1.

図書

図書
井形ちづる, 吉村恒訳 ; 吉村恒編
出版情報: 東京 : 国書刊行会, 2007.12
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
ジャン=クロード・コルベイユ, アリアーヌ・アルシャンボ著 ; 小学館外国語辞典編集部編
出版情報: 東京 : 小学館, 2004.7
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
森哲彦著
出版情報: 東京 : 千倉書房, 2003.12
所蔵情報: loading…
4.

楽譜

楽譜
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 2000
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
世界の名歌. O sole mio = オ・ソレ・ミオ(わたしの太陽) E. di Capua
Dicitencello vuie = 彼女に告げて R. Falvo
Tu, ca nun chiagne! = 君を求めて(泣かないお前) E. de Curtis
Core 'ngrato = カタリ・カタリ S. Cardillo
Maria Mari = マリア・マリ E. di Capua
Turna a Surriento = 帰れソレントへ E. de Curtis
Funiculi-funiculà = フニクリ・フニクラ L. Denza
Santa Lucia luntana = はるかなるサンタ・ルチア E. A. Mario
Mattinata = 朝の歌 R. Leoncavallo
Marechiare = マレキァーレ P. Tosti
Granada = グラナダ A. Lara
Ich liebe dich = きみを愛す E. Grieg
Ständchen = セレナード F. Schubert
ポピュラー・ソング. My way = マイ・ウェイ C. François & J. Revaux
Non ti scordar di me = 忘れな草 E. de Curtis
Be my love = ビー・マイ・ラブ N. Brodszky
Because = ビコーズ G. D'Hardelot
Sous le ciel de paris = パリの空の下 H. Giraud
オペラ・アリア. E lucevan le stelle = 星は光りぬ : 歌劇「トスカ」から G. Puccini
Vesti la giubba = 衣装をつけろ : 歌劇「道化師」から R. Leoncavallo
Una furtiva lagrima = 人知れぬ涙 : 歌劇「愛の妙薬」から G. Donizetti
La donna è mobile = 女心の歌 : 歌劇「リゴレット」から G. Verdi
Brindisi = 乾杯の歌 : 歌劇「椿姫」から G. Verdi
Nessun dorma! = だれも寝てはならぬ : 歌劇「トゥーランドット」から G. Puccini
世界の名歌. O sole mio = オ・ソレ・ミオ(わたしの太陽) E. di Capua
Dicitencello vuie = 彼女に告げて R. Falvo
Tu, ca nun chiagne! = 君を求めて(泣かないお前) E. de Curtis
5.

図書

図書
河内信弘編著
出版情報: 東京 : 国際語学社, 2004.9
所蔵情報: loading…
6.

雑誌

雑誌
関西外国語大学 [編集] = Kansai Gaidai University
出版情報: 枚方 : 関西外国語大学 : 関西外国語大学短期大学部, 2000.11-2004.2
巻次(年次): No. 1 (2000.11)-no. 3 (2004.2)
所蔵情報: loading…
7.

雑誌

雑誌
大阪学院大学企業情報学会 [編集]
出版情報: 吹田 : 大阪学院大学企業情報学会, 2001.3-2014.3
巻次(年次): 1巻1号 (2001.3)-13巻3号 (2014.3)
所蔵情報: loading…
8.

雑誌

雑誌
[愛知県立芸術大学大学院音楽研究科]博士後期課程委員会 [編]
出版情報: 長久手町 (愛知県) : 愛知県立芸術大学大学院音楽研究科, 2009.12-
巻次(年次): 1号 (2009)-
所蔵情報: loading…
9.

視聴覚資料

AV
出版情報: 東京 : メディアドライブ, c2005
所蔵情報: loading…
10.

視聴覚資料

AV
W.A. Mozart . G. Rossini ; Alessandro Carbonare, clarinet ; Südwestdutsches Kammerorchester Pforzheim ; Vladislav Czarnecki, conductor
出版情報: [Italy] : Agorá Musica, c1997 , [Japan] : King International, c2000
所蔵情報: loading…
11.

図書

図書
出版情報: [ボン] : [ベートーヴェン・ハウス・ボン], c2003 , [東京] : [武蔵野音楽大学]
シリーズ名: ルートヴィヒ・ファン・ベートーヴェンピアノ・ソナタ 嬰ハ短調 op. 27-2 = Ludwig van Beethoven・klaviersonate cis-moll op. 27 nr. 2 = Ludwig van Beethoven・piano sonata in c-sharp minor, op. 27,no. 2 ; 1
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
出版情報: [ボン] : [ベートーヴェン・ハウス・ボン], c2003 , [東京] : [武蔵野音楽大学]
シリーズ名: ルートヴィヒ・ファン・ベートーヴェンピアノ・ソナタ 嬰ハ短調 op. 27-2 = Ludwig van Beethoven・klaviersonate cis-moll op. 27 nr. 2 = Ludwig van Beethoven・piano sonata in c-sharp minor, op. 27,no. 2 ; 2
所蔵情報: loading…
13.

視聴覚資料

AV
A. Messager ... [et al] ; Tadayoshi Takeda, clarinet ; Masahiro Saitoh, piano
出版情報: Tokyo : Live Notes, p2000
所蔵情報: loading…
14.

