1.

図書

図書
桜井和市著
出版情報: 東京 : 第三書房, 1968.6
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
三好助三郎著
出版情報: 東京 : 郁文堂出版, 1968.9
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
吉田正己, ハインツ・ヴィルムス著
出版情報: 東京 : 朝日出版社, 1968.4
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
P.ハイゼ[著] ; 山下秩光[編注]
出版情報: 東京 : 東洋出版, 1968.5
所蔵情報: loading…
5.

楽譜

楽譜
原俊彦, 滝本裕造編注・解説
出版情報: 東京 : 三修社, 1968.5
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
永野藤夫, 磯見昭太郎著
出版情報: 東京 : 東洋出版, 1968.2
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
信岡資生著
出版情報: 東京 : 朝日出版社, 1968.4
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
野本祥治, 杉本正哉編
出版情報: 東京 : 同学社, 1968.3
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
杉浦忠夫編著
出版情報: 東京 : 三修社, 1968.2
所蔵情報: loading…
10.

視聴覚資料

AV
Ludwig van Beethoven ; Friedrich Gulda, piano
出版情報: [Japan] : Nippon Columbia, c1968
シリーズ名: 32 Klaviersonaten ; v. 8
所蔵情報: loading…
11.

視聴覚資料

AV
Ludwig van Beethoven ; Friedrich Gulda, piano
出版情報: [Japan] : Nippon Columbia, c1968
シリーズ名: 32 Klaviersonaten ; v. 10
所蔵情報: loading…
12.

視聴覚資料

AV
Ludwig van Beethoven ; Friedrich Gulda, piano
出版情報: [Japan] : Nippon Columbia, c1968
シリーズ名: 32 Klaviersonaten ; v. 11
所蔵情報: loading…
13.

視聴覚資料

AV
Gruber ... [et al.] ; Leontyne Price, soprano ; Singverrein der Gesellschaft der Musikfreunde ; Wiener Grossstadtkinderchor ; Members of the Vienna Philharmonic Orchestra ; Herbert von Karajan, conductor
出版情報: London : London , Tokyo : King Record, c1968
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Silent night Gruber, Mohr = 清しこの夜 / グルーバー, モール
Hark! The herald angels sing Mendelsshon = 天には栄え / メンデルスゾーン
We three kings of Orient are Hopkins = われらは3人の王 / ホプキンス
Angels we have heard oh high : trad. = あら野の果てに : 民謡
O Tannenbaum : trad. = もみの木 : 民謡
God rest ye merry gentlemen : trad. = ともに喜びすごせ : 民謡
It came upon the midnight clear Willis, Sears = あめなる神には / ウィリス, シアーズ
Vom Himmel hoch Bach, Luther = 高き天より / バッハ、ルター
Sweet little Jesus boy : trad. = おさなごイエス : 民謡
Ave Maria Schubert = アヴェ・マリア / シューベルト
O holy night Adam = オー・ホーリー・ナイト / アダン
Ave Maria Bach, Gounod = アヴェ・マリア / バッハ, グノー
Alleluja Mozart = アレルヤ / モーツァルト
Silent night Gruber, Mohr = 清しこの夜 / グルーバー, モール
Hark! The herald angels sing Mendelsshon = 天には栄え / メンデルスゾーン
We three kings of Orient are Hopkins = われらは3人の王 / ホプキンス
14.

視聴覚資料

AV
Heinrich Ignaz Franz Biber ; Kurt Equiluz, tenor ; Max van Egmond, Jacques Villisech, bass : Die Wiener Sängerknaben ; Chorus Viennensis ; Hans Gillesberger, chorus mastar ; Concentus Musicus Wien ; Nikolaus Harnoncourt, conductor
出版情報: Hamburg : Telefunken, p1968
所蔵情報: loading…
15.

図書

図書
東京大學史料編纂所編纂
出版情報: 東京 : 東京大學出版會, 1968.4-
所蔵情報: loading…
16.

視聴覚資料

AV
Ludwig van Beethoven ; Friedrich Gulda, piano
出版情報: [Hannover] : Amadeo, p1968
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Disc 1: Sonata Nr. 1 f-moll op. 2, 1
Sonata Nr. 2 A-dur op. 2, 2
Sonata Nr. 3 C-dur op. 2, 3
Disc 2: Sonata Nr. 4 Es-dur op. 7
Sonata Nr. 5 c-moll op. 10, 1
Sonata Nr. 6 F-dur op. 10, 2
Disc 3: Sonata Nr. 7 D-dur op. 10, 3
Sonata Nr. 8 c-moll op. 13 "Pathétique"
Sonata Nr. 9 E-dur op. 14, 1
Sonata Nr. 10 G-dur op. 14, 2
Disc 4: Sonata Nr. 11 B-dur op. 22
Sonata Nr. 12 As-dur op. 26
Sonata Nr. 13 Es-dur op. 27, 1
Sonata Nr. 14 cis-moll op. 27, 2
Disc 5: Sonata Nr. 15 D-dur op. 28 "Pastorale"
Sonata Nr. 16 G-dur op. 31, 1
Sonata Nr. 17 d-moll op. 31, 2 "Der Sturm"
Disc 6: Sonata Nr. 18 Es-dur op. 31, 3
Sonata Nr. 19 g-moll op. 49, 1
Sonata Nr. 20 G-dur op. 49, 2
Sonata Nr. 21 C-dur op. 53 "Waldstein"
Sonata Nr. 22 F-dur op. 54
Disc 7: Sonata Nr. 23 f-moll op. 57 "Appassionata"
Sonata Nr. 24 Fis-dur op. 78 "For Therese"
Sonata Nr. 25 G-dur op. 79
Sonata Nr. 26 Es-dur op. 81 a "Les adieux"
Sonata Nr. 27 e-moll op. 90
Disc 8: Sonata Nr. 28 A-dur op. 101
Sonata Nr. 29 B-dur op. 106 "Hammerklavier"
Disc 9: Sonata Nr. 30 E-dur op. 109
Sonata Nr. 31 As-dur op. 110
Sonata Nr. 32 c-moll op. 111
Disc 1: Sonata Nr. 1 f-moll op. 2, 1
Sonata Nr. 2 A-dur op. 2, 2
Sonata Nr. 3 C-dur op. 2, 3
17.

