1.

図書

図書
モーツァルト [作曲] ; 小瀬村幸子訳
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 2003.9
シリーズ名: オペラ対訳ライブラリー
所蔵情報: loading…
2.

楽譜

楽譜
芝泰志, 枡本安紀子編
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 2003.1
シリーズ名: 懐かしい歌・心やすらぐ歌 : シニアのための歌集シリーズⅠ
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
花の街
春の日の花と輝く = Believe me, if all those endearing young charms
春の唄
五月の歌(春へのあこがれ) = Sehnsucht nach dem Frühling
四季の歌
さくら貝の歌
からたちの花
野ばら = Heidenröslein
花かげ
[ほか39曲]
花の街
春の日の花と輝く = Believe me, if all those endearing young charms
3.

視聴覚資料

AV
ヴォルフガング・アナデウス・モーツァルト ; エマヌエル・シカネーダー, 台本 ; ジョナサン・ミラー, 演出 ; フランツ・ヴェルザー=メスト, 指揮 ; チューリヒ歌劇場管弦楽団・合唱団 ; ユルク・ヘンメルリ, 合唱指揮 = Wolfgang Amadeus Mozart ; Emanuel Schikaneder, libretto ; Directed by Jonathan Miller ; Franz Welser- Möst, conductor ; Orchestra and Chorus of the Zurich Opera House ; Jürg Hämmerli, chorus
出版情報: 東京 : TDKコア (発売), c2003
所蔵情報: loading…
4.

楽譜

楽譜
[編者, 音楽之友社]
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 2003
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Non più andrai = もう飛ぶまいぞ, このちょうちょう : オペラ 「フィガロの結婚」 第1幕から W.A. Mozart
Madamina! Il catalogo è questo = カタログの歌 (奥さん, これが恋人のカタログ) : オペラ 「ドン・ジョヴァンニ」 第1幕から W.A. Mozart
Deh vieni alla finestra = ドン・ジョヴァンニのセレナード (窓辺において) : オペラ 「ドン・ジョヴァンニ」 第2幕から W.A. Mozart
Der Vogelfänger bin ich ja = わたしは鳥刺 : オペラ 「魔笛」 第1幕から W.A. Mozart
In diesen heil'gen Hallen = この神聖な殿堂には : オペラ 「魔笛」 第2幕から W.A. Mozart
Ein Mädchen oder Weibchen = 恋人か女房か : オペラ 「魔笛」 第2幕から W.A. Mozart
Largo al factotum della città = わたしは町のなんでも屋 : オペラ 「セビリャの理髪師」 第1幕から G. Rossini
La calunnia è un venticello = 陰口はそよ風のように : オペラ 「セビリャの理髪師」 第1幕から G. Rossini
Cortigiani, vil razza dannata = 悪魔め, 鬼め : オペラ 「リゴレット」 第2幕から G. Verdi
Il balen del suo sorriso = きみがほほえみ : オペラ 「トロヴァトーレ」 第2幕から G. Verdi
Di Provenza il mar, il suol = プロヴァンスの海と陸 : オペラ 「椿姫」 第2幕から G. Verdi
O tu, Palermo = ああ, パレルモ : オペラ 「シチリア島の夕べの祈り」 第2幕から G. Verdi
Eri tu che macchiavi quell'anima = おまえこそ心を汚すもの : オペラ 「仮面舞踏会」 第3幕から G. Verdi
Dormirò sol nel manto mio regal = ひとり寂しく眠ろう : オペラ 「ドン・カルロ」 第4幕から G. Verdi
Credo in un Dio crudel = イアーゴの信条 : オペラ 「オテロ」 第2幕から G. Verdi
O du mein holder Abendstern = 夕星の歌 (優しい夕星よ) : オペラ 「タンホイザー」 第3幕から R. Wagner
Vous qui faites l'endormie = メフィストのセレナード(眠ったふりをせずに) : オペラ 「ファウスト」 第4幕から) C.F. Gounod
Votre toast, jp peux vous le rendre = 闘牛士の歌 : オペラ 「カルメン」 第2幕から G. Bizet
Si può? signore! = プロローグ (ごめんください, 皆さま方) : オペラ 「道化師」プロローグから R. Leoncavallo
Vecchia zimarra, senti = 古い外套よ, 聞いてくれ : オペラ 「ボエーム」 第4幕から G. Puccini
Non più andrai = もう飛ぶまいぞ, このちょうちょう : オペラ 「フィガロの結婚」 第1幕から W.A. Mozart
Madamina! Il catalogo è questo = カタログの歌 (奥さん, これが恋人のカタログ) : オペラ 「ドン・ジョヴァンニ」 第1幕から W.A. Mozart
Deh vieni alla finestra = ドン・ジョヴァンニのセレナード (窓辺において) : オペラ 「ドン・ジョヴァンニ」 第2幕から W.A. Mozart
5.

