1.

視聴覚資料

AV
Te Kanawa, Kiri ; London Symphony Orchestra ; Mauceri, John ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Bizet, Georges, 1838-1875 ; Gounod, Charles, 1818-1893 ; Charpentier, Marc Antoine, 1634-1704 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Puccini, Giacomo, 1858-1924
出版情報: New York : London , Tokyo : Polydor, p1988
シリーズ名: An evening with Kiri Te Kanawa at the Royal Albert Hall
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
"Le nozze di Figaro" Overture Mozart
"Die Zauberflöte" Ach, ich fühl's Mozart
"Le nozze di Figaro" E Susanna non vien ...Dove sono Mozart
Carmen suite no. 1 Bizet
Faust. O dieu! Que de bijoux! (The jewel song) Gounod
"La forza del destino" Overture Verdi
"Tosca" Vissi d'arte Puccini
"La rondine" Chi il bel sogno di doretta (Doretta's dream) Puccini
"Le nozze di Figaro" Overture Mozart
"Die Zauberflöte" Ach, ich fühl's Mozart
"Le nozze di Figaro" E Susanna non vien ...Dove sono Mozart
2.

視聴覚資料

AV
[Giuseppe Verdi]
出版情報: Japan : Pioneer, c1986
所蔵情報: loading…
3.

視聴覚資料

AV
music, Giuseppe Verdi ; libretto, Arrigo Boito
出版情報: Tokyo : King Video, [198-?]
シリーズ名: NHK思い出のイタリア歌劇
所蔵情報: loading…
4.

視聴覚資料

AV
music by Giuseppe Verdi ; libretto by Antonio Ghislanzoni
出版情報: Japan : Pioneer, c1986
所蔵情報: loading…
5.

視聴覚資料

AV
[Giuseppe Verdi]
出版情報: Japan : Pioneer, c1984
所蔵情報: loading…
6.

楽譜

楽譜
星野正編
出版情報: 東京 : Doremi Music, 1987.9
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Träumerei : Op. 15-7 = トロイメライ Robert Alexander Schumann
Ständchen = シューベルトのセレナーデ Franz Peter Schubert
Walzer, Op. 39-15 = ブラームスのワルツ Johannes Brahms
Ballet des champs-elysées = 妖精の踊り Christoph Willibald Gluck
Londonderry air : Irish air = ロンドンデリーの歌
Solveigs sang : op. 55-4 = ソルベーグの歌 Edvard Hagerup Grieg
Menuett G Dur, WoO. 10-2 = メヌエットト長調 Ludwig van Beethoven
Serenata rimpianto : op. 6-1 = 嘆きのセレナード Enrico Toselli
1ére [i.e. 1ère] gymnopédie = ジムノペディ第1番 Erik Alfred Leslie Satie
Frühlingslied : Op. 62-6 = 春の歌 Jacob Ludwig Felix Mendelssohn-Bartholdy
Melody in F, op. 3-1 = ヘ調のメロディー Anton Grigorievich Rubinstein
Schön Rosmarin : Op. 55-4 = 美しきロスマリン Fritz Kreisler
Clarinet polka : Polish melody = クラリネット・ポルカ
Menuett, K. 64 = メヌエット Wolfgang Amadeus Mozart
Klarinettenquintett, K. 581 = クラリネット五重奏曲 Wolfgang Amadeus Mozart
Petite piéce [i.e. pièce] = 小品 Claude Achille Debussy
La fille aux cheveux de lin = 亜麻色の髪の乙女 Claude Achille Debussy
Golliwogg's cake-walk = ゴリウォーグのケーク・ウォーク Claude Achille Debussy
Tango, op. 165-2 = アルベニスのタンゴ Isaac Albéniz
Nocturne, op. 9-2 = ノクターン Fryderyk Franciszek Chopin
Adagio = アルビノーニのアダージョ Tomaso Albinoni
Air sul G = G線上のアリア Johann Sebastian Bach ; [arranged by] August Daniel Ferdinand Victor Wilhelmj
Canzonetta = カンツォネッタ Peter Ilyich Tchaikovsky
Andante cantabile, op. 11 = アンダンテ・カンタービレ Peter Ilyich Tchaikovsky
Danse des mirlitons : op. 71a = あし笛の踊り Peter Ilyich Tchaikovsky
The fright [i.e. flight] of the bumble bee = 熊蜂の飛行 Nikolay Andreyevich Rimsky-Korsakov
Csárdás = チャールダーシュ Vittorio Monti
Fantasy on "La traviata" = 椿姫のファンタジー Giuseppe Fortunio Francesco Verdi ; [arranged by] Tadashi Hoshino
Sicilienne op. 78 = シチリアーノ Gabriel-Urbain Fauré
Adagio = アダージョ Heinrich Joseph Bärmann
Concertino, op. 26 = コンチェルティーノ Carl Maria von Weber
Träumerei : Op. 15-7 = トロイメライ Robert Alexander Schumann
Ständchen = シューベルトのセレナーデ Franz Peter Schubert
Walzer, Op. 39-15 = ブラームスのワルツ Johannes Brahms
7.

