1.

視聴覚資料

AV
Verdi
出版情報: [Hayes, Middlesex, England?] : EMI , Japan : Toshiba EMI [distributor], [19--]
所蔵情報: loading…
2.

視聴覚資料

AV
[Toshio Hosokawa]
出版情報: Japan : Fontec Records, [19--]
シリーズ名: Works of Toshio Hosokawa ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報:
Utsuroi : for shō and harp = うつろひ : 笙とハープのための : (1986)
Renka : for soprano and guitar = 恋歌 : ソプラノとギターのための : (1986)
Sen : for flute solo = 線 : フルート・ソロのための : (1984)
Utsuroi : for shō and harp = うつろひ : 笙とハープのための : (1986)
Renka : for soprano and guitar = 恋歌 : ソプラノとギターのための : (1986)
Sen : for flute solo = 線 : フルート・ソロのための : (1984)
3.

視聴覚資料

AV
Dukas ... [et al.]
出版情報: [Hayes, Middlesex, England?] : EMI Classics , Japan : Toshiba-EMI [distributor], [19--]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
L'apprenti sorcier : shcerzo d'après Goethe Paul Dukas = 交響詩「魔法使いの弟子」 / デュカス
Le chasseur maudit : poème symphonique d'après Bürger César Franck = 交響詩「呪われた狩人」 / フランク
Effet de nuit : tableau symphonique d'après Verlaine Silvio Lazzari = 交響詩「夜の印象」 / ラッザーリ
Lénor : poème symphonique d'après Bürger Henri Duparc = 交響詩「レノール」 / デュパルク
Dance macabre : poème symphonique d'après Cazalis Camille Saint-Saëns = 交響詩「死の舞踏」 / サン=サーンス
Aux étoiles : entracte pour un drame inédit Henri Duparc = 交響詩「星たちに」 / デュパルク
L'apprenti sorcier : shcerzo d'après Goethe Paul Dukas = 交響詩「魔法使いの弟子」 / デュカス
Le chasseur maudit : poème symphonique d'après Bürger César Franck = 交響詩「呪われた狩人」 / フランク
Effet de nuit : tableau symphonique d'après Verlaine Silvio Lazzari = 交響詩「夜の印象」 / ラッザーリ
4.

視聴覚資料

AV
Bruckner = ブルックナー
出版情報: [Hayes, Middlesex, England?] : EMI Classics , Japan : Toshiba-EMI [distributor], [19--]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Symphony no. 1 in C minor
Symphony no. 2 in C minor
Symphony no. 3 in D minor
Symphony no. 4 in E flat major : "Romantic"
Symphony no. 5 in B flat major
Symphony no. 6 in A major
Symphony no. 7 in E major
Symphony no. 8 in C minor
Symphony no. 9 in D minor
Symphony no. 1 in C minor
Symphony no. 2 in C minor
Symphony no. 3 in D minor
5.

視聴覚資料

AV
J. Strauss II
出版情報: [Hayes, Middlesex, England?] : EMI Classics , Japan : Toshiba EMI [distributor], [19--]
シリーズ名: Grand opera series
所蔵情報: loading…
6.

視聴覚資料

AV
Paul Hindemith
出版情報: Hamburg : Deutsche Grammophon , Japan : Polydor [distributor], [19--]
シリーズ名: 20th century classics
所蔵情報: loading…
7.

視聴覚資料

AV
Britten, Benjamin, 1913-1976 ; Rostropovich, Mstislav, 1927- ; Moskovskai︠a︡ gosudarstvennai︠a︡ filarmonii︠a︡. Simfonicheskiĭ orkestr
出版情報: [Hayes, Middlesex, England?] : EMI Classics , Japan : Toshiba-EMI [distributor], [19--]
シリーズ名: Rostropovich Soviet recordings ; v. 2
所蔵情報: loading…
目次情報:
無伴奏チェロ組曲第1番作品72 = Suite no. 1 for solo cello, op. 72 (1964)
無伴奏チェロ組曲第2番作品80 = Suite no. 2 for solo cello, op. 80 (1967)
チェロ交響曲作品68 = Symphony for cello & orchestra, op. 68 (1963)
無伴奏チェロ組曲第1番作品72 = Suite no. 1 for solo cello, op. 72 (1964)
無伴奏チェロ組曲第2番作品80 = Suite no. 2 for solo cello, op. 80 (1967)
チェロ交響曲作品68 = Symphony for cello & orchestra, op. 68 (1963)
8.

視聴覚資料

AV
Prokofiev, Sergey, 1891-1953 ; Rostropovich, Mstislav, 1927- ; Richter, Sviatoslav, 1915- ; Gosudarstvennyĭ simfonicheskiĭ orkestr SSSR ; Vsesoi︠u︡znoe radio. Simfonicheskiĭ orkestr ; Gusman, I. (Izrailʹ), 1917- ; Rozhdestvenskiĭ, Gennadiĭ
出版情報: [Hayes, Middlesex, England?] : EMI Classics , Japan : Toshiba-EMI [distributor], [19--]
シリーズ名: Rostropovich Soviet recordings ; v. 3
所蔵情報: loading…
目次情報:
チェロ・ソナタ ハ長調作品119 = Sonata in C major for cello & piano, op. 119
交響的協奏曲(チェロ協奏曲第2番) : ホ短調作品125 = Symphony-concerto : for cello & orchestra in E minor, op. 125
チェロと管弦楽のコンチェルティーノ ト短調作品132(未完) = Concertino in G minor for cello & orchestra, op. 132
チェロ・ソナタ ハ長調作品119 = Sonata in C major for cello & piano, op. 119
交響的協奏曲(チェロ協奏曲第2番) : ホ短調作品125 = Symphony-concerto : for cello & orchestra in E minor, op. 125
チェロと管弦楽のコンチェルティーノ ト短調作品132(未完) = Concertino in G minor for cello & orchestra, op. 132
9.

視聴覚資料

AV
Scriabin
出版情報: London : London , Japan : Polydor [distributor], [19--]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
disc 1: No. 1 in F minor, op. 6
No. 2 in G sharp minor, op. 19 : "Sonata fatasy"
No. 3 in F sharp minor, op. 23
No. 4 in F sharp major, op. 30
No. 5, op. 53
disc 2: No. 6, op. 62
No. 7, op. 64 : "White mass"
No. 8, op. 66
No. 9, op. 68 : "Black mass"
No. 10, op. 70
disc 1: No. 1 in F minor, op. 6
No. 2 in G sharp minor, op. 19 : "Sonata fatasy"
No. 3 in F sharp minor, op. 23
10.

視聴覚資料

AV
Franz Schubert
出版情報: Hamburg : Deutsche Grammophon , [Japan] : Polydor [distributed], [19--]
所蔵情報: loading…
11.

視聴覚資料

AV
Mahler
出版情報: [Hayes, Middlesex, England?] : EMI Classics , [Japan] : Toshiba-EMI [distributor], [19--]
所蔵情報: loading…
12.

視聴覚資料

AV
Saint-Saëns
出版情報: [Hayes, Middlesex, England?] : EMI Classics , [Japan] : Toshiba-EMI [distributor], [19--]
シリーズ名: Grandmaster series
所蔵情報: loading…
目次情報:
Septuor en [mi] bémol majeur, op. 65 : pour trompette, 2 violons, alto, violoncelle, contrebasse et
Le carnaval des animaux : grande fantaisie zoologique pour 2 pianos, 2 ciolons, alto, violoncelle,
Septuor en [mi] bémol majeur, op. 65 : pour trompette, 2 violons, alto, violoncelle, contrebasse et
Le carnaval des animaux : grande fantaisie zoologique pour 2 pianos, 2 ciolons, alto, violoncelle,
13.

視聴覚資料

AV
Puccini
出版情報: [Hayes, Middlesex, England?] : EMI Classics , [Japan] : Toshiba-EMI [distributor], [19--]
シリーズ名: Maria Callas EMI recording series
所蔵情報: loading…
14.

視聴覚資料

AV
Puccini, Giacomo, 1858-1924 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Bizet, Georges, 1838-1875 ; Cilèa, Francesco, 1866-1950 ; Bellini, Vincenzo, 1801-1835 ; Callas, Maria, 1923-1977 ; Dessì, Daniela ; Millo, Aprile, 1958- ; Scotto, Renata, 1934- ; Gruberova, Edita, 1946- ; Popp, Lucia ; Schwarzkopf, Elisabeth ; Caballé, Montserrat ; Freni, Mirella, 1935- ; Angeles, Victoria de los ; Dimitrova, Ghena, 1941- ; Moser, Edda
出版情報: [Hayes, Middlesex, England?] : EMI Classics , [Japan] : Toshiba-EMI [distributor], [19--]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Vissi d'arte, vissi d'amore : "Tosca" Puccini = 歌に生き、愛に生き : 歌劇「トスカ」より / プッチーニ
Caro nome che il mio cor : "Rigoretto" Verdi = 慕わしき御名 : 歌劇「リゴレット」より / ヴェルディ
Ritorna vincitor : "Aida" Verdi = 勝ちて帰れ : 歌劇「アイーダ」より / ヴェルディ
Ah! fors'è lui che l'anima -- Sempre libera degg'io folleggiare : "La traviata" Verdi = ああ、そはかの人か -- 花より花へ : 歌劇「椿姫」より / ヴェルディ
Una voce poco fa : "Il barbiere di Seviglia" Rossini = 今の歌声 : 歌劇「セビリャの理髪師」より / ロッシーニ
Voi, che sapete : "Le nozze di Figaro" Mozart = 恋とはどんなものかしら : 歌劇「フィガロの結婚」より / モーツァルト
Dove sono : "Le nozze di Figaro" Mozart = 楽しい思いではどこへ : 歌劇「フィガロの結婚」より / モーツァルト
Un bel dì vedremo : "Madama Butterfly" Puccini = ある晴れた日に : 歌劇「蝶々夫人」より / プッチーニ
Sì, mi chiamano Mimi : "La boheme" Puccini = わたしの名はミミ : 歌劇「ラ・ボエーム」 より / プッチーニ
L'amour est un oiseau (Habanera) : "Carmen" Bizet = 恋は野の鳥(ハバネラ) : 歌劇「カルメン」より / ビゼー
O mio babbino caro : "Gianni Schicchi" Puccini = お父さまにお願い : 歌劇「ジャンニ・スキッキ」より / プッチーニ
Io son l'umile ancella : "Adriana Lecouvreur" Cilea = わたしはつつましいしもべ : 歌劇「アドリアーナ・ルクヴルール」より / チレア
Der Hölle Rache kocht in meinem Herzen : "Die Zauberflöte" Mozart = 復讐の心は地獄のように : 歌劇「魔笛」より / モーツァルト
Casta Diva che inargenti : "Norma" Bellini = 清らかな女神 : 歌劇「ノルマ」より / ベルリーニ
Vissi d'arte, vissi d'amore : "Tosca" Puccini = 歌に生き、愛に生き : 歌劇「トスカ」より / プッチーニ
Caro nome che il mio cor : "Rigoretto" Verdi = 慕わしき御名 : 歌劇「リゴレット」より / ヴェルディ
Ritorna vincitor : "Aida" Verdi = 勝ちて帰れ : 歌劇「アイーダ」より / ヴェルディ
15.

視聴覚資料

AV
Weber
出版情報: [Hayes, Middlesex, England?] : EMI Classics , [Japan] : Toshiba-EMI [distributor], [19--]
シリーズ名: Grandmaster series
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Piano sonata no. 2 in A flat major, op. 39 = ピアノ・ソナタ第2番変イ長調作品39
Rondo brillante : in E flat major, op. 62 = 華麗なるロンド : 変ホ長調作品62
Invitation to the dance : in D flat major, op. 65 = 舞踏への勧誘 : 変ニ長調作品65
Polacca brillante : in E major, op. 72 = 華麗なるポロネーズ : ホ長調作品72
Piano sonata no. 2 in A flat major, op. 39 = ピアノ・ソナタ第2番変イ長調作品39
Rondo brillante : in E flat major, op. 62 = 華麗なるロンド : 変ホ長調作品62
Invitation to the dance : in D flat major, op. 65 = 舞踏への勧誘 : 変ニ長調作品65
16.

視聴覚資料

AV
Schumann
出版情報: [Hayes, Middlesex, England?] : EMI Classics , [Japan] : Toshiba-EMI [distributor], [19--]
シリーズ名: The art of Samson François
所蔵情報: loading…
目次情報:
Symphonic etudes : op. 13 = 交響的練習曲 : 作品13
Papillons : op. 2 = 蝶々 : 作品2
Carnaval : op. 9 = 謝肉祭 : 作品9
Symphonic etudes : op. 13 = 交響的練習曲 : 作品13
Papillons : op. 2 = 蝶々 : 作品2
Carnaval : op. 9 = 謝肉祭 : 作品9
17.

