1.

その他

その他
カールハインツ・シュトックハウゼン ; 篠原真訳
出版情報: Wien : Universal Edition, c1970
所蔵情報: loading…
2.

視聴覚資料

AV
常泉, 清子(1932-) ; オーケストラ・グレース・ノーツ ; 服部, 正(1908-) ; Tosti, F. Paolo (Francesco Paolo), 1846-1916 ; Scott, John Douglas, Lady, 1810-1900 ; 中田, 章(1886-1931) ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Werner, Heinrich, 1800-1833 ; Pestalozza, Alberto, 1851-1934 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Foster, Stephen Collins, 1826-1864 ; Lehár, Franz, 1870-1948
出版情報: Japan : Toshiba-EMI [distributor], [197-?]
シリーズ名: Kiyoko Tsuneizumi = 常泉清子 ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
セレナータ F.P. トスティ
アニー・ローリー J.D. スコット
早春賦 中田章
子守歌 F. シューベルト
野ばら H. ウェルナー
チリビリビン A. ペスタロッチ
夢の夢こそ哀れなれ 服部正
眠りの精 J. ブラームス
アヴェ・マリア F. シューベルト
夢見る人 S.C. フォスター
「メリー・ウィドー」よりワルツ F. レハール
セレナータ F.P. トスティ
アニー・ローリー J.D. スコット
早春賦 中田章
3.

図書

図書
藤田五郎,Heinrich Fellmann著
出版情報: 東京 : 郁文堂, 1970.4
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
Ludwig Thoma著 ; 田川基三訳注
出版情報: 東京 : 第三書房, 1970.7
シリーズ名: ドイツ名作対訳双書 ; XX
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
ラフカディオ・ハーン作 ; 淵田一雄訳注
出版情報: 東京 : 三修社, c1970
所蔵情報: loading…
6.

視聴覚資料

AV
Dietrich Fischer-Dieskau, bariton ; Wilhelm Kempff, piano
出版情報: Japan : Polydor K.K., p1970
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Die Glocken der Weltfriedenskirche in Hiroshima = 広島世界平和記念聖堂(幟町カトリック教会)の鐘
Ich ruf zu dir Herr Jesu Christ BWV 639 = コラール《主イエス・キリストよ、われ汝に呼ばわる》 BWV 639
Ansprache anllich Orgeleinweihung der Welfriedenskirche Hiroshima = 広島世界平和記念聖堂のパイプオルガン除幕式にて語る
Wenn ich einmal soll scheiden BWV 727 = コラール 《われ心から待ち望む》 BWV 727
Aus meinem Leben = 「追憶」
Klaviersonate f-moll op. 5 Scherzo allegro energico = ピアノ・ソナタ第3番 ヘ短調 作品5 第3楽章
Über das Klavier und das Klavierspielen = 「ピアノとピアノ演奏について」
Nocturne H-dur op. - No. 3 allegretto = 夜想曲第3番 ロ長調 作品9の3
Begegnung mit Ferruccio Busoni = 「フェルッチョ・ブゾーニとの出会い」
Es ist gewilich an der Zeit BWV 307 ; Nun freut euch lieben Christen g'mein BWV 734 = コラール・プレリュード《今こそ審判の日は来れリ》 BWV 307 ; 《いざ喜べ、愛するキリストのともがらよ、もろともに》 BWV 734
8 music of others
Die Glocken der Weltfriedenskirche in Hiroshima = 広島世界平和記念聖堂(幟町カトリック教会)の鐘
Ich ruf zu dir Herr Jesu Christ BWV 639 = コラール《主イエス・キリストよ、われ汝に呼ばわる》 BWV 639
Ansprache anllich Orgeleinweihung der Welfriedenskirche Hiroshima = 広島世界平和記念聖堂のパイプオルガン除幕式にて語る
7.

視聴覚資料

AV
Mozart ; Vienna Philharmonic Orchestra ; Sir Georg Solti, conductor
出版情報: Japan : Polydor K.K., p1970
所蔵情報: loading…
8.

視聴覚資料

AV
György Ligeti ; Aurèle Nicolet, flute ; Heinz Holliger, oboe ; Vienna Wind Soloists ; London Sinfonietta
出版情報: London : London , Japan : Polydor, [197-]
所蔵情報: loading…
9.

視聴覚資料

AV
Ludwig van Beethoven ; Emil Gillels, piano
出版情報: Hamburg : Deutsche Grammophon , Japan : Polydor K.K., [197-]
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
藤原肇著
出版情報: 東京 : 郁文堂出版, 1970.4
所蔵情報: loading…
11.

図書

図書
永野藤夫, 磯見昭太郎著
出版情報: 東京 : 東洋出版, 1970.4
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
Robert Schinzinger, 小塩節著
出版情報: 東京 : 郁文堂出版, 1970.4
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
清水健次, Hildegard Glanert著
出版情報: 東京 : 郁文堂出版, 1970.4
所蔵情報: loading…
14.

視聴覚資料

AV
Staatskapelle Berlin ; Otmar Suitner, conductor
出版情報: [Japan] : Tokuma Musical Industries, [197-]
所蔵情報: loading…
15.