楽譜

楽譜
いとうたつこ編曲
出版情報: 東京 : ショパン, 2003.2
所蔵情報: loading…
6.

楽譜

楽譜
[編者, 音楽之友社]
出版情報: 東京 : 音楽之友社, c2003
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
奥様がお呼びの時は : オペラ「フィガロの結婚」第1幕第1場から = Se a caso madama W. A. Mozart
奥様, どうぞお先へ : オペラ「フィガロの結婚」第1幕第4場から = Via resti servita, madama W. A. Mozart
ひどいやつだ : オペラ「フィガロの結婚」第3幕第2場から = Crudel! Perchè finora W. A. Mozart
そよ風に(手紙の2重唱) : オペラ「フィガロの結婚」第3幕第10場から = Che soave zeffiretto W. A. Mozart
手をとりあって : オペラ「ドン・ジョヴァンニ」第1幕第9場から = Là ci darem la mano W.A. Mozart
妹よ, 見てごらん : オペラ「コシ・ファン・トゥッテ」第1幕第2場から = Ah guarda, sorella W.A. Mozart
恋を知る男たちは : オペラ「魔笛」第1幕第14場から = Bei Männern, welche Liebe fühlen W.A. Mozart
パ, パ, パ, パパゲーナ(パパゲーノとパパゲーナの2重唱) : オペラ「魔笛」第2幕第29場から = Pa-Pa-Pa-Papagena W.A. Mozart
友よ, さあ飲みあかそう(乾杯の歌) : オペラ「椿姫」第1幕第2景から = Libiamo ne' lieti calici (Brindisi) G. Verdi
思い出の日から : オペラ「椿姫」第1幕第3景から = Un di felice, eterea G. Verdi
天使のように清らかな娘が : オペラ「椿姫」第2幕第1場から = Pura siccome un angelo G. Verdi
パリを離れて : オペラ「椿姫」第3幕第5景から = Parigi, o cara, noi lasceremo G. Verdi
母の便りは : オペラ「カルメン」第1幕から = Parle-moi de ma mère G. Bizet
愛らしい乙女よ : オペラ「ボエーム」第1幕から = O soave fanciulla G. Puccini
おお, 優しい手よ : オペラ「トスカ」第3幕から = O dolci mani mansuete e pure G. Puccini
変わらぬ愛を(愛の2重唱) : オペラ「蝶々夫人」第1幕から = Vogliatemi bene G. Puccini
桜の枝をゆさぶって(花の2重唱) : オペラ「蝶々夫人」第2幕第1場から = Scuoti quella fronda di ciliegio G. Pucini
トゥリッドゥ, 聞いてちょうだい : オペラ「カヴァレリア・ルスティカーナ」から = Turiddu, ascolta! P. Mascagni
真っ赤に熟れて(さくらんぼの2重唱) : オペラ「友人フリッツ」第2幕から = Han della porpora vivo il colore P. Mascagni
メリー・ウィドウ・ワルツ(とざした唇に) : オペレッタ「メリー・ウィドウ」第3幕から = Lippen schweigen(Merry widow waltz) E. Lehár
奥様がお呼びの時は : オペラ「フィガロの結婚」第1幕第1場から = Se a caso madama W. A. Mozart
奥様, どうぞお先へ : オペラ「フィガロの結婚」第1幕第4場から = Via resti servita, madama W. A. Mozart
ひどいやつだ : オペラ「フィガロの結婚」第3幕第2場から = Crudel! Perchè finora W. A. Mozart
7.