視聴覚資料

AV
Arnold Schönberg
出版情報: Tokyo : CBS Sony, [19--]
シリーズ名: Glenn Gould ; 20
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Fünf Klavierstücke op. 23
Sechs Kleine Klavierstücke op. 19
Suite für Klavier op. 25
Klavierstück op. 33a
Klavierstück op. 33b
Fünf Klavierstücke op. 23
Sechs Kleine Klavierstücke op. 19
Suite für Klavier op. 25
18.

視聴覚資料

AV
Mozart
出版情報: [Hayes, Middlesex, England?] : EMI Classics , [Japan] : Toshiba-EMI [distributor], [19--]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Vorrei spiegarvi, oh Dio! : K. 418 = アリア「あなたに明かしたい、おお、神よ」 : K.418
Exsultate, jubilate : K. 165 = モテット「踊れ、喜べ、汝幸いなる魂よ」 : K.165
L'amerò, sarò costante : K. 208 : (from "Il re pastore" act II) = アリア「彼女を愛そう、生涯変わらずに」 : K.208 : (歌劇「羊飼いの王様」第II幕より)
Basta, vicesti -- Ah non lasciarmi, no : K. 486a = レチタティーヴォ「もうたくさんだ、お前は勝った」 -- アリア「ああ、私を捨てないで」 : K.486a
Un moto di gioia : K. 579 = アリア「喜びは胸に踊り」 : K.579
Ch'io mi scordi di te -- Non temer, amato bene : K. 490 = シェーナとアリア「私があなたを忘れるだって? -- おそれないで、恋人よ」 : K.490
Misera! Dove son -- Ah! non son io che parlo : K. 369 = レチタティーヴォ「みじめな私、ここはどこ?」 -- アリア「ああ、語っているのは私ではない」 : K.369
Vorrei spiegarvi, oh Dio! : K. 418 = アリア「あなたに明かしたい、おお、神よ」 : K.418
Exsultate, jubilate : K. 165 = モテット「踊れ、喜べ、汝幸いなる魂よ」 : K.165
L'amerò, sarò costante : K. 208 : (from "Il re pastore" act II) = アリア「彼女を愛そう、生涯変わらずに」 : K.208 : (歌劇「羊飼いの王様」第II幕より)
19.

視聴覚資料

AV
Mozart
出版情報: [London] : London, [19--]
所蔵情報: loading…
20.

視聴覚資料

AV
Pasquale Anfossi . W.A. Mozart
出版情報: Bologna : Bongiovanni , Japan : ANFコーポレイション [distributor], [19--]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
[Disc 1]: Oh che paese orrihile
Che virtù, che portenti
Ah se fuggir potessi
Quasi in tutte le ragazze
Oh se per arte magica
Oh che auretta
Respiro, che delizia
Si, si̦ fingo d'amarla
Caro cosi̦ alla prima
Con un visette languido
Mio caro francesino
E non vengono ancora?
Signora, ecco i due ospiti
Il cor che io serbo in petto
Ah non si può resistere
Signore una parola
Ah maga del demonio
Un non so che mi sento
Qual veleno crudel
Che dolce suono è questo
[Disc 2]: Ah morbleu
Ah, ah se l'è bevuta
V'è la sala
Ah se il magico anello
Che gran piacere io provo
Ma perché cosị serio
Si v'amo
Cara speme, amato oggetto
Numi ch'ascolto mai
Va' pure
Astarrotte e Zoroastro
Arie per Pasquale Anfossi : Ah! spiegarti o Dio KV 178 = アンフォッシのための3つのアリア: 「あゝ、あなたに明かしたい、おお神よ」K.178
Un bacio di mano KV 541 = 「手にキッス」K.541
Per pietà, non ricercate KV 420 = 「どうぞ、たずねないで」K.420
[Disc 1]: Oh che paese orrihile
Che virtù, che portenti
Ah se fuggir potessi
21.

視聴覚資料

AV
Georges Bizet ; opera buffa in due Carlo Cambiaggio
出版情報: [Bologna] : Bongiovanni , Japan : ANFコーポレイション [distributor], [19--]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
[Disc 1]: Gran piacer son gli sponsali
Voi non siete che suo zio
Signori, da lontano
Ernesto!... Mio nipote
Odoardo mi scrive... Voler che sposi un vecchio
Qual suon
Io prender per marito...
Che caro progetto
Io vedo Don Procopio...
Io son, bisogna dirlo
Non v'è, signor, di lei
Il paese è tutto pieno
[Disc 2]: Sulle piume dell'amore
Triste insegnamento
Io di tutto mi contento
Cheti, piano
No, no, essa non fa il mio affare
Per me beato appieno
Buone notizie, amici
[Disc 1]: Gran piacer son gli sponsali
Voi non siete che suo zio
Signori, da lontano
22.

視聴覚資料

AV
Gaetano Donizetti
出版情報: [Bologna] : Bongiovanni , [Tokyo] : ANFコーポレイション [distributor], [p19--]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
[Disc 1]: Publio!... È questi
Eccomi a voi... Ahi! Che di calma un'ombra
Se della patria il Genio
Andiamo il sacro rito a compiere
Del Tebro in sulla riva
Aure di Roma... Tacqui allor ... Se ad alfri il core
La magion di Murena
O voi... che a servitù
Ah si, tu sei!...
È quei che in vesti misere
Ti fèrma
Publio ed Argelia si dividon
Ognun rimane, ove di nozze
Murena!!! Il genitore!!!
[Disc 2]: Ti è cara Argelia?
Non v'è ...Di qua...
Già presso all'ora estrema!
Entra nel Circo!... Di Stige il flutto
Muto terren... S'io finor, bell'idol mio... Si scenda alla tomba
Dal padre, o Argelia
Oh cari oggetti
Vagiva... Emilia... ancora
Ah! Che indarno Murena
Qual costanza! Quale ardir!
Ah! no! Tardi, tardi il piè
Ferma il piè. Serena il ciglio
Ogni tormento qual nebbia al vento
[Disc 1]: Publio!... È questi
Eccomi a voi... Ahi! Che di calma un'ombra
Se della patria il Genio
23.

視聴覚資料

AV
N. Rimsky-Korsakov
出版情報: [S.l.] : Fidelio , [Tokyo] : ANFコーポレイション [distributor], [p19--]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Overture
'Vot, matushka boyarishnya'
Lullaby 'Bayu, bayushkibayu'
'Tchto Olenka'
'Shla zamuj ya nevoley
'Nu, tchto so mnoyu bilo'
Overture
'Vot, matushka boyarishnya'
Lullaby 'Bayu, bayushkibayu'
24.

視聴覚資料

AV
William L. Gillock
出版情報: [Tokyo] : Fontec, [19--]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Majors & minors : Black keys: Sidewalk waltz = 「アクセント・オン1」から: サイドウォーク ワルツ
Windy weather = 風の日
Dancing in the garden = お庭でダンス
Dance in ancient style = 古い時代の舞曲
Carillon = キャリヨン(鐘)
Flying leaves = 舞い散る木の葉
Wagon train = 幌馬車
Mazurka = マズルカ
Summertime caprice = 夏の気まぐれ
Elfin pranks = 妖精のいたずら
Oriental wind chimes = 東洋の風鈴
The deep blue sea = 紺碧の海
Black key etude = 黒鍵のエチュード
Waltz for autumn = 秋のワルツ
On the Champs Elysée = シャンゼリーゼにて
Bazaar = バザール
Blues motif = ブルースのスタイルで
Hommage Chopin = ショパンに捧ぐ
Valse gaie = 陽気なワルツ
The lonely sea = 淋しい海
Roller coaster = ジェットコースター
A Highland ballad = スコットランドの歌
Swiss music box = スイスのオルゴール
Land of Pharoah = ファラオ王の国
Sonatinas: First sonatina = 「アクセント・オン2」から: ソナチネ第1番
Second sonatina = ソナチネ第2番
Third Sonatina = ソナチネ第3番
Juggler = 「こどものためのアルバム」から: 手品師
Tarantella = タランテラ
A woodland legend = 森の伝説
Ariel = 森の妖精
Sarabande = サラバンド
Sonatina = ソナチネ
Nocturne = 「ピアノピース・コレクション」から: ノクターン
A memory of Vienna = ウィーンの思い出
Starlight waltz = スターライトワルツ
Arabesque sentimentale = アラベスク・センティメンタル
Postlude : a remembarance = 終奏曲 : 思い出
Majors & minors : Black keys: Sidewalk waltz = 「アクセント・オン1」から: サイドウォーク ワルツ
Windy weather = 風の日
Dancing in the garden = お庭でダンス
25.

視聴覚資料

AV
別宮, 貞雄(1922-) ; 山田, 耕筰(1886-1965) ; 高田, 三郎(音楽) ; 平井, 康三郎(1910-) ; 東, 敦子 ; 横山, 修司
出版情報: [Tokyo] : Fontec Records, [19--]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
淡彩抄 : 泡 大木惇夫作詩 ; 別宮貞雄作曲
大木惇夫作詩 ; 別宮貞雄作曲
入墨子(いれぼくろ) 大木惇夫作詩 ; 別宮貞雄作曲
涼雨 大木惇夫作詩 ; 別宮貞雄作曲
別後 大木惇夫作詩 ; 別宮貞雄作曲
大木惇夫作詩 ; 別宮貞雄作曲
天の川 大木惇夫作詩 ; 別宮貞雄作曲
青蜜柑 大木惇夫作詩 ; 別宮貞雄作曲
大木惇夫作詩 ; 別宮貞雄作曲
春近き日に 大木惇夫作詩 ; 別宮貞雄作曲
風に寄せてうたへる春の歌 : 青き臥床をわれ飾る 三木露風作詩 ; 山田耕筰作曲
君がため織る綾錦 三木露風作詩 ; 山田耕筰作曲
光に顫ひ, 日に舞へる 三木露風作詩 ; 山田耕筰作曲
たゝえよ, しらべよ, 歌ひつれよ 三木露風作詩 ; 山田耕筰作曲
ひとりの対話 : いのち 高野喜久雄作詩 ; 高田三郎作曲
高野喜久雄作詩 ; 高田三郎作曲
高野喜久雄作詩 ; 高田三郎作曲
蝋燭 高野喜久雄作詩 ; 高田三郎作曲
遠くの空で 高野喜久雄作詩 ; 高田三郎作曲
くちなし 高野喜久雄作詩 ; 高田三郎作曲
平城山(ならやま) 北見志保子作詩 ; 平井康三郎作曲
さくらさくら : 日本古謡
曼珠沙華(ひがんばな) 北原白秋作詩 ; 山田耕筰作曲
中国地方の子守歌 山田耕筰作曲
淡彩抄 : 泡 大木惇夫作詩 ; 別宮貞雄作曲
大木惇夫作詩 ; 別宮貞雄作曲
入墨子(いれぼくろ) 大木惇夫作詩 ; 別宮貞雄作曲
26.

視聴覚資料

AV
Giovanni Paisiello
出版情報: Bologna : Bongiovanni , [Tokyo] : ANFコーポレイション [distributor], [19--]
所蔵情報: loading…
27.

視聴覚資料

AV
Gaetano Donizetti
出版情報: Bologna : Bongiovanni , [Tokyo] : ANFコーポレイション [distributor], [19--]
所蔵情報: loading…
28.

視聴覚資料

AV
J.S. Bach
出版情報: [Hayes, Middlesex, England?] : EMI Classics , [Japan] : Toshiba-EMI [distributor], [19--]
シリーズ名: Grandmaster series
所蔵情報: loading…
29.

視聴覚資料

AV
Mascagni
出版情報: [Hayes, Middlesex, England?] : EMI Classics , [Japan] : Toshiba-EMI [distributor], [19--]
シリーズ名: Maria Callas EMI recording series
所蔵情報: loading…
30.

視聴覚資料

AV
Béla Bartók
出版情報: [Japan] : Fontec, [19--]
所蔵情報: loading…
31.

視聴覚資料

AV
Liszt
出版情報: [Hayes, Middlesex, England?] : EMI Classics , [Japan] : Toshiba-EMI [distributor], [19--]
シリーズ名: Grandmaster series
所蔵情報: loading…
32.

視聴覚資料

AV
Liszt
出版情報: [Netherlands] : Philips , Tokyo : Manufactured and distributed by Nippon Phonogram, [19--]
シリーズ名: Digital classics
所蔵情報: loading…
33.