楽譜

楽譜
Verdi = ヴェルディ
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1981
シリーズ名: オペラ名曲全集
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Abbietta zingara = それはなんと醜いジプシー : (フェランド)
Di tale amor = この心こそ言葉にいえね : (レオノーラ)
Non m'inganno = 何事ぞあれが来る : (レオノーラ、 ルーナ伯爵、 マンリーコ)
Vedi! le fosche notturne = 鍛冶屋の合唱 : (合唱)
Stride la vampa = 燃えさかる炎 : (アズチェーナ)
Condotta ell'era in ceppi = 重い鎖にひかれ : (アズチェーナ)
Il balen del suo sorriso = 君がほほ笑み : (ルーナ伯爵)
Ah, sí, ben mio = ああ、御身こそわが恋人 : (マンリーコ)
Di quella pira l'orrendo foco = 恐ろしき焚火を見よ : (マンリーコ)
D'amor sull' ali rosee = 恋はばら色の翼に乗って : (レオノーラ)
Miserere = ミゼレーレ : (レオノーラ、 マンリーコ、 合唱)
Ai nostri monti = われらの山へ : (アズチェーナ、 マンリーコ)
Abbietta zingara = それはなんと醜いジプシー : (フェランド)
Di tale amor = この心こそ言葉にいえね : (レオノーラ)
Non m'inganno = 何事ぞあれが来る : (レオノーラ、 ルーナ伯爵、 マンリーコ)
8.

視聴覚資料

AV
Giuseppe Verdi
出版情報: [Hamburg] : Deutsche Grammophon , [Japan] : Polydor [distributor], c1980
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
CD 1: 第1幕 : 前奏曲
導入部
あれもこれもわしにとっては(あれかこれか)
御意を得たい
あのおいぼれめおれを呪いやがった!
同じ穴のむじなか!
娘よ!… ; お父さん!
もう三月前からあたしはここへきています
ジョヴァンナ、あたし後悔しているの
愛こそ心の太陽だ
わたしを愛すと、ああ、いまいちど…
グァルティエル・マルデ…わたしの心を(慕わしき御名)
戻ってきた!…なぜだ?
静かに、静かに、腹いせといこうか
CD 2: 第2幕 : あの女はわしのもとから強奪された!
わが目先に浮かぶは
御前、御前!リゴレットから情婦をかどわかしました
強き愛情がわしを呼んでいる
ふびんなリゴレットよ
側役人ども、いやさ極悪非道の奴ばらよ(悪魔め鬼め)
お父さん! ; おお!ジルダ!
日曜日ごとに教会で
侮辱はわしだけにと
わしの呪いもおぬしには験もなく
第3幕 : あいつが恋しいのか? / いつも
女とは、風に踊る(女心の歌)
いつだったか、思い出す
美しい恋の娘よ
よいか、家へお戻り…
マッダレーナ… ; 待って…
あの若い衆ほんとうに好いたらしいんだよ
遂に復讐の秋がきた!
いったい誰だ、あいつの身代わりになったのは?
あなたをだましたの…罪なのはあたし…
CD 1: 第1幕 : 前奏曲
導入部
あれもこれもわしにとっては(あれかこれか)
9.

視聴覚資料

AV
Giuseppe Verdi
出版情報: [Hamburg] : Deutsche Grammophon, p1981
所蔵情報: loading…
10.

視聴覚資料

AV
Verdi ; The music of the film by Claude d'Anna
出版情報: [London] : London , [Tokyo] : Polydor [distributor], p1987
所蔵情報: loading…