucci, Gabriella
出版情報: [London] : London , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 10
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
勝ちて帰れ : 歌劇《アイーダ》第1幕より G.ヴェルディ
歌に生き、恋に生き : 歌劇《トスカ》第2幕より G.プッチーニ
サマータイム : 歌劇《ポーギーとベス》第1幕より G.ガーシュウィン
オ・ホーリー・ナイト A.C.アダン
一族の男たちが集まって : 楽劇《ワルキューレ》第1幕より R.ワーグナー
恋は野の鳥 : ハバネラ : 歌劇《カルメン》第1幕より G.ビゼー
ばらの精 : 歌曲集《夏の夜》より H.ベルリオーズ
何故に闇の中で夜うぐいすは : マハと夜うぐいす : 歌劇《ゴイェスカス》第3幕より E.グラナドス
私に残された幸せは : マリエッタのリュートの歌 : 歌劇《死の都》第1幕より E.W.コルンゴルト
岩のように動かず : 歌劇《コシ・ファン・トゥッテ》第1幕より W.A.モーツァルト
大空を晴れやかに : 鳥の歌 : 歌劇《道化師》第1幕より R.レオンカヴァルロ
勝ちて帰れ : 歌劇《アイーダ》第1幕より G.ヴェルディ
歌に生き、恋に生き : 歌劇《トスカ》第2幕より G.プッチーニ
サマータイム : 歌劇《ポーギーとベス》第1幕より G.ガーシュウィン
18.

視聴覚資料

AV
Charpentier, Gustave, 1860-1956 ; Massenet, Jules, 1842-1912 ; Herbert, Victor, 1859-1924 ; Puccini, Giacomo, 1858-1924 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Strauss, Richard, 1864-1949 ; Sills, Beverly ; Scotto, Renata, 1934- ; Arroyo, Martina, 1936- ; Popp, Lucia
出版情報: [Hayes, Middlesex, England?] : EMI Classics , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 12
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
その日から : 歌劇《ルイーズ》第3幕より G.シャルパンティエ
私が女王のように町を行くと〜みんなの声が愛の言葉をささやく時 : 歌劇《マノン》第3幕より J.マスネ
闇夜のくちづけ : 《オレンジの花》より V.ハーバート
氷のような姫君の心も : 歌劇《トゥーランドット》第3幕より G.プッチーニ
ああ、そはかの人か〜花より花へ : 歌劇《椿姫》第1幕より G.ヴェルディ
かわいい坊や : 蝶々さんの死 : 歌劇《蝶々夫人》第2幕より G.プッチーニ
わたしの最後の願い : 歌劇《仮面舞踏会》第3幕より G.ヴェルディ
神よ平和を与えたまえ : 歌劇《運命の力》第4幕より G.ヴェルディ
岩のように動かず : 歌劇《コシ・ファン・トゥッテ》第1幕より W.A.モーツァルト
糸を紡ぐグレートヒェン F.シューベルト
献呈 : Op.10-1 R.シュトラウス
春 : 《4つの最後の歌》AV.150より R.シュトラウス
その日から : 歌劇《ルイーズ》第3幕より G.シャルパンティエ
私が女王のように町を行くと〜みんなの声が愛の言葉をささやく時 : 歌劇《マノン》第3幕より J.マスネ
闇夜のくちづけ : 《オレンジの花》より V.ハーバート
19.

視聴覚資料

AV
Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Puccini, Giacomo, 1858-1924 ; Bizet, Georges, 1838-1875 ; Mendelssohn-Bartholdy, Felix, 1809-1847 ; Rodgers, Richard, 1902- ; Hammerstein, Oscar, 1895-1960 ; Strauss, Richard, 1864-1949 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Bellini, Vincenzo, 1801-1835 ; Te Kanawa, Kiri ; Gruberova, Edita, 1946- ; Sass, Sylvia, 1951-
出版情報: [London] : London , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 19
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
スザンナは遅いのね〜楽しい思い出はどこへ : 歌劇《フィガロの結婚》第3幕より W.A.モーツァルト
歌に生き、恋に生き : 歌劇《トスカ》第2幕より G.プッチーニ
何を恐れることがありましょう : 歌劇《カルメン》第3幕より G.ビゼー
歌の翼に F.メンデルスゾーン
ユール・ネヴァー・ウォーク・アローン : ミュージカル《回転木馬》より ロジャース ; ハマーシュタイン
心が乱れる!怒りがこみ上げる! : 歌劇《イドメネオ》第3幕より W.A.モーツァルト
ああ、私の恋は幸福だった : 歌劇《後宮からの逃走》第1幕より W.A.モーツァルト
偉大なる王女さま : 歌劇《ナクソス島のアリアドネ》より R.シュトラウス
早く来て、灯りをつけておくれ〜今こそ立て、皆のもの : 歌劇《マクベス》第1幕より G.ヴェルディ
清らかな女神〜ああ!あなたの美しく誠実な初恋が : 歌劇《ノルマ》第1幕より V.ベルリーニ
スザンナは遅いのね〜楽しい思い出はどこへ : 歌劇《フィガロの結婚》第3幕より W.A.モーツァルト
歌に生き、恋に生き : 歌劇《トスカ》第2幕より G.プッチーニ
何を恐れることがありましょう : 歌劇《カルメン》第3幕より G.ビゼー
20.

視聴覚資料

AV
Debussy, Claude, 1862-1918 ; Shostakovich, Dmitriĭ Dmitrievich, 1906-1975 ; Wagner, Richard, 1813-1883 ; Poulenc, Francis, 1899-1963 ; Bruch, Max, 1838-1920 ; Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Donizetti, Gaetano, 1797-1848 ; Strauss, Richard, 1864-1949 ; Grieg, Edvard, 1843-1907 ; Ewing, Maria ; Studer, Cheryl, 1955- ; Gasdia, Cecilia ; Upshaw, Dawn, 1960- ; Bonney, Barbara, 1956-
出版情報: [Hamburg] : Deutsche Grammophon , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 21
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
選ばれた乙女 C.ドビュッシー
子馬は雌馬のところへ急ぎ : 歌劇《ムツェンスク郡のマクベス夫人》第1幕より D.ショスタコーヴィチ
ひとり寂しく悲しみの日を : エルザの夢 : 歌劇《ローエングリン》第1幕より R.ワーグナー
夢 : 《ヴェーゼンドンクの5つの歌》より R.ワーグナー
ドミネ・デウス : 《グローリア》より F.プーランク
ユビラーテ・アーメン M.ブルッフ
黄金の百合の心地よい影のもと〜万歳、万民の気高い国王 : 歌劇《ランスへの旅》より G.ロッシーニ
たとえばもし、奥方さまが : 歌劇《フィガロの結婚》第1幕より W.A.モーツァルト
とうとうその時がきた〜恋人よ、早くここへ : 歌劇《フィガロの結婚》第4幕より W.A.モーツァルト
そんなことってあるかしら : 歌劇《愛の妙薬》第2幕より G.ドニゼッティ
セレナーデOp.17-2 R.シュトラウス
夜 : Op.10-3 R.シュトラウス
アニュス・デイ : 《ミサ曲ハ長調"戴冠ミサ"》K.317より W.A.モーツァルト
冬も春も、そして次の夏も過ぎ : ソルヴェイグの歌 : 劇音楽《ペール・ギュント》より E.グリーグ
選ばれた乙女 C.ドビュッシー
子馬は雌馬のところへ急ぎ : 歌劇《ムツェンスク郡のマクベス夫人》第1幕より D.ショスタコーヴィチ
ひとり寂しく悲しみの日を : エルザの夢 : 歌劇《ローエングリン》第1幕より R.ワーグナー
21.

視聴覚資料

AV
Schubert, Franz, 1797-1828 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Bizet, Georges, 1838-1875 ; Strauss, Richard, 1864-1949 ; Anderson, Marian, 1897-1993 ; Stevens, Risë, 1913- ; Barbieri, Fedora, 1919-
出版情報: [New York] : RCA Gold Seal , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 22
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
アヴェ・マリア F.シューベルト
神よ憐れみたまえ : 《マタイ受難曲》より J.S.バッハ
地獄の王よ、急ぎたまえ : 歌劇《仮面舞踏会》第1幕より G.ヴェルディ
行け、モーゼよ : 「黒人霊歌」
恋は野の鳥 : ハバネラ : 歌劇《カルメン》第1幕より G.ビゼー
あなたね!〜おれだ! : 歌劇《カルメン》第4幕より G.ビゼー
まるで夢のよう : 歌劇《ばらの騎士》第3幕より R.シュトラウス
炎は燃えて : 歌劇《トロヴァトーレ》第2幕より G.ヴェルディ
敵を打ち破り、倒れている奴に・・・ : 歌劇《トロヴァトーレ》第2幕より G.ヴェルディ
アヴェ・マリア F.シューベルト
神よ憐れみたまえ : 《マタイ受難曲》より J.S.バッハ
地獄の王よ、急ぎたまえ : 歌劇《仮面舞踏会》第1幕より G.ヴェルディ
22.

