1.

視聴覚資料

AV
Mascagni, Pietro, 1863-1945 ; Chausson, Ernest, 1855-1899 ; Ravel, Maurice, 1875-1937 ; Gluck, Christoph Willibald, Ritter von, 1714-1787 ; Bizet, Georges, 1838-1875 ; Bellini, Vincenzo, 1801-1835 ; Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Handel, George Frideric, 1685-1759 ; Pergolesi, Giovanni Battista, 1710-1736 ; Granados, Enrique, 1867-1916 ; Di Stasio, Anna ; Baker, Janet ; Horne, Marilyn, 1934- ; Berganza, Teresa
出版情報: [London] : London , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 26
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
教えて、ルチアおばさん : 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》より P.マスカーニ
終わりなき歌 : Op.37 E.ショーソン
ナアンドーヴ : 《マダガスカル島民の歌》より M.ラヴェル
溜息 : 《マラルメの3つの詩》より M.ラヴェル
エウリディーチェを失って : 歌劇《オルフェオとエウリディーチェ》第3幕より C.W.グルック
恋は野の鳥 : ハバネラ : 歌劇《カルメン》第1幕より G.ビゼー
神聖な森に人影はなくなり〜ああ私をお守りください : 歌劇《ノルマ》第1幕より V.ベルリーニ
ああ、蛮族から彼女の生命と名誉を : 歌劇《セミラーミデ》第1幕より G.ロッシーニ
つらい運命に涙はあふれ : 歌劇《ジュリアス・シーザー》第3幕より G.F.ヘンデル
怒りんぼさん、私の怒りんぼさん : 歌劇《奥様女中》第1部より G.B.ペルゴレージ
今の歌声は : 歌劇《セビリャの理髪師》第1幕より G.ロッシーニ
トラ・ラ・ラとギターのつまびき : 《トナディーリャス(昔風のスペイン歌曲集)》より E.グラナドス
内気なマホ : 《トナディーリャス(昔風のスペイン歌曲集)》より E.グラナドス
嘆きにくれるマハ : 《トナディーリャス(昔風のスペイン歌曲集)》より E.グラナドス
教えて、ルチアおばさん : 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》より P.マスカーニ
終わりなき歌 : Op.37 E.ショーソン
ナアンドーヴ : 《マダガスカル島民の歌》より M.ラヴェル
2.

視聴覚資料

AV
Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Mahler, Gustav, 1860-1911 ; Humperdinck, Engelbert, 1854-1921 ; Canteloube, Joseph, 1879-1957 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Berlioz, Hector, 1803-1869 ; Giordani, Tommaso, 1733 (ca.)-1806 ; Parisotti, Alessandro, 1853-1913 ; Pergolesi, Giovanni Battista, 1710-1736 ; Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Minton, Yvonne, 1938- ; Fassbaender, Brigitte ; Von Stade, Frederica ; Bartoli, Cecilia
出版情報: [London] : London , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 28
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
我ら主をたたえ : 《ミサ曲ロ短調》BWV.232 J.S.バッハ
トランペットが美しく鳴り響くところ : 歌曲集《子どもの不思議な角笛》より G.マーラー
おにいちゃん、わたしといっしょに来て踊りましょう : 歌劇《ヘンゼルとグレーテル》第1幕より E.フンパーディンク
今、太陽は輝き昇る : 歌曲集《亡き児をしのぶ歌》より G.マーラー
おまえのお母さんが部屋に入ってくる時 : 歌曲集《亡き児をしのぶ歌》より G.マーラー
バイレロ : 《オーベルニュの歌》より M.J.カントルーブ
自分で自分がわからない : 歌劇《フィガロの結婚》第1幕より W.A.モーツァルト
恋とはどんなものかしら : 歌劇《フィガロの結婚》第2幕より W.A.モーツァルト
むかしトゥーレに王ありて : ゴチックの歌 : 劇的物語《ファウストの劫罰》より H.ベルリオーズ
カロ・ミオ・ベン T.ジョルダーニ
もしあなたが私を愛し パゾリッティ ; 伝ペルゴレージ
ひどい運命よ!愛の暴君よ! : 歌劇《アルジェのイタリア女》第1幕より G.ロッシーニ
悲しみと涙のうちに生まれて : 歌劇《チェネレントラ》第2幕より G.ロッシーニ
我ら主をたたえ : 《ミサ曲ロ短調》BWV.232 J.S.バッハ
トランペットが美しく鳴り響くところ : 歌曲集《子どもの不思議な角笛》より G.マーラー
おにいちゃん、わたしといっしょに来て踊りましょう : 歌劇《ヘンゼルとグレーテル》第1幕より E.フンパーディンク
3.