図書

図書
海老澤敏先生傘寿記念実行委員会編
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 2011.11
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Ebisawa und Salzburg : Ein Gespräch unter Freunden カール=ハインツ・ルートヴィヒ筆記
海老澤敏先生との対話 徳丸吉彦談
献身としての研究モーツァルトとルソーを中心に : 海老澤敏先生傘寿記念小論 渡辺千栄子著
Ein unbekanntes Dokument zu Nissens Mozarts : Biographie ルードルフ・アンガーミュラー著
Mozart und Constanze. sommer/herbst 1783 in Salzburg : Ein Forschungsbericht für Bin Ebisawa ギュンター・バウアー著
Mozart, das Streichquartett-Spiel und die Streichquartett-Komposition in Wien オットー・ビーバ著
Notes on the Verona portrait of Mozart and the molto allegro K72a クリフ・アイゼン著
Von Mademoiselle Marie Anne Mozart zu Maria Anna Reichsfreyin von Berchtold zu Sonnenburg : Das Schicksal einer bürgerlichen Künstlerin in Salzburg im 18. Jahrhundert ジュヌヴィエーヴ・ジェフレー著
忘れられたパパゲーノ、愛された〈春への憧れ〉 : 2つの唱歌を通してみる明治期のモーツァルト受容と楽譜出版 長谷川由美子著
モーツァルトとウェーバー家の人々 樋口隆一著
モーツァルトとフリー・メイスンの秘儀 : 『セトス』と『魔笛』をめぐって 稲生永著
「1788年」 : C.P.E.バッハ、ブライトコプフ、フォルケル、スヴィーテン、モーツァルト 久保田慶一著
Textprobleme in den frühen Klaviersonaten von Wolfgang Amadeus Mozart ウルリヒ・ライジンガー著
Mozart's speculative voice : the metaphysics of composition in the first movement of the piano quartet in E♭, K.493 ロバート・D・レヴィン著
作品目録の中のK.490 : モーツァルトの自作オペラへの追加曲をめぐる一考察 松田聡著
モーツァルトの跳躍 : 「三和音主題」の成熟過程における 前田昭雄著
伝統の終わりに立つダ・ポンテとモーツァルト : 《ドン・ジョヴァンニ》への補注 森泰彦著
モーツァルトのドイツ語リートにおける言語リズムの研究 村田千尋著
モーツァルト《ツァイーデ》(K.344)とメロドラマ 西原稔著
モーツァルト《ト短調交響曲》K.550の "corrupt passage"再考 西川尚生著
モーツァルトの交響曲における展開部作法の変遷 : 「第2部分の前半」から、「展開部」への過程 佐野光司著
ロココとバロック : モーツァルトのマーチについて 佐々木健一著
日本における《魔笛》上演史とその特徴について 関根礼子著
モーツァルトからディドロまで : 即興論の視覚から 鷲見洋一著
《新モーツァルト全集》におけるスタカート記譜の校訂をめぐる諸問題 為本章子著
誰が「書かせた」のか : 弦楽五重奏曲ニ長調K.593フィナーレの作曲学的検証 田村和紀夫著
《魔笛》の「ザラストロ」はどこから来たか : ヨーロッパにおける「ゾロアスター」の受容とその変遷をめぐって 龍村あや子著
F.X. ニーメチェクの『モーツァルト伝』における家郷性について 安田和信著
モーツァルトはいかにして「クラシック」になったか 吉成順著
アドルノとオペラ : 市民社会的音楽ジャンルへの批判と通路 長木誠司著
Musica e massoneria in una cronaca dedicata a Giovanni Carlo Concialini ed all'attività musicale della loggia l'amitié di Berlino ジャコモ・フォルナーリ著
Salieris Opern : Nicht auf der Bühne : Zur zeitgenössischen Rezeptionsgeschichte seiner Musik イングリッド・フックス著
ヘンデル : この類まれな人物への新しいまなざし 藤江効子著
フレーベル『母の歌と愛撫の歌』の音楽的研究 : 作曲家R・コールの音楽の作り方 藤田芙美子著
モンテヴェルディの《ポッペアの戴冠》 : 問題作の解釈と評価をめぐって 礒山雅著
ピュタゴラスによる「協和音程の数比」発見伝説 片山千佳子著
ドレスデン宮廷のイタリア・オペラ団楽長アントーニオ・ロッティの雇用事情 川端眞由美著
M.P.G. de シャバノンの音楽思想のドイツ語圏での受容 : ヒラーとの関係を中心に 小穴晶子著
ポリーヌ・ガルシア=ヴィアルドが遺したもの : 没後100年に振り返る 小林緑著
Joseph Haydn's enlightenment intellectuality as evidenced by his library ウルリヒ・コンラート著
シュッツの《シンフオニエ・サクレIII op.12》(1650)における楽器の役割 正木光江著
「解明」から「創出」へ : シューベルトの人と作品での試み 茂木一衞著
《フラワリング・ツリー》の変容の音楽 : アダムズ=セラーズの「魔笛」をめぐる一考察 岡部真一郎著
J.A.P. シュルツ『民謡調の歌曲集』の特徴 : 18世紀後半のドイツにおける民衆啓蒙と音楽教育との関わりを視点として 関口博子著
グスタフ・マーラーの世界観の枠組み : 「復活」のテキストの解釈を中心として 高野茂著
現代の英語賛美歌に見る「平和」の概念の拡がり 横坂康彦著
Žižek's "chaos and despair" and historical truthfulness : a brief defense of a Beethovenian signifier in honor of Professor Bin Ebisawa's 80th birthday ニール・ザスロー著
万国博覧会と明治日本の洋楽器 : 鈴木ヴァイオリンの事例を中心に 井上さつき著
細川俊夫とモーツァルト : 《月夜の蓮 : モーツァルトへのオマージュ》をめぐって 楢崎洋子著
能音楽における掛声の意味 丹波明著
供谷晃二作曲・企画構成〈オロチ~火と水への讃歌~神楽とオーケストラのために〉 : 創作過程についての一考察 供谷晃二著
Ebisawa und Salzburg : Ein Gespräch unter Freunden カール=ハインツ・ルートヴィヒ筆記
海老澤敏先生との対話 徳丸吉彦談
献身としての研究モーツァルトとルソーを中心に : 海老澤敏先生傘寿記念小論 渡辺千栄子著
15.

