1.

楽譜

楽譜
ベートーヴェン = Beethoven
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1949.12
所蔵情報: loading…
2.

楽譜

楽譜
Tchaikovsky = チャイコフスキー
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1949.11
所蔵情報: loading…
3.

楽譜

楽譜
広岡淑生著
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1948.8
所蔵情報: loading…
4.

楽譜

楽譜
Beethoven = ベートーヴェン ; 解説, 遠藤宏
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1949
所蔵情報: loading…
5.

楽譜

楽譜
Beethoven = ベートーヴェン ; 解説 武川寛海
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1949
所蔵情報: loading…
6.

楽譜

楽譜
Beethoven = ベートーヴェン ; 解説, 辻荘一
出版情報: 東京 : 音楽之友社, [1948]
所蔵情報: loading…
7.

楽譜

楽譜
Beethoven = ベートーヴェン ; 解説, 坂本良隆
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1949
所蔵情報: loading…
8.

楽譜

楽譜
Beethoven = ベートーヴェン ; 解説並譯詩, 堀内敬三
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1948
所蔵情報: loading…
9.

楽譜

楽譜
[ショパン作曲] ; 井口基成編
出版情報: 東京 : 春秋社, 1949.11
シリーズ名: 世界音楽全集 ; . ショパン集||ショパン シュウ ; 1
所蔵情報: loading…
10.

楽譜

楽譜
F.J. ギースベルト著 ; 西岡信雄訳
出版情報: [東京] : 日本ショット, c1940
所蔵情報: loading…
11.

楽譜

楽譜
ツェルニー ; 永井進編
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1949.7
所蔵情報: loading…
12.

楽譜

楽譜
Duke Ellington ; music by B.Strayhorn ; 藤井貞泰編曲
出版情報: 東京 : ミュージックエイト, c1941
シリーズ名: ジャズバンド = Jazz band ; フルバンド ; AZ-128
所蔵情報: loading…
13.

楽譜

楽譜
ラフマニノフ
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版, c1947
シリーズ名: Modern works of piano music
所蔵情報: loading…
14.

楽譜

楽譜
ベートーヴェン = Beethoven
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1949.11
所蔵情報: loading…
15.

楽譜

楽譜
Koda'ly = コダーイ
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, c1947
シリーズ名: Zen-on piano library
所蔵情報: loading…
16.

楽譜

楽譜
コダーイ ; 全音出版部編 = Koda'ly
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, c1947
シリーズ名: ゼンオンピアノライブラリー現代作品シリーズ = Modern works of piano music ;
所蔵情報: loading…
17.

楽譜

楽譜
津川主一著
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1949-1955
所蔵情報: loading…
18.

楽譜

楽譜
コンコーネ
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1949-
所蔵情報: loading…
19.

楽譜

楽譜
Franz Wüllner
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1949-1956
所蔵情報: loading…
20.

楽譜

楽譜
Franz Wüllner
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1949.2
所蔵情報: loading…
21.

楽譜

楽譜
プロコフィエフ = Serge Prokofieff
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, 1947
シリーズ名: Modern works of piano music
所蔵情報: loading…
22.

楽譜

楽譜
Serge Prokofieff
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, c1947
シリーズ名: Modern works of piano music
所蔵情報: loading…
目次情報:
Vol. 1. Sonata no. 3 op. 28
Sonata no. 4 op. 29
Sonata no. 5 op. 38/135
Vol. 1. Sonata no. 3 op. 28
Sonata no. 4 op. 29
Sonata no. 5 op. 38/135
23.

楽譜

楽譜
H. Klosé ; revised and enlarged by Simeon Bellison = 原著者, H. クローゼ ; 編著者, S. ベリソン ; 訳者, 管楽教育研究所
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, c1946
所蔵情報: loading…
24.

