1.

視聴覚資料

AV
Beethoven
出版情報: Tokyo : Fontec, [2012]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
disc 1. Symphony no. 3 in E flat major, op. 55 : "Eroica" = 交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」
Symphony no. 1 in C major, op. 21 = 交響曲第1番ハ長調作品21
disc 2. Symphony no. 5 in C minor, op. 67 = 交響曲第5番ハ短調作品67
Symphony no. 2 in D major, op. 36 = 交響曲第2番ニ長調作品36
disc 3. Symphony no. 7 in A major, op. 92 = 交響曲第7番イ長調作品92
Symphony no. 4 in B flat major, op. 60 = 交響曲第4番変ロ長調作品60
disc 4. Symphony no. 6 in F major, op. 68 : "Pastorale" = 交響曲第6番ヘ長調作品「田園」
Symphony no. 8 in F major, op. 93 = 交響曲第8番ヘ長調作品93
disc 5. Symphony no. 9 in D minor, op. 125 : "Choral" = 交響曲第9番ニ短調作品125「合唱付き」
disc 1. Symphony no. 3 in E flat major, op. 55 : "Eroica" = 交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」
Symphony no. 1 in C major, op. 21 = 交響曲第1番ハ長調作品21
disc 2. Symphony no. 5 in C minor, op. 67 = 交響曲第5番ハ短調作品67
2.

視聴覚資料

AV
Gould, Glenn, 1932-1982 ; Schwarzkopf, Elisabeth ; Strauss, Richard, 1864-1949 ; Toronto Symphony ; Golschmann, Vladimir, 1893-1972
出版情報: [S.l.] : Sony Classical , [Japan] : Sony Music Japan International [distributor], 2012, c2012
シリーズ名: Glenn Gould 2012 anniversary release
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Drei Lieder der Ophelia aus "Hamlet" : Op. 67/I
Burleske in D minor for piano and orchestra (リハーサル/ピアノ演奏)
Burleske in D minor for piano and orchestra
Wer lieben will, muß leiden : Op. 49 No. 7
Morgen! : Op. 27 No. 4
Winterweihe : Op. 48 No. 4
Drei Lieder der Ophelia aus "Hamlet" : Op. 67/I
Burleske in D minor for piano and orchestra (リハーサル/ピアノ演奏)
Burleske in D minor for piano and orchestra
3.

視聴覚資料

AV
Schumann, Robert, 1810-1856 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Mendelssohn-Bartholdy, Felix, 1809-1847 ; 畑, 儀文(1955-) ; 小倉, 貴久子
出版情報: Hamamatsu : Hamamatsu Museum of Musical Instruments, 2009, c2009
シリーズ名: Hamamatsu Museum of Musical Instruments collection series = 浜松市楽器博物館コレクションシリーズ ; 21
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
"Kinderszenen" : op. 15 (1838) Robert Schumann
"Heidernröslein" : G-dur op. 3-3 D257 (1815) Franz Schubert
"Ständchen" : d-moll D957-4 (1828) Franz Schubert
Klavierstück Nr. 2 Es-dur D946-2 (1828) Franz Schubert
"Lieder ohne Worte". As-dur op. 53-1 Felix mendelssohn Bartholdy
Es-dur op. 53-2 Felix mendelssohn Bartholdy
g-moll op. 53-3 Felix mendelssohn Bartholdy
"Carnaval" : scènes mignonnes sur quatre notes op. 9 (1834-35) Robert Schumann
"Kinderszenen" : op. 15 (1838) Robert Schumann
"Heidernröslein" : G-dur op. 3-3 D257 (1815) Franz Schubert
"Ständchen" : d-moll D957-4 (1828) Franz Schubert
4.

視聴覚資料

AV
Brahms ; Norichika Iimori (conductor) ; Yamagata Symphony Orchestra ; Yamakyo Gakuyu Chorus Group etc
出版情報: Japan : Octavia Records, c2008
所蔵情報: loading…
5.

視聴覚資料

AV
Hugo Wolf, Hans Pfitzner
出版情報: Frechen, Germany : Capriccio, c2006
所蔵情報: loading…
目次情報:
Das Fest auf Solhaug Hugo Wolf
Drei Vorspiele zu Henrik Ibsens "Das Fest auf Solhaug" Hans Pfitzner
Das Fest auf Solhaug Hugo Wolf
Drei Vorspiele zu Henrik Ibsens "Das Fest auf Solhaug" Hans Pfitzner
6.

視聴覚資料

AV
Richard Strauss
出版情報: London : Decca , [Japan] : Distributed by Universal Music, 2006
所蔵情報: loading…
7.

視聴覚資料

AV
Suppé
出版情報: [Japan] : Denon, p2006
所蔵情報: loading…
8.

視聴覚資料

AV
Richard Strauss . Brahms
出版情報: [DDR] : Deutsche Schallplatten , [Japan] : Tokuma Japan Communicatios [distributor], p2001
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
disc 1: Krämerspiegel : op. 66 Richard Strauss
Ausgewählte Lieder. Morgen! : Op. 27 Nr. 4 Richard Strauss
Leises Lied : Op. 39 Nr. 1
In goldener Fulle : Op. 49 Nr. 2
Wer hat's getan?
Leise Lieder Op. 41 Nr. 5
Ich schwebe : Op. 48 Nr. 2
Ich trage meine Minne : Op. 32 Nr. 1
Einerlei : Op. 69 Nr. 3
Allerseelen : Op. 10 Nr. 8
disc 2: Die shöne Magelone Brahms
disc 1: Krämerspiegel : op. 66 Richard Strauss
Ausgewählte Lieder. Morgen! : Op. 27 Nr. 4 Richard Strauss
Leises Lied : Op. 39 Nr. 1
9.

