1.

楽譜

楽譜
Wolfgang Amadeus Mozart ; Text von Giuseppe Petrosellini ; deutsche Übersetzung von Johann Franz Joseph Stierle d. Ä. (?) ; Klavierauszug bearbeitet von Heinz Moehn ; deutsche sangbare Übersetzung der Secco-Rezitative von Dagny Müller
出版情報: Kassel : Bärenreiter, 1983, c1978
所蔵情報: loading…
2.

楽譜

楽譜
W.A. Mozart ; nach der Eigenschrift und der Erstausgabe herausgegeben von B.A. Wallner ; Fingersatz von Walther Lampe
出版情報: München : Henle, c1983
所蔵情報: loading…
3.

楽譜

楽譜
Mozart ; herausgegeben von Kurt von Fischer = モーツァルト
出版情報: 東京 : Zen-on Music Co., 1983
シリーズ名: Bärenreiter Urtext series = ベーレンライター原典版 ; 42
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Acht Variationen in G über das Lied "Laat ons Juichen Batavieren!" von Christian Ernst Graaf : KV 24 (= Anh. 208)
Sieben Variationen in D über das holländische Lied "Willem van Nassau" : KV 25
Sechs Variationen in G über "Mio caro Adone" aus dem Finale (II. Akt) der Oper La fiera di Venezia (Antonio Salieri) : KV 180 (173c)
Zwölf Variationen in C über ein Menuett von Johann Christian Fischer : KV 179 (189a)
Zwölf Variationen in Es über die Romanze "Je suis Lindor" aus der Komödie Le barbier de Seville (Antoine-Laurent Baudron) : KV 354 (299a)
Zwölf Variationen in C über das französische Lied "Ah, vous dirai-je Maman" : KV 265 (300e)
Zwölf Variationen in Es über das französische Lied "La belle Françoise" : KV 353 (300f)
Neun Variationen in C über die Ariette "Lison dormait" aus dem Singspiel Julie (Nicolas Dezède) : KV 264 (315d)
Acht Variationen in F über das Chorstück "Dieu dámour" aus der Oper Les mariages Samnites (André-Ernest-Modeste Grétry) : KV 352 (374c)
Sechs Variationen in F über die Arie "Salve tu, Domine" aus der Oper I filosofi immaginarii (Giovanni Paisiello) : KV 398 (416e)
Zehn Variationen in G über die Ariette "Unser dummer Pöbel meint" aus dem Singspiel Die Pilgrime von Mekka (Christoph Willibald Gluck) : KV 455
Zwölf Variationen in B über ein Allegretto : KV 500
Neun Variationen in D über ein Menuett von Jean Pierre Duport : KV 573
Acht Variationen in F über das Lied "Ein Weib ist das herrlichste Ding" aus dem Singspiel Der dumme Gärtner (Benedikt Schack?) : KV 613
Acht Variationen in G über das Lied "Laat ons Juichen Batavieren!" von Christian Ernst Graaf : KV 24 (= Anh. 208)
Sieben Variationen in D über das holländische Lied "Willem van Nassau" : KV 25
Sechs Variationen in G über "Mio caro Adone" aus dem Finale (II. Akt) der Oper La fiera di Venezia (Antonio Salieri) : KV 180 (173c)
4.

楽譜

楽譜
モーツアルト[作曲] ; 山下国俊編曲
出版情報: 東京 : ミュージックエイト, c1983
シリーズ名: ドレミファ器楽 : 器楽合奏用楽譜 ; SK-29
所蔵情報: loading…
5.

楽譜

楽譜
Wolfgang Amadeus Mozart ; Klavierauszug von Franz Beyer
出版情報: Lottstetten : Edition Kunzelmann, c1983
所蔵情報: loading…
6.

楽譜

楽譜
G.F. Handel, W.A. Mozart, W. Gluck ; transcribed by T. Donley Thomas
出版情報: St. Cloud, Minn. : Medici Music Press, c1983
所蔵情報: loading…
7.

楽譜

楽譜
W.A. Mozart ; arranged and edited by John P. Newhill
出版情報: Monteux : Musica Rara, c1983
所蔵情報: loading…
8.

楽譜

楽譜
Wolfgang Amadeus Mozart ; vorgelegt von Rudolph Angermüller und Wolfgang Rehm
出版情報: Kassel : Bärenreiter, 1983
シリーズ名: Neue Ausgabe sämtlicher Werke : in Verbindung mit den Mozartstädten Augsburg, Salzburg und Wien / Wolfgang Amadeus Mozart ; herausgegeben von der Internationalen Stiftung Mozarteum Salzburg ; Ser. 2 . Bühnenwerke ; Werkgruppe 5 ; Bd. 2
所蔵情報: loading…
9.