楽譜

楽譜
edite da Knud Jeppesen
出版情報: 東京 : Zen-on Music Co., c1949 , Copenhagen : W. Hansen
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
[v.] 1. Dal mio Permesso amato = 愛するペルメッソの川から Claudio Monteverdi
Udite amanti = 恋する人たちよ聞いておくれ Giulio Caccini
Fere selvaggie = 野の獣たちよ Giulio Caccini
Occh'inmortali = 不死の眼よ Giulio Caccini
Deh, dove son fuggiti = ああ、どこに姿を隠したのか Giulio Caccini
Amarilli = アマリッリ Giulio Caccini
Valli profonde = 深い谷よ Marco da Gagliano
Accorta lusinghiera = 心を惑わす悪賢い女よ Vincenzio Calestani
Se l'aura spira = そよ風吹けば Girolamo Frescobaldi
Son ancor pargoletta = 私はまだ子供で Francesco Cavalli
Dite ch'io canti = 歌えとおっしゃるなら Cherubino Busatti
Vittoria, vittoria! = 勝利だ、勝利だ Giacomo Carissimi
Fuggite, fuggite = 失せよ、失せよ Giacomo Carissimi
Sventura, cuor mio = 不幸なのだ、私の心よ Giacomo Carissimi
Come sete importuni = なんとうるさいことか Giacomo Carissimi
Ma no, non fuggir = 逃げてはいけない Giacomo Carissimi
Non posso vivere = 生きることができません Giacomo Carissimi
Ombre, voi che celate = 大空の光を隠す霊たちよ Alessandro Stradella
Così, Amor, mi fai languir = 愛の神よ、あなたは私をこのように萎れさせるのです Alessandro Stradella
Se nel ben = もし幸せの中に Alessandro Stradella
A Porfiria vecchiarella = 年取ったポルフィーリアに Alessandro Stradella
Bella bocca = 美しい口は Bernardo Pasquini
Tortorella = 雉鳩 Carlo Pietragrua
Toglietemi, pietosi = 取り去ってください、憐み深い人々よ Luigi Manzia
Voglio farti dire il vero = 私は貴方に本当のことを言わせたいのです Luigi Manzia
Son povera donzella = 私は哀れな女です Luigi Manzia
Volgimi, o cara Filli = ああ、いとしいフィッリよ Giovanni Buzzoleni
Sì che morte = 死に等しいので Giovanni Buzzoleni
Pensieri = 想いよ Alessandro Scarlatti
Bellezza, che s'ama = 美しい女を愛することは Alessandro Scarlatti
Toglietemi la vita ancor = 命も奪ってください Alessandro Scarlatti
Cara e dolce = いとしく甘く Alessandro Scarlatti
O, cessate di piagarmi = 私を傷つけるのをやめるか Alessandro Scarlatti
O dolcissima speranza = ああ、かぎりなくやさしい希望よ Alessandro Scarlatti
Difesa non ha = 身を守る術もない Alessandro Scarlatti
La speranza = 希望 Alessandro Scarlatti
So ben che la speranza = 私はよく知っている Nicolò Porpora
Sei mio ben = 貴方はいとしい女 Nicolò Porpora
Poscia quando il pastor = 羊飼いが羊の群れの渇きを Nicolò Porpora
Non più fra sassi = もはや岩間に Nicolò Porpora
Lascia ch'io pianga = 私を泣かせてください G.F. Händel
Ombra mai fù = 樹木の蔭で G.F. Händel
Verdi prati = 緑の野よ G.F. Händel
Di tacere e di schernirmi = 黙して私をからかうことを G.F. Händel
Parolette, vezzi e sguardi = 言葉と愛嬌と視線は G.F. Händel
[v.] 2. O primavera Rafaello Rontani
Al fonte, al prato -- Un dì soletto -- O miei giorni fugaci Jacopo Peri
Lasciatemi morire Claudio Monteverdi
Occhi, fonti del core anonimo (Monteverdi?)
Caldi sospiri Rafaello Rontani