視聴覚資料

AV
Boccherini, Luigi, 1743-1805 ; Tartini, Giuseppe, 1692-1770 ; Dvořák, Antonín, 1841-1904 ; Grünfeld, Alfred ; Rimsky-Korsakov, Nikolay, 1844-1908 ; Strimer, Joseph, 1881-1962 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Siloti, Alexander, 1863-1945 ; Haydn, Joseph, 1732-1809 ; Piatti, Alfredo C. (Alfredo Carlo), 1822-1901 ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Mendelssohn-Bartholdy, Felix, 1809-1847 ; Vivaldi, Antonio, 1678-1741 ; Stutschewsky, Joachim ; Valentini, Giuseppe ; Laserna, Blas de, 1751-1816 ; Cassadó, Gaspar, 1897-1966 ; Casals, Pablo, 1876-1973 ; Cortot, Alfred, 1877-1962 ; Blas-Net
出版情報: [Hayes, Middlesex, England?] : EMI , [Japan] : Toshiba-EMI [distributor], [19--]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Adagio & Allegro : from Sonata no. 6 in A major Boccherini = アダージョとアレグロ : "ソナタ第6番イ長調"より / ボッケリーニ
Grave ed espressivo : from Concerto in D major Tartini = グラーヴェ・エド・エスプレッシーヴォ : "協奏曲ニ長調"より / タルティーニ
Songs my mother taught me Dvořák ; arr. Grünfeld = わが母の教え給いし歌 / ドヴォルザーク曲 ; グリュンフェルド編
Flight of the bumble-bee Rimsky-Korsakov ; arr. Strimer = 熊ン蜂の飛行 / リムスキー=コルサコフ曲 ; ストライマー編
Aria : from Suite no. 3 in D major J.S. Bach ; arr. Siloti = アリア : "管弦楽組曲第3番ニ長調"より / J.S.バッハ曲 ; シロティ編
Tempo di Minuetto : from Sonata no. 1 in C major Haydn ; arr. Piatti = テンポ・ディ・メヌエット : "ソナタ第1番ハ長調"より / ハイドン曲 ; ピアッティ編
Träumerei Schumann = トロイメライ : "子供の情景"より / シューマン
7 variations on "Bei Männern" : from "The magic flute" by Mozart Beethoven = 「魔笛」の主題による7つの変奏曲 / ベートーヴェン
Andante : from Unaccompanied violin sonata no. 2 in A minor J.S. Bach ; arr. Siloti = アンダンテ : "無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第2番イ短調"より / J.S.バッハ曲 ; シロティ編
Song without words : in D major, op. 109 Mendelssohn = 無言歌 : ニ長調作品109 / メンデルスゾーン
Largo : from Concerto no. 11 in D minor Vivaldi ; arr. Stutschewsky = ラルゴ : "協奏曲第11番ニ短調"より / ヴィヴァルディ曲 ; ストゥトシェヴィッキー編
Gavotte Valentini ; arr. Piatti = ガヴォット / ヴァレンティーニ曲 ; ピアッティ編
Tonadilla De Laserna ; arr. Cassado = トナディーリャ / デ・ラセルナ曲 ; カサド編
Manuet in G major Beethoven = メヌエット ト長調 / ベートーヴェン
Adagio & Allegro : from Sonata no. 6 in A major Boccherini = アダージョとアレグロ : "ソナタ第6番イ長調"より / ボッケリーニ
Grave ed espressivo : from Concerto in D major Tartini = グラーヴェ・エド・エスプレッシーヴォ : "協奏曲ニ長調"より / タルティーニ
Songs my mother taught me Dvořák ; arr. Grünfeld = わが母の教え給いし歌 / ドヴォルザーク曲 ; グリュンフェルド編
34.

視聴覚資料

AV
R. Strauss
出版情報: [Hayes, Middlesex, England?] : EMI Classics , [Japan] : Toshiba-EMI [distributor], [19--]
シリーズ名: Grandmaster series
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Four last songs = 四つの最後の歌. I, Frühling Hesse = 春 / ヘッセ詩
II, September Hesse = 九月 / ヘッセ詩
III, Beim Schlafengehen Hesse = 眠りにつこうとして / ヘッセ詩
IV, Im Abendrot Eichendorff = 夕映えの中で / アイヒェンドルフ詩
Muttertändelei : op. 43-2 [Text von] Bürger = 母親の自慢話 : 作品43-2 / ビュルガー詩
Waldseligkeit : op. 49-1 [Text von] Dehmel = 森のしあわせ : 作品49-1 / デーメル詩
Zueignung : op. 10-1 [Text von] von Gilm = 献呈 : 作品10-1 / フォン・ギルム詩
Freundliche Vision : op. 48-1 [Text von] Bierbaum = 親しき幻 : 作品48-1 / ビーアバウム詩
Die heiligen drei Könige : op. 56-6 [Text von] Heine = 東方の三博士 : 作品56-6 / ハイネ詩
Ruhe, meine Seele : op. 27-1 [Text von] Henckell = 憩え、わが魂 : 作品27-1 / ヘンケル詩
Meinem Kinde : op. 37-3 [Text von] Falke = わが子に : 作品37-3 / ファルケ詩
Wiegenlied : op. 41-1 [Text von] Dehmel = 子守歌 : 作品41-1 / デーメル詩
Morgen : op. 27-4 [Text von] Mackay = あした : 作品27-4 / マッケイ詩
Das Bächlein : op. 88-1 [Text von] Goethe? = 小川 : 作品88-1 / ゲーテ詩?
Das Rosenband : op. 36-1 [Text von] Klopstock = ばらのリボン : 作品36-1 / クロブシュトック詩
Winterweihe : op. 48-4 [Text von] Henckell = 冬の捧げもの : 作品48-4 / ヘンケル詩
Four last songs = 四つの最後の歌. I, Frühling Hesse = 春 / ヘッセ詩
II, September Hesse = 九月 / ヘッセ詩
III, Beim Schlafengehen Hesse = 眠りにつこうとして / ヘッセ詩
35.

視聴覚資料

AV
Puccini & Bellini
出版情報: [Hayes, Middlesex, England?] : EMI Classics , [Japan] : Toshiba-EMI [distributor], [19--]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Manon Lescaut (atto II). "In quelle trine morbide" Giacomo Puccini = 歌劇「マノン・レスコー」(第2幕より). この柔らかなレースの中で / プッチーニ曲
Manon Lescaut (atto IV). "Sola, perduta, abbandonata" Giacomo Puccini = 歌劇「マノン・レスコー」(第4幕より). ひとり淋しく捨てられて / プッチーニ曲
Madama Butterfly (atto II). "Un bel dì vedremo" Giacomo Puccini = 歌劇「蝶々夫人」(第2幕より). ある晴れた日に / プッチーニ曲
Madama Butterfly (atto II). "Con onor muore" Giacomo Puccini = 歌劇「蝶々夫人」(第2幕より). 蝶々さんの死 / プッチーニ曲
La bohème (atto I). "Sì mi chiamano Mimì" Giacomo Puccini = 歌劇「ラ・ボエーム」(第1幕より). 我が名はミミ / プッチーニ曲
La bohème (atto III). "Donde lieta uscì" Giacomo Puccini = 歌劇「ラ・ボエーム」(第3幕より). ミミの告別 / プッチーニ曲
Sour Angelica. "Senza mamma" Giacomo Puccini = 歌劇「修道女アンジェリカ」より. 母もなく / プッチーニ曲
Gianni Schicchi. "O mio babbino caro" Giacomo Puccini = 歌劇「ジャンニ・スキッキ」より. お父様にお願い / プッチーニ曲
Turandot (atto I). "Signore, ascolta!" Giacomo Puccini = 歌劇「トゥーランドット」(第1幕より). お聞きください / プッチーニ曲
Turandot (atto II). "In questa reggia" Giacomo Puccini = 歌劇「トゥーランドット」(第2幕より). この宮殿で / プッチーニ曲
Turandot (atto III). "Tu che di gel sei cinta" Giacomo Puccini = 歌劇「トゥーランドット」(第3幕より). 汝、心冷たき者よ / プッチーニ曲
La sonnambula (atto I). "Compagne, teneri amici-- Come per me sereno" Vincenzo Bellini = 歌劇「夢遊病の女」(第1幕より). お仲間の方々--今日の私にとっては晴れやかな / ベルリーニ曲
La sonnambula (atto II). "Oh, se una volta sola-- Ah, non credea mirati" Vincenzo Bellini = 歌劇「夢遊病の女」(第2幕より). おお、若し私がただ一度でも--私はお前がそのように早く萎れるのを見ようとは思わなかった("アミーナの終幕のアリア") / ベルリーニ曲
Manon Lescaut (atto II). "In quelle trine morbide" Giacomo Puccini = 歌劇「マノン・レスコー」(第2幕より). この柔らかなレースの中で / プッチーニ曲
Manon Lescaut (atto IV). "Sola, perduta, abbandonata" Giacomo Puccini = 歌劇「マノン・レスコー」(第4幕より). ひとり淋しく捨てられて / プッチーニ曲
Madama Butterfly (atto II). "Un bel dì vedremo" Giacomo Puccini = 歌劇「蝶々夫人」(第2幕より). ある晴れた日に / プッチーニ曲
36.

視聴覚資料

AV
Puccini, Giacomo, 1858-1924 ; Freni, Mirella, 1935- ; Gedda, Nicolai, 1925- ; Orchestra di Roma della Radio italiana ; Teatro dell'opera (Rome, Italy). Orchestra ; Magiera, Leone, 1934- ; Ferraris, Franco ; Schippers, Thomas, 1930-1977
出版情報: [Hayes, Middlesex, England?] : EMI Classics , [Japan] : Toshiba-EMI [distributor], [19--]
シリーズ名: Grandmaster series
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
O mio babbino caro : (from "Gianni Schicchi")
In quelle trine morbide : (from "Manon Lescaut")
Senza mamma : (from "Suor Angelica")
Chi il bel sogno di Doretta (canzone di Doretta) : (from "La rondine")
Signore, ascolta! : (from "Turandot")
Tu, che di gel sei cinta (death of Liu) : (from "Turandot")
Sì, mi chiamano Mimì : (from "La bohème")
Donde lieta uscì (Mimì's farewell) : (from "L'a bohème")
Vissi d'arte : (from "Tosca")
Un bel dì, vedremo : (from "Madama Butterfly")
Tu? tu? piccolo iddio! : (from "Madama Butterfly")
O mio babbino caro : (from "Gianni Schicchi")
In quelle trine morbide : (from "Manon Lescaut")
Senza mamma : (from "Suor Angelica")
37.

視聴覚資料

AV
Puccini, Giacomo, 1858-1924 ; Pavarotti, Luciano ; John Alldis Choir ; London Philharmonic Orchestra ; Berliner Philharmoniker ; National Philharmonic Orchestra (Great Britain) ; Wiener Philharmoniker ; Mehta, Zubin ; Karajan, Herbert von, 1908-1989 ; Rescigno, Nicola ; De Fabritiis, Oliviero
出版情報: London : London , [Japan] : Polydor [distributor], [19--]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Turandot. Nessun dorma (act 3) = 歌劇「トゥーランドット」. 誰も寝てはならぬ(第3幕)
La bohème = 歌劇「ラ・ボエーム」. Che gelida manina (act 1) = 冷たい手を(第1幕)
O soave fanciulla (act 1) = おお、うるわしい乙女よ(第1幕)
In un coupé -- O Mimì, tu più non torni (act 4) = もう帰らないミミ(第4幕)
Tosca = 歌劇「トスカ」. Recondita armonia (act 1) = 妙なる調和(第1幕)
Gente là dentro! -- Mario! Mario! Mario! (act 1) = 誰かがそこにいるのか〜マーリオ、マーリオ(第1幕)
E lucevan le stelle (act 3) = 星は光りぬ(第3幕)
La fanciulla del West. Ch'ella mi creda (act 3) = 歌劇「西部の娘」. やがてくる自由の日(第3幕)
Madama Butterfly = 歌劇「蝶々夫人」. Addio, fiorito asil (act 2) = 愛の家よ、さようなら(第2幕)
Viene la sera (act 1) = 夕闇が訪れてきた〜暗い影と静けさが〜かわいがって下さいね(愛の二重唱)(第1幕)
Manon Lescaut = 歌劇「マノン・レスコー」. Ma se vi talenta -- Tra voi, belle (act 1) = 君たちの中に(第1幕)
Donna non vidi mai (act 1) = 僕は今まで、このような美しい乙女を見たことがない(第1幕)
Ah! non v'avvicinate! -- No! no! pazzo son! (act 3) = ああ、傍に寄るな〜狂った僕をご覧下さい(第3幕)
Turandot. Non piangere, Liù! -- Ah! per l'ultima volta (act 1) = 歌劇「トゥーランドット」. 泣くな、リュー〜ああ、もう一度いわせてくれ、これが最後だ(第1幕)
Turandot. Nessun dorma (act 3) = 歌劇「トゥーランドット」. 誰も寝てはならぬ(第3幕)
La bohème = 歌劇「ラ・ボエーム」. Che gelida manina (act 1) = 冷たい手を(第1幕)
O soave fanciulla (act 1) = おお、うるわしい乙女よ(第1幕)
38.

視聴覚資料

AV
Verdi
出版情報: [Hayes, Middlesex, England?] : EMI , [Japan] : Toshiba-EMI [distributor], [19--]
所蔵情報: loading…
39.

視聴覚資料

AV
Verdi
出版情報: [Hayes, Middlesex, England?] : EMI Classics , [Japan] : Toshiba-EMI [distributor], [19--]
所蔵情報: loading…
40.