視聴覚資料

AV
Strauss, Johann, 1825-1899 ; Strauss, Richard, 1864-1949 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Saint-Saëns, Camille, 1835-1921 ; Wagner, Richard, 1813-1883 ; Handel, George Frideric, 1685-1759 ; Resnik, Regina, 1922- ; Gorr, Rita ; Verrett, Shirley, 1931- ; Reynolds, Anna
出版情報: [London] : London , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 25
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ぼくはお客を呼ぶのが好きだ : 喜歌劇《こうもり》第2幕より J.シュトラウスII世
私は安らかな夜をすごすことができないの : 歌劇《エレクトラ》より R.シュトラウス
地獄の王よ、急ぎたまえ : 歌劇《仮面舞踏会》第1幕より G.ヴェルディ
あなたの声に心は開く : 歌劇《サムソンとデリラ》第2幕より C.サン=サーンス
いつもの嵐だ〜とこしえの神々にも終焉の時が来たのです : 楽劇《ワルキューレ》第2幕より R.ワーグナー
貴方の運命を左右する : 歌劇《アイーダ》第4幕より G.ヴェルディ
重い鎖にしばられて : 歌劇《トロヴァトーレ》第2幕より G.ヴェルディ
何故私を避けるのです〜日の光が薄らいで : 歌劇《マクベス》第2幕より G.ヴェルディ
公爵夫人・・・〜あの空虚な栄光に輝く宮殿から : 歌劇《ルイザ・ミラー》第1幕より G.ヴェルディ
その時盲人の目は開かれ〜主は羊飼いのごとく群れを養い : オラトリオ《メサイア》第1部より G.F.ヘンデル
ぼくはお客を呼ぶのが好きだ : 喜歌劇《こうもり》第2幕より J.シュトラウスII世
私は安らかな夜をすごすことができないの : 歌劇《エレクトラ》より R.シュトラウス
地獄の王よ、急ぎたまえ : 歌劇《仮面舞踏会》第1幕より G.ヴェルディ
23.

視聴覚資料

AV
Schumann, Robert, 1810-1856 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Strauss, Richard, 1864-1949 ; Handel, George Frideric, 1685-1759 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Bizet, Georges, 1838-1875 ; Puccini, Giacomo, 1858-1924 ; Varady, Julia, 1941- ; Tomowa-Sintow, Anna, 1941- ; Augér, Arleen ; Ricciarelli, Katia
出版情報: [Hamburg] : Deutsche Grammophon , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 17
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
夜に : 《スペインの歌芝居》Op.74より R.シューマン
愛らしい瞳よ : 歌劇《ルチオ・シルラ》第3幕より W.A.モーツァルト
おお、あわれみ深き天よ〜心が乱れる!怒りがこみ上げる!絶望のエレットラよ〜オレステスとアイアスの苦悩を : 歌劇《イドメネオ》第3幕より/ W.A.モーツァルト
なんと痛ましいことでしょう〜行って、無慈悲な人 : 歌劇《ドン・ジョヴァンニ》第1幕より W.A.モーツァルト
時は不思議なもの。ただ夢中で生きている時は : 歌劇《ばらの騎士》第1幕より R.シュトラウス
若いあなた。喜んであなたの愛をお受けします : 歌劇《劇場支配人》より W.A.モーツァルト
どんな責苦があろうとも : 歌劇《後宮からの逃走》第2幕より W.A.モーツァルト
シオンの娘よ、大いに喜べ : オラトリオ《メサイア》第1部より G.F.ヘンデル
友よ、もう嘆きなさるな : 歌劇《ドン・カルロ》第2幕より G.ヴェルディ
何を恐れることがありましょう : ミカエラのアリア : 歌劇《カルメン》第3幕より G.ビゼー
天子様!神聖なる父君よ〜陛下の足下にひれ伏さん : 歌劇《トゥーランドット》第2幕より G.プッチーニ
夜に : 《スペインの歌芝居》Op.74より R.シューマン
愛らしい瞳よ : 歌劇《ルチオ・シルラ》第3幕より W.A.モーツァルト
おお、あわれみ深き天よ〜心が乱れる!怒りがこみ上げる!絶望のエレットラよ〜オレステスとアイアスの苦悩を : 歌劇《イドメネオ》第3幕より/ W.A.モーツァルト
24.

視聴覚資料

AV
Mascagni, Pietro, 1863-1945 ; Chausson, Ernest, 1855-1899 ; Ravel, Maurice, 1875-1937 ; Gluck, Christoph Willibald, Ritter von, 1714-1787 ; Bizet, Georges, 1838-1875 ; Bellini, Vincenzo, 1801-1835 ; Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Handel, George Frideric, 1685-1759 ; Pergolesi, Giovanni Battista, 1710-1736 ; Granados, Enrique, 1867-1916 ; Di Stasio, Anna ; Baker, Janet ; Horne, Marilyn, 1934- ; Berganza, Teresa
出版情報: [London] : London , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 26
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
教えて、ルチアおばさん : 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》より P.マスカーニ
終わりなき歌 : Op.37 E.ショーソン
ナアンドーヴ : 《マダガスカル島民の歌》より M.ラヴェル
溜息 : 《マラルメの3つの詩》より M.ラヴェル
エウリディーチェを失って : 歌劇《オルフェオとエウリディーチェ》第3幕より C.W.グルック
恋は野の鳥 : ハバネラ : 歌劇《カルメン》第1幕より G.ビゼー
神聖な森に人影はなくなり〜ああ私をお守りください : 歌劇《ノルマ》第1幕より V.ベルリーニ
ああ、蛮族から彼女の生命と名誉を : 歌劇《セミラーミデ》第1幕より G.ロッシーニ
つらい運命に涙はあふれ : 歌劇《ジュリアス・シーザー》第3幕より G.F.ヘンデル
怒りんぼさん、私の怒りんぼさん : 歌劇《奥様女中》第1部より G.B.ペルゴレージ
今の歌声は : 歌劇《セビリャの理髪師》第1幕より G.ロッシーニ
トラ・ラ・ラとギターのつまびき : 《トナディーリャス(昔風のスペイン歌曲集)》より E.グラナドス
内気なマホ : 《トナディーリャス(昔風のスペイン歌曲集)》より E.グラナドス
嘆きにくれるマハ : 《トナディーリャス(昔風のスペイン歌曲集)》より E.グラナドス
教えて、ルチアおばさん : 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》より P.マスカーニ
終わりなき歌 : Op.37 E.ショーソン
ナアンドーヴ : 《マダガスカル島民の歌》より M.ラヴェル
25.

視聴覚資料

AV
Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Mascagni, Pietro, 1863-1945 ; Gounod, Charles, 1818-1893 ; Gluck, Christoph Willibald, Ritter von, 1714-1787 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Strauss, Richard, 1864-1949 ; Prokofiev, Sergey, 1891-1953 ; Saint-Saëns, Camille, 1835-1921 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Cossotto, Fiorenza ; Bumbry, Grace, 1937- ; Troyanos, Tatiana ; Obrazt︠s︡ova, Elena ; Schmidt, Trudeliese, 1941-
出版情報: [Hamburg] : Deutsche Grammophon , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 27
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
炎は燃えて : 歌劇《トロヴァトーレ》第2幕より G.ヴェルディ
重い鎖にしばられて : 歌劇《トロヴァトーレ》第2幕より G.ヴェルディ
どうかお許し下さい〜むごい運命よ : 歌劇《ドン・カルロ》第4幕より G.ヴェルディ
ママも知るとおり : 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》より P.マスカーニ
ああ、不死のリラよ : 歌劇《サッフォー》第3幕より C.F.グノー
なんと澄みきった空 : 歌劇《オルフェオとエウリディーチェ》第2幕より C.W.グルック
勝ちて帰れ : 歌劇《アイーダ》第1幕より G.ヴェルディ
まだすっかり負けたわけではなし〜さあ、お通りあそばせ : 歌劇《フィガロの結婚》第1幕より W.A.モーツァルト
自分で自分がわからない : 歌劇《フィガロの結婚》第1幕より W.A.モーツァルト
先生、お許し下さい : 歌劇《ナクソス島のアリアドネ》より R.シュトラウス
死の原野 : カンタータ《アレクサンドル・ネフスキー》より/ S.プロコフィエフ
春はめざめて : 歌劇《サムソンとデリラ》第1幕より C.サン=サーンス
地獄の王よ、急ぎたまえ : 歌劇《仮面舞踏会》第1幕より G.ヴェルディ
われらこの世なるエジプトより : カンタータ《目を覚まして祈れ!祈りて目を覚ましおれ!》BWV.70より J.S.バッハ
ああ、言いがたきかな、この苦しみ : カンタータ《なんじ平和の君、主イエス・キリスト》BWV.116より J.S.バッハ
炎は燃えて : 歌劇《トロヴァトーレ》第2幕より G.ヴェルディ
重い鎖にしばられて : 歌劇《トロヴァトーレ》第2幕より G.ヴェルディ
どうかお許し下さい〜むごい運命よ : 歌劇《ドン・カルロ》第4幕より G.ヴェルディ
26.