Mie speranze Marco da Gagliano
O bei lumi Filippo Vitali
Donn' ingrata Anarea[i.e. Andrea] Falconieri
Pupulle arciere Giovanbatista da Gagliano
Così Nilio cantò -- O biondetta lascivetta Martino Pesenti
Dove sei gita Giovanni Pietro Berti
Ben ch'in me giri Gerardo Biancosi
Pietosi, allontanatevi Giovanni Felice Sances
Pupillette -- Morto son io -- È tornato il mio ben Cherubino Busatti
Spesso per entro al petto -- Soccorrete, luci avare Barbara Strozzi
Vezzosa aurora Alessandro Melani
So ben s'io peno Bernardo Pasquini
Non fuggirai Giovanni Buzzoleni
Avvezzati, mio core Francesco Maria Zaneti
Amar il caro bene anònimo
Io dissi -- La tua gradita fè Alessandro Scarlatti
Scioglie omai le nevi -- Mai non intesi -- Mi fa vezzi -- Sperar io dovrei Giacomo Antonio Petri
Ruscelletto limpidetto Tomasso Albinoni
Son prigioniero Francesco Mancini
In questo core -- Fiore ingrato Emauele d'Astorga
Senza il misero piacer -- Contemplar almen -- Ne' campi e nelle selve Nicolò Porpora
Ne' men con l'ombre -- Quella che tutta fé -- Voi mi dite -- Caro voi siete -- Non so se sia la speme -- Il Tartaro ama Asteria G.F. Händel
[v.] 3. O, che felice giorno -- Amor, ch'attendi -- Aur' amorosa -- Al fonte, al prato Giulio Caccini
Care mie selve anònimo
La violetta Antonio Cifra
Bèlla fanciula -- Occhietti amati -- Bella porta di rubini Andrea Falconieri
Ferma, Dorinda mia Vincenzo Calestani
Pastorella Filipppo Vitali
Vaghe stelle -- Sperenza -- Sospiri di foco Francesco Cavalli
Piango, gemo -- O di tua man Antonio Vivaldi
O, Signor, chi sarà -- Le pecorelle -- Che inviolabile -- Benedetto Marcello
Dammi pace -- Deh! Lasciatemi -- Figlia mia, non pianger -- Scorta rea -- Sorge nel petto -- Ama, sospira -- Un momento di contento G.F. Händel
Ahi, sciocco mondo -- Interrotte speranze Claudio Monteverdi
In un limpido rio -- Fanciulletta ritrosetta -- Alma mia, dove ten' vai Marco da Gagliano
Del mio Sol Antonio Cifra
S'il Sol si scorta Filippo Vitali
Se tu sei bella Giovanbatista da Gagliano
Begli occhi Girolamo Frescobaldi
Chi nel regno almo d'Amore Giovanni Felice Sances
O, mio core -- Mio diletto Francesco Cavalli
Rimanti in pace Giacomo Carissimi
Soccorretemi per pietà anònimo
Parto, o bella Giovanni Paolo Colonna
Sì, sì, mio cor anònimo
Fiero, acerbo destin -- Son io, barbara donna Francesco Durante
Ingannata Romilda G.F. Händel
[v.] 1. Dal mio Permesso amato = 愛するペルメッソの川から Claudio Monteverdi
Udite amanti = 恋する人たちよ聞いておくれ Giulio Caccini
Fere selvaggie = 野の獣たちよ Giulio Caccini
25.

