1.

図書

図書
姜尚中, 吉見俊哉著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2013.10
シリーズ名: 岩波人文書セレクション
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
大澤真幸, 吉見俊哉, 鷲田清一編
出版情報: 東京 : 弘文堂, 2012.12
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
高野明彦, 吉見俊哉, 三浦伸也著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2012.8
シリーズ名: 叢書震災と社会
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
吉見俊哉 [著]
出版情報: 東京 : 講談社, 2011.7
シリーズ名: 講談社学術文庫 ; [2061]
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
吉見俊哉著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2011.7
シリーズ名: 岩波新書 ; 新赤版 1318
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
長尾真, 遠藤薫, 吉見俊哉編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2010.11
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
吉見俊哉 [著]
出版情報: 東京 : 講談社, 2010.5
シリーズ名: 講談社学術文庫 ; [1993]
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
吉見俊哉著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2009.1
シリーズ名: 岩波新書 ; 新赤版 1050 . シリーズ日本近現代史||シリーズ ニホン キンゲンダイシ ; 9
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
吉見俊哉著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2007.4
シリーズ名: 岩波新書 ; 新赤版 1069
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
吉見俊哉編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2006.11
所蔵情報: loading…
11.

図書

図書
クロード・S.フィッシャー著 ; 吉見俊哉, 松田美佐, 片岡みい子訳
出版情報: 東京 : NTT出版, 2000.7
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
吉見俊哉, 水越伸編
出版情報: 東京 : 放送大学教育振興会, 2001.3
シリーズ名: 放送大学教材 ; 83428-1-0111
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
吉見俊哉編
出版情報: 東京 : せりか書房, 2000.4
シリーズ名: Serica archives
所蔵情報: loading…
14.

図書

図書
吉見俊哉著
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2004.4
シリーズ名: 有斐閣アルマ ; Specialized
所蔵情報: loading…
15.

図書

図書
吉見俊哉著
出版情報: 京都 : 人文書院, 2003.5
所蔵情報: loading…
16.

図書

図書
キャロリン・マーヴィン著 ; 吉見俊哉, 水越伸, 伊藤昌亮訳
出版情報: 東京 : 新曜社, 2003.8
所蔵情報: loading…
17.

図書

図書
吉見俊哉, 若林幹夫編著 ; 赤川学 [ほか執筆]
出版情報: 東京 : 紀伊國屋書店, 2005.4
所蔵情報: loading…
18.

図書

図書
町村敬志, 吉見俊哉編著
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2005.7
所蔵情報: loading…
19.

図書

図書
北川高嗣 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 弘文堂, 2002.6
所蔵情報: loading…
20.

図書

図書
吉見俊哉著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2018.9
シリーズ名: 岩波新書 ; 新赤版 1736
所蔵情報: loading…
21.

図書

図書
テッサ・モーリス=スズキ, 吉見俊哉編 ; A. アクソイ [ほか] 著
出版情報: 東京 : 平凡社, 2004.11
シリーズ名: グローバリゼーション・スタディーズ ; 2
所蔵情報: loading…
22.

図書

図書
吉見俊哉著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2019.5
シリーズ名: 岩波新書 ; 新赤版 1777
所蔵情報: loading…
23.

図書

図書
吉見俊哉著
出版情報: 東京 : 集英社, 2016.2
シリーズ名: 集英社新書 ; 0823E
所蔵情報: loading…
24.

図書

図書
栗原彬, 吉見俊哉編 ; 比屋根照夫 [ほか著]
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2015.7
シリーズ名: ひとびとの精神史 / 栗原彬 [ほか] 編集委員 ; 第1巻
所蔵情報: loading…
25.

図書

図書
栗原彬編 ; 吉見俊哉 [ほか執筆]
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2015.9
シリーズ名: ひとびとの精神史 / 栗原彬 [ほか] 編集委員 ; 第3巻
所蔵情報: loading…
26.

