1.

視聴覚資料

AV
Schumann, Robert, 1810-1856 ; Scriabin, Aleksandr Nikolayevich, 1872-1915 ; Chopin, Frédéric, 1810-1849 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Rachmaninoff, Sergei, 1873-1943 ; Liszt, Franz, 1811-1886 ; Medtner, Nikolay Karlovich, 1880-1951 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Sofronit︠s︡kiĭ, Vladimir Vladimirovich, 1901-1961 ; Neĭgauz, Genrikh Gustavovich, 1888-1964 ; Vedernikov, Anatoliĭ ; Afanassiev, Valéry, 1947- ; Tropp, Vladimir ; Nikonovich, Igor ; Lidsky, Mikhail, 1968- ; Mejoueva, I. ; Lifschitz, Constantin
出版情報: [Japan] : Denon, 1996
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
交響的練習曲 : 作品13より シューマン
練習曲嬰ト短調作品8の12 スクリャービン
即興曲第3番変ト長調作品51 ショパン
カプリッチョ嬰ヘ短調作品76の1 ブラームス
ピアノ・ソナタ第17番「テンペスト」より ベートーヴェン
間奏曲ホ短調作品118の6 ブラームス
24の前奏曲作品11より スクリャービン
前奏曲嬰ハ短調作品3の2 ラフマニノフ
アンダンテ・ラクリモーソ リスト
忘れられたワルツ第3番 リスト
メフィスト・ポルカ リスト
おとぎ話 : 作品51の2 メトネル
おとぎ話 : 作品51の3 メトネル
ゴルトベルク変奏曲より J.S.バッハ
交響的練習曲 : 作品13より シューマン
練習曲嬰ト短調作品8の12 スクリャービン
即興曲第3番変ト長調作品51 ショパン
2.

視聴覚資料

AV
Berio, A. ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Gershwin, George, 1898-1937 ; Stravinsky, Igor, 1882-1971 ; Berio, Luciano, 1925- ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Tchaikovsky, Peter Ilich, 1840-1893 ; Bernstein, Leonard, 1918-1990 ; Joplin, Scott, 1868-1917 ; Jaëll, Marie, 1846-1925 ; Bartók, Béla, 1881-1945 ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Labèque, Katia ; Labèque, Marielle
出版情報: [Japan] : Sony Classical, p1992
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Polka A. Berio
Jesu, joy of man's desiring Bach
Preludes for piano Gershwin
Tango Stravinsky
Wasserklavier L. Berio
Walts Brahms
Maria Isabella : Valzer A. Berio
June, barcarolle Tchaikovsky
Walking the dog Gershwin
Jet song Bernstein
Bethena Joplin
The entertainer Joplin
Mazarka, La primavera Berio
Valse Jaëll
America Bernstein
Waltz Stravinsky
New Hungarian folksong Bartok
Abendlied Schumann
Polka A. Berio
Jesu, joy of man's desiring Bach
Preludes for piano Gershwin
3.

視聴覚資料

AV
Ravel ... [et al.]
出版情報: [Netherlands] : Philips , [Japan] : Distributed by PolyGram, p1996
シリーズ名: Digital classics
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Laideronette, impératrice des pagodes Ravel = パゴダの女王レドロネット : (《マ・メール・ロワ》より) / ラヴェル
La toupie Bizet = こま : (《子供の遊び》より) / ビゼー
Dance of the sugar : plum fairy Tchaikovsky = こんぺい糖の踊り : (《くるみ割り人形》より) / チャイコフスキー
Anitra's dance Grieg = アニトラの踊り : (《ペール・ギュント》より) / グリーグ
Galop des comediens Kabalevsky = 道化師のギャロップ / カバレフスキー
Il barière di Siviglia overture Rossini = 歌劇「セビリャの理髪師」序曲 / ロッシーニ
Träumerei Schumann = トロイメライ : (《子供の情景》より) / シューマン
The flight of the bumble-bee Rimsky-Korsakov = 熊蜂の飛行 / リムスキー=コルサコフ
Trepak Tchaikovsky = ロシアの踊り《トレパック》 : (《くるみ割り人形》より) / チャイコフスキー
Le cygne Saint-Saëns = 白鳥 : (《動物の謝肉祭》より) / サン=サーンス
Fiddle-Faddle Anderson = フィドル・ファドル / アンダーソン
Air, BWV 1068 J.S. Bach = G線上のアリア / J.S.バッハ
Hungarian rhapsody no. 2 Liszt = ハンガリー狂詩曲第2番 / リスト
Sabre dance Khatchaturian = 剣の舞い : (《ガイーヌ》より) / ハチャトゥリアン
Jesu, joy of man's desiring J.S. Bach = 主よ、人の望みの喜びよ / J.S.バッハ
Laideronette, impératrice des pagodes Ravel = パゴダの女王レドロネット : (《マ・メール・ロワ》より) / ラヴェル
La toupie Bizet = こま : (《子供の遊び》より) / ビゼー
Dance of the sugar : plum fairy Tchaikovsky = こんぺい糖の踊り : (《くるみ割り人形》より) / チャイコフスキー
4.