楽譜

楽譜
城多又兵衛解説 = Franz Wullner
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1949.2-1956.2
所蔵情報: loading…
26.

楽譜

楽譜
[F. シューベルト作曲] ; 木下保編
出版情報: 東京 : 春秋社, 1949
シリーズ名: 世界音楽全集 ; 声楽篇 . シューベルト集||シューベルト シュウ ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Erlkönig = 魔王
Gretchen am Spinnrade = 糸繰車によれるグレートヒエン
Der Wanderer = さすらい人
Heidenröslein = 野ばら
Sei mir gegrüsst! = 私の祝福を贈る
Frühlingsglaube = 春の想い
Die Forelle = 鱒
Die junge Nonne = 若き尼
Ave Maria = アヴェ・マリア
Du bist die Ruh = 汝こそ我が憩いなれ
Des Mädchens Klage = 乙女の嘆き
Lied der Mignon = ミニヨンの歌
Auf dem Wasser zu singen = 水の上にて歌える
Der Tod und das Mädchen = 死と乙女
Rastlose Liebe = 憩いなき愛
Schäfers Klagelied = 羊飼の嘆きの歌
Wanderes Nachtslied = さすらい人の夜の歌
Romanze aus "Rosamunde" = 「ロザムンデ」よりのロマンス
Geheimes = ひめごと
Ständchen = 小夜歌
An die Musik = 音樂によせて
Lachen und Weinen = 笑いと涙
Nacht und Träume = 夜と夢
Litanei = 連祷
Ganymed = ガニュメート
Das Rosenband = バラの環
An die Nachtigall = 夜鴬に
Der Musensohn = 詩神の寵兒
Meeres Stille = 海の靜寂
Am Grabe Anselmos = アンゼルモ ノ ハカ ニテ
Erster Verlust = 最初の喪失
Sehnsucht = あこがれ
Gesänge das Harfners I = 竪琴彈きの歌
Gesänge das Harfners II = 竪琴彈きの歌
Gesänge das Harfners III = 竪琴彈きの歌
An Schwager Kronos = 馭者クロノスに
An die Leier = 竪琴によせて
An den Mond = 月によせて
Greisengesang = 老人の歌
Der Wachtelschlag = 鶉の聲
Die Allmacht = 萬能の神
Der Jüngling am Bache = 小川のほとりの若者
Auf dem See = 湖上にて
Fischerweise = 漁夫の歌
Das Echo = 山彦
Wiegenlied = 子守歌
An Silvia = シルヴィアに
Im Abendrot = 夕映えの中に
Mignons Gesang = ミニヨンの歌
Der Blumenbrief = 花の手紙
Der Geistertanz = 死靈の舞踏
Wehmuth = 憂愁
Willkommen und Abschied = 逢う瀬と別れ
Im Freien = 戸外にて
Am Fenster = 窓邊にて
Der Sänger = うたびと
Am Bach im Frühling = 春の小川
Der Wanderer an den Mond = 旅人の月によせる歌
Elysium = エリジウム
Prometheus = プロメトイス
Erlkönig = 魔王
Gretchen am Spinnrade = 糸繰車によれるグレートヒエン
Der Wanderer = さすらい人
27.

楽譜

楽譜
津川主一編
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1949-
所蔵情報: loading…
28.

楽譜

楽譜
Schubert [作曲] ; 木下保編
出版情報: 東京 : 春秋社, 1949
シリーズ名: 世界音楽全集 ; 声楽篇 . シューベルト集||シューベルト シュウ ; 1
所蔵情報: loading…
29.

楽譜

楽譜
Franz Wüllner
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1949.2
所蔵情報: loading…
30.

楽譜

楽譜
Prokofieff = プロコフィエフ
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, c1947
シリーズ名: Zen-on piano library
所蔵情報: loading…
31.

楽譜

楽譜
Beethoven = ベートーヴェン ; 解説, 門馬直衛
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1948
所蔵情報: loading…
32.

楽譜

楽譜
Schumann ; edited and revised by Motonari Iguchi
出版情報: 東京 : Shunjûsha Edition, 1949
シリーズ名: 世界音楽全集 ; Schumann ; 2
所蔵情報: loading…
33.

楽譜

楽譜
野村光一解説
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1949.6
所蔵情報: loading…
34.

楽譜

楽譜
ベートーヴェン = Beethoven
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1948.6
所蔵情報: loading…