視聴覚資料

AV
Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Mahler, Gustav, 1860-1911 ; Humperdinck, Engelbert, 1854-1921 ; Canteloube, Joseph, 1879-1957 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Berlioz, Hector, 1803-1869 ; Giordani, Tommaso, 1733 (ca.)-1806 ; Parisotti, Alessandro, 1853-1913 ; Pergolesi, Giovanni Battista, 1710-1736 ; Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Minton, Yvonne, 1938- ; Fassbaender, Brigitte ; Von Stade, Frederica ; Bartoli, Cecilia
出版情報: [London] : London , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 28
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
我ら主をたたえ : 《ミサ曲ロ短調》BWV.232 J.S.バッハ
トランペットが美しく鳴り響くところ : 歌曲集《子どもの不思議な角笛》より G.マーラー
おにいちゃん、わたしといっしょに来て踊りましょう : 歌劇《ヘンゼルとグレーテル》第1幕より E.フンパーディンク
今、太陽は輝き昇る : 歌曲集《亡き児をしのぶ歌》より G.マーラー
おまえのお母さんが部屋に入ってくる時 : 歌曲集《亡き児をしのぶ歌》より G.マーラー
バイレロ : 《オーベルニュの歌》より M.J.カントルーブ
自分で自分がわからない : 歌劇《フィガロの結婚》第1幕より W.A.モーツァルト
恋とはどんなものかしら : 歌劇《フィガロの結婚》第2幕より W.A.モーツァルト
むかしトゥーレに王ありて : ゴチックの歌 : 劇的物語《ファウストの劫罰》より H.ベルリオーズ
カロ・ミオ・ベン T.ジョルダーニ
もしあなたが私を愛し パゾリッティ ; 伝ペルゴレージ
ひどい運命よ!愛の暴君よ! : 歌劇《アルジェのイタリア女》第1幕より G.ロッシーニ
悲しみと涙のうちに生まれて : 歌劇《チェネレントラ》第2幕より G.ロッシーニ
我ら主をたたえ : 《ミサ曲ロ短調》BWV.232 J.S.バッハ
トランペットが美しく鳴り響くところ : 歌曲集《子どもの不思議な角笛》より G.マーラー
おにいちゃん、わたしといっしょに来て踊りましょう : 歌劇《ヘンゼルとグレーテル》第1幕より E.フンパーディンク
27.

視聴覚資料

AV
Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Mahler, Gustav, 1860-1911 ; Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Bizet, Georges, 1838-1875 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Mascagni, Pietro, 1863-1945 ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Berlioz, Hector, 1803-1869 ; Handel, George Frideric, 1685-1759 ; Schwarz, Hanna ; Baltsa, Agnes ; Valentini-Terrani, Lucia ; Otter, Anne Sofie von, 1955-
出版情報: [Hamburg] : Deutsche Grammophon , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 29
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
コンサート・アリア《いつも誠実に》K.23 W.A.モーツァルト
私はこの世に忘れられ : 《リュッケルトによる5つの詩》より G.マーラー
祖国のことを考えなさい : 歌劇《アルジェのイタリア女》第2幕より G.ロッシーニ
さあ、この裏切り者をさけて : 歌劇《ドン・ジョヴァンニ》第1幕より W.A.モーツァルト
いつになったら好きになるのか〜恋は野の鳥(ハバネラ) : 歌劇《カルメン》第1幕より G.ビゼー
ラタプラン : 歌劇《運命の力》第3幕より G.ヴェルディ
天の女王様、お喜び下さい〜賛えて歌おう : 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》より P.マスカーニ
キリストの死に思いをめぐらしたまえ : 《スターバト・マーテル》より G.ロッシーニ
常に勝利を友とした : 歌劇《ランスへの旅》より G.ロッシーニ
グラナダの王様の : ヴェールの歌 : 歌劇《ドン・カルロ》第1幕より G.ヴェルディ
むごい運命よ : 歌劇《ドン・カルロ》第4幕より G.ヴェルディ
だれにもまさる君 : 歌曲集《女の愛と生涯》Op.42より R.シューマン
私の胸に : 歌曲集《女の愛と生涯》Op.42より R.シューマン
ストロフ : 詩節 : 劇的交響曲《ロメオとジュリエット》より H.ベルリオーズ
カンタータ《このお方たちは乙女たちの「女王」》 G.F.ヘンデル
恋とはどんなものかしら : 歌劇《フィガロの結婚》第2幕より W.A.モーツァルト
コンサート・アリア《いつも誠実に》K.23 W.A.モーツァルト
私はこの世に忘れられ : 《リュッケルトによる5つの詩》より G.マーラー
祖国のことを考えなさい : 歌劇《アルジェのイタリア女》第2幕より G.ロッシーニ
28.

視聴覚資料

AV
Leoncavallo, Ruggiero, 1858-1919 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Halévy, F., 1799-1862 ; Donizetti, Gaetano, 1797-1848 ; Ponchielli, Amilcare, 1834-1886 ; Bizet, Georges, 1838-1875 ; Massenet, Jules, 1842-1912 ; Cilèa, Francesco, 1866-1950 ; Freire, Osman Perez, 1878-1930 ; ラカーレ ; Tosti, F. Paolo (Francesco Paolo), 1846-1916 ; Wagner, Richard, 1813-1883 ; Caruso, Enrico, 1873-1921 ; Schipa, Tito, 1889-1965 ; Melchior, Lauritz, 1890-1973 ; Peerce, Jan, 1904-1984
出版情報: [New York] : RCA Gold Seal , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 30
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
衣裳をつけろ : 歌劇《道化師》第1幕より L.レオンカヴァルロ
風の中の羽根のように : 女心の歌 : 歌劇《リゴレット》第3幕より G.ヴェルディ
ラシェル、神のご加護が : 歌劇《ユダヤの女》第4幕より F.アレヴィー
やさしい魂よ : 歌劇《ファヴォリータ》第4幕より G.ドニゼッティ
空と海 : 歌劇《ジョコンダ》第2幕より A.ポンキエルリ
耳に残るは君の声 : 歌劇《真珠採り》第1幕より G.ビゼー
春風よ、なぜわれをめざますのか : オシアンの歌 : 歌劇《ウェルテル》第3幕より J.マスネ
ありふれた話 : フェデリコの歎き : 歌劇《アルルの女》第2幕より F.チレア
おおコロンビーナ : ベッペのセレナード : 歌劇《道化師》第2幕より R.レオンカヴァルロ
アイ、アイ、アイ フレイレ
アマポーラ ラカーレ
かわいい口もと F.P.トスティ
わが愛する白鳥よ : 歌劇《ローエングリン》第3幕より R.ワーグナー
はるかな国へ : 歌劇《ローエングリン》第3幕より R.ワーグナー
愛の夜よ、とばりを降ろせ : 楽劇《トリスタンとイゾルデ》第2幕より R.ワーグナー
おまえが投げたこの花は : 花の歌 : 歌劇《カルメン》第2幕より G.ビゼー
おまえは昇天の翼を広げた : 歌劇《ランメルモールのルチア》第3幕より G.ドニゼッティ
衣裳をつけろ : 歌劇《道化師》第1幕より L.レオンカヴァルロ
風の中の羽根のように : 女心の歌 : 歌劇《リゴレット》第3幕より G.ヴェルディ
ラシェル、神のご加護が : 歌劇《ユダヤの女》第4幕より F.アレヴィー
29.

視聴覚資料

AV
Donizetti, Gaetano, 1797-1848 ; Bizet, Georges, 1838-1875 ; Gounod, Charles, 1818-1893 ; Flotow, Friedrich von, 1812-1883 ; Lehár, Franz, 1870-1948 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Massenet, Jules, 1842-1912 ; Bellini, Vincenzo, 1801-1835 ; Wagner, Richard, 1813-1883 ; Raimondi, Gianni ; Gedda, Nicolai, 1925- ; Kraus, Arfred ; Büchner, Eberhard, 1939- ; Martinucci, Nicola
出版情報: [Hayes, Middlesex, England?] : EMI Classics , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 35
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
彼女を失った、あの日から〜ああ!かつての幸せな愛の : 歌劇《アンナ・ボレーナ》第1幕より G.ドニゼッティ
おまえが投げたこの花は : 花の歌 : 歌劇《カルメン》第2幕より G.ビゼー
この清らかな住まい : 歌劇《ファウスト》第3幕より C.F.グノー
ああ、あんなに汚れなく : 夢のように : 歌劇《マルタ》第3幕より F.フロトー
友よ、人生は生きる価値がある : 喜歌劇《ジュディッタ》第1幕より F.レハール
恋人の愛の息吹は : 歌劇《コシ・ファン・トゥッテ》第1幕より W.A.モーツァルト
燃える心を〜ああ、知らなかった : 歌劇《椿姫》第2幕より G.ヴェルディ
春風よ、なぜわれをめざますのか : オシアンの歌 : 歌劇《ウェルテル》第3幕より J.マスネ
おお愛する人よ、あなたのために : 歌劇《清教徒》第1幕より V.ベルリーニ
風の中の羽根のように : 女心の歌 : 歌劇《リゴレット》第3幕より G.ヴェルディ
冬の日の静かなろばたで : 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》第1幕より R.ワーグナー
難しい事件がなんじらを集めることになった : 歌劇《アイーダ》第1幕より G.ヴェルディ
彼女を失った、あの日から〜ああ!かつての幸せな愛の : 歌劇《アンナ・ボレーナ》第1幕より G.ドニゼッティ
おまえが投げたこの花は : 花の歌 : 歌劇《カルメン》第2幕より G.ビゼー
この清らかな住まい : 歌劇《ファウスト》第3幕より C.F.グノー
30.