視聴覚資料

AV
Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Liszt, Franz, 1811-1886 ; Stravinsky, Igor, 1882-1971 ; Mahler, Gustav, 1860-1911 ; Sarasate, Pablo de, 1844-1908 ; Dvořák, Antonín, 1841-1904 ; Rachmaninoff, Sergei, 1873-1943 ; Strauss, Richard, 1864-1949 ; Gershwin, George, 1898-1937 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Prokofiev, Sergey, 1891-1953 ; Tchaikovsky, Peter Ilich, 1840-1893 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Chopin, Frédéric, 1810-1849 ; Ravel, Maurice, 1875-1937 ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Debussy, Claude, 1862-1918 ; Gould, Glenn, 1932-1982 ; Tal, Yaara ; Groethuysen, Andreas ; Francescatti, Zino, 1902- ; Casadesus, Robert, 1899-1972
出版情報: 東京 : Sony Music Japan International, c2006
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Volume1: DISC1: 1-3. ピアノ・ソナタ第8番 ハ短調 作品13 「悲愴」 = Piano sonata no. 8 in c minor, op. 13 "Pathétique"
4-6. 2台のピアノのためのソナタ ニ長調 K. 448 (375a) = Sonata for 2 pianos in D major, K. 448 (375a)
7-10. ヴァイオリン・ソナタ第5番 ヘ長調 作品24 「春」 = Sonata for violin and piano no. 5 in F major, op. 24 "Spring"
11. メフィスト・ワルツ第1番 「村の居酒屋での踊り」 = Der Tanz in der Dorfschenke (Erster Mephisto-Walzer)
12. ペトルーシュカからの3楽章 : 第1楽章ロシアの踊り = Trois mouvements de Petrouchka : I. Danse russe
13. 交響曲第8番 変ホ長調 「千人の交響曲」 : 第1部「現われたまえ、創造の主、聖霊よ」より冒頭部分 = Symphony no. 8 in E-flat major "Symphony of a thousand" : I. Teil. Hymnus: Veni, creator spiritus
DISC2: 1-4. 交響曲第9番 ニ短調 作品125 「合唱」 = Symphony no. 9 in d minor, op. 125 "Choral"
5-9. カルメン幻想曲 作品25 = Concert fantasy on themes from Bizet's "Carmen", op. 25
DISC3: 1-4. 交響曲第7番 イ長調 作品92 = Symphony no. 7 in A major, op. 92
5-8. 交響曲第8番 ト長調 作品88 = Symphony no. 8 in G major, op. 88
DISC4: 1-4. 交響曲第3番 変ホ長調 作品55 「英雄」 = Symphony no. 3 in E-flat major, op. 55 "Eroica"
5-7. ピアノ・ソナタ第8番 イ短調 K.310 (300d) = Piano sonata no. 8 in a minor, K. 310 (300d)
Volume2: DISC5: 1-3. ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 作品18 = Concerto for piano and orchestra no. 2 in c minor, op. 18
4-6. オーボエ協奏曲 ハ長調 K.314 (285d) = Concerto for oboe and orchestra in C major, K.314 (285d)
7. 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」 作品28 = Till Eulenspiegels lustige Streiche, op. 28 : nach alter Schelmenweise : in Rondeauform
DISC6: 1. ラプソディ・イン・ブルー = Rhapsody in blue
2-3. チェコ組曲(ボヘミア組曲) ニ短調 作品39より : ポルカ、フィナーレ:フリアント = Ceska suita (Bohemian suite) in d minor, op. 68 : Polka, Finale Furiant
4-7. 交響曲第1番 ハ短調 作品68 = Symphony no. 1 in c minor, op. 68
8. 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番 ニ短調 BWV 1004 : 第3楽章サラバンド = Partita for violin solo no. 2 in d minor, BWV 1004 : III. Sarabande
DISC7: 1. バレエ「ロメオとジュリエット」 作品64 : モンタギュー家とキャプレット家 (第2組曲第1曲) = Romeo and Juliet, op. 64 : Ballet : Montagues and Capulets (suite 2, no. 1)
2-3. バレエ組曲「くるみ割り人形」 作品71aより : こんぺい糖の踊り、花のワルツ = The Nutcracker, op. 71a (Ballet Suite) : Danse de la Fée Dragée, Valse des Fleurs
4-7. ピアノ・ソナタ第16番 イ短調 D 845 = Piano sonata no. 16 in a minor, D 845
8-9. 平均律クラヴィーア曲集第2巻 : 前奏曲とフーガ第16番 ト短調 BWV 885 = The well-tempered clavier, book II : prelude & fugue no. 16 in g minor, BWV 885
10. 練習曲第4番 嬰ハ短調 作品10-4 = 12 etudes, op. 10 no. 4 in c-sharp minor
11. 超絶技巧練習曲第5番 変ロ長調 「鬼火」 = Etudes d'exécution transcendante : no. 5 feux follets in B-flat major
12. 夜のガスパール : 3.スカルボ = Gaspard de la nuit : III. Scarbo
DISC8: 1-30. パガニーニの主題による変奏曲 作品35 = Variations on a theme by Paganini, op. 35
31-33. ピアノ・ソナタ第23番 ヘ短調 作品57 「熱情」 = Piano sonata no. 23 in f minor, op. 57 "Appassionata"
34. ピアノ・ソナタ第2番 ト短調 作品22 : 第1楽章できるだけ急速に = Piano sonata no. 2 in g minor, op. 22 : I. So rasch wie möglich
35. 前奏曲第21番 変ロ長調 作品28-21 = 24 preludes, op. 28 no. 21 in B-flat major : cantabile
36. 喜びの島 = L'lsle joyeuse
Volume1: DISC1: 1-3. ピアノ・ソナタ第8番 ハ短調 作品13 「悲愴」 = Piano sonata no. 8 in c minor, op. 13 "Pathétique"
4-6. 2台のピアノのためのソナタ ニ長調 K. 448 (375a) = Sonata for 2 pianos in D major, K. 448 (375a)
7-10. ヴァイオリン・ソナタ第5番 ヘ長調 作品24 「春」 = Sonata for violin and piano no. 5 in F major, op. 24 "Spring"
16.