図書

図書
久留間鮫造編
出版情報: 東京 : 大月書店, 1968-1985
所蔵情報: loading…
18.

図書

図書
相良守峯編
出版情報: 東京 : 三修社, 1968.4
所蔵情報: loading…
19.

図書

図書
藤田五郎著
出版情報: 東京 : 評論社, 1968.4
所蔵情報: loading…
20.

図書

図書
木村謹治著
出版情報: 東京 : 博友社, 1968
所蔵情報: loading…
21.

楽譜

楽譜
相原末治, 鈴木重共編
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1968.5-1973.3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
[v.] 1. Domine Deus = 主なる神 Lasso
Crucifixus = 十字架 Hassler
Benedictus = ほむべきかな Lasso
Ich wollt, meine Lieb' = わが心の想ひ Mendelssohn
Herbstlied = 秋の歌 Mendelssohn
Ave Maria = アヴェ・マリア Wüllner
Ditirambo = みのりの歌 Curschmann
Laudate Pueri = 子どもたちよ, 主をたたえよ Mendelssohn
Das grosse Hallelujah = 神をたたえる歌 Schubert
Tantum Ergo = タントゥム・エルゴー Berlioz
Crucifixus = 十字架 Palestrina
Gotto meine Zuversicht = エホバはわが牧者 Schubert
Ständchen = セレナード Schubert
[v.] 2. Stabat Mater. Stabat mater dolorosa = たたずみ給えり G.B. Pergolesi
O quam tristis et afflicta = いかばかり憂い悲しみ
Fac, ut ardeat cor meum = わが心をして燃えしめ
Quando corpus morietur = 肉身は死して朽つとも
Ave Maria = アヴェ・マリア F. Wüllner
Vier Gesänge für Frauenchor. Es tönt ein voller Harfenklang = 四つの女声合唱曲. 琴の音かよへば J. Brahms
Komm herbei Tod! = いざ来れ死
Der Gärtner = 園丁
Gesang aus Fingal = フィンガルの歌
Laudi alla Virgire Maria = 聖母マリアへの讃歌 G. Verdi
Romanze 2. Rosmarien = ロスマリン R. Schumann
Jäger Wohlgemuth = 猟人ほがらか
Der Wassermann = 水魔
Das verlassene Mägdlein = ひとりの乙女
Der Bleicherin Nachtlied = 晒し女の夜の歌
In Meeres Mitten = 深き海に
[v.] 3. Accende lumen sensibus = 知性に光をともし Victoria
Crucifixus = 十字架 Gabrieli
Benedictus = ほむべきかな Palestrina
In Dulei Jubilo = たのしこの夜 Praetorius
Adoramus te Christe = 主キリストをあがめ Agostini
Drei Geistliche Chöre. O bone Jesu = 三つの宗教合唱曲. おおいつくしみ深きイエスよ Brahms
Adoramus = 主キリストをあがめ Brahms
Regina coeli = 天の元后 Brahms
O sacrum = おお神聖なる Victoria
Auditui meo = われに聞けば Lasso
Heilig ist Gott, der Herr = 聖なるかな Telemann
Sancti mei = 私の聖者よ Lasso
Den Tod Niemand zwingen kunnt = 死は運命 J.S. Bach
Wir eilen mit schwachen = 願いあつく J.S. Bach
Messe Basse. Kyrie = 小ミサ. キリエ Fauré
Sanctus = サンクトゥス Fauré
Benedictus = ベネディクトゥス Fauré
Agnus Dei = アニュス・デイ Fauré
A Christmas Motet = クリスマス・モテット Palestrina
Gott in der Natur = み空なる神 Schubert
Ave Maria = アヴェ・マリア Brahms
Kyrie = キリエ Mozart
[v.] 1. Domine Deus = 主なる神 Lasso
Crucifixus = 十字架 Hassler
Benedictus = ほむべきかな Lasso
22.

楽譜

楽譜
Schumann = シューマン
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1968
シリーズ名: 世界名歌曲全集 ; 7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Seit ich hin gesehen = 相見てより
Er, der Herrlichste von Allen = 世の人に越えて
Ich kann's nicht fassen, nicht glauben = あわれこは夢か
Du Ring an meinem Finger = 指輪
Helft mir, ihr Schwestern = 友よ,いざ
Süsser Freund, du blickest = いかであやしみたまえる
An meinem Herzen, an meiner Brust = わが胸に抱きて
Nun hast du mir den ersten Schmerz getan = 胸のいたで
Seit ich hin gesehen = 相見てより
Er, der Herrlichste von Allen = 世の人に越えて
Ich kann's nicht fassen, nicht glauben = あわれこは夢か
23.

雑誌

雑誌
獨協大学学術研究会 [編]
出版情報: 草加 : 獨協大学学術研究会, 1968.12-
巻次(年次): 2号 (1968.12)-
所蔵情報: loading…