図書

図書
吉見俊哉編 ; 鈴木邦男 [ほか執筆]
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2015.11
シリーズ名: ひとびとの精神史 / 栗原彬 [ほか] 編集委員 ; 第5巻
所蔵情報: loading…
27.

図書

図書
吉見俊哉著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2016.3
所蔵情報: loading…
28.

図書

図書
小田隆裕 [ほか] 編集
出版情報: 東京 : 大修館書店, 2004.10
所蔵情報: loading…
29.

図書

図書
佐藤健二, 吉見俊哉編
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2007.2
シリーズ名: 有斐閣アルマ ; Specialized
所蔵情報: loading…
30.

図書

図書
吉見俊哉, 花田達朗編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2004.3
シリーズ名: 東京大学社会情報研究所叢書 ; 17
所蔵情報: loading…
31.

図書

図書
吉見俊哉著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2021.4
シリーズ名: 岩波新書 ; 新赤版 1874
所蔵情報: loading…
32.

図書

図書
吉見俊哉著
出版情報: 東京 : 中央公論新社, 2021.6
シリーズ名: 中公新書 ; 2649
所蔵情報: loading…
33.

図書

図書
吉見俊哉著
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2018.11
シリーズ名: 有斐閣アルマ ; Specialized
所蔵情報: loading…
34.

図書

図書
石田英敬, 吉見俊哉, マイク・フェザーストーン編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2015.7
シリーズ名: デジタル・スタディーズ / 石田英敬, 吉見俊哉, マイク・フェザーストーン編 ; 第1巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
知のデジタル転回 石田英敬 [執筆]
フィクションと「表象不可能なもの」 : あらゆる映画は、無声映画の一形態でしかない 蓮實重彦 [執筆]
メディアの存在論に向けて フリードリヒ・キットラー [執筆] ; 大宮勘一郎訳
眼と耳/映像と音 フリードリヒ・キットラー, 蓮實重彦 [述] ; 中路武士構成
カタツムリの目的論=遠隔-論理 : WiMaxネットワークを装備し彷徨する自己 ベルナール・スティグレール [執筆] ; 西兼志訳
われわれ自身のものならざる思考 : 選択的注意に何が起こったか バーバラ・マリア・スタフォード [執筆] ; 星野太訳
注意の危機 ベルナール・スティグレール, バーバラ・マリア・スタフォード [述] ; 中路武士構成
技術的時間を生きる(生かす)こと : 代理母的メディアから認知の分配へ マーク・ハンセン [執筆] ; 大橋完太郎訳
リアリティ・マイニング、RFID、無限のデータの真なる恐怖 N・キャサリン・ヘイルズ [執筆] ; 御園生涼子訳
Beyond Pagesを創った頃 : 計算機をメディアとして使う 藤幡正樹 [執筆]
Ceci n'est pas un livre = これは本ではない : 藤幡正樹のBeyond Pages 石田英敬 [執筆]]
この国で表現すること : 技術模倣と芸術概念の受容 藤幡正樹 [執筆]
RFIDとメディアアート マーク・ハンセン, N・キャサリン・ヘイルズ, 藤幡正樹 [述] ; 中路武士構成
知のデジタル転回 石田英敬 [執筆]
フィクションと「表象不可能なもの」 : あらゆる映画は、無声映画の一形態でしかない 蓮實重彦 [執筆]
メディアの存在論に向けて フリードリヒ・キットラー [執筆] ; 大宮勘一郎訳
35.