視聴覚資料

AV
Williams, John, 1932- ; Williams, Paul ; New York Jazz Orchestra ; Delanoe, Pierre ; Valery, Francois ; Ferreira, Keith ; Bateman, Paul ; The City of Prague Philharmonic ; Rota, Nino, 1911-1979 ; Barry, John ; Raine, Nic ; Goldsmith, Jerry ; Crouch End Festival Chorus ; Streisand, Barbra, 1942- ; Doldinger, Klaus ; Ayres, Mark ; Vangelis ; 坂本, 龍一(1952-) ; Rice, Tim ; Silvestri, Alan ; Jarre, Maurice ; Robertson, Robbie ; Moroder, Giorgio ; Whitlock, Thomas
出版情報: [出版地不明] : クライムミュージックエンタテインメント (発売), p2006
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Vol.1 : 1. シンデレラ・リバティー : 素敵なあなた = Cinderella liberty : nice to be around
2. エマニエル夫人 = Emmanuelle
3. ゴッドファーザーpartII : エンドタイトル = The Godfather part II : end title
4. 007 : 黄金銃を持つ男 = The man with the golden gun
5. 夕映え = Theme from the Tamarind seed
6. タワーリング・インフェルノ = Towering inferno
7. ジョーズ = Theme from Jaws
8. キングコング = Theme from King Kong
9. オーメン = Omen : ave satani
10. スター誕生 = A star is born-love theme
[ほか7曲]
Vol.2 : 1. スター・ウォーズ帝国の逆襲 : 帝国のマーチ = Star wars : the Empire strikes back : the imperial march
2. Uボートのテーマ = Das Boot
3. インディ・ジョーンズ 失われた聖櫃 (アーク) : レイダースのテーマ = Raiders of the lost ark : Raiders of the lost ark
4. ブレード・ランナー : エンドタイトル = Blade runner : end title
5. E.T : さよならエリオット = E.T : adventures on earth
6. ポルターガイストのテーマ = Poltergeist : Carol Ann's theme
7. 戦場のメリークリスマス : メリークリスマス ミスターローレンス = Merry Christmas Mr. Lawrence
8. 007 : オクトパシーのテーマ = Octopussy : all time high
9. スター・ウォーズジェダイの復讐 : 森林での戦い = Star wars return of the Jedi : the forest battle
10. トワイライトゾーン超次元の体験 : 戦慄への序章 = Twilight zone : overture
[ほか4曲]
Vol.3 : 1. バック・トゥ・ザ・フューチャー : テーマ = Back to the future : main theme
2. マッドマックス サンダードーム = Mad Max beyond thunderdome
3. 007 : 美しき獲物たち = A view to a kill
4. 愛と哀しみの果て : メインテーマ = Out of Africa
5. 刑事ジョン・ブック目撃者 : 納屋の建設 = Witness : building the barn
6. ハスラー2 : カラー・オブ・マネー = The color of money
7. トップガン : 愛は吐息のように = Top gun : take my breath away
8. リーサル・ウェポン = Lethal weapon : meet Martin Riggs
9. 007 : リビング・デイライツ = The living daylights
10. プレデター = Predator
[ほか6曲]
Vol.4 : 1. アビス : メインタイトル = The abyss : main title
2. シラノ・ド・ベルジュラック = Cyrano de Bergerac
3. ダンス・ウィズ・ウルブス : ジョン・ダンバーのテーマ = Dances with wolves : the John Dunbar theme
4. シザーハンズ : アイスダンス : メインタイトル = Edwarad scissorhands : ice dance : main title
5. ゴースト ニューヨークの幻 : 星をみつめて = Ghost : unchained melody
6. レッド・オクトーバーを追え! : メンタイトル = The hunt for Red october
7. ニキータ = Nikita
8. JFK : エンドタイトル = JFK : finale
9. 氷の微笑 : テーマ = Theme from Basic instinct
10. ドラキュラ : ザ・ストーム = Bram Stoker's Dracula : the storm
Vol.5 : 1. タイタニック : 愛のテーマ = Titanic : my heart will go on
2. 007 : トゥモロー・ネバー・ダイ = Tomorrow never dies : tomorrow never dies
3. アルマゲドン = Armageddon : Launch
4. ディープ・インパクト : ザ・ウエディング = Deep impact : the wedding
5. プライベート・ライアン : 戦没者への賛歌 = Saving private Ryan : hymn to the fallen
6. シックスセンス : おやすみマルコム = Sixth sense : Malcom is dead
7. スター・ウォーズ ファントム・メナス = ブラック・パレード = Star wars the phantom menace : the arrival at tatooine the flag parade
8. グラディエーター : ナウ・ウイ・アー・フリー = Gladiator : now we are free
9. A.I = AI : where dreams are born
10. ロード・オブ・ザ・リング : メイ・イット・ビー = Lord of the rings : may it be
Vol.1 : 1. シンデレラ・リバティー : 素敵なあなた = Cinderella liberty : nice to be around
2. エマニエル夫人 = Emmanuelle
3. ゴッドファーザーpartII : エンドタイトル = The Godfather part II : end title
17.