視聴覚資料

AV
Donizetti, Gaetano, 1797-1848 ; Bellini, Vincenzo, 1801-1835 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Weber, Carl Maria von, 1786-1826 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Gruberova, Edita, 1946- ; Bayerischer Rundfunk. Orchester ; Eichhorn, Kurt
出版情報: [Hayes, Middlesex, England?] : EMI Classics , [Japan] : Toshiba-EMI [distributor], [19--]
シリーズ名: Grandmaster series
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Scena ed aria: Deciso è dunque : "La figlia del reggimento" (Saunt-Georges, Bayard & Bassi) Donizetti = シェーナとアリア: では、決まってしまったのね〜富も栄華の家柄も : 歌劇「連隊の娘」 / ドニゼッティ
Scena e cavatina: Care compagne--Come per me : "La sonnambula" (Romani) Bellini = シェーナとカヴァティーナ: 愛する仲間の方々〜気も晴れ晴れと : 歌劇「夢遊病の女」より / ベルリーニ
Scena e cavatina: Sediziose voci--Casta Diva : "Norma" (Romani) Bellini = シェーナとカヴァティーナ: 扇動する声が〜清らかな女神よ : 歌劇「ノルマ」より / ベルリーニ
Recitativo ed aria: Crudele! Ah no! mio bene!--Non mi dir, bell'idol mio : "Don Giovanni" (Da Ponte) Mozart = レチタティーボとアリア: 酷ですって?〜私に語らないで : 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」より / モーツァルト
Recitativo ed aria: E Susanna non vien!--Dove sono : "Le nozze di Figaro" (Da Ponte) Mozart = レチタティーボとアリア: スザンナは来ないかしら〜楽しい思い出はどこへ : 歌劇「フィガロの結婚」より / モーツァルト
Szene und Arie: Wie nahte mir der Schlummer--Leise, liese : "Der Freischütz" (Kind) Weber = 情景とアリア: まどろみが近寄るように〜深々と、静かに : 歌劇「魔弾の射手」より / ウェーバー
Scena ed aria: Dall'infame banchetto m'involai--Tu del mio Carlo : "I Masnadieri" (Maffei) Verdi = シェーナとアリア: わたしは、恥ずべき祝宴から逃れて〜わたしのカルロの胸に / ヴェルディ
Scena ed aria: Deciso è dunque : "La figlia del reggimento" (Saunt-Georges, Bayard & Bassi) Donizetti = シェーナとアリア: では、決まってしまったのね〜富も栄華の家柄も : 歌劇「連隊の娘」 / ドニゼッティ
Scena e cavatina: Care compagne--Come per me : "La sonnambula" (Romani) Bellini = シェーナとカヴァティーナ: 愛する仲間の方々〜気も晴れ晴れと : 歌劇「夢遊病の女」より / ベルリーニ
Scena e cavatina: Sediziose voci--Casta Diva : "Norma" (Romani) Bellini = シェーナとカヴァティーナ: 扇動する声が〜清らかな女神よ : 歌劇「ノルマ」より / ベルリーニ
41.

視聴覚資料

AV
Verdi
出版情報: [Hayes, Middlesex, England?] : EMI Classics , [Japan] : Toshiba-EMI [distributor], [19--]
所蔵情報: loading…
42.

視聴覚資料

AV
Verdi
出版情報: [Hayes, Middlesex, England?] : EMI Classics , [Japan] : Toshiba-EMI [distributor], [19--]
シリーズ名: Grand opera series
所蔵情報: loading…
43.

視聴覚資料

AV
Verdi
出版情報: [Hayes, Middlesex, England?] : EMI Classics , [Japan] : Toshiba-EMI [distributor], [19--]
シリーズ名: Maria Callas EMI recording series
所蔵情報: loading…
44.

視聴覚資料

AV
Leoncavallo
出版情報: [Hayes, Middlesex, England?] : EMI Classics , [Japan] : Toshiba-EMI [distributor], [19--]
シリーズ名: Maria Callas EMI recording series
所蔵情報: loading…
45.

視聴覚資料

AV
Puccini, Giacomo, 1858-1924 ; Charpentier, Marc Antoine, 1634-1704 ; Donizetti, Gaetano, 1797-1848 ; Bellini, Vincenzo, 1801-1835 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; 中丸, 三千繪 ; Teatro comunale (Bologna, Italy). Orchestra ; Pido, Evelino
出版情報: [Hayes, Middlesex, England?] : EMI , [Japan] : Toshiba-EMI [distributor], [19--]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
"D'onde lieta usci" : La bohème Puccini = "さようなら、あなたの愛の呼ぶ声に"(ミミの別れ)(第3幕) : 歌劇「ラ・ボエーム」より / プッチーニ曲
"Depuis le jour" : Louise Charpentier = "その日から"(第3幕) : 歌劇「ルイーズ」より / シャルパンティエ曲
"Oh! nube, che lieve!" : Maria Stuarda Donizetti = "ああ雲よ、なんと軽やかに"(第2幕) : 歌劇「マリア・ストゥアルダ」より / ドニゼッティ曲
"Oh! quante volte" : I Capuleti e i Montecchi Bellini = "ああ、いくたびかあなたのために"(第1幕) : 歌劇「カプレーティとモンテッキ」より / ベルリーニ曲
"Chi il bel sogno" : La rondine Puccini = "ドレッタのすばらしい夢"(第1幕) : 歌劇「つばめ」より / プッチーニ曲
"Voi lo diceste amiche" : La battaglia di Legnano Verdi = "友よ、あなたがたは、そう言うのですね"(第1幕) : 歌劇「レニャーノの戦い」より / ヴェルディ曲
"Addio del passato" : La traviata Verdi = "さようなら、過ぎ去った日よ"(第3幕) : 歌劇「椿姫」より / ヴェルディ曲
"Piangete voi-- Al dolce guidami" : Anna Bolena Donizetti = "あなたたちは泣いているの--私の生まれたあのお城"(第2幕) : 歌劇「アンナ・ボレーナ」より / ドニゼッティ曲
"Ave Maria" : Otello Verdi = "アヴェ・マリア"(第4幕) : 歌劇「オテロ」より / ヴェルディ曲
"D'onde lieta usci" : La bohème Puccini = "さようなら、あなたの愛の呼ぶ声に"(ミミの別れ)(第3幕) : 歌劇「ラ・ボエーム」より / プッチーニ曲
"Depuis le jour" : Louise Charpentier = "その日から"(第3幕) : 歌劇「ルイーズ」より / シャルパンティエ曲
"Oh! nube, che lieve!" : Maria Stuarda Donizetti = "ああ雲よ、なんと軽やかに"(第2幕) : 歌劇「マリア・ストゥアルダ」より / ドニゼッティ曲
46.

視聴覚資料

AV
Donizetti, Gaetano, 1797-1848 ; Massenet, Jules, 1842-1912 ; Cilèa, Francesco, 1866-1950 ; Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Bizet, Georges, 1838-1875 ; Boito, Arrigo, 1842-1918 ; Rabaud, Henri, 1873-1949 ; Flotow, Friedrich von, 1812-1883 ; Gounod, Charles, 1818-1893 ; Puccini, Giacomo, 1858-1924 ; Alagna, Roberto ; London Philharmonic Orchestra ; Armstrong, Richard
出版情報: [Hayes, Middlesex, England?] : EMI Classics , [Japan] : Toshiba-EMI [distributor], [19--]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Tombe degli avi miei-- : "Lucia di Lammermoor", act 2 Donizetti = 私の祖先の墓よ-- : 歌劇「ランメルムーアのルチア」第2部第2幕より / ドニゼッティ
Fra poco a me ricovero : "Lucia di Lammermoor", act 2 Donizetti = やがてこの世と別れを告げよう : 歌劇「ランメルムーアのルチア」第2部第2幕より / ドニゼッティ
Pourquoi me réveiller? : "Werther", act 3 Massenet = 春風よ、なぜわれをめざますのか(オシアンの歌) : 歌劇「ウェルテル」第3幕より / マスネ
È la solita storia-- Anch'io vorrei dormir così : Lamento di Federico, from "L'Arlesiana", act 2 Cilea = ありふれた話し(フェデリコの嘆き) : 歌劇「アルルの女」第2幕より / チレア
Ne m'abandonne pas-- : "Guillaume Tell", act 4 Rossini = 私を見捨てないでくれ-- : 歌劇「ウィリアム・テル」第4幕より / ロッシーニ
Asile héréditaire : "Guillaume Tell", act 4 Rossini = 涙さそう無人の家よ : 歌劇「ウィリアム・テル」第4幕より / ロッシーニ
La donna è mobile : "Rigoletto", act 3 Verdi = 風の中の羽のように(女心の歌) : 歌劇「リゴレット」第3幕より / ヴェルディ
La fleur que tu m'avais jetée : "Carmen", act 2 Bizet = おまえの投げたこの花は(花の歌) : 歌劇「カルメン」第2幕より / ビゼー
Ogni mortal mister gustai-- Giunto sul passo estremo : "Mefistofele", epilogue Boito = 世の果てに近づいた : 歌劇「メフィストーフェレ」エピローグより / ボーイト
A travers le désert : Air de Caravanne, from "Marouf", savetier du Caire, act 2 Rabaud = 砂漠を越えて : 歌劇「マルーフ」第2幕より / ラボー
M'apparì tutt'amor : "Martha", act 3 Flotow = 夢のように : 歌劇「マルタ」第3幕より / フロトー
Source délicieuse : "Polyeucte", act 4 Gounod = 心地よい泉よ : 歌劇「ポリュークト」第4幕より / グノー
Povero Ernesto!-- : "Don Pasquale", act 2 Donizetti = 哀れなエルネスト-- : 歌劇「ドン・パスクァーレ」第2幕より / ドニゼッティ
Cercherò lontana terra-- : "Don Pasquale", act 2 Donizetti = 誰も知らない遠く、寂しい所を捜して-- : 歌劇「ドン・パスクァーレ」第2幕より / ドニゼッティ
E se fia che ad aitro oggetto : "Don Pasquale", act 2 Donizetti = たとえ、誰か他の人に : 歌劇「ドン・パスクァーレ」第2幕より / ドニゼッティ
Salut! tombeau! sombre et silencieux!-- O ma femme! O ma bien-aimée : "Romeo et Juliette", act 5 Gounod = おお墓よ : 歌劇「ロメオとジュリエット」第5幕より / グノー
Che gelida manina : "La bohème", act 1 Puccini = 冷たい手を : 歌劇「ラ・ボエーム」第1幕より / プッチーニ
Tombe degli avi miei-- : "Lucia di Lammermoor", act 2 Donizetti = 私の祖先の墓よ-- : 歌劇「ランメルムーアのルチア」第2部第2幕より / ドニゼッティ
Fra poco a me ricovero : "Lucia di Lammermoor", act 2 Donizetti = やがてこの世と別れを告げよう : 歌劇「ランメルムーアのルチア」第2部第2幕より / ドニゼッティ
Pourquoi me réveiller? : "Werther", act 3 Massenet = 春風よ、なぜわれをめざますのか(オシアンの歌) : 歌劇「ウェルテル」第3幕より / マスネ
47.

