中国研究論集

フォーマット:
図書
責任表示:
中京大学社会科学研究所中国の文化と社会研究プロジェクト編
言語:
日本語; 中国語
出版情報:
東京 : 白帝社, 2006.2
形態:
iii, 225p : 挿図 ; 22cm
著者名:
中京大学社会科学研究所中国の文化と社会研究プロジェクト
山田, 英雄
張, 静萱
張, 勤(1958-) <DA11089017>
酒井, 恵美子
李, 明
大沼, 正博(1950-) <DA06028126>
櫻井, 龍彦(1952-) <DA04559879>
春日井, 真英
福井, 佳夫(1954-) <DA04296736>
続きを見る
シリーズ名:
社研叢書 / 中京大学社会科学研究所編 ; 18 <BN06106429>
目次情報:
隠逸思想と文学者 : 陶淵明の場合 山田英雄 [著]
文学者としての施蟄存のアイデンティティー : 小説における女性像を中心に 張静萱 [著]
请求言语行为的语气和形式 张勤 [著]
日中対照研究の可能性 : 加熱動作を表す語彙を例に 酒井恵美子 [著]
明末清初の中国皇帝と西洋宣教師 李明 [著]
日本はどう書かれているか : 高校歴史教科書を読む(中華民国の成立から西安事変まで) 大沼正博 [著]
せめぎあう中国と韓国の歴史・文化ナショナリズム : 高句麗と端午節をめぐる2つの事件から 櫻井龍彦 [著]
中国から日本へ 獅子に見る受容と変容の一形式 春日井真英 [著]
「文体」の変容をめぐって 福井佳夫 [著]
隠逸思想と文学者 : 陶淵明の場合 山田英雄 [著]
文学者としての施蟄存のアイデンティティー : 小説における女性像を中心に 張静萱 [著]
请求言语行为的语气和形式 张勤 [著]
日中対照研究の可能性 : 加熱動作を表す語彙を例に 酒井恵美子 [著]
明末清初の中国皇帝と西洋宣教師 李明 [著]
日本はどう書かれているか : 高校歴史教科書を読む(中華民国の成立から西安事変まで) 大沼正博 [著]
続きを見る
書誌ID:
BA76200350
ISBN:
9784891747596 [4891747595]  CiNii Books  Webcat Plus  Google Books
子書誌情報
Loading
所蔵情報
Loading availability information
タイトルが類似している資料

類似資料:

1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
1 図書 中国情報源

三菱総合研究所, 稲垣, 清(1947-), 21世紀中国総研

蒼蒼社

三菱総合研究所中国研究室

三菱総合研究所

中京大学社会科学研究所運営委員会, 大友, 昌子, 安村, 仁志, 古川, 浩司(1972-), 佐藤, 俊一(1943-), 中原, 聖乃(1965-), 春日井, 真英, 上野, 利三(1950-), 張, 勤(1958-)

中京大学社会科学研究所

三菱総合研究所中国研究室, 三菱総合研究所

蒼蒼社

辛亥革命研究会, 久保田, 文次

汲古書院

三菱総合研究所中国研究室, 三菱総合研究所

蒼蒼社

中京大学社会科学研究所言語と社会研究プロジェクト, 張, 勤(1958-), 薛, 鳴

中京大学社会科学研究所

10 図書 中国年鑑

中国研究所

石崎書店

5 図書 中国革命

菅沼, 正久(1927-)

大修館書店

11 図書 中国年鑑

中国研究所

大修館書店

菅沼, 正久(1927-)

大修館書店

12 図書 中国年鑑

中国研究所

新評論