楽譜

楽譜
[編集, 畑中良輔 ; 対訳・逐語訳, 戸口幸策]
出版情報: Tokyo : Zen-on Music, 1998
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
[v.] 1. Amarilli : madrigale = アマリッリ Giulio Caccini
Lasciatemi morire! : opera "Ariana" = 私を死なせて Claudio Monteverdi
Dimmi, amor = 愛の神よ、私に告げてください Arcangelo del Leuto
Star vicino = 側にいることは Salvatore Rosa
Vittoria, mio core! : cantata = 勝利だ、私の心よ Gian Giacomo Carissimi
Tu mancavi a tormentarmi : aria = お前は私を苦しめていなかったのに Marco Antonio Cesti
Addio, Corindo = さようなら、コリンド Marco Antonio Cesti
Deh, più a me non v'ascondete : arietta = 姿を隠さないでほしい Giovanni Maria Bononcini
Aria di chiesa : preghiera = 教会のアリア Alessandro Stradella
Tu lo sai = あなたは知っている Giuseppe Torelli
Sento nel core : arietta = 私は心に感じる Alessandro Scarlatti
Già il sole dal Gange : canzonetta = 陽はすでにガンジス川から Alessandro Scarlatti
O cessate di piagarmi : arietta = 私を傷つけるのをやめるか Alessandro Scarlatti
Se Florindo è fedele : arietta = フロリンドが誠実なら Alessandro Scarlatti
Son tutta duolo : aria = 私は悩みに満ちて Alessandro Scarlatti
Se tu della mia morte = 貴女が私の死の栄光を Alessandro Scarlatti
Le violette : canzone = 菫 Alessandro Scarlatti
Chi vuole innamorarsi : canzonetta = 恋をしたい人は Alessandro Scarlatti
Caro laccio : cantata = いとしい絆よ Francesco Gasparini
Lasciar d'amarti : cantata = あなたへの愛を捨てることは Francesco Gasparini
Pur dicesti, o bocca bella : arietta = 美しい唇よ、お前は言ったのだ Antonio Lotti
Sebben, crudele : canzonetta = たとえつれなくとも Antonio Caldara
Per la gloria d'adorarvi : opera "Griselda" = お前を賛える栄光のために Giovanni Battista Bononcini
Ombra mai fu (largo) : opera "Serse" = 樹木の蔭で(ラルゴ) Georg Friedrich Händel
Lascia ch'io pianga : opera "Rinaldo" = 私を泣かせてください Georg Friedrich Händel
Ah! mio cor : aria = ああ私の心である人よ Georg Friedrich Händel
Vergin, tutto amor : preghiera = 愛に満ちた処女よ Francesco Durante
Danza, fanciulla gentile : arietta = 踊れ、やさしい娘よ Francesco Durante
Nina : canzonetta = ニーナ Giovani Battista Pergolesi
Se tu m'ami : arietta = もし貴方が私を愛してくれて Giovanni Battista Pergolesi
O del mio dolce ardor : opera "Paride ed Elena" : aria = ああ私のやさしい熱情が Christoph Willibald Gluck
Il mio ben quando verrà : aria = いとしい人が来る時 Giovanni Paisiello
Nel cor più non mi sento : arietta = もはや私の心には感じない(うつろの心) Giovanni Paisiello
Chi vuol la zingarella : canzone = ジプシー女をお望みの方はどなた Giovanni Paisiello
Piacer d'amor = Plaisir d'amour = 愛の喜びは Giovanni Martini [i.e. Johann Paul Aegidius Martini]
Piacer d'amor = 愛の喜びは Giovanni Martini [i.e. Johann Paul Aegidius Martini]
Caro mio ben : arietta = いとしい女よ Giuseppe Giordani
[v.] 2. O leggiadri occhi belli = ああ愛らしく美しい瞳 [anon.]
Amor, ch'attendi? = 愛の神よ、何を待っているのですか Giulio Caccini
Tu ch'hai le penne, Amore = 翼を持つ愛の神よ Giulio Caccini
Bella porta di rubini = 紅の美しい扉よ Andrea Falconieri
Segui, segui, dolente core = 悩む心よ追うがいい Andrea Falconieri
Se bel rio = もし美しい小川が Raffaello Rontani
Begli occhi, merce' = 美しい瞳よ、慈悲を、慈悲を Anton Francesco Tenaglia
Quando sarà quel dì = その日はいつのことか Antonio Francesco Tenaglia
Vado ben spesso cangiando loco = 私はよく場所を変える Salvator Rosa
Intorno all'idol mio = 私の偶像である人の回りに Marco Antonio Cesti
Se nel ben = もし幸せの中に Alessandro Stradella
Che fiero costume = なんと尊大な習性だろう Giovanni Legrenzi
Pastorella, spera, spera = 羊飼いの娘よ、希望をお持ちなさい M. Antonio Bononcini
Dormi, bella = 眠っているのか、美しい女よ Giovanni Battista Bassani
Posate, dormite = お休み、お眠り Giovanni Battista Bassani
Consólati e spera! = 気を取り直して希望を抱け Domenico Scarlatti
Qual farfalletta amante = 恋する蝶のように Domenico Scarlatti
Affanni del pensier = 苦しい想いよ Georg Friedrich Händel
Quella fiamma che m'accende : recitativo ed aria = 私を燃え立たせるあの炎 Benedetto Marcello
Chi vuol comprar = 買いたい人はどなた Niccolò Jommelli
Vedermi corteggiare = 私が口説かれて Rinaldo da Capua
O notte, o Dea del mistero = ああ夜よ、神秘の女神よ Niccolò Piccinni
Sai quanti m'han detto = どんなに多くの人が言ったことでしょう Giovanni Paisiello
Se mi piace il mio contino = 私のお小姓[i.e.伯爵様]も好きですが Domenico Cimarosa
Bel nume che adoro = 私が賛える美しい神よ Domenico Cimarosa
Ridente la calma = 楽しい安らぎが W.A. Mozart
[v.] 1. Amarilli : madrigale = アマリッリ Giulio Caccini
Lasciatemi morire! : opera "Ariana" = 私を死なせて Claudio Monteverdi
Dimmi, amor = 愛の神よ、私に告げてください Arcangelo del Leuto