視聴覚資料

AV
Giordano, Umberto, 1867-1948 ; Bellini, Vincenzo, 1801-1835 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Puccini, Giacomo, 1858-1924 ; Leoncavallo, Ruggiero, 1858-1919 ; Cilèa, Francesco, 1866-1950 ; Callas, Maria, 1923-1977 ; Danieli, Lucia ; Barbieri, Fedora, 1919- ; Fernandi, Eugenio ; Ricciardi, Franco ; Panerai, Rolando, 1924- ; Gobbi, Tito ; Zaccaria, Nicola ; Ressi-Lemeni, Nicola ; Modesti, Giuseppe ; Teatro alla Scala. Coro ; Philharmonia Orchestra (London, England) ; Teatro alla Scala. Orchestra ; Serafin, Tullio, 1878-1968 ; Karajan, Herbert von, 1908-1989 ; De Sabata, Victor, 1892-1967
出版情報: [Hayes, Middlesex, England?] : EMI Classics , [Japan] : Toshiba-EMI [distributor], [19--]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
La mamma morta : from "Andrea Chénier", act 3 Giordano = なくなった母を : 歌劇「アンドレア・シェニエ」第3幕より / ジョルダーノ
Casta Diva-- Ah! bello a me ritorna : from "Norma", act 1 Bellini = 清らかな女神よ-- わたしの胸に帰れ : 歌劇「ノルマ」第1幕より / ベルリーニ
Vanne--lasciami--D'amor sull'ali rosse : from "Il trovatore", act 4 Verdi = もういいわ、私のことはかまわないで-- 恋はばら色の翼に乗って : 歌劇「トロヴァトーレ」第4幕より / ヴェルディ
Egli, col cuore grosso-- Un bel dì vedremo : from "Madama Butterfly", act 2 Puccini = あの人は重い心をかくすように-- ある晴れた日に : 歌劇「蝶々夫人」第2幕より / プッチーニ
Vissi d'arte : from "Tosca", act 2 Puccini = 歌に生き、恋に生き : 歌劇「トスカ」第2幕より / プッチーニ
In questa reggia : from "Turandot", act 2 Puccini = この宮殿の中で : 歌劇「トゥーランドット」第2幕より / プッチーニ
Stridono lassù : from "I pagliacci", act 1 Leoncavallo = 大空をはれやかに : 歌劇「道化師」第1幕より / レオンカヴァッロ
O rendetemi la speme-- Vien, diletto, è in ciel la luna! : from "I puritani", act 2 Bellini = やさしい声が呼んでいた-- さあ、いらっしゃい愛しい人(狂乱の場) : 歌劇「清教徒」第2幕より / ベルリーニ
Ritorna vincitor : from "Aida", act 1 Verdi = 勝ちて帰れ : 歌劇「アイーダ」第1幕より / ヴェルディ
Sono giunta! Grazie a Dio-- Madre pietosa Vergine : from "La froza del destino", act 2 Verdi = とうとう着いたわ!神様、感謝致します-- あわれみの聖母よ : 歌劇「運命の力」第2幕より / ヴェルディ
Ecco, respiro appena-- Io son l'umile ancella : from "Adriana Lecouvreur", act 1 Cilea = ここで、調子をみただけです-- 私は芸術家のしもべ : 歌劇「アドレアーナ・ルクヴルール」第1幕より / チレア
La mamma morta : from "Andrea Chénier", act 3 Giordano = なくなった母を : 歌劇「アンドレア・シェニエ」第3幕より / ジョルダーノ
Casta Diva-- Ah! bello a me ritorna : from "Norma", act 1 Bellini = 清らかな女神よ-- わたしの胸に帰れ : 歌劇「ノルマ」第1幕より / ベルリーニ
Vanne--lasciami--D'amor sull'ali rosse : from "Il trovatore", act 4 Verdi = もういいわ、私のことはかまわないで-- 恋はばら色の翼に乗って : 歌劇「トロヴァトーレ」第4幕より / ヴェルディ
48.

視聴覚資料

AV
Mascagni, Pietro, 1863-1945 ; Massenet, Jules, 1842-1912 ; Donizetti, Gaetano, 1797-1848 ; Offenbach, Jacques, 1819-1880 ; Bernstein, Leonard, 1918-1990 ; Gounod, Charles, 1818-1893 ; Charpentier, Gustave, 1860-1956 ; Berlioz, Hector, 1803-1869 ; Puccini, Giacomo, 1858-1924 ; Gheorghiu, Angela ; Alagna, Roberto ; Royal Opera House (London, England). Orchestra ; Armstrong, Richard
出版情報: [Hayes, Middlesex, England?] : EMI Classics , [Japan] : Toshiba-EMI [distributor], [19--]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
L'amico Fritz, act 2 Cherry duet (Suzel/Fritz). Suzel, buon dì = 歌劇『友人フリッツ』第2幕より「さくらんぼの二重唱」. スゼル、おはよう Mascagni
Tutto tace, eppur tutto al cor mi parla = すべてが沈黙しているけれど、ぼくの心に語りかける
Manon, act 3. (Des Grieux/Manon) Je suis seul-- Ah, fuyez, douce image = 歌劇『マノン』第3幕より. 「デ・グリューのアリア」消え去れ、優しい面影よ Masnnet
Toi! Vous'-- Oui! je fus cruelle et coupable = 「サン・シュピルスの二重唱」君!あなたでしたか--
N'est-ce plus ma main que cette main presse = あなたの手をしっかり抑えていたのは私の手
Anna Bolena, act 2 (Anna). Al dolce guidami castel natio = 歌劇『アンナ・ボレーナ』第2幕より「アンナ・ボレーナの狂乱の場」. 私の生まれたあのお城に Donizetti
Don Pasquale, act 3 (Norina/Ernesto). Tornami a dir che m'ami (Notturno) = 歌劇『ドン・パスクワーレ』第3幕より「ノリーナとエルネストの二重唱」. もう一度、愛の言葉を聞かせて(ノットゥルノ) Donizetti
La belle Hélène, act 1 (Paris). Au mont Ida trois déesses (Jugement de Paris) = 歌劇『美しきエレーヌ』第1幕より「パリスのアリア」. イダの山には三人の女神がおわし(パリスの審判) Offenbach
West Side story, act 1 (Maria/Tony). Only you, you're the only thing I'll see forever -- Tonight, tonight, it all began tonight = ミュージカル『ウエスト・サイド・ストーリー』第1幕より「マリアとトニーのバルコニー・シーン」. 永遠にあなただけを見つめて -- トゥナイト Bernstein
Faust, act 3 (Marguerite/Faust). Il se fait tard, Adieu!-- = 歌劇『ファウスト』第3幕より「ファウストとマルグリートの二重唱」. もうおそいわ、さようなら!-- Gounod
O nuit d'amour, ciel radieux = おお、愛の夜よ、輝く空よ
Louise, act 3 (Louise). Depuis le jour = 歌劇『ルイーズ』第3幕より「ルイーズのアリア」. その日から Charpentier
Les Troyens, act 4 (Didon/Énée). Nuit d'ivresse et d'extase (Clair de lune) = 歌劇『トロイ人』第4幕より「ディドーン(ディドー)とエネー(アエネーアス)の二重唱」. 陶酔と限りない恍惚の夜よ(月の光) Berlioz
La bohème, act 1 (Mimì/Rodolfo). O soave fanciulla = 歌劇『ラ・ボエーム』第1幕より「ミミとロドルフォの愛の二重唱」. 愛らしい乙女よ Puccini
L'amico Fritz, act 2 Cherry duet (Suzel/Fritz). Suzel, buon dì = 歌劇『友人フリッツ』第2幕より「さくらんぼの二重唱」. スゼル、おはよう Mascagni
Tutto tace, eppur tutto al cor mi parla = すべてが沈黙しているけれど、ぼくの心に語りかける
Manon, act 3. (Des Grieux/Manon) Je suis seul-- Ah, fuyez, douce image = 歌劇『マノン』第3幕より. 「デ・グリューのアリア」消え去れ、優しい面影よ Masnnet
49.

視聴覚資料

AV
Frantz Schubert
出版情報: Hamburg : Deutsche Grammophon, [19--]
所蔵情報: loading…
50.

視聴覚資料

AV
Nikolai Rimsky-Korsakov
出版情報: [S.l.] : Fidelio , [Tokyo] : ANFコーポレイション [distributor], [p19--]
所蔵情報: loading…
51.

視聴覚資料

AV
Domenico Cimarosa
出版情報: [Bologna] : Bongiovanni , [Tokyo] : ANFコーポレイション [distributor], [p19--]
所蔵情報: loading…
52.

視聴覚資料

AV
Alfredo Catalani
出版情報: Bologna : Bongiovanni , [Tokyo] : ANFコーポレイション [distributor], [p19--]
所蔵情報: loading…
53.

視聴覚資料

AV
Handel, George Frideric, 1685-1759 ; Gluck, Christoph Willibald, Ritter von, 1714-1787 ; Pergolesi, Giovanni Battista, 1710-1736 ; Paisiello, Giovanni, 1740-1816 ; Cherubini, Luigi, 1760-1842 ; Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Berganza, Teresa ; Royal Opera House (London, England). Orchestra ; London Symphony Orchestra ; Maggio musicale fiorentino. Orchestra ; Maggio musicale fiorentino. Coro ; Gibson, Alexander, Sir, 1926- ; Varviso, Silvio ; Pritchard, John, Sir, 1918-1989
出版情報: London : London , [Japan] : Polydor [distributor], [19--]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
歌劇「ジュリアス・シーザー」 : つらい運命に涙はあふれ (第3幕) ヘンデル
歌劇「オルフェオとエウリディーチェ」 : 何という澄み切った空だろう (第2幕) グルック
歌劇「オルフェオとエウリディーチェ」 : エウリディーチェを失って (第3幕) グルック
歌劇「アルチェステ」 : ああ, 地獄の神よ (第1幕) グルック
歌劇「奥様女中」 : 怒りんぼさん, 私の怒りんぼさん ペルゴレージ
歌劇「ニーナ」 : あの人がお帰りになったら (第1幕) パイジェルロ
歌劇「メデア」 : メデア, おお, メデア ... あなたと一緒に泣きましょう (第2幕) ケルビーニ
歌劇「セビリアの理髪師」 : 今の歌声は (第1幕) ロッシーニ
歌劇「セビリアの理髪師」 : 激しい愛の火の (第2幕) ロッシーニ
歌劇「アルジェのイタリア女」 : ひどい運命よ, 愛の暴君よ (第1幕) ロッシーニ
歌劇「アルジェのイタリア女」 : 祖国のことを考えなさい (第2幕) ロッシーニ
歌劇「シンデレラ」 : 悲しみと涙のうちに生れて (第2幕) ロッシーニ
コンサート・アリア「恐れないで, いとしい人よ」 K. 505 モーツァルト
歌劇「ジュリアス・シーザー」 : つらい運命に涙はあふれ (第3幕) ヘンデル
歌劇「オルフェオとエウリディーチェ」 : 何という澄み切った空だろう (第2幕) グルック
歌劇「オルフェオとエウリディーチェ」 : エウリディーチェを失って (第3幕) グルック
54.

視聴覚資料

AV
Wagner
出版情報: Japan : EMI Angel, [19--?]
所蔵情報: loading…
55.

視聴覚資料

AV
Schumann, Robert, 1810-1856 ; Richter, Sviatoslav, 1915-
出版情報: [Hayes, Middlesex, England?] : EMI Classics , Japan : Toshiba-EMI [distributor], [19--]
シリーズ名: Grandmaster series
所蔵情報: loading…
目次情報:
Papillons : op. 2
Piano sonata no. 2 in G minor, op. 22
Carnaval's jest from Vienna : op. 26
Papillons : op. 2
Piano sonata no. 2 in G minor, op. 22
Carnaval's jest from Vienna : op. 26
56.

視聴覚資料

AV
Strauss, Richard, 1864-1949 ; Popp, Lucia ; Sawallisch, Wolfgang, 1923-
出版情報: [Hollywood, Calif.] : Angel, [19--?]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Acht Lieder, op. 10. no. 1 : Zueignung (1:41) ; no. 2 : Nichts (1:18) ; no. 3 : Die Nacht (2:48) ; no. 4 : Die Georgine (3:53) ; no. 5 : Geduld (5:06) ; no. 6 : Die Verschweigenen (1:08) ; no. 7 : Die Zeitlose (1:24) ; no. 8 : Allerseelen (3:10) words by Gilm
Drei liebeslieder. Rote Rosen Stieler (2:12) ; Die erwachte Rose / Sallet (3:09) ; Begegnung / Gruppe (1:47)
Schlagende Herzen : op. 29, no. 2 Bierbaum (2:38)
Heimkehr : op. 15, no. 5 Schack (2:18)
Weisser Jasmin : op. 31, no. 3 Busse (2:22)
Wiegenlied : op. 41, no. 1 Dehmel (4:20)
Meinem Kinde : op. 37, no. 3 Falke (2:43)
Leise Lieder : op. 41, no. 5 Morgenstern (2:33)
Leises Lied : op. 39, no. 1 Dehmel (2:31)
Schlechtes Wetter : op. 69, no. 5 Heine (2:26)
Für fünfzehn Pfennige, op. 36 no. 2 : from "Des Knaben Wunderhorn" (2:16)
Hat gesagt-bleibt's nicht dabei, op. 36 no. 3 : from Des Knaben Wunderhorn (2:00)
Acht Lieder, op. 10. no. 1 : Zueignung (1:41) ; no. 2 : Nichts (1:18) ; no. 3 : Die Nacht (2:48) ; no. 4 : Die Georgine (3:53) ; no. 5 : Geduld (5:06) ; no. 6 : Die Verschweigenen (1:08) ; no. 7 : Die Zeitlose (1:24) ; no. 8 : Allerseelen (3:10) words by Gilm
Drei liebeslieder. Rote Rosen Stieler (2:12) ; Die erwachte Rose / Sallet (3:09) ; Begegnung / Gruppe (1:47)
Schlagende Herzen : op. 29, no. 2 Bierbaum (2:38)
57.

視聴覚資料

AV
Monteverdi
出版情報: [Hollywood, Calif.] : EMI Angel, [19--?]
所蔵情報: loading…
58.

