1.

図書

図書
須藤康介, 古市憲寿, 本田由紀著
出版情報: 東京 : 朝日新聞出版, 2012.3
シリーズ名: 朝日おとなの学びなおし! ; 社会学
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
本田由紀編
出版情報: 東京 : 大月書店, 2010.11
シリーズ名: 労働再審 ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ポスト近代社会化のなかの「能力」 本田由紀
企業内で「能力」はいかに語られてきたのか : 評価・賃金制度をめぐる言説の分析 梅崎修
公務職場における「ポスト近代型能力」の要請 櫻井純理
ジェンダー化された「能力」の揺らぎと「男性問題」 多賀太
高卒フリーターにとっての「職業的能力」とライフコースの構築 古賀正義
「キャリア教育」で充分か? : 「希望ある労働者」の力量を養うために 筒井美紀
「無能」な市民という可能性 小玉重夫
若者移行期の変容とコンピテンシー・教育・社会関係資本 平塚眞樹
「能力観」の区別から普遍性を問い直す : 教師の「学力観」を参照点として 堤孝晃
ポスト・フォーディズムの問題圏 : 対抗的創造性の理念 橋本努
ポスト近代社会化のなかの「能力」 本田由紀
企業内で「能力」はいかに語られてきたのか : 評価・賃金制度をめぐる言説の分析 梅崎修
公務職場における「ポスト近代型能力」の要請 櫻井純理
3.

図書

図書
小杉礼子, 宮本みち子編著
出版情報: 東京 : 勁草書房, 2015.8
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
課題の設定 : 労働と家庭からの排除と貧困 宮本みち子著
女性労働の家族依存モデルの限界 山田昌弘著
見えにくい女性の貧困 : 非正規問題とジェンダー 江原由美子著
ままならない女性・身体 : 働くのが怖い、産むのが怖い、その内面へ 金井淑子著
中高年女性が貧困に陥るプロセス 直井道子著
女性ホームレスの問題から : 女性の貧困問題の構造 丸山里美著
折り重なる困難から : 若年女性のホームレス化と貧困 山口恵子著
戦後日本型循環モデルの破綻と若年女性 本田由紀著
「よりそいホットライン」の活動を通じて : 若年女性の「下層化」と性暴力被害 遠藤智子著
生活困窮状態の一〇代女性の現状と必要な包括支援 : パーソナルサポートの現場から 白水崇真子著
横浜市男女共同参画センターの「ガールズ」支援 : 生きづらさ、そして希望をわかちあう「場づくり」 小園弥生著
若年女性に広がる学歴間格差 : 働き方、賃金、生活意識 小杉礼子著
課題の設定 : 労働と家庭からの排除と貧困 宮本みち子著
女性労働の家族依存モデルの限界 山田昌弘著
見えにくい女性の貧困 : 非正規問題とジェンダー 江原由美子著
4.

図書

図書
本田由紀著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2014.6
シリーズ名: 岩波ブックレット ; no. 899
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
苅谷剛彦, 本田由紀編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2010.3
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
ヒュー・ローダー [ほか] 編 ; 広田照幸, 吉田文, 本田由紀編訳
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2012.4
シリーズ名: グローバル化・社会変動と教育 / ヒュー・ローダー [ほか] 編 ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
教育の展望 : 個人化・グローバル化・社会変動 ヒュー・ローダー, フィリップ・ブラウン, ジョアンヌ・ディラボー, A.H.ハルゼー [著]
新自由主義・グローバル化・民主主義 : 教育の課題 マーク・オルセン [著]
レトリックと実践のグローバル化 : 「教育の福音」と職業教育主義 W.ノートン・グラブ, マーヴィン・ラザーソン [著]
グローバル化・知識・マグネット経済の神話 フィリップ・ブラウン, ヒュー・ローダー [著]
知識経済の特徴とは何か? : 教育への意味 デイヴィド・ガイル [著]
ヨーロッパの大学 A.H.ハルゼー [著]
学生のエンパワメントか学習の崩壊か? : 高等教育における学生消費者主義のインパクトに関する研究課題 ラジャニ・ネイドゥ, イアン・ジャーミソン [著]
学習社会における歴史・経歴・場所 : 生涯学習の社会学に向けて G.リース, R.フェーブル, J.ファーロング, S.ゴラード [著]
教育の拡大と不満の調停 : アラブ諸国における学校教育の文化政治 アンドレ・エリアス・マザウィ [著]
ワシントン・コンセンサスからポスト・ワシントン・コンセンサスへ : 国際的な政策アジェンダがマラウイの教育政策・実践に及ぼした影響 ポーリン・ローズ [著]
個人化・グローバル化と日本の教育 : 解説にかえて 広田照幸, 吉田文, 本田由紀, 苅谷剛彦 [著]
教育の展望 : 個人化・グローバル化・社会変動 ヒュー・ローダー, フィリップ・ブラウン, ジョアンヌ・ディラボー, A.H.ハルゼー [著]
新自由主義・グローバル化・民主主義 : 教育の課題 マーク・オルセン [著]
レトリックと実践のグローバル化 : 「教育の福音」と職業教育主義 W.ノートン・グラブ, マーヴィン・ラザーソン [著]
7.

図書

図書
鈴木翔著
出版情報: 東京 : 光文社, 2012.12
シリーズ名: 光文社新書 ; 616
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
本田由紀, 伊藤公雄編著
出版情報: 東京 : 青弓社, 2017.9
シリーズ名: 青弓社ライブラリー ; 89
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
なぜ家族に焦点が当てられるのか 本田由紀 [執筆]
家庭教育支援法について 二宮周平 [執筆]
親子断絶防止法について 千田有紀 [執筆]
経済政策と連動する官製婚活 斉藤正美 [執筆]
自民党改憲草案二十四条の「ねらい」を問う 若尾典子 [執筆]
イデオロギーとしての「家族」と本格的な「家族政策」の不在 伊藤公雄 [執筆]
なぜ家族に焦点が当てられるのか 本田由紀 [執筆]
家庭教育支援法について 二宮周平 [執筆]
親子断絶防止法について 千田有紀 [執筆]
9.

図書

図書
本田由紀 [ほか執筆]
出版情報: 東京 : 日本図書センター, 2010.10
シリーズ名: 若者の現在 / 小谷敏 [ほか] 編
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
本田由紀著
出版情報: 東京 : 河出書房新社, 2011.6
シリーズ名: 河出文庫 ; [ほ8-1]
所蔵情報: loading…