視聴覚資料

AV
Schoenberg, Arnold, 1874-1951 ; Wagner, Richard, 1813-1883 ; Donizetti, Gaetano, 1797-1848 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Puccini, Giacomo, 1858-1924 ; Offenbach, Jacques, 1819-1880 ; Bizet, Georges, 1838-1875 ; Jerusalem, Siegfried ; Domingo, Plácido, 1941- ; Carreras, José
出版情報: [Hamburg] : Deutsche Grammophon , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 40
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
我が馬よ!なにゆえの緩き足どりぞ! : 《グレの歌》第1部より A.シェーンベルク
神よ、などて我より : 《グレの歌》第2部より A.シェーンベルク
はるかな国へ : グラールの物語 : 歌劇《ローエングリン》第3幕より R.ワーグナー
わが祖先の墓よ : 歌劇《ランメルモールのルチア》第3幕より G.ドニゼッティ
見よ、恐ろしい炎を : 歌劇《トロヴァトーレ》第3幕より G.ヴェルディ
やがて来る自由の日 : 歌劇《西部の娘》第3幕より G.プッチーニ
役立つのはただ一つの武器 : 舞台神聖祭典劇《パルジファル》第3幕より R.ワーグナー
むかし、アイゼナックの宮廷にいた : クラインザックの物語 : 歌劇《ホフマン物語》第1幕より J.オッフェンバック
愛の家よ、さようなら : 歌劇《蝶々夫人》第2幕より G.プッチーニ
妙なる調和 : 歌劇《トスカ》第1幕より G.プッチーニ
星も光りぬ : 歌劇《トスカ》第3幕より G.プッチーニ
不幸な者にとって人生は地獄だ〜天使たちの腕に抱かれて(天使のようなレオノーラ) : 歌劇《運命の力》第3幕より G.ヴェルディ
ひどいなあ、カルメン〜おまえが投げたこの花は(花の歌) : 歌劇《カルメン》第2幕より G.ビゼー
我が馬よ!なにゆえの緩き足どりぞ! : 《グレの歌》第1部より A.シェーンベルク
神よ、などて我より : 《グレの歌》第2部より A.シェーンベルク
はるかな国へ : グラールの物語 : 歌劇《ローエングリン》第3幕より R.ワーグナー
31.

視聴覚資料

AV
Mussorgsky, Modest Petrovich, 1839-1881 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Wolf, Hugo, 1860-1903 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Wagner, Richard, 1813-1883 ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Gounod, Charles, 1818-1893 ; Borodin, Aleksandr Porfirʹevich, 1833-1887 ; Fauré, Gabriel, 1845-1924 ; Debussy, Claude, 1862-1918 ; Chaliapin, Fyodor Ivanovich, 1873-1938 ; Hüsch, Gerhard, 1901-1984 ; Hotter, Hans ; Christoff, Boris ; Souzay, Gérard, 1918-
出版情報: [Hayes, Middlesex, England?] : EMI Classics , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 42
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
私は最高の権力を得た : ボリスのモノローグ : 歌劇《ボリス・ゴドゥノフ》第2幕より M.P.ムソルグスキー
のみの歌 M.P.ムソルグスキー
ヴォルガの舟歌 : 《ロシア民謡》
菩提樹 : 歌曲集《冬の旅》D.911より F.シューベルト
涙の雨 : 歌曲集《美しき水車小屋の娘》D.795より F.シューベルト
魔王 : D.328 F.シューベルト
お前の魅力のすべてが : 《イタリア歌曲集》より H.ヴォルフ
私は鳥刺し : 歌劇《魔笛》第1幕より W.A.モーツァルト
さらば、勇気あるわが子よ : 楽劇《ワルキューレ》より R.ワーグナー
二人の擲弾兵 R.シューマン
旅人の夜の歌 F.シューベルト
あふれる涙 : 歌曲集《冬の旅》D.911より F.シューベルト
眠ったふりをせずに : メフィストーフェレのセレナード : 歌劇《ファウスト》第4幕より C.F.グノー
わが子よさらば : ボリスの死 : 歌劇《ボリス・ゴドゥノフ》第4幕より M.P.ムソルグスキー
イーゴリ公、いかがですか : コンチャーク汗のアリア : 歌劇《イーゴリ公》第2幕より A.ボロディン
夢のあとで G.フォーレ
月の光 G.フォーレ
美しい夕暮れ C.ドビュッシー
マンドリン C.ドビュッシー
私は最高の権力を得た : ボリスのモノローグ : 歌劇《ボリス・ゴドゥノフ》第2幕より M.P.ムソルグスキー
のみの歌 M.P.ムソルグスキー
ヴォルガの舟歌 : 《ロシア民謡》
32.

視聴覚資料

AV
Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Bellini, Vincenzo, 1801-1835 ; Donizetti, Gaetano, 1797-1848 ; Mascagni, Pietro, 1863-1945 ; Bizet, Georges, 1838-1875 ; Bruscantini, Sesto, 1919- ; Rossi-Lemeni, Nicola, 1920- ; Zaccaria, Nicola ; Manuguerra, Matteo, 1924- ; Massard, Robert
出版情報: [Hayes, Middlesex, England?] : EMI Classics , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 48
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
おお!おお!なんという有様だ!なんという騒ぎだ! : 歌劇《運命の力》第3幕より G.ヴェルディ
もう飛ぶまいぞ、この蝶々 : 歌劇《フィガロの結婚》第1幕より W.A.モーツァルト
お気の毒なことで・・・申し上げようにも : 歌劇《コシ・ファン・トゥッテ》第1幕より W.A.モーツァルト
なんてしかめっ面に・・・なんて茶番! : 歌劇《コシ・ファン・トゥッテ》第1幕より W.A.モーツァルト
みんな女を責めるが・・・ : 歌劇《コシ・ファン・トゥッテ》第2幕より W.A.モーツァルト
おお娘、おおその名は : 歌劇《清教徒》第1幕より V.ベルリーニ
彼女がエンリーコのものとなる前に : 歌劇《アンナ・ボレーナ》第2幕より G.ドニゼッティ
難しい事件がなんじらを集めることになった : 歌劇《アイーダ》第1幕より G.ヴェルディ
この素敵な土地には見覚えがある : 歌劇《夢遊病の女》第1幕より V.ベルリーニ
ユダの神よ : 歌劇《ナブッコ》第4幕より G.ヴェルディ
ああ、イスラエルよ帰れ : 歌劇《ナブッコ》第4幕より G.ヴェルディ
馬は勇む : 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》より P.マスカーニ
ああ!永久に私はあなたを失ったのです : 歌劇《清教徒》第1幕より V.ベルリーニ
諸君の乾杯を喜んで受けよう : 闘牛士の歌 : 歌劇《カルメン》第3幕より G.ビゼー
おお!おお!なんという有様だ!なんという騒ぎだ! : 歌劇《運命の力》第3幕より G.ヴェルディ
もう飛ぶまいぞ、この蝶々 : 歌劇《フィガロの結婚》第1幕より W.A.モーツァルト
お気の毒なことで・・・申し上げようにも : 歌劇《コシ・ファン・トゥッテ》第1幕より W.A.モーツァルト
33.

視聴覚資料

AV
Leoncavallo, Ruggiero, 1858-1919 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Boito, Arrigo, 1842-1918 ; Donizetti, Gaetano, 1797-1848 ; Bellini, Vincenzo, 1801-1835 ; Delibes, Léo, 1836-1891 ; Offenbach, Jacques, 1819-1880 ; MacNeil, Cornell, 1922- ; Siepi, Cesare ; Capecchi, Renato ; Bacquier, Gabriel, 1924-
出版情報: [London] : London , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 50
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ごめん下さい、皆さまがた : 歌劇《道化師》より R.レオンカヴァルロ
あ!お父様〜かぐわしい森に再び帰ろう : 歌劇《アイーダ》第3幕より G.ヴェルディ
お前を信じているのだから : 歌劇《リゴレット》第2幕より G.ヴェルディ
酒がまわったら : シャンペンの歌 : 歌劇《ドン・ジョヴァンニ》第1幕より W.A.モーツァルト
おいで窓辺に、可愛い娘 : セレナード : 歌劇《ドン・ジョヴァンニ》第2幕より W.A.モーツァルト
もし殿様も踊りなさるなら : 歌劇《フィガロの結婚》第1幕より W.A.モーツァルト
もう飛ぶまいぞ、この蝶々 : 歌劇《フィガロの結婚》第1幕より W.A.モーツァルト
かげ口はそよ風のように : 歌劇《セビリャの理髪師》第1幕より G.ロッシーニ
私は悪魔の精 : 口笛のカンツォーネ : 歌劇《メフィストーフェレ》第1幕より A.ボーイト
魅惑あふれるパリスが : 歌劇《愛の妙薬》第1幕より G.ドニゼッティ
ネッダ!〜シルヴィオ!: 歌劇《道化師》より R.レオンカヴァルロ
一体どこに逃げたのか〜ああ!永久に私はあなたを失ったのです : 歌劇《清教徒》第1幕より V.ベルリーニ
奥さん、これが恋人のカタログ : カタログの歌 : 歌劇《ドン・ジョヴァンニ》第1幕より W.A.モーツァルト
無慈悲な神の命ずるままに : 歌劇《オテロ》第2幕より G.ヴェルディ
ラクメよ、おまえのやさしい眼差しは曇り : 歌劇《ラクメ》第2幕より L.ドリーブ
輝けダイヤモンド : 歌劇《ホフマン物語》第2幕より J.オッフェンバック
ごめん下さい、皆さまがた : 歌劇《道化師》より R.レオンカヴァルロ
あ!お父様〜かぐわしい森に再び帰ろう : 歌劇《アイーダ》第3幕より G.ヴェルディ
お前を信じているのだから : 歌劇《リゴレット》第2幕より G.ヴェルディ
34.