視聴覚資料

AV
Lipatti, Dinu, 1917-1950 ; Tonhalle-Orchester ; Ackermann, Otto, 1909-1960 ; Luzerne Festival Orchestra ; Karajan, Herbert von, 1908-1989 ; Philharmonia Orchestra (London, England) ; Galliera, Alceo ; Boulanger, Nadia ; Chopin, Frédéric, 1810-1849 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Grieg, Edvard, 1843-1907 ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Scarlatti, Domenico, 1685-1757 ; Liszt, Franz, 1811-1886 ; Ravel, Maurice, 1875-1937 ; Enesco, Georges, 1881-1955 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Brahms, Johannes, 1833-1897
出版情報: England : EMI, [19--] , Japan : Toshiba EMI [distributor]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Disc 1. Piano concerto no. 1 in E minor op. 11 Chopin -- Piano concerto no. 21 in C major K. 467 / Mozart
Disc 2. Piano concerto in A minor op. 16 Grieg -- Piano concerto in A minor op. 54 / Schumann
Disc 3. Piano sonata no. 8 in A minor K. 310 Mozart -- Partita no. 1 in B flat major BWV. 825 / J.S. Bach -- Piano sonata no. 3 in B minor op. 58 / Chopin
Disc 4. 14 valses Chopin
Disc 5. Jesu, joy of man's desiring (from Church cantata no. 147) J.S. Bach ; arr. Hess -- Sonata in E major, L. 23 ; Sonata in D minor, L. 413 ("Pastorale") / D. Scarlatti ... [et al.]
Disc 6. His last recital at Besançon Festival. Partita no. 1 in B flat major, BWV. 825 J.S. Bach -- Piano sonata no. 8 in A minor, K. 310 / Mozart -- Impromptu in G flat major, D. 899-3 ; Impromptu in E flat major, D. 899-2 / Schubert
Disc 7. His last recital at Besançon Festival. Valses Chopin
Disc 8. Etude in E minor, op. 25-5 ; Etude in G flat major, op. 10-5 "Black keys" ; Nocturne no. 8 in D flat major, op. 27-2 Chopin ... [et al.]
Disc 1. Piano concerto no. 1 in E minor op. 11 Chopin -- Piano concerto no. 21 in C major K. 467 / Mozart
Disc 2. Piano concerto in A minor op. 16 Grieg -- Piano concerto in A minor op. 54 / Schumann
Disc 3. Piano sonata no. 8 in A minor K. 310 Mozart -- Partita no. 1 in B flat major BWV. 825 / J.S. Bach -- Piano sonata no. 3 in B minor op. 58 / Chopin
59.

視聴覚資料

AV
Mendelssohn
出版情報: [France] : Erato , Japan : Distributed by Warner Music Japan, [19--]
シリーズ名: Esprit : duo 2000
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
disc 1: Psalm no. 42 : "Wie der Hirsch schreit"
Psalm 95, Op. 46 : "Kommt, lasst uns anbeten"
Psalm 115, Op. 31 : "Nicht unserm Namen, Herr"
disc 2: Psalm 114, Op. 51 : "Da Israel aus Agypten zog"
"Lass, o Herr, mich Hulfe finden" : Op. 96
Psalm 98, Op. 91 : "Singet dem Herr ein neues Lied"
"Lauda Sion" : Op. 73
disc 1: Psalm no. 42 : "Wie der Hirsch schreit"
Psalm 95, Op. 46 : "Kommt, lasst uns anbeten"
Psalm 115, Op. 31 : "Nicht unserm Namen, Herr"
60.

視聴覚資料

AV
Verdi
出版情報: [Hayes, Middlesex, England?] : EMI Classics , Japan : Toshiba-EMI [distributor], [19--]
所蔵情報: loading…
61.

視聴覚資料

AV
A. Schönberg
出版情報: Japan : Hibrite Evica, 19--
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Drei Klavierstücke op. 11
Sechs Klavierstücke
Fünf Klaviersücke op. 23
Suite für Klavier op. 25
Klavierstück op. 33a
Klavierstück op. 33b
Drei Klavierstücke op. 11
Sechs Klavierstücke
Fünf Klaviersücke op. 23
62.

視聴覚資料

AV
Poulenc
出版情報: London : London , Japan : Polydor [distributor], [19--]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
disc 1: Les soirées de Nazelles= ナゼルの夜 : (1930/36)
Trois novelettes. No. 1 in C major = 3つのノヴェレッテ. 第1番ハ長調(1928)
No. 2 in B flat minor = 第2番変ロ短調(1928)
No. 3 in E minor = 第3番ホ短調(1959)
Pastourelle : (extraite de "L'eventail de Jéanne") = パストゥレル : (「ジャンヌの扇」より)
Trois mouvements perpétueles = 3つの常動曲 : (1918)
Valse : (extraite de "L'album des six") = ワルツ : (「6人組のアルバム」より)
Impromptus. No. 1 in B minor = 即興曲集(全15曲). 第1番ロ短調(1932)
No. 2 in A flat major = 第2番変イ長調(1932)
No. 3 in B minor = 第3番ロ短調(1932)
No. 4 in A flat major = 第4番変イ長調(1932)
No. 5 in A minor = 第5番イ短調(1932)
No. 6 in B flat major = 第6番変ロ長調(1932)
No. 7 in C major = 第7番ハ長調(1933)
No. 8 in A minor = 第8番イ短調(1934)
No. 9 in D major = 第9番ニ長調(1934)
No. 10 in F major : "Eloge de gammes" = 第10番ヘ長調(1934) : 「音階讃」
No. 11 in G minor = 第11番ト短調(1941)
No. 12 in E flat major = 第12番変ホ長調(1941) : (シューベルト讃)
No. 13 in A minor = 第13番イ短調(1958)
No. 14 in D minor = 第14番ニ短調(1958)
No. 15 in C minor = 第15番ハ短調(1959) : 「エディット・ピアフ讃」
disc 2: Trois pièces = 3つの小品(1928)
Humoresque = ユーモレスク : (1934)
8 nocturnes. No. 1 in C major = 8つの夜想曲. 第1番ハ長調 (1933)
No. 2 in A major : "Bal de jeunes-filles" = 第2番イ長調(1933) : 「少女の舞踏会」
No. 3 in F major : "Les cloches de Marines" = 第3番ヘ長調(1934) : 「マリーヌの鐘」
No. 4 in C minor : "Bal fantôme" = 第4番ハ短調(1934) : 「幻の舞踏会」
No. 5 in D minor : "Phalènes" = 第5番ニ短調(1934) : 「しゃくとり虫」
No. 6 in G major = 第6番ト長調(1934)
No. 7 in E flat major = 第7番変ホ長調(1935)
No. 8 in G major : "Pour servie de coda au cycle" = 第8番ト長調((1938) : 「曲集のコーダの役を果たすために」
Suite pour piano = ピアノのための組曲(1920)
Thème varié = 主題と変奏(1951)
2 intermezzi = 2つの間奏曲(1934)
Intermezzo in A flat major = 間奏曲変イ長調(1943)
Villageoises : (petites pièces enfantines) = 村人たち : (子供のための小品) : (1933)
Presto in B flat major = プレスト変ロ長調 : (1934)
disc 1: Les soirées de Nazelles= ナゼルの夜 : (1930/36)
Trois novelettes. No. 1 in C major = 3つのノヴェレッテ. 第1番ハ長調(1928)
No. 2 in B flat minor = 第2番変ロ短調(1928)
63.

視聴覚資料

AV
Bellini
出版情報: [Hayes, Middlesex, England?] : EMI Classics , Japan : Mfd. by Toshiba-EMI, [19--]
シリーズ名: Maria Callas EMI recording series
所蔵情報: loading…
64.

視聴覚資料

AV
フレデリック・ショパン[作曲] ; マウリツィオ・ポリーニ, ピアノ = Frédéric Chopin ; Maurizio Pollini, piano
出版情報: [出版地不明] : ユニバーサルミュージック (発売・販売), [19--]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1. 第1番 ハ長調 = No. 1 in C major : Allegro
2. 第2番 イ短調 = No. 2 in a minor : Allegro
3. 第3番 ホ長調《別れの曲》 = No. 3 in E major : Lento, ma non troppon
4. 第4番 嬰ハ短調 = No. 4 in c sharp minor : Presto
5. 第5番 変ト長調《黒鍵》 = No. 5 in G flat major : Vivace
6. 第6番 変ホ短調 = No. 6 in e flat minor : Andante
7. 第7番 ハ長調 = No. 7 in C major : Vivace
8. 第8番 ヘ長調 = No. 8 in F major : Allegro
9. 第9番 ヘ短調 = No. 9 in f minor : Allegro molto agitato
10. 第10番 変イ長調 = No. 10 in A flat major : Vivace assai
[ほか14曲]
1. 第1番 ハ長調 = No. 1 in C major : Allegro
2. 第2番 イ短調 = No. 2 in a minor : Allegro
3. 第3番 ホ長調《別れの曲》 = No. 3 in E major : Lento, ma non troppon
65.

視聴覚資料

AV
フォーレ ; エリック・ハイドシェック, ピアノ
出版情報: 東京 : 東芝EMI, [19--]
シリーズ名: Grandmaster series
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
夜想曲第1番変ホ短調作品33-1 = Nocturne no. 1 in e flat minor, op. 33-1
夜想曲第2番 ロ長調 作品33-2 = Nocturne no. 2 in B major op. 33-2
夜想曲第3番 変イ長調 作品33-3 = Nocturne no. 3 in A flat major op. 36
夜想曲第4番 変ホ長調 作品36 = Nocturne no. 4 in E flat major op. 36
夜想曲第5番 変ロ長調 作品37 = Nocturne no. 5 in B flat major op. 37
夜想曲第6番 変ニ長調 作品63 = Nocturne no. 6 in D flat major op. 63
夜想曲第7番 嬰ハ短調 作品74 = Nocturne no. 7 in c sharp minor op. 74
夜想曲第8番 変ニ長調 作品84-8 = Nocturne no. 8 in D flat major op. 84-8
夜想曲第9番 ロ短調 作品97 = Nocturne no. 9 in b minor op. 97
夜想曲第10番 ホ短調 作品99 = Nocturne no. 10 in e minor op. 99
夜想曲第11番 嬰ヘ短調 作品104-1 = Nocturne no. 11 in f sharp minor op. 104-1
夜想曲第12番 ホ短調 作品107 = Nocturne no. 12 in e minor op. 107
夜想曲第13番 ロ短調 作品119 = Nocturne no. 13 in b minor op. 119
夜想曲第1番変ホ短調作品33-1 = Nocturne no. 1 in e flat minor, op. 33-1
夜想曲第2番 ロ長調 作品33-2 = Nocturne no. 2 in B major op. 33-2
夜想曲第3番 変イ長調 作品33-3 = Nocturne no. 3 in A flat major op. 36
66.

視聴覚資料

AV
ショパン ; サンソン・フランソワ, ピアノ
出版情報: 東京 : 東芝EMI, [19--]
シリーズ名: Grandmaster series
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1番変ホ長調作品18「華麗なる大円舞曲」 = Waltz No. 1 in e flat major, op. 18 : "Grande valse brillante"
第2番変イ長調作品34-1「華麗なる円舞曲」 = Waltz No. 2 in a flat major op. 34-1 : "Valse brillante"
第3番イ短調作品34-2「華麗なる円舞曲」 = Waltz No. 3 in a minor op. 34-2 : "Valse brillante"
第4番ヘ長調作品34-3「華麗なる円舞曲」 = Waltz No. 4 in f major op. 34-3 : "Valse brillante"
第5番変イ長調作品42 = Waltz No. 5 in a flat major op. 42 : "Grand valse"
第6番変ニ長調作品64-1「小犬のワルツ」 = Waltz No. 6 in d flat major, op. 64-1 : "Minute"
第7番嬰ハ短調作品64-2 = Waltz No. 7 in c sharp minor op. 64-2
第8番変イ長調作品64-3 = Waltz No. 8 in A flat major op. 64-3
第9番変イ長調作品69-1「別れのワルツ」 = Waltz No. 9 in A falt major op. 69-1 : "Valse de l'adieu"
第10番ロ短調作品69-2 = Waltz No. 10 in b minor op. 69-2
第11番変ト長調作品70-1 = Waltz No. 11 in G flat major op. 70-1
第12番ヘ短調作品70-2 = Waltz No. 12 in f minor op. 70-2
第13番変ニ長調作品70-3 = Waltz No. 13 in D flat major op. 70-3
第14番ホ短調遺作 = Waltz No. 14 in e minor op. posth
第1番変ホ長調作品18「華麗なる大円舞曲」 = Waltz No. 1 in e flat major, op. 18 : "Grande valse brillante"
第2番変イ長調作品34-1「華麗なる円舞曲」 = Waltz No. 2 in a flat major op. 34-1 : "Valse brillante"
第3番イ短調作品34-2「華麗なる円舞曲」 = Waltz No. 3 in a minor op. 34-2 : "Valse brillante"
67.

視聴覚資料

AV
芥川也寸志 ; 山田一雄, 飯守泰次郎, 指揮 ; 新交響楽団
出版情報: 東京 : フォンテック (発売), [19--]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Disc 1
交響管弦楽のための前奏曲 = Préludes pour orchestre symphonique
交響三章 : トリニタ・シンフォニカ = Trinita sinfonica
交響管弦楽のための音楽 = Musica per orchestra sinfonica
弦楽のための三楽章 : トリプティーク = Triptyque for string orchestra
Disc 2
交響曲第1番 = Prima sinfonia
エローラ交響曲 = Ellora symphony
えり子とともに
煙突の見える場所
猫と庄造と二人のをんな
八甲田山
Disc 1
交響管弦楽のための前奏曲 = Préludes pour orchestre symphonique
交響三章 : トリニタ・シンフォニカ = Trinita sinfonica
68.