視聴覚資料

AV
Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Strauss, Richard, 1864-1949 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Weber, Carl Maria von, 1786-1826 ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Berg, Alban, 1885-1935 ; Lehár, Franz, 1870-1948 ; Jones, Gwyneth ; Mathis, Edith ; Stratas, Teresa ; Harwood, Elizabeth, 1938 May 27-
出版情報: [Hamburg] : Deutsche Grammophon , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 15
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
非道の者よ!どこへ急いで行くのか?〜来たれ、希望よ : 歌劇《フィデリオ》第1幕より L.v.ベートーヴェン
物音一つしない〜ヨカナーン、今こそ接吻を : 楽劇《サロメ》より R.シュトラウス
全地よ神に向かいて歓呼せよ : カンタータ 《全地よ神に向かいて歓呼せよ》BWV.51より J.S.バッハ
親しい孤独よ、いとしい微風よ〜暖かい微風よ : 歌劇《イドメネオ》第3幕より W.A.モーツァルト
やさしい姿の若者で : 歌劇《魔弾の射手》第2幕より C.M.v.ウェーバー
あの方にはじめてお会いして以来 : 歌曲集《女の愛と生涯》Op.42より R.シューマン
わたしの指にはまっている指輪よ : 歌曲集《女の愛と生涯》Op.42より R.シューマン
人が私のために自殺したって : 歌劇《ルル》第2幕より A.ベルク
さあ、いらっしゃい、ここなら誰もおりません〜私はまじめな人妻 : 喜歌劇《メリー・ウィドウ》第1幕より F.レハール
さあ、故郷に帰ったつもりで〜ヴィリア、おおヴィリア : ヴィリアの歌 : 喜歌劇《メリー・ウィドウ》第2幕より F.レハール
さあ、娘さん、気をつけて : 喜歌劇《メリー・ウィドウ》第2幕より F.レハール
唇は黙し : 喜歌劇《メリー・ウィドウ》第3幕より F.レハール
非道の者よ!どこへ急いで行くのか?〜来たれ、希望よ : 歌劇《フィデリオ》第1幕より L.v.ベートーヴェン
物音一つしない〜ヨカナーン、今こそ接吻を : 楽劇《サロメ》より R.シュトラウス
全地よ神に向かいて歓呼せよ : カンタータ 《全地よ神に向かいて歓呼せよ》BWV.51より J.S.バッハ
5.

視聴覚資料

AV
Schubert, Franz, 1797-1828 ; Wagner, Richard, 1813-1883 ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Strauss, Richard, 1864-1949 ; Slezak, Leo, 1873-1946 ; Windgassen, Wolfgang, 1914-1974 ; Haefliger, Ernst, 1919- ; King, James, 1925-
出版情報: [Hamburg] : Deutsche Grammophon , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 31
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ミューズの子 : D.764b F.シューベルト
菩提樹 : 歌曲集《冬の旅》D.911より F.シューベルト
セレナード : 歌曲集《白鳥の歌》D.957より F.シューベルト
はるかな国へ : グラールの物語 : 歌劇《ローエングリン》第3幕より R.ワーグナー
愛の夜よ、とばりを降ろせ : 楽劇《トリスタンとイゾルデ》第2幕より R.ワーグナー
いかなる懺悔者も今まで感じなかったほどの : ローマの語り : 歌劇《タンホイザー》第3幕より R.ワーグナー
水車職人の花 : 歌曲集《美しき水車小屋の娘》D.795より F.シューベルト
愛の使い : 歌曲集《白鳥の歌》D.957より F.シューベルト
昔の、よこしまな歌草を : 歌曲集《詩人の恋》Op.48より R.シューマン
なんと美しい絵姿だろう : 歌劇《魔笛》第1幕より W.A.モーツァルト
われはわがイエスのもとに目覚めおらん : 《マタイ受難曲》より J.S.バッハ
神よ、何という暗さだ〜人の世の美しき春にも : 歌劇《フィデリオ》第2幕より L.v.ベートーヴェン
守りつづけよ : 歌劇《影のない女》第1幕より R.シュトラウス
わが愛する白鳥よ : 歌劇《ローエングリン》第3幕より R.ワーグナー
ミューズの子 : D.764b F.シューベルト
菩提樹 : 歌曲集《冬の旅》D.911より F.シューベルト
セレナード : 歌曲集《白鳥の歌》D.957より F.シューベルト
6.