楽譜

楽譜
海野洋司=作詞 ; 南安雄=編曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1983-
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1. 少年 : 「ピアノ協奏曲KV467第2楽章」より モーツァルト作曲
絵日傘 : 「アンダンテ・カルディナーレ」より ヴァケス作曲
忘れっぽい春 : 「ピアノ・ソナタKV300i(331)第1楽章テーマ」より モーツァルト作曲
冬の花びら : 「四季冬第2楽章」より ヴィヴァルディ作曲
時雨 : 「交響曲第3番第3楽章」より ブラームス作曲
日の当る坂道 : 「花の歌」より ランゲ作曲
麗悔絵夢 : 「アルルの女第2組曲の間奏曲」より ビゼー作曲
2. 春に : 「春に寄す」より グリーグ作曲
みずうみ : 「白鳥の湖--パ・ド・ドゥ」より チャイコフスキー作曲
星のかがり火 : 「2つのメロディ--メロディ・イン・F」より ルビンシテイン作曲
手紙 : 「アダージョ」より アルビノーニ作曲
橋 : 「飾らぬ告白」より トーメ作曲
海の夕日 : 「交響曲第40番K.550第1楽章」より モーツァルト作曲
終りは知らないけれど : 「ピアノ・ソナタop.13"悲愴"第2楽章」より ベートーヴェン作曲
3. それぞれの朝 : 「3つの無言歌」より フォーレ作曲
モノクローム : 「前奏曲op.28-7」より ショパン作曲
白い花 : 「森のスケッチ"野ばらに寄す"」より マクダウエル作曲
旅人 : 「3つの演奏会用練習曲"ためいき"」より リスト作曲
風車 : 「6つのメヌエット」より ベートーヴェン作曲
暮唱 : 「気分・印象・思い出第1集"詩曲"」より フィービヒ作曲
花火 : 「ベルガマスク組曲"月の光"」より ドビュッシー作曲
1. 少年 : 「ピアノ協奏曲KV467第2楽章」より モーツァルト作曲
絵日傘 : 「アンダンテ・カルディナーレ」より ヴァケス作曲
忘れっぽい春 : 「ピアノ・ソナタKV300i(331)第1楽章テーマ」より モーツァルト作曲
10.

楽譜

楽譜
安田進編
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, c1983
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
上: かえるがないた
エチュード
小鳥
小犬
月夜
ひびくよ歌声
ねんねんね
ぞうさんのさんぽ
メリーさんのひつじ
みんないい子
[ほか21曲]
下: シレジアのおどり
さよなら
かごめかごめ
モーツァツトのテーマ
きらきら星
からす麦とそら豆
大きなうた
富士山
お正月
アチャパチャノーチャ
[ほか31曲]
上: かえるがないた
エチュード
小鳥
11.

楽譜

楽譜
Wolfgang Amadeus Mozart ; herausgegeben von Robert Teichmüller = Wolfgang Amadeus Mozart ; edited by Robert Teichmüller = Wolfgang Amadeus Mozart ; ditées par Robert Teichmüller
出版情報: Wiesbaden : Breitkopf & Härtel, 1983
シリーズ名: Edition Breitkopf ; Nr. 8320
所蔵情報: loading…
12.

楽譜

楽譜
W.A. Mozart ; revisione di Edwin Fischer
出版情報: Milano : Edizioni Carci, c1983-c1984
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
v. primo. Sonata n. 1, Do magg., K.V. 279
Sonata n. 2, Fa magg., K.V. 280
Sonata n. 3, Si♭ magg., K.V. 281
Sonata n. 4, Mi♭ magg., K.V. 282
Sonata n. 5, Sol magg., K.V. 283
Sonata n. 6, Re magg., K.V. 284
Sonata n. 7, Do magg., K.V. 309
Sonata n. 8, La min., K.V. 310
Sonata n. 9, Re magg., K.V. 311
Sonata n. 10, Do magg., K.V. 330
v. secondo. Sonata n. 11, K.V. 331
Sonata n. 12, La magg., K.V. 332
Sonata n. 13, Fa magg., K.V. 333
Fantasia K.V. 475
Sonata n. 14, Do min., K.V. 457
Sonata n. 15, Fa magg., K.V. 533 e 494
Sonata n. 16, Do magg., K.V. 545
Sonata n. 17, Fa magg., K.V. 547a
Sonata n. 18, Si♭ magg., K.V. 570
Sonata n. 19, Re magg., K.V. 576
v. primo. Sonata n. 1, Do magg., K.V. 279
Sonata n. 2, Fa magg., K.V. 280
Sonata n. 3, Si♭ magg., K.V. 281
13.

楽譜

楽譜
Mozart ; herausgegeben von Ernst Fritz Schmid, Gerhard Croll = モーツァルト
出版情報: 東京 : Zen-on Music Co., 1983
シリーズ名: Bärenreiter Urtext series = ベーレンライター原典版 ; 41
所蔵情報: loading…
目次情報:
Sonate in D für zwei Klaviere, KV 448 (375a)
Fuge in c für zwei Klaviere, KV 426
Larghetto und Allegro in Es für zwei Klaviere (KV6:deest)
Sonate in D für zwei Klaviere, KV 448 (375a)
Fuge in c für zwei Klaviere, KV 426
Larghetto und Allegro in Es für zwei Klaviere (KV6:deest)
14.