視聴覚資料

AV
Béla Bartók ; Takashi Yamazaki, piano
出版情報: Japan : Fontec, [19--]
所蔵情報: loading…
69.

視聴覚資料

AV
Fennell, Frederick ; 東京佼成ウインド・オーケストラ ; 服部, 省二 ; 海上自衛隊東京音楽隊 ; 山本, 正人 ; 東京吹奏楽協会 ; 東京芸術大学卒業生による大吹奏楽団 ; 片山, 正見 ; 楽吹会有志
出版情報: 東京 : King Records, [19--]
シリーズ名: King twin best
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
CD1: 国民の象徴
キング・コットン
忠誠
美中の美
マンハッタン・ビーチ
木陰の散歩道
消灯
われらが指揮者
アメリカン・パトロール
ビルボード
[ほか10曲]
CD2: ボギー大佐
旧友
ラデツキー行進曲
剣と槍
双頭の鷲の旗の下に
カール王行進曲
ウィーンはウィーン
フローレンティナー行進曲
サンブル・エ・ミューズ連隊
ロレーヌ行進曲
[ほか6曲]
CD1: 国民の象徴
キング・コットン
忠誠
70.

視聴覚資料

AV
Ludwig van Beethoven ; Alfred Brendel, piano
出版情報: Tokyo : Mercury Music Entertainment, [19--]
シリーズ名: Classics
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Disc 1: Piano sonata no. 1 f minor op. 2 no. 1
Piano sonata no. 2 in A op. 2, no. 2
Piano sonata no. 8 in c minor op. 13 《Pathétique》
Disc 2: Piano sonata no. 4 in E flat op. 7
Piano sonata no. 4 in E flat op. 7
Piano sonata no. 5 in c minor op. 10, no. 1
Piano sonata no. 6 in F op. 10, no. 2
Disc 3: Piano sonata no. 3 in C op. 2, no. 3
Piano sonata no. 7 in D op. 10, no. 3
Piano sonata no. 9 in E op. 14, no. 1
Disc 4: Piano sonata no. 10, no. 3
Piano sonata no. 11 B flat op. 22
Piano sonata no. 12 in A flat op. 26
Disc 5: Piano sonata no. 13 in E flat op. 27, no. 1
Piano sonata no. 14 in c sharp minor op. 27, no. 2 《Moonlight》
Piano sonata no. 15 D op. 28 《Pastoral》
Disc 6: Piano sonata no. 16 in G op. 31, no. 1
Piano sonata no. 17 in d minor op. 31, no. 2 《The tempest》
Disc 7: Piano sonata no. 18 in E flat op. 31, no. 3 《The hunt》
Piano sonata no. 19 in g minor op. 49, no. 1
Piano sonata no. 20 in G, op. 49, no. 2
Piano sonata no. 21 in C op. 53 《Waldstein》
Disc 8: Piano sonata no. 22 in F, op. 54
Piano sonata no. 23 in f, minor op. 57 《Appassionata》
Piano sonata no. 24 in f sharp op. 78 《For Thérèse》
Piano sonata no. 25 in G, op. 79
Disc 9: Piano sonata no. 26 in E flat op. 81a 《Les adieux》
Piano sonata no. 27 in e minor op. 90
Piano sonata no. 28 in A op. 101
Disc 10: Piano sonata no. 29 in B flat op. 106 《Hammerklavier》
Piano sonata no. 30 in E op. 109
Disc 11: Piano sonata no. 31 in A flat op. 110
Piano sonata no. 32 in c minor op. 111
Andante favori in F, WoO 57
Disc 12: Piano concerto no. 1 in C op. 15
Piano concerto no. 2 in B flat op. 19
Disc 13: Piano concerto no. 3 in c minor op. 37
Piano concerto no. 4 in G op. 58
Disc 14: Piano concerto no. 5 in E flat op. 73 《Emperor》
Chorfantasie op. 80
Disc 1: Piano sonata no. 1 f minor op. 2 no. 1
Piano sonata no. 2 in A op. 2, no. 2
Piano sonata no. 8 in c minor op. 13 《Pathétique》
71.

視聴覚資料

AV
J. S. Bach ; Edwin Fischer, piano
出版情報: Japan : Toshiba-EMI, 19--
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Chromatic fantasia and fugue in d minor BWV. 903 = 半音階的幻想曲とフーガ ニ短調 BWV. 903
Toccata in D major BWV. 912 = トッカータ ニ長調 BWV. 912
Chorake prelude "Ich ruf' zu dir herr jesu Christ" BWV. 639 = コラール・プレリュード「主イエス・キリストよ、われ汝に呼ばわる」 BWV. 639
Fantasia and fugue in a minor BWV. 904 = 幻想曲とフーガ イ短調 BWV. 904
Fantasia in a minor BWV. 922 = 幻想曲(前奏曲) イ短調 BWV. 922
Fantasia in c minor BWV. 906 = 幻想曲 ハ短調 BWV. 906
Adagio (from Concerto BWV. 974-After Marcello) = アダージョ(マルチェロの協奏曲に基づく協奏曲 BWV. 974)
Prelude and fugue in E flat major BWV. 552 = 前奏曲とフーガ 変ホ長調 BWV. 552
Chromatic fantasia and fugue in d minor BWV. 903 = 半音階的幻想曲とフーガ ニ短調 BWV. 903
Toccata in D major BWV. 912 = トッカータ ニ長調 BWV. 912
Chorake prelude "Ich ruf' zu dir herr jesu Christ" BWV. 639 = コラール・プレリュード「主イエス・キリストよ、われ汝に呼ばわる」 BWV. 639
72.

視聴覚資料

AV
Maria Callas, soprano
出版情報: Japan : Toshiba-EMI, [19--]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Disc 1: Callas sings Puccini opera arias = プッチーニ・オペラ・アリア集
Disc 2: Lyric and Coloratura opera arias = コロラトゥーラ・オペラ・アリア集
Disc 3: Callas at la Scala = スカラ座のマリア・カラス
Disc 4: Mad scenes = 狂乱の場
Disc 5: Verdi heroines (vol. 1) = ヴェルディのヒロイン達(第1集)
Disc 6: Callas in Paris (vol. 1)/Arias from French operas = パリのマリア・カラス(フランス・オペラ・アリア集)(第1集)
Disc 7: Callas in Paris (vol. 2)/More arias from French operas = パリのマリア・カラス(フランス・オペラ・アリア集)(第2集)
Disc 8: Verdi heroines (vol. 2) = ヴェルディのヒロイン達(第2集)
Disc 9: Callas sings Mozart, Beethoven Weber = モーツァルト、ベートーヴェン、ウェーバーを歌う
Disc 10: Rossini and Donizetti opera arias = ロッシーニ&ドニゼッティ・オペラ・アリア集
Disc 11: Verdi and Bellini opera arias = ヴェルディ&ベルリーニ・オペラ・アリア集
Disc 12: The legend = マリア・カラスの遺産
Disc 13: The unknown Callas = 知られざるマリア・カラス
Disc 14: Callas Parities = 不滅のマリア・カラス
Disc 1: Callas sings Puccini opera arias = プッチーニ・オペラ・アリア集
Disc 2: Lyric and Coloratura opera arias = コロラトゥーラ・オペラ・アリア集
Disc 3: Callas at la Scala = スカラ座のマリア・カラス
73.

視聴覚資料

AV
Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791
出版情報: [出版地不明] : King record, [p19--]
シリーズ名: 頭の良くなるモーツァルト ; DISC5
所蔵情報: loading…
目次情報:
クラリネット協奏曲イ長調K.622
フルートとハープのための協奏曲ハ長調K.299
クラリネット協奏曲イ長調K.622
フルートとハープのための協奏曲ハ長調K.299
74.

視聴覚資料

AV
Franz Schubert ; Olaf Bär, baritone ; Geoffrey Parsons, piano
出版情報: Japan : Toshiba EMI, [19--] , [S.l.] : EMI Angel
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Gute Nacht = おやすみ
Die Wetterfahne = 風見の旗
Gefror'ne Tränen = 凍った涙
Erstarrung = かじかみ
Der Lindenbaum = 菩提樹
Wasserflut = あふれる涙
Auf dem Flusse = 川の上で
Rückblick = かえりみ
Irrlicht = 鬼火
Rast = 休息
14 music of others
Gute Nacht = おやすみ
Die Wetterfahne = 風見の旗
Gefror'ne Tränen = 凍った涙
75.

視聴覚資料

AV
Franz Schubert ; Olaf Bär, bariton ; Geoffrey Parsons, piano
出版情報: Japan : Toshiba EMI, [19--]
所蔵情報: loading…
目次情報:
7 Lieder nach Gedichten von Ludwig Rellstab = ルートヴィヒ・レルシュターブの詩による7つの歌曲
6 Lieder nach Gedichten von Heinrich Heine = ハインリヒ・ハイネの詩による6つの歌曲
4 Lieder nach Gedichten von Johann Gabriel Seidl = ヨーハン・ガーブリエル・ザイドルの詩による4つの歌曲
7 Lieder nach Gedichten von Ludwig Rellstab = ルートヴィヒ・レルシュターブの詩による7つの歌曲
6 Lieder nach Gedichten von Heinrich Heine = ハインリヒ・ハイネの詩による6つの歌曲
4 Lieder nach Gedichten von Johann Gabriel Seidl = ヨーハン・ガーブリエル・ザイドルの詩による4つの歌曲
76.

視聴覚資料

AV
Offenbach, Jacques, 1819-1880 ; Puccini, Giacomo, 1858-1924 ; Bizet, Georges, 1838-1875 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Strauss, Richard, 1864-1949 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Giordano, Umberto, 1867-1948 ; Lehár, Franz, 1870-1948 ; Wagner, Richard, 1813-1883 ; Strauss, Johann, 1825-1899
出版情報: [東京] : ポリドール, 19--
シリーズ名: オペラの快楽 ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ホフマン物語
蝶々夫人
カルメン
リゴレット
アイーダ
アラベラ
ドン・ジョヴァンニ
フェドーラ
メリー・ウィドウ
トリスタンとイゾルデ
[ほか3曲]
ホフマン物語
蝶々夫人
カルメン
77.

視聴覚資料

AV
Bizet, Georges, 1838-1875 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Puccini, Giacomo, 1858-1924 ; Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Wagner, Richard, 1813-1883 ; Lehár, Franz, 1870-1948 ; Donizetti, Gaetano, 1797-1848 ; Saint-Saëns, Camille, 1835-1921 ; Strauss, Richard, 1864-1949
出版情報: [東京] : ポリドール, 19--
シリーズ名: オペラの快楽 ; 3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
カルメン
ドン・ジョヴァンニ
ラ・ボエーム
トスカ
セビリャの理髪師
リゴレット
パルジファル
ファルスタッフ
フィガロの結婚
メリー・ウィドウ
[ほか3曲]
カルメン
ドン・ジョヴァンニ
ラ・ボエーム
78.

視聴覚資料

AV
Puccini, Giacomo, 1858-1924 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Wagner, Richard, 1813-1883 ; Gluck, Christoph Willibald, Ritter von, 1714-1787 ; Leoncavallo, Ruggiero, 1858-1919 ; Mascagni, Pietro, 1863-1945 ; Donizetti, Gaetano, 1797-1848 ; Tchaikovsky, Peter Ilich, 1840-1893 ; Catalani, Alfredo, 1854-1893 ; Mussorgsky, Modest Petrovich, 1839-1881 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901
出版情報: [東京] : ポリドール, 19--
シリーズ名: オペラの快楽 ; 4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
トスカ
フィガロの結婚
タンホイザー
オルフェオとエウリディーチェ
道化師
カヴァレリア・ルスティカーナ
愛の妙薬
ノルマ
エフゲニ・オネーギン
ワリー
[ほか2曲]
トスカ
フィガロの結婚
タンホイザー
79.

視聴覚資料

AV
W. A. Mozart ; Elly Ameling, soprano ; Jörg Demus, piano ; Willi, Rosenthal, mandoline
出版情報: Japan : Toshiba EMI, 19-- , [S.l.] : EMI Angel
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Ridente la calma = 静けさがほほえみながら K. 152
Oiseaux si tous les ans = 鳥よ、年ごとに K. 307
Dans un bois solitaire = 寂しい森の中で K. 308
Die Zufriedenheit = 満足 K. 473
Komm liebe Zither komm = おいで、愛するツィターよ K. 351
Warnung = いましめ K. 433
Das Veilchen = すみれ K. 476
Sei du mein Trost = 私の慰めであっておくれ K. 391
Der Zauberer = 魔法使い K. 472
Das Lied der Trennung = 別離の歌 K. 519
9 music of others
Ridente la calma = 静けさがほほえみながら K. 152
Oiseaux si tous les ans = 鳥よ、年ごとに K. 307
Dans un bois solitaire = 寂しい森の中で K. 308
80.