図書

図書
石田英敬, 吉見俊哉, マイク・フェザーストーン編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2015.9
シリーズ名: デジタル・スタディーズ / 石田英敬, 吉見俊哉, マイク・フェザーストーン編 ; 第2巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Digital Media Paradigm 石田英敬 [執筆]
新ライプニッツ派記号論のために : 「中国自然神学論」再論 石田英敬 [執筆]
映画テクノロジーの新しい文字 : モバイル・メディアとデジタル・イメージ 中路武士 [執筆]
デジタルネットワーク社会において複合化する記録資料とアーカイブズ 研谷紀夫 [執筆]
エクリチュール・オンライン 二木麻里 [執筆]
大規模国際会議における批評空間 : メタ・スペースの構築 久松慎一 [執筆]
<テクノロジーの文字>と<心の装置> : フロイトへの回帰 石田英敬 [執筆]
メディアの消滅 : 一九八〇年代のメディア理論に見るマクルーハンの影 門林岳史 [執筆]
触覚、時間、技術 : レヴィナス、または触覚的コミュニケーションの倫理 = Touch, time and technics : levinas and the ethics of haptic communications デイブ・ブースロイド [執筆] ; 中路武士, 谷島貫太訳
コミュニケーションのvectorとしての<キャラ> : indi-visualコミュニケーション 西兼志 [執筆]
八年後から振り返る : 「メタ・スペース」がしようとしたこと 谷島貫太 [執筆]
デジタルメディア時代のアート 草原真知子 [執筆]
経験変容としての瞑想イメージ : ビル・ヴィオラのヴィデオ・アート分析 ネヴェナ・イヴァノヴァ [執筆] ; 中路武士訳
アニメの創造性 : クールジャパンを求める中でのキャラクターと設定 = Anime creativity : characters and premises in the quest for cool Japan イアン・コンドリー [執筆] ; クッキ・チュー訳
ニューメディアと浮遊する宗教 ブライアン・スタンリー・ターナー [執筆] ; 山崎隆広訳
光の類型文字 (ルミタイプ) : 写真植字あるいはもうひとつのグラマトロジーの可能性 阿部卓也 [執筆]
Digital Media Paradigm 石田英敬 [執筆]
新ライプニッツ派記号論のために : 「中国自然神学論」再論 石田英敬 [執筆]
映画テクノロジーの新しい文字 : モバイル・メディアとデジタル・イメージ 中路武士 [執筆]
36.

図書

図書
石田英敬, 吉見俊哉, マイク・フェザーストーン編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2015.10
シリーズ名: デジタル・スタディーズ / 石田英敬, 吉見俊哉, マイク・フェザーストーン編 ; 第3巻
所蔵情報: loading…
37.

図書

図書
吉見俊哉, 花田達朗編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2004.3
所蔵情報: loading…
38.

図書

図書
栗原彬 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2001.6
シリーズ名: 越境する知 / 栗原彬 [ほか] 編 ; 5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
プロムナード・地球化の中の文化 栗原彬, 吉見俊哉 [著]
空間論の構想 間宮陽介 [著]
グローバル化のなかの東アジアメディア交通 : 台湾の「日本偶像劇」受容から 岩渕功一 [著]
停滞する資本主義のために : の準備 立岩真也 [著]
投機/思索 (speculation) の対象としての文学 : 懸賞・小説・相場 紅野謙介 [著]
書物の流通システム 田口久美子, 森まゆみ [対談]
情報誌の仕掛けと子どもの遊び文化 森下みさ子 [著]
ゲイのこえ : 言語、フェティシズム、近代日本のホモソーシアリティの起源 キース・ヴィンセント [著] ; 上田敦子訳
「性の市場」という神話 大越愛子 [著]
スポーツする身体の市場 清水諭 [著]
プロムナード・地球化の中の文化 栗原彬, 吉見俊哉 [著]
空間論の構想 間宮陽介 [著]
グローバル化のなかの東アジアメディア交通 : 台湾の「日本偶像劇」受容から 岩渕功一 [著]
39.