視聴覚資料

AV
Wagner, Richard, 1813-1883 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Strauss, Richard, 1864-1949 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Stewart, Thomas, 1928- ; Crass, Franz ; Berry, Walter, 1929- ; Wächter, Eberhard
出版情報: [Hamburg] : Deutsche Grammophon , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 54
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
期限は切れた : オランダ人のモノローグ : 歌劇《さまよえるオランダ人》第1幕より R.ワーグナー
さらば、勇気ある輝かしい子よ!〜かがやく二つのまなこよ! : 楽劇《ワルキューレ》第3幕より R.ワーグナー
わが暗き五感をも照らし : 《クリスマス・オラトリオ》第5部より J.S.バッハ
イシス、オシリスの神よ : 歌劇《魔笛》第2幕より W.A.モーツァルト
さあ、急ぐのだ : 歌劇《フィデリオ》第1幕より L.v.ベートーヴェン
容姿はおそろしく、しぐさは野蛮で : 歌劇《救われたベドゥーリア》第1部より W.A.モーツァルト
夜も昼もへとへとになりながら : 歌劇《ドン・ジョヴァンニ》第1幕より W.A.モーツァルト
奥さん、これが恋人のカタログ : カタログの歌 : 歌劇《ドン・ジョヴァンニ》第1幕より W.A.モーツァルト
おまえが子どもたちを生んでくれれば〜おまえの身体に彼女らは呪文をかけ : 歌劇《影のない女》第1幕より R.シュトラウス
クルヴェナールよ!クルヴェナールよ!〜目が覚めていたらとても今まで命はもつまい : 歌劇《トリスタンとイゾルデ》第3幕より R.ワーグナー
主よ、私に教えて下さい : 《ドイツ・レクイエム》Op.45より J.ブラームス
うるわしくも美しい五月に : 歌曲集《詩人の恋》Op.48より R.シューマン
ぼくの涙はあふれ出て : 歌曲集《詩人の恋》Op.48より R.シューマン
ぼくの心をひそめてみたい : 歌曲集《詩人の恋》Op.48より R.シューマン
ぼくは恨みはしない : 歌曲集《詩人の恋》Op.48より R.シューマン
ある若者が娘に恋をした : 歌曲集《詩人の恋》Op.48より R.シューマン
夜ごとにぼくは君を夢に見る : 歌曲集《詩人の恋》Op.48より R.シューマン
期限は切れた : オランダ人のモノローグ : 歌劇《さまよえるオランダ人》第1幕より R.ワーグナー
さらば、勇気ある輝かしい子よ!〜かがやく二つのまなこよ! : 楽劇《ワルキューレ》第3幕より R.ワーグナー
わが暗き五感をも照らし : 《クリスマス・オラトリオ》第5部より J.S.バッハ
7.