視聴覚資料

AV
Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Puccini, Giacomo, 1858-1924 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Gounod, Charles, 1818-1893 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Mussorgsky, Modest Petrovich, 1839-1881 ; Donizetti, Gaetano, 1797-1848 ; Panerai, Rolando, 1924- ; Prey, Hermann, 1929- ; Ghiaurov, Nicolai, 1929- ; Washington, Paolo
出版情報: [London] : London , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 51
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
運命のいたずらか : 歌劇《アルジェのイタリア女》第1幕より G.ロッシーニ
ミミじゃないか!〜ここならあなたに会えるだろうと思って : 歌劇《ラ・ボエーム》第3幕より G.プッチーニ
野ばら : D.257 F.シューベルト
憩いのない愛 : D.138 F.シューベルト
馭者クロノスに : D.369 F.シューベルト
竪琴弾きのバラード : 《ゲーテの「ヴィルヘルム・マイスター」に基づくリートと歌》Op.98aより R.シューマン
私は鳥刺し : 歌劇《魔笛》第1幕より W.A.モーツァルト
パパゲーナ、パパゲーナ〜パ、パ、パ(パ・パ・パの二重唱) : 歌劇《魔笛》第2幕より W.A.モーツァルト
金の子牛は常に生きて : 金の子牛の歌 : 歌劇《ファウスト》第2幕より C.F.グノー
眠ったふりをせずに : メフィストーフェレのセレナード : 歌劇《ファウスト》第4幕より C.F.グノー
ひとり寂しく眠ろう : 歌劇《ドン・カルロ》第4幕より G.ヴェルディ
私は最高の権力を得た : ボリスのモノローグ : 歌劇《ボリス・ゴドゥノフ》第2幕より M.P.ムソルグスキー
それで審判者は : 《レクイエム》第2部より G.ドニゼッティ
運命のいたずらか : 歌劇《アルジェのイタリア女》第1幕より G.ロッシーニ
ミミじゃないか!〜ここならあなたに会えるだろうと思って : 歌劇《ラ・ボエーム》第3幕より G.プッチーニ
野ばら : D.257 F.シューベルト
35.

視聴覚資料

AV
Mahler, Gustav, 1860-1911 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Strauss, Richard, 1864-1949 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Gounod, Charles, 1818-1893 ; Meyerbeer, Giacomo, 1791-1864 ; Fischer-Dieskau, Dietrich, 1925- ; Glossop, Peter, 1928- ; Ramey, Samuel, 1942- ; Hampson, Thomas
出版情報: [Hayes, Middlesex, England?] : EMI Classics , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 53
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
この朝、野原を通ったときに : 《さすらう若人の歌》より G.マーラー
おまえのお母さんが部屋に入ってくる時 : 《亡き児をしのぶ歌》より G.マーラー
セレナード : 歌曲集《白鳥の歌》D.957より F.シューベルト
野ばら : D.257 F.シューベルト
雨の歌 J.ブラームス
万霊節 : Op.10-8 R.シュトラウス
無慈悲な神の命ずるままに : イアーゴの信条 : 歌劇《オテロ》第2幕より G.ヴェルディ
夜のことでございました : 夢の歌 : 歌劇《オテロ》第2幕より G.ヴェルディ
かげ口はそよ風のように : 歌劇《セビリャの理髪師》第1幕より G.ロッシーニ
ひとり寂しく眠ろう : 歌劇《ドン・カルロ》第4幕より G.ヴェルディ
おお、パレルモ : 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》第2幕より G.ヴェルディ
門出を前に : 歌劇《ファウスト》第2幕より C.F.グノー
最後の思い出 G.ロッシーニ
ばらを、百合を、鳩を、太陽を G.マイアベーア
この朝、野原を通ったときに : 《さすらう若人の歌》より G.マーラー
おまえのお母さんが部屋に入ってくる時 : 《亡き児をしのぶ歌》より G.マーラー
セレナード : 歌曲集《白鳥の歌》D.957より F.シューベルト
36.

視聴覚資料

AV
Wagner, Richard, 1813-1883 ; Berlioz, Hector, 1803-1869 ; Handel, George Frideric, 1685-1759 ; Haydn, Joseph, 1732-1809 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Tchaikovsky, Peter Ilich, 1840-1893 ; Massenet, Jules, 1842-1912 ; Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Ridderbusch, Karl, 1932- ; McIntyre, Donald, 1934- ; Talvela, Martti, 1935-1989 ; Allen, Thomas
出版情報: [Hamburg] : Deutsche Grammophon , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 55
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ブラバントの伯爵がた〜親愛なるブラバントのかたがたよ : 歌劇《ローエングリン》第1幕より R.ワーグナー
ここにすわってわたしは見張る、屋敷を守り : 楽劇《神々のたそがれ》第1幕より R.ワーグナー
ホイホー!ホイホーホーホー! : 楽劇《神々のたそがれ》第2幕より R.ワーグナー
むかしむかし王さまがいて(のみの歌)〜こよい花ひらく : 劇的物語《ファウストの劫罰》第2部より H.ベルリオーズ
夜の明けかかる今時分 : メフィストーフェレのセレナード : 劇的物語《ファウストの劫罰》第3部より H.ベルリオーズ
聞きなさい、私はあなたがたに奥義を告げましょう〜トランペットが鳴るとき : オラトリオ 《メサイア》第3部より G.F.ヘンデル
いま、裸にむかれた畑に〜広い草原をみわたしてごらん! : オラトリオ《四季-秋》より J.ハイドン
ドン・ジョヴァンニ、お前が食事に招いてくれたので : 地獄落ちの場 : 歌劇《ドン・ジョヴァンニ》第2幕より W.A.モーツァルト
あなたは手紙をくれました〜人生を家庭のわくだけに : 歌劇《エフゲニー・オネーギン》第1幕より P.I.チャイコフスキー
私を愛している・・・彼女は、私のことを思っている : 歌劇《ウェルテル》第1幕より J.マスネ
恥ずかしがらないで〜笑ってるな : 歌劇《コシ・ファン・トゥッテ》第1幕より W.A.モーツァルト
私は町の何でも屋 : 歌劇《セビリャの理髪師》第1幕より G.ロッシーニ
私達は、この幸福な結婚を末永く覚えておきましょう : 歌劇《セビリャの理髪師》第2幕より G.ロッシーニ
ブラバントの伯爵がた〜親愛なるブラバントのかたがたよ : 歌劇《ローエングリン》第1幕より R.ワーグナー
ここにすわってわたしは見張る、屋敷を守り : 楽劇《神々のたそがれ》第1幕より R.ワーグナー
ホイホー!ホイホーホーホー! : 楽劇《神々のたそがれ》第2幕より R.ワーグナー
37.

視聴覚資料

AV
Saint-Saëns, Camille, 1835-1921 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Weber, Carl Maria von, 1786-1826 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Wagner, Richard, 1813-1883 ; Bizet, Georges, 1838-1875 ; Bruson, Renato, 1936- ; Vogel, Siegfried ; Nesterenko, Evgeniĭ ; Dam, José van, 1940-
出版情報: [Hamburg] : Deutsche Grammophon , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 57
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
けわしい山をよじ登り : 歌劇《サムソンとデリラ》第2幕より C.サン=サーンス
この中に私の運命がある : 歌劇《運命の力》第3幕より G.ヴェルディ
立つがいい〜お前こそ心を汚すもの : 歌劇《仮面舞踏会》第3幕より G.ヴェルディ
名誉だと!泥棒めが! : 歌劇《ファルスタッフ》第1幕より G.ヴェルディ
おお、この太陽の昇り行くことこそ : 歌劇《魔弾の射手》第1幕より C.M.v.ウェーバー
希望を持て、ああ子らよ〜あのエジプトの海辺で : 歌劇《ナブッコ》第1幕より G.ヴェルディ
レヴィの人よ!ここに来て〜汝は予言者たちの唇に : 歌劇《ナブッコ》第2幕より G.ヴェルディ
起きろ!起きろ!〜ルーナ伯爵にはふたりの息子がいた : 歌劇《トロヴァトーレ》第1幕より G.ヴェルディ
ああ友よ、そんな調べではだめなのだ : 歓喜に寄す : 《交響曲第9番ニ短調"合唱"》第4楽章より L.v.ベートーヴェン
主よ、私に教えて下さい : 《ドイツ・レクイエム》Op.45より J.ブラームス
いや、そのままにして置け : 舞台神聖祭典劇《パルジファル》第1幕より R.ワーグナー
諸君の乾杯を喜んで受けよう : 闘牛士の歌 : 歌劇《カルメン》第2幕より G.ビゼー
けわしい山をよじ登り : 歌劇《サムソンとデリラ》第2幕より C.サン=サーンス
この中に私の運命がある : 歌劇《運命の力》第3幕より G.ヴェルディ
立つがいい〜お前こそ心を汚すもの : 歌劇《仮面舞踏会》第3幕より G.ヴェルディ
38.

視聴覚資料

AV
Wagner, Richard, 1813-1883 ; Bizet, Georges, 1838-1875 ; Handel, George Frideric, 1685-1759 ; Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Puccini, Giacomo, 1858-1924 ; Saint-Saëns, Camille, 1835-1921 ; Estes, Simon ; Lloyd, Robert, 1940- ; Salminen, Matti ; Summers, Jonathan
出版情報: [Netherlands] : Philips , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 59
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
期限は切れた(オランダ人のモノローグ) : 歌劇《さまよえるオランダ人》第1幕より R.ワーグナー
諸君の乾杯を喜んで受けよう : 闘牛士の歌 : 歌劇《カルメン》第3幕より G.ビゼー
暗きところを歩む民は : オラトリオ《メサイヤ》第1部より G.F.ヘンデル
時には母のない子のように : 「黒人霊歌」
かげ口はそよ風のように : 歌劇《セビリャの理髪師》第1幕より G.ロッシーニ
おお、わしはかちどきを挙げるのだ : 歌劇《後宮からの逃走》第3幕より W.A.モーツァルト
あのじじい、呪いおった : 歌劇《リゴレット》第1幕より G.ヴェルディ
古い外套よ、聞いてくれ : 歌劇《ラ・ボエーム》第4幕より G.プッチーニ
わしは荒々しき一族のことを知っている : 楽劇《ワルキューレ》第1幕より R.ワーグナー
娘よ、私が敷居のところに立って〜娘よ、この見知らぬ方を歓迎しておくれ : 歌劇《さまよえるオランダ人》第2幕より R.ワーグナー
さあ通してくれ、私の運命を知りたいのだ : 歌劇《仮面舞踏会》第1幕より G.ヴェルディ
けわしい山をよじ登り : 歌劇《サムソンとデリラ》第2幕より C.サン=サーンス
期限は切れた(オランダ人のモノローグ) : 歌劇《さまよえるオランダ人》第1幕より R.ワーグナー
諸君の乾杯を喜んで受けよう : 闘牛士の歌 : 歌劇《カルメン》第3幕より G.ビゼー
暗きところを歩む民は : オラトリオ《メサイヤ》第1部より G.F.ヘンデル
39.