図書

図書
伊藤守, 西垣通, 正村俊之編
出版情報: 東京 : 早稲田大学出版部, 2003.5
シリーズ名: シリーズ社会情報学への接近 ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
「情報科学」から「情報学」へ 西垣通 [著]
情報社会論から社会情報学へ 正村俊之 [著]
「情報内存在」としての人間 : 哲学から見た情報概念 野家啓一 [著]
記号からメディアへ : 声と文字をめぐるメディア論史的考察 山内志朗 [著]
メディアの世紀, メディアの知 : 20世紀パラダイムの内側から 吉見俊哉 [著]
マイクロソフトの「帝国」性 : 知識社会学的観点からの考察 小林宏一 [著]
電子情報時代のジャーナリズム : その現実態と可能態 林利隆 [著]
コミュニケーション概念の刷新と社会情報学 : 闘争と対抗の関係へのまなざし 伊藤守 [著]
「情報科学」から「情報学」へ 西垣通 [著]
情報社会論から社会情報学へ 正村俊之 [著]
「情報内存在」としての人間 : 哲学から見た情報概念 野家啓一 [著]
40.

図書

図書
吉見俊哉編
出版情報: 東京 : 講談社, 2001.4
シリーズ名: 講談社選書メチエ ; 207 . 知の教科書||チ ノ キョウカショ
所蔵情報: loading…
41.

図書

図書
[吉見俊哉ほか執筆]
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2002.6
シリーズ名: 岩波講座近代日本の文化史 / 小森陽一 [ほか] 編集委員 ; 6 . 1920-30年代||1920-30ネンダイ ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
帝都東京とモダニティの文化政治 : 一九二〇・三〇年代への視座 吉見俊哉著
「婦人参政権」再考 : 戦前日本における政治文化のジェンダー化 G・M・フルーグフェルダー著
誘惑する声/映画(館)の誘惑 : 戦前期日本映画における声の編成 北田暁大著
娯楽・ユーモア・近代 : 「モダン漫才」の笑いと暴力 米山リサ著
植民地思想と移民 : 豊原の眺望から テッサ・モーリス=スズキ著
「楽土」を走る観光バス : 一九三〇年代の「満洲」都市と帝国のドラマトゥルギー 高媛著
植民地「朝鮮」と帝国「日本」の女性表象 池田忍, 金惠信著
帝都東京とモダニティの文化政治 : 一九二〇・三〇年代への視座 吉見俊哉著
「婦人参政権」再考 : 戦前日本における政治文化のジェンダー化 G・M・フルーグフェルダー著
誘惑する声/映画(館)の誘惑 : 戦前期日本映画における声の編成 北田暁大著
42.

図書

図書
[吉見俊哉ほか執筆]
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2002.12
シリーズ名: 岩波講座近代日本の文化史 / 小森陽一 [ほか] 編集委員 ; 9 . 1955年以後||1955ネン イゴ ; 1
所蔵情報: loading…
43.

図書

図書
吉見俊哉著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2000.9
シリーズ名: 思考のフロンティア
所蔵情報: loading…
44.

図書

図書
吉見俊哉編著
出版情報: 東京 : 青弓社, 2002.3
シリーズ名: 青弓社ライブラリー ; 23
所蔵情報: loading…
45.

図書

図書
栗原彬 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2000.9
シリーズ名: 越境する知 / 栗原彬 [ほか] 編 ; 3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
プロムナード・言説をめぐる断章 小森陽一, 吉見俊哉 [著]
差別の言説 菅野盾樹 [著]
公害における知の効用 宇井純 [著]
原子力発電論争の転回 : 安全論争から総合政策論争へ 吉岡斉 [著]
言説としての経済学 金子勝 [著]
社会学の言説 : 調査史からの問題提起 佐藤健二 [著]
法という言説 : 魂の拘束・観念のねじれ・身体のねじれ 小畑清剛 [著]
歴史学という言説 成田龍一 [著]
人類学という言説 太田好信 [著]
気違いから女王への手紙 : 受難としての越境とポストコロニアル文学 中村和恵 [著]
プロムナード・言説をめぐる断章 小森陽一, 吉見俊哉 [著]
差別の言説 菅野盾樹 [著]
公害における知の効用 宇井純 [著]