視聴覚資料

AV
Pachelbel, Johann, 1653-1706 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Guillaume, de Machaut, ca. 1300-1377 ; Corelli, Arcangelo, 1653-1713 ; Vivaldi, Antonio, 1678-1741 ; Handel, George Frideric, 1685-1759 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Haydn, Joseph, 1732-1809 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Schubert, Franz, 1808-1878 ; Weber, Carl Maria von, 1786-1826 ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Chopin, Frédéric, 1810-1849 ; Wagner, Richard, 1813-1883 ; Tchaikovsky, Peter Ilich, 1840-1893 ; Smetana, Bedřich, 1824-1884 ; Dvořák, Antonín, 1841-1904 ; Mussorgsky, Modest Petrovich, 1839-1881 ; Grieg, Edvard, 1843-1907 ; Debussy, Claude, 1862-1918 ; Ravel, Maurice, 1875-1937 ; Stravinsky, Igor, 1882-1971 ; Messiaen, Olivier, 1908-1992
出版情報: [出版地不明] : 日本コロムビア (発売), c1993
シリーズ名: 音楽のたのしみ : 中学校音楽鑑賞共通教材による ; Vol.3
所蔵情報: loading…
8.

視聴覚資料

AV
Dvořák ... [et al.] ; Masaharu Yamanoto, clarinet ... [et al.]
出版情報: Yokohama : Meister Music, p1996
所蔵情報: loading…
9.

視聴覚資料

AV
Tchaikovsky, Peter Ilich, 1840-1893 ; Fauré, Gabriel, 1845-1924 ; Elgar, Edward, 1857-1934 ; Bloch, Ernest, 1880-1959 ; Kreisler, Fritz, 1875-1962 ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Falla, Manuel de, 1876-1946 ; 成田, 為三(1893-1945) ; 毛利, 蔵人(1950-) ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Kodály, Zoltán, 1882-1967 ; Eccles, Henry, fl. 1694-1735 ; Vaughan Williams, Ralph, 1872-1958 ; Forbes, Watson ; Clarke, Rebecca, 1886-1979 ; Bridge, Frank, 1879-1941 ; Beamish, Sally, 1956- ; 野平, 一郎(1953-) ; 今井, 信子(1943-) ; 清水, 直子 ; Pöntinen, Roland, 1963-
出版情報: [Netherlands] : Philips , Tokyo : Manufactured and distributed by Mercury Music Entertainment, p1995
シリーズ名: Digital classics
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
[1]. Souvenir d'un lieu cher : op. 42. Mélodie Peter Ilyich Tchaikovsky
Après un rêve Gabriel Fauré
Salut d'amour : op. 12 Edward Elgar
Suite hébraïque. Rapsodie Ernest Bloch
Liebesfreud Fritz Kreisler
Schön Rosmarin : op. 55 no. 4 Fritz Kreisler
Liebesleid Fritz Kreisler
Adagio and allegro, op. 70. Adagio Robert Schumann
Violin sonata "F.A.E.". Scherzo Johannes Brahms
El amor brujo. Pantomime Manuel de Falla
Song of the beach Tamezo Narita ; arr. Kurōdo Mōri
Suite no. 3. Air Johann Sebastian Bach
Adagio Zoltán Kodály
Chromatic fantasia Johann Sebastian Bach ; arr. Zoltán Kodály
Violin sonata in G minor. Largo Henry Eccles
Violin sonata no. 3 in D minor. Adagio Johannes Brahms
[v.] 2. Fantasia on Greensleeves : for viola and pianoforte Ralph Vaughan Williams ; arr. by Watson Forbes
Romance for viola and piano Ralph Vaughan Williams ; arr. by Watson Forbes
Chaconne in G minor Johann Sebastian Bach
Sonata for viola and piano Rebecca Clarke
Pensiero Frank Bridge
Allegro appasionato Frank Bridge
Pennillion for solo viola Sally Beamish
Chaconne : transcription pour quatre altos Johann Sebastian Bach ; arr. by Ichiro Nodaira
[1]. Souvenir d'un lieu cher : op. 42. Mélodie Peter Ilyich Tchaikovsky
Après un rêve Gabriel Fauré
Salut d'amour : op. 12 Edward Elgar
10.