図書

図書
sous la direction de Nathalie Ferrand
出版情報: Paris : Presses Universitaires de France, 1997
シリーズ名: Écritures électroniques / collection dirigée par Béatrice Didier et Nathalie Ferrand
所蔵情報: loading…
40.

図書

図書
présentée par Adrien Demoustier et Dominique Julia ; traduite par Léone Albrieux et Dolorès Pralon-Julia ; annotée et commentée par Marie-Madeleine Compère
出版情報: Paris : Belin, c1997
シリーズ名: Histoire de l'éducation
所蔵情報: loading…
41.

図書

図書
龍谷大学図書館 [編]
出版情報: 京都 : 龍谷大学図書館, 1997.3
所蔵情報: loading…
42.

図書

図書
publié sous la direction de Madeleine Ambrière
出版情報: Paris : Presses universitaires de France, 1997
所蔵情報: loading…
43.

楽譜

楽譜
Gioachino Rossini
出版情報: Milano : Ricordi, [1997]
所蔵情報: loading…
44.

楽譜

楽譜
Francis Poulenc
出版情報: Paris : Editions Salabert, c1997
所蔵情報: loading…
45.

視聴覚資料

AV
Rameau ; Daneman [soprano] ; Connolly [mezzo-soprano] ; Fouchécourt, Agnew [tenor] ; Félix [baritone] ; Les Arts Florissants ; William Christie [conductor]
出版情報: Paris : Erato Disques, p1997
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Compact Disc 1: Prologue
Compact Disc 1: Deuxième entrée
Compact Disc 1: Troisième entrée
Compact Disc 2: Deuxième entrée : suite
Compact Disc 2: Troisième entrée
Compact Disc 1: Prologue
Compact Disc 1: Deuxième entrée
Compact Disc 1: Troisième entrée
46.

図書

図書
Antoine Prost
出版情報: Paris : Seuil, c1997
シリーズ名: XXe siècle
所蔵情報: loading…
47.

視聴覚資料

AV
Johann Sebastian Bach ; Peter Bruns, cellof
出版情報: Paris : Opus 111, c1997
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
CD 1: Suite Nr. 1 in G-dur BWV 1007
Suite Nr. 2 in d-moll BWV 1008
Suite Nr. 3 in C-dur BWV 1009
CD 2: Suite Nr. 4 in Es-dur BWV 1010
Suite Nr. 5 in c-moll BWV 1011
Suite Nr. 6 in D-dur BWV 1012
CD 1: Suite Nr. 1 in G-dur BWV 1007
Suite Nr. 2 in d-moll BWV 1008
Suite Nr. 3 in C-dur BWV 1009
48.

視聴覚資料

AV
Dietrich Buxtehude ; Knabenchor Hannover ; The Amsterdam Baroque Orchestra ; Ton Koopman, conductor
出版情報: Paris : Erato, c1997
所蔵情報: loading…
49.

楽譜

楽譜
de Léo Delibes
出版情報: Paris : Editions Henry Lemoine, c1997
所蔵情報: loading…
50.

楽譜

楽譜
Georges Bizet ; arrangements Yvon Rivoal et Georges Lambert
出版情報: Paris : Henry Lemoine, c1997
所蔵情報: loading…
51.

視聴覚資料

AV
I. Stravinsky ; Martha Argerich, piano ... [et al.] ; Basia Retchitza, soprano ; Arlette Chedelm, alto ; Eric Tappy, tenor ; Pierre-Andre Blazer, tenor ; Phillippe Huttenlocher, baryton ; Jules Bastin, bass ; Grand Choeur de I'Universite de Lausanne ; Charles Dutoit, conductor
出版情報: [Paris] : Erato , Tokyo : Gakken, 1997
シリーズ名: Argerich edition ; v. 9
所蔵情報: loading…
52.

視聴覚資料

AV
M. Ravel ; Martha Argerich, piano
出版情報: Hamburg : Deutsche Grammophon , Tokyo : Gakken, 1997
シリーズ名: Argerich edition ; v. 11
所蔵情報: loading…
53.

視聴覚資料

AV
F. Chopin ; Martha Argerich, piano
出版情報: Hamburg : Deutsche Grammophon , Tokyo : Gakken, 1997
シリーズ名: Argerich edition ; v. 13
所蔵情報: loading…
54.

視聴覚資料

AV
I. Stravinsky ; Martha Argerich, piano ... [et al.] ; Mory, soprano ; Parker, mezzo-soprano ; Mitchinson, tenor ; Hudson, bass ; Leonard Bernstein, conductor ; English Bach Festival Percussin Ensemble & Chorus
出版情報: Hamburg : Deutsche Grammophon , Tokyo : Gakken, 1997
シリーズ名: Argerich edition ; v. 15
所蔵情報: loading…
55.

視聴覚資料

AV
O. Messiaen ; Martha Argerich, Alexandre Rabinovitch, piano
出版情報: [S.l.] : EMI Classics , Tokyo : Gakken, 1997
シリーズ名: Argerich edition ; v. 39
所蔵情報: loading…
56.

視聴覚資料

AV
板倉, 康明(1960-) ; 藤井, 一興(1955-)
出版情報: Japan : King Record, p1997
所蔵情報: loading…
57.

楽譜

楽譜
Jan Van der Roost
出版情報: Heerenveen : De Haske, c1997
所蔵情報: loading…
58.

図書

図書
Dominique Schnapper ; entretien avec Philippe Petit
出版情報: Paris : Les éditions textuel, [1997]
所蔵情報: loading…
59.

視聴覚資料

AV
出版情報: [S.l.] : Arthaus Musik, c1997
シリーズ名: History of the organ ; v. 1
所蔵情報: loading…
60.

視聴覚資料

AV
出版情報: [S.l.] : Arthaus Musik, c1997
シリーズ名: History of the organ ; v. 2
所蔵情報: loading…
61.

視聴覚資料

AV
出版情報: [S.l.] : Arthaus Musik, c1997
シリーズ名: History of the organ ; v. 3
所蔵情報: loading…
62.

視聴覚資料

AV
出版情報: [S.l.] : Arthaus Musik, c1997
シリーズ名: History of the organ ; v. 4
所蔵情報: loading…
63.

楽譜

楽譜
Fauré ; herausgegeben von Douglas Woodfull-Harris
出版情報: Kassel : Bärenreiter, c1997
所蔵情報: loading…
目次情報:
Pavane, op. 50
Pavane, op. 50
64.

視聴覚資料

AV
Gliere, Stankovych, Odessa Philharmonic Orchestra, Hobart Earle [conductor]
出版情報: London : ASV Ltd., c1997
シリーズ名: Music of Ukraine ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報:
Taras bulba : ballet suite (1952) Gliere, Rheinhold
Rasputin : ballet suite (1990) Stankovych, Yevhen
Taras bulba : ballet suite (1952) Gliere, Rheinhold
Rasputin : ballet suite (1990) Stankovych, Yevhen
65.

視聴覚資料

AV
Reinhold Gliere ; Peter Dixon ; BBC Philharmonic ; Vassily Sinaisky [conductor]
出版情報: Colchester, Essex : Chandos, c1997
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Overture: Gyul'sara
Concert waltz, op. 90
Overture: Shakh-Senem
Ballad, op. 4
Overture on Slavonic themes
Heroic march for the Buryiat-Mongolian ASSR, op. 71
Overture: Holiday at Ferghana, op. 75
Overture: Gyul'sara
Concert waltz, op. 90
Overture: Shakh-Senem
66.

視聴覚資料

AV
Arthur Bliss ; Linda Finnie [mezzo-soprano] ; Raphael Wallfisch [cello] ; Ulster Orchestra ; Vernon Handley [conductor]
出版情報: Colchester, Essex : Chandos, c1997
所蔵情報: loading…
目次情報:
A colour symphony
The enchantress : scena for contralto and orchestra
Cello concerto
A colour symphony
The enchantress : scena for contralto and orchestra
Cello concerto
67.

楽譜

楽譜
arr. André Waignein
出版情報: Heerenveen : De Haske, c1997
所蔵情報: loading…
68.

視聴覚資料

AV
Schumann ; Olaf Bär ; Helmut Deutsch
出版情報: [S.l.] : EMI Records, c1997
シリーズ名: EMI Classics
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Drei Gedichte von Emanuel Geibel, op. 30
Sechs Gedichte aus dem Liederbuch eines Malers, op. 36
Romanzen und Balladen, Heft 1, op. 45
Romanzen und Balladen, Heft 2, op. 49
Der Handschuh, op. 87
Romanzen und Balladen, Heft 3, op. 53
Belsazar, op. 57
Fünf Lieder aus dem Dänischen und Neugriechischen, op. 40
Drei Gedichte von Emanuel Geibel, op. 30
Sechs Gedichte aus dem Liederbuch eines Malers, op. 36
Romanzen und Balladen, Heft 1, op. 45
69.