視聴覚資料

AV
Massenet, Jules, 1842-1912 ; Borodin, Aleksandr Porfirʹevich, 1833-1887 ; Fauré, Gabriel, 1845-1924 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Saint-Saëns, Camille, 1835-1921 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Bizet, Georges, 1838-1875 ; Tchaikovsky, Peter Ilich, 1840-1893 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Waldteufel, Emil, 1837-1915 ; Holst, Gustav, 1874-1934 ; Grieg, Edvard, 1843-1907 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Offenbach, Jacques, 1819-1880 ; Smetana, Bedřich, 1824-1884 ; Vivaldi, Antonio, 1678-1741 ; Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Strauss, Johann, 1825-1899 ; Gounod, Charles, 1818-1893 ; Albinoni, Tomaso, 1671-1750 ; Tárrega, Francisco, 1852-1909 ; Ponchielli, Amilcare, 1834-1886 ; Wagner, Richard, 1813-1883
出版情報: 東京 : まじかるふぇいす, p2003-
シリーズ名: スージー広野・北園圭一郎のビデオミュージックシリーズ
まじかるふぇいすビデオミュージックシリーズ
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第5集: disc1: 01. タイスの瞑想曲
02. ダッタン人の踊り
03. シシリエンヌ
04. 田園交響曲第1楽章
05. 白鳥
06. ピアノ五重奏「ます」第4楽章
07. メヌエット : 「アルルの女」より
08. 「白鳥の湖」より情景
09. 交響曲第3番第3楽章
10. スケーターズ・ワルツ
[ほか3曲]
disc2: 01. 組曲「惑星」より「木星」
02. 朝 : 「ペールギュント」より
03. 交響曲第40番第1楽章
04. 花のワルツ
05. 「天国と地獄」序曲
06. モルダウ
07. ハンガリー舞曲第5番
08. 「四季」より「春」第1楽章
09. 「ウィリアム・テル」序曲
10. 美しき青きドナウ
第6集: disc1: 01. アヴェマリア
02. アンダンテ・カンタービレ
03. オーボエ協奏曲第1楽章
04. アルハンブラの想い出
05. 時の踊り : 歌劇「ジョコンダ」より
06. 小さい白鳥たちの踊り : ハレエ「白鳥の湖」第4幕より
07. ピアノ協奏曲第21番第2楽章
08. アイネ・クライネ・ナハトムジーク第2楽章
09. あし笛の踊り : バレエ組曲「くるみ割り人形」より
10. 中央アジアの草原にて
disc2: 01. ワルキューレの騎行
02. トッカータとフーガ二短調
03. プロムナードメドレー・殻をつけた雛鳥の踊り : 組曲「展覧会の絵」より
04. 交響曲第6番「悲愴」第1楽章
05. ピアノ協奏曲第2番第2楽章
06. ラデッキー行進曲
07. ボレロ
08. ワルツ「春の声」
09. 交響詩「ツアラトゥストラはかく語りき」導入部
10. 星条旗よ永遠なれ
第5集: disc1: 01. タイスの瞑想曲
02. ダッタン人の踊り
03. シシリエンヌ
8.

楽譜

楽譜
日本合唱指揮者協会編著
出版情報: 東京 : 河合楽器製作所・出版部, 2003.6
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1. さくら
一番星見つけた
冬の夜
佐渡おけさ
てぃんさぐぬ花
谷茶前節
五木の子守唄
荒城の月
花嫁人形
[ほか26曲]
2. 夏は来たりぬ = Sumer is icumen in
いとしのマドンナ = Matona miacara
いまや五月の季節 = Now is the month of maying
眠れ、うるわしのニンフ = Rest,sweet nymph
野原で踊るニンフたち = On the plains fairy trains
おお、こうべは血にまみれ = O haupt voll blut und wunden
主よ人の望みの喜びよ = Jesus bleibet meine freude
ハレルヤ = Hallelujah
アヴェ・ヴェルム・コルプス = Ave verum corpus
埴生の宿 = Home sweet home
1. さくら
一番星見つけた
冬の夜
9.

楽譜

楽譜
日本合唱指揮者協会編著
出版情報: 東京 : 河合楽器製作所・出版部, 2003.6
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1. さくら
一番星見つけた
冬の夜
佐渡おけさ
てぃんさぐぬ花
谷茶前節
荒城の月
早春賦
からたちの花
[ほか27曲]
2. 夏は来たりぬ = Sumer is icumen in
眠れ、うるわしのニンフ = Rest, sweet nymph
今や五月の季節 = Now is the month of maying
野辺で踊るニンフたち = On the plains fairy trains
主よ人の望みの喜びよ = Jesus bleibet meine freude
ハレルヤ = Hallelujah
悲しみの聖母 = Stabat Mater
アヴェ・ヴェルム・コルプス = Ave verum corpus
埴生の宿 = Home sweet home
アヴェ・マリア = Ave Maria
[ほか24曲]
1. さくら
一番星見つけた
冬の夜
10.

視聴覚資料

AV
ダニエル・バレンボイム, ピアノ = Daniel Barenboim, piano
出版情報: [出版地不明] : デジタルサイト (発売), p2003
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
CD1: ピアノ・ソナタ第10番 ハ長調 K.330 = Sonata in C major K. 330
ピアノ・ソナタ第23番 ヘ短調 「熱情」 op.57 = Sonata in f minor op. 57 : Appassionata
CD2: イベリア 「第1集」 = Iberia, book 1
イベリア 「第2集」 = Iberia, book 2
ソナタ ニ短調 K.9 = Sonata in d minor K. 9
粋な娘の踊り : アルゼンチン舞曲集op. 2より = Danza de la moza donosa : no. 2 from "Danzas argentinas" op. 2
バイレシート = Bailecito
道化人形 : 赤ちゃんの一族 第1組曲-7 = O polichinelo (Pulcinella) : no. 7 from "A prole do bebê" Book 1
楽興の時第3番 ヘ短調 D.780-3 = Moment musical in f minor D. 780 no. 3
ワルツ第14番 ホ短調 op.post. = Walz in e minor op. post
[ほか7曲]
CD1: ピアノ・ソナタ第10番 ハ長調 K.330 = Sonata in C major K. 330
ピアノ・ソナタ第23番 ヘ短調 「熱情」 op.57 = Sonata in f minor op. 57 : Appassionata
CD2: イベリア 「第1集」 = Iberia, book 1