図書

図書
北海学園大学法学部編
出版情報: [札幌] : [北海学園大学法学部], 2007.3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
上巻: 法と人の細胞の働き : 本論 小山昇[著]
環境資源の活用に関する一試案 熊本信夫[著]
個人識別型とプライバシー保護型 近藤哲雄[著]
不実登記に対する信頼と民法九四条二項、一一〇条の類推適用 小林資郎[著]
スイスにおける担保給付法改正についての一動向 須田晟雄[著]
独占禁止法による「入札談合」の規制 向田直範[著]
労働契約と破産法 矢吹徹雄[著]
船舶衝突による損害賠償請求権の消滅時効 中元啓司[著]
NPM法と行政法 : 「成果志向」による行政統制手法の豊富化? 大西有二[著]
遠隔医療の牴触法的側面をめぐるアメリカにおける議論 : 管見 織田有基子[著]
刑事司法への協力と医療従事者の守秘義務 飯野海彦[著]
韓国の民法典改正作業における錯誤規程改正論 : 韓国民法現代化の一断面 中川敏宏[著]
民事訴訟手続内での弁護士の行為規律実行化における訴訟法と弁護士倫理規程・弁護士懲戒手続との関係に関する覚書 : アメリカ合衆国連邦裁判所における「採るに値しない訴訟」をめぐる問題状況からの示唆 酒井博行[著]
消費者保護撤回権に関する一考察 : 自己拘束概念を手がかりに 山本弘明[著]
Die Schulaufsicht des Staates in Deutschland und Japan Takashi Chiba[著]
Zum neuen Strafvollzugsgesetz Toshio Yoshida[著]
试析日本行政诉讼的原告资格 铃木光[著]
下巻: 国際社会における自助の位相変化 吉川宏[著]
自治体学理論の構成 森啓[著]
新世紀のドイツ社会民主党 : その危機の「正体」と可能性 山本佐門[著]
議会基本条例の意義と展望 : 栗山町議会基本条例の制定を中心に 神原勝[著]
戦間期ウィーン市の住宅政策 田口晃[著]
阿部正弘政権、その組成と手法 菊地久[著]
夕張市の財政赤字と「財政再建計画」の展望 横山純一[著]
市町村合併の論理 : 「総合行政主体」論をめぐって 佐藤克廣[著]
非営利セクターとその資金調達 樽見弘紀[著]
イラク戦争に対する日本社会の反応 本田宏[著]
ベトナム戦争終結と試行錯誤の日本外交 若月秀和[著]
韓国における取材源の秘匿の法的地位 韓永學[著]
Yukichi Fukuzawa's ideas on family and the history of civilization Toshiko Nakamura[著]
総合計画策定と住民意識調査 : 北海道内の自治体調査からみた現状と課題 松田光一[著]
憲法教育実践研究の歩み : 教科書「暗黒期」に抗しようとした『北海道歴史教室』において 前田輪音[著]
中国古典詩におけるひかりについて : 先秦から六朝までの詩に見る「光」 樋口泰裕[著]
上巻: 法と人の細胞の働き : 本論 小山昇[著]
環境資源の活用に関する一試案 熊本信夫[著]
個人識別型とプライバシー保護型 近藤哲雄[著]
18.