視聴覚資料

AV
Anton Stepanovich Arensky, Alexander Glazunov
出版情報: Colchester, Essex : Chandos, c1997
所蔵情報: loading…
目次情報:
Violin concerto, op. 54 : in a minor = a-Moll = la mineur Arensky, Anton Stepanovich
Concerto ballata : for cello and orchestra, op. 108 : in c major = c-Dur = ut majeur Glazunov, Aleksandr Konstantinovich
Piano concerto No. 1, op. 92 : in f minor = f-moll = fa mineur Glazunov, Aleksandr Konstantinovich
Violin concerto, op. 54 : in a minor = a-Moll = la mineur Arensky, Anton Stepanovich
Concerto ballata : for cello and orchestra, op. 108 : in c major = c-Dur = ut majeur Glazunov, Aleksandr Konstantinovich
Piano concerto No. 1, op. 92 : in f minor = f-moll = fa mineur Glazunov, Aleksandr Konstantinovich
70.

視聴覚資料

AV
Vasily Sergeyevich Kalinnikov ; Royal Scottish National Orchestra ; Neeme Järvi [conductor]
出版情報: Colchester, Essex : Chandos, c1997
所蔵情報: loading…
目次情報:
Symphony No. 1 in g minor : g-moll : sol mineur
Symphony No. 2 in a major : a-dur : la majeur
Symphony No. 1 in g minor : g-moll : sol mineur
Symphony No. 2 in a major : a-dur : la majeur
71.

図書

図書
Pascale de Bourgoing, Céline Bour
出版情報: [Paris] : Calligram, c1997
シリーズ名: Collection a travers la fenêtre ; 26
所蔵情報: loading…
72.

図書

図書
Pascale de Bourgoing, Nadine Hahn
出版情報: [Paris] : Calligram, c1997
シリーズ名: Collection a travers la fenêtre ; 27
所蔵情報: loading…
73.

図書

図書
Pascale de Bourgoing, Céline Bour
出版情報: [Paris] : Calligram, c1997
シリーズ名: Collection a travers la fenêtre ; 28
所蔵情報: loading…
74.

図書

図書
Pascale de Bourgoing, Nadine Hahn
出版情報: [Paris] : Calligram, c1997
シリーズ名: Collection a travers la fenêtre ; 29
所蔵情報: loading…
75.

図書

図書
Pascale de Bourgoing, Céline Bour
出版情報: [Paris] : Calligram, c1997
シリーズ名: Collection a travers la fenêtre ; 30
所蔵情報: loading…
76.

図書

図書
introduction, choix de textes, commentaires, vade-mecum et bibliographie par Céline Spector
出版情報: Paris : GF Flammarion, c1997
シリーズ名: Corpus ; 3002
所蔵情報: loading…
77.

視聴覚資料

AV
Schubert ; Anne Queffelec & Imogen Cooper, piano steinway
出版情報: [S.l.] : Erato, p1979 , Japan : Warner Music Japan, [1997]
シリーズ名: Esprit : duo 2000
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
CD 1: Fantasie in f minor, D. 940 (op. 103)
Duo in a minor, "Lebensturme", D. 947 (op. posth.)
6 polonaises, D. 824 (op. 61)
Variations on an original theme in A-flat major, D. 813 (op. 35)
CD 2: Sonata in C major "Grand Duo", D. 812 (op. posth.)
Rondo in A major, D. 951
3 military marches, D. 733 (op. 51)
Andantino and variations in b minor, D. 823 (op. 84)
CD 1: Fantasie in f minor, D. 940 (op. 103)
Duo in a minor, "Lebensturme", D. 947 (op. posth.)
6 polonaises, D. 824 (op. 61)
78.

図書

図書
Pierre Brunel
出版情報: Paris : José Corti, c1997
所蔵情報: loading…
79.

図書

図書
François Taillandier
出版情報: France : Fayard, c1997
所蔵情報: loading…
80.

図書

図書
textes réunis par Michel Collomb
出版情報: Paris : Honoré Champion, 1997
所蔵情報: loading…
81.

図書

図書
Paule Plouvier, Renée Ventresque, Jean-Claude Blachère
出版情報: Paris : L'Harmattan, c1997
シリーズ名: Critiques littéraires ;
所蔵情報: loading…
82.

図書

図書
par Pascal Ludwig
出版情報: Paris : Flammarion, c1997
所蔵情報: loading…
83.

図書

図書
出版情報: Madrid : Organisation Mondiale du Tourisme, c1997
所蔵情報: loading…
84.

図書

図書
出版情報: Paris : Organisation for Economic Co-operation and Development, c1997
所蔵情報: loading…
85.

図書

図書
établis par Gordon Baker ; avec le concours de Brian McGuinness
出版情報: Paris : Presses universitaires de France, c1997
シリーズ名: Philosophie d'aujourd'hui ; . Dictées de Wittgenstein à Friedrich Waismann et pour Moritz Schlick / sous la direction de Antonia Soulez ; 1
所蔵情報: loading…
86.

図書

図書
par Gordon Baker ... [et al.]
出版情報: Paris : Presses Universitaires de France, c1997
シリーズ名: Philosophie d'aujourd'hui ; Dictées de Wittgenstein à Friedrich Waismann et pour Moritz Schlick / sous la direction de Antonia Soulez ; 2
所蔵情報: loading…
87.

視聴覚資料

AV
Mendelssohn-Bartholdy, Felix, 1809-1847 ; Dvořák, Antonín, 1841-1904 ; Fauré, Gabriel, 1845-1924 ; Puccini, Giacomo, 1858-1924 ; Falla, Manuel de, 1876-1946 ; Donizetti, Gaetano, 1797-1848 ; Bellini, Vincenzo, 1801-1835 ; Bizet, Georges, 1838-1875 ; Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Gounod, Charles, 1818-1893 ; Britten, Benjamin, 1913-1976 ; Angeles, Victoria de los ; Callas, Maria, 1923-1977 ; Rothenberger, Anneliese ; Söderström, Elisabeth, 1927-
出版情報: [Hayes, Middlesex, England?] : EMI Classics , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 8
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
歌の翼に F.メンデルスゾーン
わが母の教え給いし歌 A.ドヴォルザーク
ああ、イエスよ : ピエ・イェズ : 《レクイエム》Op.48より G.フォーレ
私の名はミミ : 歌劇《ラ・ボエーム》第1幕より G.プッチーニ
笑いながら楽しくこの世をすごし : 歌劇《はかなき人生》第1幕より M.de.ファリャ
苦い涙をそそいで : 狂乱の場 : 歌劇《ランメルモールのルチア》第3幕より G.ドニゼッティ
清らかな女神 : 歌劇《ノルマ》第1幕より V.ベルリーニ
歌に生き、恋に生き : 歌劇《トスカ》第2幕より G.プッチーニ
恋は野の鳥 : ハバネラ : 歌劇《カルメン》第1幕より G.ビゼー
今の歌声は : 歌劇《セビリャの理髪師》第1幕より G.ロッシーニ
愛の喜びは露と消え : 歌劇《魔笛》第2幕より W.A.モーツァルト
どんな責苦があろうとも : 歌劇《後宮からの逃走》第2幕より W.A.モーツァルト
アヴェ・マリア J.S.バッハ ; C.グノー
聖なるかなより : 《戦争レクイエム》より B.ブリトゥン
歌の翼に F.メンデルスゾーン
わが母の教え給いし歌 A.ドヴォルザーク
ああ、イエスよ : ピエ・イェズ : 《レクイエム》Op.48より G.フォーレ
88.

視聴覚資料

AV
Rudolf Nureyey
出版情報: [Japan] : Warner Music Japan, p1997
所蔵情報: loading…
89.

図書

図書
Noëlla Baraquin, Jacqueline Laffitte
出版情報: Paris : Armand Colin, c1997
所蔵情報: loading…
90.

視聴覚資料

AV
Rossini ... [et al.]
出版情報: [Netherlands] : Philips , [Japan] : PolyGram [distributor], p1997
シリーズ名: Digital classics
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
La Cenerentola. Nacqui all'affanno Gioachino Rossini = 歌劇《シンデレラ》. なやみと悲しみに中に生まれたわたしの心は / ロッシーニ
Les Huguenots. Noble seigneurs salut -- Une dame noble et sage Giacomo Meyerbeer = 歌劇《ユグノー教徒》. 高貴なる殿様方、失礼します--国王陛下も愛されている / マイアベーア
Dido and Aeneas. Thy hand, Belinda -- When I am laid in earth Henry Purcell = 歌劇《ディドーとエネアス》. ベリンダ、そなたの手を--土の中に横たえられし時 / パ-セル
Serse (Xerxes). Frondi tenere -- Ombra mai fu George Frideric Handel = 歌劇《セルセ》. 愛するすずかけの木の--オンブラ・マイ・フ(なつかしく、やさしい、静かな木陰) / ヘンデル
Semiramide. Ah! quel giorno ognor rammento Gioachino Rossini = 歌劇《セミラーミデ》. ああ、あの日を絶えず思い出す / ロッシーニ
Samson et Dalila Camille Saint-Saëns = 歌劇《サムソンとデリラ》 / サン=サーンス. Printemps qui commence = 春がくれば
Samson, recherchant ma présence -- Amour! viens aider ma faiblesse = サムソンは、わたしの居どころをたずねて--恋よ!弱いわたしに力を貸して
Mon cœur s'ouvre à ta voix = あなたの声に、わたしの心も開かれてゆく
La damnation de Faust. D'amour l'ardante Flamme Hector Berlioz = 劇的物語《ファウストの劫罰》. 激しい炎のような愛は / ベルリオーズ
La Gioconda. Voce di donna o d'angelo Amilcare Ponchielli = 歌劇《ジョコンダ》. 女の声でしょうか、それとも天使の声でしょうか / ポンキエッリ
The maid of Orleans. The time has come! -- Farewell to you Peter Ilyich Tchaikovsky = 歌劇《オルレアンの少女》. そうです、その時がきました--故郷の丘よ、野原よ、さようなら / チャイコフスキー
Pique dame. It is close to midnight already Peter Ilyich Tchaikovsky = 歌劇《スペードの女王》. ああ、もうすぐ真夜中 / チャイコフスキー
La Cenerentola. Nacqui all'affanno Gioachino Rossini = 歌劇《シンデレラ》. なやみと悲しみに中に生まれたわたしの心は / ロッシーニ
Les Huguenots. Noble seigneurs salut -- Une dame noble et sage Giacomo Meyerbeer = 歌劇《ユグノー教徒》. 高貴なる殿様方、失礼します--国王陛下も愛されている / マイアベーア
Dido and Aeneas. Thy hand, Belinda -- When I am laid in earth Henry Purcell = 歌劇《ディドーとエネアス》. ベリンダ、そなたの手を--土の中に横たえられし時 / パ-セル
91.