視聴覚資料

AV
Wolfgang Amadeus Mozart = ヴォルフガング・アマデーウス・モーツァルト
出版情報: [Germany?] : Deutsche Grammophon , Japan : Polydor [distributor], [197-?]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
すみれ = Das Veilchen : KV 476
ルイーゼが不実な恋人の手紙を焼いた時 = Als Luise die Briefe ihres ungetreuen Liebhabers verbrannte : KV 520
小さなフリードリヒの誕生日 = Des kleinen Friedrichs Geburtstag : KV 529
私の慰めであって下さい = Sei du mein Trost : KV 391
春 = Der Frühling : KV 597
内緒ごと = Die Verschweigung : KV 518
魔法使い = Der Zauberer : KV 472
ラウラに寄せる夕べの想い = Abendempfindung an Laura : KV 523
にこやかに心おちつけ = Ridente la calma : KV 152
喜びにはずむ = Un moto di gioia : KV 579
年ごとに、小鳥たち = Oiseaux, si tous les ans : KV 307
ああ、私の心を苦しめる = Ah! spiegarti, oh Dio : KV 178
子供の遊び = Das Kinderspiel : KV 598
老婆 = Die Alte : KV 517
満足 = Die Zufriedenheit : KV 349
小さな糸紡ぎ娘 = Die kleine Spinnerin : KV 531
春への憧れ = Sehnsucht nach dem Frühlinge : KV 596
すみれ = Das Veilchen : KV 476
ルイーゼが不実な恋人の手紙を焼いた時 = Als Luise die Briefe ihres ungetreuen Liebhabers verbrannte : KV 520
小さなフリードリヒの誕生日 = Des kleinen Friedrichs Geburtstag : KV 529
16.

視聴覚資料

AV
Arnold Schönberg . Anton von Webern ; Carla henius, soprano ; Aribert Reimann, piano
出版情報: [Japan] : Nippon Columbia, c1970
シリーズ名: The prospect of contemporary music ; 3
所蔵情報: loading…
17.

楽譜

楽譜
Yoshinao Nakada ; traducion en Francais, Hiroshi Yabuuchi, Yoshiko Furusawa : Übersetzung ins Deutsche, Yoshio Kohshina, Teiichi Nakayama
出版情報: [東京] : Ongaku no Tomo Edition, 1970
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Ubaguruma : [うばぐるま] = La voiture d'enfant = Der Kinderwagen
Karasu : [烏] = Le corbeau = Die Raben
Kaze no kodomo : [風の子供] = L'enfant du vent = Die Windesbraut
Tanki ponki : [たあんき ぽーんき]
Nemu no ki : [ねむの木] = Le mimosa = Die Mimose
Oyasumi : [おやすみ] = Dors, mon bel ange = Schlafe Kindchen!
Ubaguruma : [うばぐるま] = La voiture d'enfant = Der Kinderwagen
Karasu : [烏] = Le corbeau = Die Raben
Kaze no kodomo : [風の子供] = L'enfant du vent = Die Windesbraut
18.

楽譜

楽譜
von Kozaburo Y. Hirai
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, 1970.8
所蔵情報: loading…
19.

楽譜

楽譜
Donizetti ; [編集, 岡村喬生]
出版情報: Tokyo : Zen-on Music, c1970
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Ah! rammenta, o bella Irene : cavatina = ああ美しいイレーネよ思い出しておくれ
A mezzanotte : arietta = 真夜中に
Amore e morte : arietta = 愛と死
È morta = あの女は死んだ
Eterno amore e fé = 久遠の愛と誠
Il barcaiolo : barcarola = 舟人
Il pescatore : ballata = 漁夫
Il sospiro = 溜め息
La conocchia : canzone napoletana = 糸巻き
La corrispondenza amorosa = 愛の文通
La derniére nuit d'un novice (L'ultima notte di un novizio) = 見習い僧の最後の夜
La lotananza : arietta = 遥かに
La mère et l'enfant = 母と子
L'amor funesto = 不吉な死
La ninna nanna = 子守歌
La Sultana = サルタンの妃
La zingara = ジプシーの女
Le crépuscule : romanza = 曙
Lu trademiento : canzone napoletana = 裏切り
Meine Liebe (L'amor mio) = わたしの愛
Me voglio fà 'na casa : canzone napoletana = わたしは家をつくりたい
Ne ornerà la bruna chioma : scena e cavatina = 褐色の髪を飾るだろう
Su l'onda tremola = 波の上に
Una lacrima : preghiera = 一滴の涙
Ah! rammenta, o bella Irene : cavatina = ああ美しいイレーネよ思い出しておくれ
A mezzanotte : arietta = 真夜中に
Amore e morte : arietta = 愛と死
20.

図書

図書
ヴァーグナー詩・作曲 ; 高木卓訳
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1970.4
シリーズ名: オペラ対訳シリーズ ; 18
所蔵情報: loading…
21.

図書

図書
フリートリッヒ・キント台本 ; カルル・マリア・フォン・ヴェーバー作曲 ; 武川寛海訳
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1970.3
シリーズ名: オペラ対訳シリーズ ; 17
所蔵情報: loading…