視聴覚資料

AV
Chopin ; Marc Laforet, piano
出版情報: [S.l.] : EMI Angel , Japan : Toshiba-EMI, [19--]
所蔵情報: loading…
81.

視聴覚資料

AV
Schubert, Mendelssohn, Grieg ; Alicia de Larrocha, piano
出版情報: London : London , Japan : Polydor K.K., [19--]
所蔵情報: loading…
82.

視聴覚資料

AV
Grieg . Schumann ; Dinu Lipatti, piano ; The Philharmonia Orchestra ; Alceo Galliera, Herbert von Karajan, conductor
出版情報: [S.l.] : EMI Classics , Japan : Toshiba-EMI, [19--]
シリーズ名: Supermasters
所蔵情報: loading…
83.

視聴覚資料

AV
高田三郎, 山田耕筰 ; 東敦子, ソプラノ
出版情報: 東京 : Fontec, [19--]
所蔵情報: loading…
84.

視聴覚資料

AV
Mozart ; Academy of St Martin in the Fields ; Marriner, conductor ; Cambridge Wren Orchestra ; Guest, conductor
出版情報: London : London , Japan : PolyGram K.K., [19--]
所蔵情報: loading…
85.

視聴覚資料

AV
Fassbaender, mezzo-soprano ... [et al.] ; Lorengar, soprano ... [et al.]
出版情報: London : London , Japan : Polydor K.K., [19--]
シリーズ名: London new best 100 ; The best of operatic arias = ベスト・オブ・オペラ・アリア集(女声篇)∥ベスト オブ オペラ アリアシュウ ジョセイヘン ; v. 1
所蔵情報: loading…
86.

視聴覚資料

AV
Gabriel Fauré ; Jean-Philippe Collard, piano
出版情報: Japan : Toshiba-EMI, [19--]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
CD 1: Les 13 barcarolles = 舟歌(全13曲) : 第1番イ短調
第2番 ト長調
第3番 変ト長調
第4番 変イ長調
第5番 嬰ヘ短調
第6番 変ホ長調
第7番 ニ短調
第8番 変ニ長調
第9番 イ短調
第10番 イ短調
第11番 ト短調
第12番 変ホ長調
第13番 ハ長調
Ballade op. 19 = バラード 作品19
CD 2: Impromptus = 即興曲(全5曲) : 第1番 変ホ長調
第2番 ヘ短調
第3番 変イ長調
第4番 変ニ長調
Préludes (Opus 103) = 前奏曲作品103 (全9曲) : 第1番 変ニ長調
第2番 嬰ハ短調
第3番 ト短調
第4番 ヘ長調
第5番 ニ短調
第7番 イ長調
第8番 ハ短調
第9番 ホ短調
Quatre valses caprices = 4つのヴァルス=カプリス : 第1番嬰ヘ短調
第2番 変ニ長調
CD 3: Noctunes = ノクターン(全13曲) : 第1番 変ホ短調
第2番 ロ長調
第4番 変ホ長調
第5番 変ロ長調
第6番 変ニ長調
第7番 嬰ハ短調
第9番 ロ短調
第10番 ホ短調
第11番 嬰ヘ短調
CD 4: Nocturnes = ノクターン : 第12番 ホ短調
第13番 ロ短調
Thème et variations, op. 73 = 主題と変奏 嬰ハ短調
Trois romances sans paroles, op. 17 = 3つの無言歌 作品17 : 第1番 変イ長調
第2番 イ短調
Mazurka, op. 32 = マズルカ 変ホ長調
Pièces brèves, op. 84 No. 1 à 8 pour piano solo = 8つの小品 作品 84 : カプリッチョ 変ホ長調
幻想曲 変イ長調
フーガ イ短調
アダジェット ホ短調
即興 嬰ハ短調
フーガ ホ短調
喜び ハ長調
ノクターン 変ニ長調
CD 1: Les 13 barcarolles = 舟歌(全13曲) : 第1番イ短調
第2番 ト長調
第3番 変ト長調
87.

視聴覚資料

AV
Verdi ; S. Cammarano, libretto ; Soloists & Chorus of the Deutsche Oper, Berlin ; Walter Hagen-Groll, chorus master ; Berlin Philharmonic Orchestra ; Herbert von Karajan, conductor
出版情報: Japan : Toshiba EMI, [19--]
所蔵情報: loading…
88.

視聴覚資料

AV
Verdi ; Chorus of Deutsche Oper Berlin ; Walter Hagen-Groll, chorus master ; Berlin Philharmonic Orchestra ; Herbert von Karajan, conductor
出版情報: Japan : Toshiba EMI, [19--]
所蔵情報: loading…
89.

視聴覚資料

AV
Puccini ; Ambrosian Opera Chorus ; The New Philharmonia Orchestra ; Bruno Bartoletti, conductor
出版情報: Japan : Toshiba EMI, [19--]
所蔵情報: loading…
90.

視聴覚資料

AV
Wolfgang Amadeus Mozart
出版情報: Japan : Polydor K.K., [19--]
所蔵情報: loading…
目次情報:
1: Lieder
2: Concert arias
3: Opera arias
1: Lieder
2: Concert arias
3: Opera arias
91.

視聴覚資料

AV
Giacomo Puccini ; Orchestra & Chorus of the Opera House, Rome ; John Barbirolli, conductor
出版情報: Japan : Toshiba EMI, [19--]
所蔵情報: loading…
92.

視聴覚資料

AV
Verdi ; Chorus of the Teatro alla Scala, Milano ; Giulio Bertola, chorus master ; Orchestra of the Teatro Alla Scala, Milano ; Riccardo Muti, conductor
出版情報: Japan : Toshiba EMI, [19--]
所蔵情報: loading…
93.

視聴覚資料

AV
Puccini ; Ambrosian Opera Chorus ; John McCarthy, chorus master ; St. Clement Danes School Boys' Choir ; Keith Wal Ters, trained ; Philharmonia Orchestra ; James Levine, conductor
出版情報: [S.l.] : EMI Classics , Japan : Toshiba EMI, [19--]
所蔵情報: loading…
94.

視聴覚資料

AV
Joan Stutherland, soprano
出版情報: Japan : Polydor K.K., [19--]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
CD 1: 1. "Giulio Cesare" : piangero la sorte mia
2. "Alcina" : tornamia vagheggiar
3. "Messiah" : rejoice greatly, O daughter of Zion
4. "Samson" : let the bright Seraphim
5. "La buona figliuola" : furia di donna irata
6. "Clari" : home, sweet home
7. "Die Entführung aus dem serail" : Marten aller Arten, mögen meiner warten
8. "Le nozze di Figaro" : dove sono i ben mementi
9. "Don Giovanni" : or sai chi I'onore
10. "Die Zauberflöte" : O zitter nicht, mein lieber Sohn
[2 music of others]
CD 2: 1. "Semiramide" : bei raggio lusinghier
2. "Lucia di Lammermoor" : Il dolce suono mi colpi di sua voce...Spargi d'amoro pianto
3. "La fille du regiment" : ecoutons...chacun le sait
4. "I Capuleti e i Montecchi" : eccomi in lieta vesta...Oh! quante volte
5. "La sonnambula" : care compagne...come per me sereno
6. "Norma" : casta diva
7. "Beatrice di Tenda" : Deh! se un'urna
8. "I puritani" : son vergin vezzosa
9. "I puritani" : O rendetemi la speme
CD 3: 1. "Rigoletto" : caro nome che il mio
2. "La traviata" : Ah, fors'è lui che l'anima...sempre libera degg'io folleggiare
3. "Otello" : piangea cantando nell'erma landa
4. "Tosca" : vissi d'arte, vissi d'amore
5. "I pagliacci" : Qual fiamma avea nel guardo...stridono
6. "Les Huguenots" : O beau pays de la Touraine!
7. "Faust" : Ah, je ris me voir si belle
8. "Romeo et Juliette" : je veux vivre dans ce rêve
9. "Les contes D'Hoffmann" : les oiseaux dans la charmille
10. "Lakme" : Où va la jeune hindoue?
[3 music of others]
CD 1: 1. "Giulio Cesare" : piangero la sorte mia
2. "Alcina" : tornamia vagheggiar
3. "Messiah" : rejoice greatly, O daughter of Zion
95.

視聴覚資料

AV
Puccini ; Maria Callas, soprano ; Carlo Bergonzi, Renato Ercolani, tenor ; Tito Gobbi, baritone ; Leonardo Monreale, Giorgio Tadeo, Ugo Trama, bass ; David Sellar, boy soprano ; Choeurs du Théâtre National de L'Opéra ; Jean Laforge, chorus Master ; L'Orchestre de la Société des Concerts du Conservatoire ; Georges Prêtre, conductor
出版情報: Japan : Toshiba-EMI, [19--]
シリーズ名: EMI classics ; EMI classics opera library
所蔵情報: loading…
96.

視聴覚資料

AV
Ludwig van Beethoven ; Wilhelm Kempff, piano
出版情報: Japan : Polydor K.K., [19--]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Compact disc 1: 15 Variationen mit einer Fuge, Es-dur für Klavier op. 35 = 変奏曲とフーガ変ホ長調作品35
6 Variationen F-dur für Klavier op. 34 = 創作主題による6つの変奏曲 ヘ長調 作品34
32 Variationen c-moll für Klavier über ein eigenes Thema WoO 80 = 創作主題による32の変奏曲 ハ短調 WoO 80
Compact disc 2: 6 Bagatellen op. 126 = 6つのバガテル 作品126
Ecoccaise Es-dur WoO 86 = エコセーズ 変ホ長調 WoO 86
Rondo a capriccio G-dur op. 129 》Die Wut über den verlorenen Groschen《 = ロンド・カプリッチョ ト長調 作品129 《失われた小銭への怒り》
Albumblatt 》Für Elise《 a-moll WoO 59 = エリーゼのために イ短調 WoO 59
Andante favori F-dur WoO 57 = アンダンテ・ファヴォリ ヘ長調 WoO 57
Rondo C-dur op. 51 Nr. 1 = ロンド ハ長調 作品51の1
Rondo G-dur op. 51 Nr. 2 = ロンド ト長調 作品51の2
6 Variationen über 》Nel cor più non mi sento《 G-dur WoO 70 = 《ネル・コル・ピウ》の主題による6つの変奏曲 ト長調 WoO 70
Compact disc 1: 15 Variationen mit einer Fuge, Es-dur für Klavier op. 35 = 変奏曲とフーガ変ホ長調作品35
6 Variationen F-dur für Klavier op. 34 = 創作主題による6つの変奏曲 ヘ長調 作品34
32 Variationen c-moll für Klavier über ein eigenes Thema WoO 80 = 創作主題による32の変奏曲 ハ短調 WoO 80
97.

視聴覚資料

AV
Giulietta Simionato, mezzo-soprano
出版情報: Japan : Polydor, [19--]
所蔵情報: loading…
98.

視聴覚資料

AV
Rachmaninov ; Vladimir Ashkenazy, piano
出版情報: London : Decca, [p19--]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
CD 1: Prelude in c sharp minor op. 3, no. 2
Preludes op. 23 nos. 1-10
Preludes op. 32 nos. 1-4
CD 2: Preludes op. 32 nos. 5-13
Piano sonata no. 2
CD 1: Prelude in c sharp minor op. 3, no. 2
Preludes op. 23 nos. 1-10
Preludes op. 32 nos. 1-4
99.

視聴覚資料

AV
Dvořák ; LSO ; Kertész, conductor
出版情報: London : Decca, [p19--]
所蔵情報: loading…
100.

視聴覚資料

AV
Wolfgang Amadeus Mozart ; Alfred Brendel, piano
出版情報: Tokyo : Nippon Phonogram, [p19--]
シリーズ名: Classics ; Duo = フィリップスDuo"デュオ"∥フィリップス Duo デュオ
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Disc 1: Piano concerto in F, K.459 = ピアノ協奏曲第19番 へ長調 K. 459
Piano concerto in d minor, K. 466 = ピアノ協奏曲第20番 ニ短調 K. 466
Concerto rondo in D, K. 382 : for piano and orchestra = コンサート・ロンド ニ長調 K. 382
Piano concerto in A, K. 488 = ピアノ協奏曲第23番 イ長調 K. 488
Disc 2: Piano concerto in C, K. 467 = ピアノ協奏曲第21番 ハ長調 K. 467
Piano concerto in c minor, K. 491 = ピアノ協奏曲第24番 ハ短調 K. 491
Concerto rondo in A, K. 386 : for piano and orchestra = コンサート・ロンド イ長調 K. 386
Disc 1: Piano concerto in F, K.459 = ピアノ協奏曲第19番 へ長調 K. 459
Piano concerto in d minor, K. 466 = ピアノ協奏曲第20番 ニ短調 K. 466
Concerto rondo in D, K. 382 : for piano and orchestra = コンサート・ロンド ニ長調 K. 382