視聴覚資料

AV
ラウル・ペック監督
出版情報: [東京] : 大月書店 (発売・販売), [2018], c2016
所蔵情報: loading…
19.

楽譜

楽譜
Guerrero, Francisco, 1528?-1599 ; Barber, Samuel, 1910- ; 信長, 貴富 ; 山内, 雅弘(1960-) ; Morales, Cristóbal de, ca. 1500-1553 ; Szymko, Joan, 1957- ; 三木, 稔(1930-) ; 千原, 英喜(1957-) ; Palestrina, Giovanni Pierluigi da, 1525?-1594 ; Mendelssohn, Arnold, 1855-1933 ; 中田, 喜直(1923-) ; 高嶋, みどり(1954-) ; Grieg, Edvard, 1843-1907 ; 池辺, 晋一郎(1943-) ; 長谷部, 雅彦 ; Porta, Costanzo, 1528 or 9-1601 ; Sisask, Urmas ; 間宮, 芳生(1929-) ; 木下, 牧子(1956-) ; Victoria, Tomás Luis de, ca. 1548-1611 ; Villa-Lobos, Heitor, 1887-1959 ; 萩原, 英彦(1933-) ; 三善, 晃(1933-) ; Gesualdo, Carlo, principe di Venosa, ca. 1560-1613
出版情報: 東京 : 全日本合唱連盟, 2001.3-
シリーズ名: 合唱名曲シリーズ ; 30-38, 40-46
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
平成13年度: Sicut cervus Giovanni Pierluigi da Palestrina曲
Salve Regina : 「Fünf Hymnen」から Josef Rheinberger曲
星の話し : 「春の予感」から 今成敏夫詩 ; 木下牧子曲
起てよお前は朽葉でない : 「ふたたび私も…」から 永瀬清子詩 ; 伴剛一曲
Mater Patris et Filia Antoine Brumel曲
Christus factus est : 「Cuatro Cantos Penitenciales」から Javier Busto曲
I : 合唱のためのコンポジション第6番「男声合唱のためのコンポジション」から 間宮芳生曲
つばき・やぶかんぞう・あさがお : 「花に寄せて」から 星野富弘詩 ; 新実徳英曲
Memento, salutis auctor William Byrd曲
Untreue : 「Lieder und Romanzen」から Edward Mörike詩 ; Heinrich Herzogenberg曲
風 : 「春風のうた」から 周郷博詩 ; 萩原英彦曲
贈物 : 「白鳥」から G.アポリネール詩 ; 堀口大學訳詩 ; 高嶋みどり 曲
平成14年度: Heu mihi, Domine Giovanni Pierluigi da Palestrina曲
Siehe, der Hüter Israels : 「Elias」から Felix Mendelssohn曲
IV : 「花に」から 定家朝臣 (藤原定家)短歌 ; 国枝春恵曲
少年の頃 : 「5つの映像」から 佐藤博美詩 ; 坂田雅弘曲
Domine, ne in furore (Secunda pars) Josquin des Prez曲
Bushes and Briars Ralph Vaughan Williams曲
野分 : 「野分」から 井上靖詩 ; 高田三郎曲
死と炎 : 「クレーの絵本第2集」から 谷川俊太郎詩 ; 三善晃曲
Ego flos campi Jacobus Clemens non Papa曲
Chi d'amor sente : 「4 madrigali」から Giovanni Fiorentino詩 ; Zoltán Kodály曲
形見 川口義晴詩 ; 新実徳英曲
静かな雨の夜に : 「静かな雨の夜に」から 谷川俊太郎詩 ; 松下耕曲
平成15年度: Quoniam ad te clamabo Heinrich Schutz曲
There rolls the deep Alfred, Lord Tennyson詩 ; Hubert Parry曲
水汲み : 「心象スケッチ」から 宮澤賢治詩 ; 高田三郎曲
原っぱ : 「詩の中の風景I」から 長田弘詩 ; 一柳慧曲
Sancta Maria, non est tibi similis John Dunstable曲
Ach vojna, vojna Leoš Janáček曲
しようがない : 「3つの無伴奏合唱曲」から シュヌヴィエール詩 ; 柴田南雄訳・曲
水路 : 「柳河風俗詩・第二」から 北原白秋詩 ; 多田武彦曲
Adorna thalamum tuum William Byrd曲
Alma Redemptoris Mater Javier Busto曲
枯れ草の春は : 「四つの小品」から 周郷博詩 ; 萩原英彦曲
あげます : 「四つの愛のかたち」から 谷川俊太郎詩 ; 三善晃曲
平成16年度: Ecco mormorar l'onde Torquato Tasso詩 ; Claudio Monteverdi曲
Herbstlied : 「Sechs Lieder "Der erste Frühlingstag"」から Nikolaus Lenau詩 ; Felix Mendelssohn曲