楽譜

楽譜
服部公一編
出版情報: 東京 : 水星社, [1983序]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
コーヒーの歌 : バレー組曲「くるみ割り人形」“アラビアの踊り"より P. チャイコフスキー作曲 ; 阪田寛夫作詞 ; 服部公一編曲
チョコレートの歌 : バレー組曲「くるみ割り人形」“トレパック"より P. チャイコフスキー作曲 ; 阪田寛夫作詞 ; 服部公一編曲
みぞれ : ヴァイオリン協奏曲「ホ短調」第2楽章より メンデルスゾーン作曲 ; 森田千鶴子作詞 ; 高坂知甫・服部公一編曲
森のおはなし : プレリュード「イ長調」より F. ショパン作曲 ; 岩橋正子作詞 ; 服部公一編曲
青い夜 : ノクターン「変ホ長調」より F. ショパン作曲 ; 岩橋正子作詞 ; 服部公一編曲
朝のうた : ピアノソナタ「イ長調」(K331)第1楽章より W.A. モーツァルト作曲 ; 岩橋正子作詞 ; 服部公一編曲
十八世紀の舞踏会 : ピアノソナタ「ハ長調」(K545)第1楽章より W.A. モーツァルト作曲 ; 岩橋正子・きたひろし作詞 ; 服部公一編曲
旅人 : 交響曲「ト短調」(K550)第1楽章より W.A. モーツァルト作曲 ; 岩橋正子作詞 ; 服部公一編曲
のばらによせて : ピアノ組曲「森のスケッチ」より マクダウェル作曲 ; 岩橋正子作詞 ; 服部公一編曲
コッペリアのワルツ : バレー組曲「コッペリア」より ドリーブ作曲 ; 岩橋正子作詞 ; 服部公一編曲
秋のメヌエット : 管弦楽のための「小組曲」より C. ドビュッシー作曲 ; 岩橋正子作詞 ; 服部公一編曲
新ピチカートポルカ : 同名管弦楽曲より ヨハン・シュトラウス, ヨゼフ・シュトラウス作曲 ; きたひろし作詞 ; 服部公一編曲
あんねんポルカ : 同名管弦楽曲より ヨハン・シュトラウス作曲 ; きたひろし作詞 ; 服部公一編曲
オーストリアの村燕 : 同名ソプラノ独唱付管弦楽曲より ヨゼフ・シュトラウス作曲 ; きたひろし作詞 ; 服部公一編曲
私のいいひと : 同名管弦楽曲より ヨハン・シュトラウス作曲 ; きたひろし作詞 ; 服部公一編曲
コーヒーの歌 : バレー組曲「くるみ割り人形」“アラビアの踊り"より P. チャイコフスキー作曲 ; 阪田寛夫作詞 ; 服部公一編曲
チョコレートの歌 : バレー組曲「くるみ割り人形」“トレパック"より P. チャイコフスキー作曲 ; 阪田寛夫作詞 ; 服部公一編曲
みぞれ : ヴァイオリン協奏曲「ホ短調」第2楽章より メンデルスゾーン作曲 ; 森田千鶴子作詞 ; 高坂知甫・服部公一編曲
15.

楽譜

楽譜
W.A. Mozart ; nach Eigenschriften, Erstausgaben und Frühdrucken herausgegeben von B.A. Wallner ; Fingersatz von Walther Lampe
出版情報: München : G. Henle Verlag, c1983
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Die Werke der Jugendzeit. Menuett G-Dur, KV 1 (1e)
Menuett F-Dur, KV 2
Allegro B-Dur, KV 3
Menuett F-Dur, KV 4
Menuett F-Dur, KV 5
Allegro C-Dur, KV 9a (5a)
Klavierstück F-Dur, KV 33B : (fehlt in KV 1.-3. Auflage)
Menuett C-Dur, KV 61g II
Menuett D-Dur, KV 94 (73h)
Die Werke des Mannesalters. Sonatensatz g-Moll, KV 312 (590d)
Capriccio C-Dur, KV 395 (300g)
Acht Menuette KV 315g
Sonatensatz B-Dur, KV 400 (372a)
Präludium (Fantasie) und Fuge C-Dur, KV 394 (383a)
Fantasie c-Moll, KV 396 (385f)
Fantasie d-Moll, KV 397 (385g)
Marcia C-Dur, KV 408/1 (383e)
Fragment einer Suite C-Dur, KV 399 (385i)
Marche funèbre del Signor Maestro Contrapunto : c-Moll, KV 453a
Rondo D-Dur, KV 485
Rondo a-Moll, KV 511
Sechs deutsche Tänze : KV 509
Adagio h-Moll, KV 540
Eine kleine Gigue : G-Dur, KV 574
Menuett D-Dur, KV 355 (576b)
Andantino Es-Dur, KV 236 (588b)
Anhang. Das Londoner Notenbuch (ohne die Fragmente)
Sonate F-Dur (Allegro und Allegretto), KV Anh. 135 (547a)
Andante F-Dur für eine Walze in eine kleine Orgel, KV 616
Adagio C-Dur für Glasharmonika, KV 356 (617a)
Die Werke der Jugendzeit. Menuett G-Dur, KV 1 (1e)
Menuett F-Dur, KV 2
Allegro B-Dur, KV 3