楽譜

楽譜
Sweelinck, Jan Pieterszoon, 1562-1621 ; Frescobaldi, Girolamo, 1583-1643 ; Froberger, Johann Jacob, 1616-1667 ; Buxtehude, Dietrich, 1637-1707 ; Pachelbel, Johann, 1653-1706 ; Clérambault, Louis Nicolas, 1676-1749 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Mendelssohn-Bartholdy, Felix, 1809-1847 ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Liszt, Franz, 1811-1886 ; Franck, César, 1822-1890 ; Reger, Max, 1873-1916 ; Titelouze, Jean, 1563-1633 ; Praetorius, Michael, 1571-1621 ; Scheidt, Samuel, 1587-1654 ; Tunder, Franz, 1614-1667 ; Böhm, Georg, 1661-1733 ; Walther, Johann Gottfried, 1684-1748 ; Couperin, François, 1668-1733 ; Grigny, Nicolas de, 1671-1703 ; Brahms, Johannes, 1833-1897
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1990-1994
シリーズ名: 新編世界大音楽全集 ; 器楽編||キガクヘン ; 23, 53, 54
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
I. Mein junges Leben hat ein End' J.P. Sweelinck
Fantasia chromatica J.P. Sweelinck
Toccata nona G. Frescobaldi
Canzona no. 5 J.J. Froberger
Praeludium, BuxWV 137 D. Buxtehude
Praeludium, BuxWV 141 D. Buxtehude
Passacaglia, BuxWV 161 D. Buxtehude
Aria Sebaldina J. Pachelbel
Suite du premier ton L.-N. Clérambault
Toccata con fuga in d, BWV 565 J.S. Bach
Passacaglia, BWV 582 J.S. Bach
Fantasia et fuga in g, BWV 542 J.S. Bach
Praeludium et fuga in C, BWV 547 J.S. Bach
Fuga in g, BWV 578 J.S. Bach
Allabreve, BWV 589 J.S. Bach
Sonate I, op. 65 no. 1 Mendelssohn
Sechs Fugen über den Namen Bach I, op. 60 no. 1 Schumann
Präludium und Fuge über den Namen B-A-C-H Liszt
Trois chorals no. 3 Franck
Fantasie und Fuge über B-A-C-H, op. 46 Reger
II. Allein Gott in der höh sei Ehr J.P. Sweelinck
Magnificat du 1er ton J. Titelouze
Pange lingua J. Titelouze
A solis ortus cardine/Christum Wir sollen loben schon M. Praetorius
La messa della madonna : fiori musicali G. Frescobaldi
Wir gläuben all an einen Gott : tabulatura nova S. Scheidt
Komm, heiliger Geist, Herre Gott F. Tunder
Wie schön leuchtet der Morgenstern BuxWV223 D. Buxtehude
Gelobet seist du, Jesu Christ BuxWV188 D. Buxtehude
Durch Adams Fall ist ganz verderbt BuxWV183 D. Buxtehude
Maginificat primi toni BuxWV203 D. Buxtehude
Wir glauben all'an einen Gott Pachelbel
Vater unser im Himmelreich Pachelbel
O Lamm Gottes unschuldig Pachelbel
Nun lob mein' Seel' den Herren Pachelbel
Ich ruf' zu dir, Herr Jesu Christ Pachelbel
Freu dich sehr, o meine Seele Böhm
Jesu, meine Freude J.G. Walther
Nun komm, der heiden Heiland J.G. Walther
In dulci jubilo J.G. Walther
Nun bitten wir den heiligen Geist J.G. Walther
Offertorium sur les grands jeux (Messe pour les paroisses) F. Couperin
Veni creator spiritus Grigny
Ave Maria von Arcadelt Liszt
Choralvorspiel und Fuge über "O Traurigkeit, O Herzeleid Brahms
Elf Choralvorspiele, op. 122. Mein Jesu, der du mich Brahms
Herzliebster Jesu Brahms
O Welt, ich muß dich lassen Brahms
Herzlich tut mich erfreuen Brahms
Schmücke dich, o liebe Seele Brahms
Fantasie über den choral "Halleluja! Gott zu loben bleibe meine Seelenfreud", op. 52 no. 3 Reger
III. Orgelbüchlein J.S. Bach
Sechs Choräle von verschiedener Art (Schübler Choräle) J.S. Bach
17 Choräle J.S. Bach
Dritter Teil der Klavierübung J.S. Bach
Sonata II BWV 526 J.S. Bach
Praeludium et Fuga in D BWV 532 J.S. Bach
Praeludium et Fuga in e BWV 548 J.S. Bach
Toccata in C BWV 564 J.S. Bach
Pastorella BWV 590 J.S. Bach
Concerto a-Moll BWV 593 J.S. Bach
I. Mein junges Leben hat ein End' J.P. Sweelinck
Fantasia chromatica J.P. Sweelinck
Toccata nona G. Frescobaldi