樹氷と風と : 「星の生れる夜」から 橋爪文詩 ; 萩原英彦曲
遠くはるかな子守りうた : 「風の満ちる日」から 内城文惠詩 ; 大橋美智子曲
Kyrie : 「Missa Mater Patris et Filia」から Josquin des Prez曲
Sternschnuppen Marinelli詩 ; Anton Bruckner曲
緑色の笛 : 「朔太郎の四つの詩」から 萩原朔太郎詩 ; 清水脩曲
帆は風に鳴り : 「帆は風に鳴り」から 宗左近詩 ; 林光曲
O magnum mysterium Cristobal de Morales曲
Ave Maria Eleanor Daley曲
コスモスをあげよう : 「間所ひさこの詩による四つの女声合唱曲」から 間所ひさこ詩 ; 中田喜直曲
春日大社御田植歌 : 「二つの御田植歌」から 千原英喜曲
平成17年度: Reges terrae congregati sunt Jean Mouton曲
Letztes Glück : 「Fünf Gesänge」から Max Kalbeck詩 ; Johannes Brahms曲
あやつり人形劇場 : 「クレーの絵本第1集」から 谷川俊太郎詩 ; 三善晃曲
象の鼻 : 「キリンの洗濯」から 高階杞一詩 ; 堀内貴晃曲
Gloriosi principes terrae Giovanni Pierluigi da Palestrina曲
Mirjamin laulu Eino Leino詩 ; Leevi Madetoja曲
ひとり林に 立原道造詩 ; 大中恩曲
王様3 : 「王様」から 川崎洋詩 ; 池辺晋一郎曲
Sanctus : 「Mass for 3 voices」から William Byrd 曲
Credo : 「Missa in honorem Sancti Josephi」から Jules Van Nuffel 曲
歌 : 「わたしは風」から 新川和江詩 ; 木下牧子曲
わたしの海 : 「海をうしろへ」から 新川和江詩 ; 鈴木輝昭曲
平成18年度. 混声. Sancta Maria Francisco Guerrero曲
The coolin (The fair haired one) : "Reincarnation" から Samuel Barber曲
とむらいのあとは : 混声合唱とピアノのための「初心のうた」から 信長貴富曲
いなくなる : 混声合唱組曲「子どもの肖像から」 山内雅弘曲
男声. Candida virginitas Cristóbal de Morales曲
Ave Maria Joan Szymko曲
たいしめ(鯛締) : 合唱による風土記「阿波」から 三木稔曲
小夜の中山 : 男声合唱のための「東海道中膝栗毛」から 千原英喜曲
女声. Ave Maria Giovanni Pierluigi da Palestrina曲
Immer, wenn der Märzwind weht Arnold Mendelssohn曲
雨の日 中田喜直曲
緑の中へ : 女声合唱とピアノのための「明日のりんご」から 高嶋みどり
平成19年度. 混声. Valde honorandus est Giovanni Pierluigi da Palestrina曲
Dona nobis pacem Edvard Grieg曲
鼻 : 「人体詩抄・抄」〜混声合唱のために〜から 新川和江詩 ; 池辺晋一郎曲
"U" : 孤独の迷宮 : 混声合唱のための「五つの母音の冒険」から 長谷部雅彦曲
男声. Deus tuorum militum Costanzo Porta曲
Miserere mei, Deus Urmas Sisask曲
田植唄 : 合唱のための「12のインヴェンション」から 間宮芳生曲
虹 : 無伴奏男声合唱組曲「いつからか野に立って」から 高見順詩 ; 木下牧子曲
女声. Domine, non sum dignus Tomás Luis de Victoria曲
Sanctus : 「Missa São Sebastião」から Heitor Villa-Lobos曲
風に寄せて : 女声合唱のための「抒情三章」から 立原道造詩 ; 萩原英彦曲
悲しみは : 女声合唱曲集「木とともに人とともに」から 谷川俊太郎詩 ; 三善晃曲
平成20年度: Cibavit eos William Byrd曲
Salve regina Franz Schubert曲
全身 : 「心の汽車」から 寺山修司詩 ; 寺嶋陸也曲
家居に : 「鎮魂の賦」から 林望詩 ; 上田真樹曲
Tenebrae factae sunt Tomas Luis de Victoria曲
Waldmorgen Joseph Rheinberger曲
かめの祈り : 「動物たちのコラール第IV集」から カルメン・ベルノス・デ・ガストルド詩 ; 宮澤邦子訳 ; 萩原英彦曲
枯れたオレンジの木のシャンソン : 「五つのシャンソン」から ガルシア・ロルカ詩 ; 長谷川四郎訳 ; 池辺晋一郎曲
Kyrie : 「Missa Ave Maria」から Cristobal de Morales曲
Der Wassermann : 「Romanzen」から Cristobal de Morales曲
巨船 : 「海は見てきた」から 安浪雄嗣詩 ; 平吉毅州曲
色白女童 : 「道之島唄」から 福島雄次郎曲
平成21年度: Dolcissima mia vita Carlo Gesualdo曲
Rukous Eino Leino詩 ; Toivo Kuula曲
風 : 「白秋による三つの楽想」から 北原白秋詩 ; 萩原英彦曲