視聴覚資料

AV
ムジカ・フィアタ・ケルン ; シュトゥットガルト室内合唱団 ; フリーダー・ベルニウス, 指揮
出版情報: [東京] : 日本キリスト教団出版局 (販売), p2001
シリーズ名: CDで聴くキリスト教音楽の歴史 : 初代教会からJ.S.バッハまで ; 42 . VI : バロックのキリスト教音楽||VI : バロック ノ キリストキョウ オンガク ; ドイツ
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
シンフォニエ・サクレ第3集作品12 SWV. 398-418 : (21曲のドイツ語による教会コンチェルト)より. 第1曲: 主は羊飼い : SWV. 398 = Symphoniæ sacrae III, op. 12, SWV. 398-418. Nr. 1 Der Herr ist mein Hirt
第2曲: 目をあげて、わたしは山々を仰ぐ = Nr 2 Ich hebe meine Augen auf zu den Bergen
第3曲: 主御自身が建ててくださるのでなければ : SWV. 400 = Nr. 3 Wo der Herr nicht das Haus bauet
第4曲: なぜこんなことをしてくれたのです : SWV. 401 = Nr. 4 Mein Sohn, warum hast du uns das getan?
第8曲: おお、優しいイエス・キリストよ : SWV. 405 = Nr. 8 O süssßer Jesu Christ
第9曲: おお、優しいイエスよ : SWV. 406 = Nr. 9 O Jesu süß, wer dein gedenkt
第10曲: われらの主なる神を讃えよう : SWV. 407 = Nr. 10 Lasset uns doch den Herren, unseren Gott, loben
第14曲: 天におられるわたしたちの父よ : (主の祈り) : SWV. 411 = Nr. 14 Vater unser, der du bist im Himmel
第17曲: 先生、わたしたちはあなたが真実な方で : SWV. 414 = Nr. 17 Meister, wir wissen, daß du wahrhaftig bist
第18曲: サウル、サウル、なぜわたしを迫害するのか : SWV. 415 = Nr. 18 Saul, Saul, was verfolgst du mich?
第20曲: 来たれ聖霊、主なる神 : SWV. 417 = Nr. 20 Komm, Heiliger Geist, Herre Gott
第21曲: 汝らすべて神に感謝せよ : SWV. 418 = Nr. 21 Nun danket alle Gott
シンフォニエ・サクレ第3集作品12 SWV. 398-418 : (21曲のドイツ語による教会コンチェルト)より. 第1曲: 主は羊飼い : SWV. 398 = Symphoniæ sacrae III, op. 12, SWV. 398-418. Nr. 1 Der Herr ist mein Hirt
第2曲: 目をあげて、わたしは山々を仰ぐ = Nr 2 Ich hebe meine Augen auf zu den Bergen
第3曲: 主御自身が建ててくださるのでなければ : SWV. 400 = Nr. 3 Wo der Herr nicht das Haus bauet
10.

視聴覚資料

AV
ドレスデン聖十字架合唱団 ; カペッラ・フィディチニア ; マルティン・フレーミヒ, 指揮
出版情報: [東京] : 日本キリスト教団出版局 (販売), p2001
シリーズ名: CDで聴くキリスト教音楽の歴史 : 初代教会からJ.S.バッハまで ; 43 . VI : バロックのキリスト教音楽||VI : バロック ノ キリストキョウ オンガク ; ドイツ
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
イスラエルの泉より. 第23曲: おお、主イエス・キリストよ = Israelsbrünnlein. Nr. 23 O, Herr Jesu Christe ヨーハン・ヘルマン・シャイン
第4曲: いいえ、祝福してくださるまでは = Nr. 4 Ich lasse dich nicht
第3曲: 涙と共に種を蒔く人は = Nr. 3 Die mit Tränen säen
第21曲: なぜうなだれるのか、わたしの魂よ = Nr. 21 Was betrübst du dich, meine Seele
第7曲: シオンは言う。主はわたしを見捨てられた = Nr. 7 Zion spricht, Der Herr hat mich verlassen
第1曲: おお、わたしはあなたの僕 = Nr. 1 O Herr, ich bin dein Knecht
第15曲: 人生の年月は70年程のものです = Nr. 15 Unser Leben währet siebnzig Jahr
第18曲: 見よ、わたしの受けた苦痛は = Nr. 18 Siehe, nach Trost war mir sehr bange
第24曲: わたしはダビデのひこばえ = Nr. 24 Ich bin die Wurzel des Geschlechtes David
教会コンチェルトより. コンチェルト第9番: 第8旋法のマニフィカト = Concertus Sacri. Concertus IX: Magnificat 8 toni サムエル・シャイト
コンチェルト第2番 : 「聖所で神を賛美せよ」 : (詩編150編) = Concertus II : Laudate Dominum in Sanctis
イスラエルの泉より. 第23曲: おお、主イエス・キリストよ = Israelsbrünnlein. Nr. 23 O, Herr Jesu Christe ヨーハン・ヘルマン・シャイン
第4曲: いいえ、祝福してくださるまでは = Nr. 4 Ich lasse dich nicht
第3曲: 涙と共に種を蒔く人は = Nr. 3 Die mit Tränen säen