視聴覚資料

AV
Ludwig van Beethoven
出版情報: Hamburg : Deutsche Grammophon, 1997
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
[1]: CD 1: Quartet in D major, op. 18, no. 3
Quartet in F major, op. 18, no. 1
Quartet in G major, op. 18, no. 2
CD 2: Quartet in c minor, op. 18, no. 4
Quartet in A major, op. 18, no. 5
Quartet in B♭ major, op. 18, no. 6
[2]: CD 3: Quartet in F major, op. 59, no. 1 ("Razumovsky")
Quartet in e minor, op. 59, no. 2 ("Razumovsky")
CD 4: Quartet in C major, op. 59, no. 3 ("Razumovsky")
Quartet in E♭ major, op. 74 ("Harp")
Quartet in f minor, op. 95 "Quartett[o] serioso"
[3]: CD 5: Quartet in E♭ major, op. 127
Quartet in c♯ minor, op. 131
CD 6: Quartet in a minor, op. 132
Quartet in F major, op. 135
[4]: CD 7: Quartet in B♭ major, op. 130
Grosse fuge, op. 133
[1]: CD 1: Quartet in D major, op. 18, no. 3
Quartet in F major, op. 18, no. 1
Quartet in G major, op. 18, no. 2
92.

図書

図書
J. Ayoub et M. Grenon
出版情報: Paris : L'Harmattan, c1997
所蔵情報: loading…
93.

図書

図書
Marc Wilmet
出版情報: [Paris] : Hachette , Louvain-la-Neuve : Duculot, c1997
所蔵情報: loading…
94.

図書

図書
Aragon ; édition publiée sous la direction de Daniel Bougnoux ; avec la collaboration de Philippe Forest
出版情報: [Paris] : Gallimard, c1997-c2000
シリーズ名: Bibliothèque de la Pléiade ; 436, 463
所蔵情報: loading…
95.

図書

図書
International Energy Agency ; Organisation for Economic Co-operation and Development
出版情報: Paris : Organisation for Economic Co-operation and Development, 1997-
シリーズ名: IEA statistics
所蔵情報: loading…
96.

図書

図書
Organisation for Economic Co-operation and Development
出版情報: Paris : Organisation for Economic Co-operation and Development, c1997-
所蔵情報: loading…
97.

楽譜

楽譜
Claude Debussy ; herausgegeben von Ernst-Günter Heinemann ; vorwort von François Lesure ; fingersatz von Hans-Martin Theopold
出版情報: München : G. Henle, c1997
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Danse bohémienne, Lesure Nr. 9
Mazurka, Lesure Nr. 67
Rêverie, Lesure Nr. 68
Valse romantique, Lesure Nr. 71
Nocturne, Lesure Nr. 82
D'un cahier d'esquisses, Lesure Nr. 99
Morceau de concours, Lesure Nr. 108
Hommage à Haydn, Lesure Nr. 115
La plus que lente. Valse, Lesure Nr. 121
Berceuse héroïque, Lesure Nr. 132
Pièce, Lesure Nr. 133
Élégie, Lesure Nr. 138
Danse bohémienne, Lesure Nr. 9
Mazurka, Lesure Nr. 67
Rêverie, Lesure Nr. 68
98.

図書

図書
Béla Bartók ; Zoltán Kocsis piano
出版情報: Hamburg : Philips Classics, c1997
シリーズ名: Digital classics
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Sonata for piano, BB88 (Sz80) = Sonate für klavier = Pour piano ; 1 : allegro moderato
Sonata for piano, BB88 (Sz80) = Sonate für klavier = Pour piano; 2 : sostenuto e pesante
Sonata for piano, BB88 (Sz80) = Sonate für klavier = Pour piano; 3 : allegro molto
Out of doors, BB89 (Sz81) = Im freien = En plein air ; v. Ⅰ = Bd. Ⅰ = 1er cahier. 1 : with drums and pipes = mit trommeln und pfeifen = avec tambours et fifres
Out of doors, BB89 (Sz81) = Im freien = En plein air ; v. Ⅰ = Bd. Ⅰ = 1er cahier. 2 : barcarolla = Barcarolle
Out of doors, BB89 (Sz81) = Im freien = En plein air ; v. Ⅰ = Bd. Ⅰ = 1er cahier. 3 : musettes
Out of doors, BB89 (Sz81) = Im freien = En plein air ; v. Ⅱ = Bd. Ⅱ = 2e cahier. 4 : the night's music = klänge der nacht = musiques nocturnes
Out of doors, BB89 (Sz81) = Im freien = En plein air ; v. Ⅱ = Bd. Ⅱ = 2e cahier. 5 : the chase = hetzjagd = la chasse
Nine little piano pieces, BB90 (Sz82) = Neun kleine klavierstücke = Neuf petits morceaux pour piano ; v. Ⅰ : four dialogues = Bd. Ⅰ : vier zwiegespräche = 1er cahier : quatre dialogues. 1 : moderato
Nine little piano pieces, BB90 (Sz82) = Neun kleine klavierstücke = Neuf petits morceaux pour piano ; v. Ⅰ : four dialogues = Bd. Ⅰ : vier zwiegespräche = 1er cahier : quatre dialogues. 2 : andante
Nine little piano pieces, BB90 (Sz82) = Neun kleine klavierstücke = Neuf petits morceaux pour piano ; v. Ⅰ : four dialogues = Bd. Ⅰ : vier zwiegespräche = 1er cahier : quatre dialogues. 3 : lento
Nine little piano pieces, BB90 (Sz82) = Neun kleine klavierstücke = Neuf petits morceaux pour piano ; v. Ⅰ : four dialogues = Bd. Ⅰ : vier zwiegespräche = 1er cahier : quatre dialogues. 4 : allegro vivace
Nine little piano pieces, BB90 (Sz82) = Neun kleine klavierstücke = Neuf petits morceaux pour piano ; v. Ⅱ = Bd. Ⅱ = 2e cahier. 5 : menuetto
Nine little piano pieces, BB90 (Sz82) = Neun kleine klavierstücke = Neuf petits morceaux pour piano ; v. Ⅱ = Bd. Ⅱ = 2e cahier. 6 : air = lied
Nine little piano pieces, BB90 (Sz82) = Neun kleine klavierstücke = Neuf petits morceaux pour piano ; v. Ⅱ = Bd. Ⅱ = 2e cahier. 7 : marcia delle bestie = marche des animaux
Nine little piano pieces, BB90 (Sz82) = Neun kleine klavierstücke = Neuf petits morceaux pour piano ; v. Ⅱ = Bd. Ⅱ = 2e cahier. 8 : tambourine = tamburin = tambourin
Nine little piano pieces, BB90 (Sz82) = Neun kleine klavierstücke = Neuf petits morceaux pour piano ; v. Ⅲ = Bd. Ⅲ = 3e cahier. 9 : preludio : all'ungherese
Petite suite, BB 113 (Sz 105) : arrangement of the 44 Duos for two violins, BB 104 (Sz 98) = bearbeitung der 44 Duos für zwei violinen = d'après les 44 Duos pour deux violons : slow tune = getragener gesang = air solennel
Petite suite, BB 113 (Sz 105) : arrangement of the 44 Duos for two violins, BB 104 (Sz 98) = bearbeitung der 44 Duos für zwei violinen = d'après les 44 Duos pour deux violons : walachian dance = Danse de valachie
Petite suite, BB 113 (Sz 105) : arrangement of the 44 Duos for two violins, BB 104 (Sz 98) = bearbeitung der 44 Duos für zwei violinen = d'après les 44 Duos pour deux violons : whirling dance = drehtanz = danse tournante
Sonata for piano, BB88 (Sz80) = Sonate für klavier = Pour piano ; 1 : allegro moderato
Sonata for piano, BB88 (Sz80) = Sonate für klavier = Pour piano; 2 : sostenuto e pesante
Sonata for piano, BB88 (Sz80) = Sonate für klavier = Pour piano; 3 : allegro molto
99.

楽譜

楽譜
Robert Schumann ; nach dem autograph zu opus 10 und den beiden erstausgaben herausgegeben von Wolfgang Boetticher ; fingersatz zu opus 3 Vom Komponisten ; fingersatz zu opus 10 Von Klaus Schilde
出版情報: München : G. Henle, c1997
所蔵情報: loading…
100.

図書

図書
Jean Ferrier ; préface d'Antoine Prost
出版情報: Paris : L'Harmattan, c1997
シリーズ名: Collection Education et formation ; Serie references
所蔵情報: loading…