歩く : 「百歳になって」から 谷川俊太郎詩 ; 広瀬正憲曲
Gloria : 「Missa Mater Patris et Filia」から Josquin des Prez曲
Hymn Fridolf Gustafsson詩 ; Jean Sibelius曲
オーボエの雲 : 「五つのラメント」から 草野心平詩 ; 廣瀬量平曲
海へ : 「眼の森」から 多田智満子詩 ; 遠藤雅夫曲
Duo Seraphim clamabant Tomás Luis de Victoria曲
Isten veled! : 「Gyermek-és nöikarok」から Bartók Béla曲
機織る星 : 「遙かな歩み」から 村上博子詩 ; 高田三郎曲
ほたるたんじょう : 「ふくろうめがね」から くどうなおこ詩 ; 木下牧子曲
平成23年度: O quam gloriosum = ああ、なんと栄光にあふれていることか Jacobus Vaet曲
Der Augenblick = 瞬間 Karl Wilhelm Ramler詩 ; Joseph Haydn曲
父の唄 : 無伴奏混声合唱組曲「若者たちの悲歌」から 谷川俊太郎詩 ; 高嶋みどり曲
やわらかいいのち : 混声合唱組曲「あなたへ」から 谷川俊太郎詩 ; 松本望曲
Si j'ay perdu mon amy = 愛する人を失ったら Josquin des Prez曲
Dir, Seele des Weltalls = 宇宙の魂よ、おまえに Lorenz Leopold Haschka詩 ; Wolfgang Amadeus Mozart曲 ; 金川明裕ピアノ編曲
冬・風蓮湖 岩間芳樹詩 ; 高田三郎曲
隕石 : 男声合唱組曲「恋のない日」から 堀口大學詩 ; 木下牧子曲
Lascia Filli mia cara = いとしのピュリスよ Jan Pieterszoon Sweelinck曲
Judicabit in nationibus = 主は諸国で裁くであろう : 詩篇110「Dixit Dominus」から Baldassare Galuppi曲 ; 金川明裕ピアノ編曲
私のいのちは : 無伴奏女声合唱のための「五つの心象」から 立原道造詩 ; 小林秀雄曲
けれども大地は…… : 女声合唱とピアノのための「夢のうちそと」から 新川和江詩 ; 土田豊貴曲
平成27年度: 混声 Super flumina babylonis
Auf dem see
知覧節(「12のインヴェンションから」)
ねむりのもりのはなし(「ねむりのもりのはなし」から)
男声: Agnus dei(「Mass for 3 voices」から)
Türkisches schenkenlied
おやすみ(「日曜日-ひとりぼっちの祈り-」)
またある夜に(「あの日たち」から)
Sanctissima maria
Veni domine
[ほか2曲]
2017年度 : 混声 : Adorna thalamum tuum, Sion Orlande de Lassus曲
Salve Regina Francis Poulenc曲
子どもは…(「五つの願い」から) 谷川俊太郎詩 ,三善 晃曲
まぶしい朝(「自戒」から) 吉原幸子詩 , 面川倫一曲
男声 : Sibylla Tiburtina(「Prophetiae Sibyllarum」から) Orlande de Lassus
Seigneur, je vous en prie(「Quatre Petites prières de Saint-François d'Assise」から) Francis Poulenc曲
葉月のお月(「わが歳月」から) 阪田寛夫詩, 大中恩曲
わたしのうた Rabindranath Tagore詩 , 高良留美子訳 , 吉岡弘行曲
女声 : Ave regina caelorum Orlande de Lassus曲
Ave verum corpus Francis Poulenc曲
再会(「光る砂漠」から) 矢澤宰詩 , 萩原英彦曲
朱の小箱(「犀星緋歌」から) 室生犀星詩 , 鈴木輝昭曲
平成13年度: Sicut cervus Giovanni Pierluigi da Palestrina曲
Salve Regina : 「Fünf Hymnen」から Josef Rheinberger曲
星の話し : 「春の予感」から 今成敏夫詩 ; 木下牧子曲
20.

電子ブック

EB
張福武著
出版情報: 東京 : 丸善雄松堂, 2017
オンライン: https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000044367
所蔵情報: loading…
21.

図書

図書
平塚徹編
出版情報: 東京 : ひつじ書房, 2017.2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
自由間接話法とは何か 平塚徹 [執筆]
小説における自由間接話法 赤羽研三 [執筆]
作中世界からの声 : 疑似発話行為と自由間接話法 阿部宏 [執筆]
心的視点性と体験話法の機能について : ドイツ語の場合 三瓶裕文 [執筆]
自由間接話法とは何か 平塚徹 [執筆]
小説における自由間接話法 赤羽研三 [執筆]
作中世界からの声 : 疑似発話行為と自由間接話法 阿部宏 [執筆]
22.

図書

図書
飯田恭子監修
出版情報: 東京 : サイオ出版, 2016.1
所蔵情報: loading…
23.

図書

図書
三省堂編修所編
出版情報: 東京 : 三省堂, 2010.9
所蔵情報: loading…