90年代の国際金融

フォーマット:
図書
責任表示:
植田和男, 深尾光洋編
言語:
日本語
出版情報:
東京 : 日本経済新聞社, 1991.11
形態:
221p ; 22cm
著者名:
植田, 和男 (1951-) <DA0056870X>
深尾, 光洋 (1951-) <DA00582799>
安孫子, 勇一 (1959-) <DA06025955>
林, 幸宏
細野, 薫 (1961-) <DA13014416>
石井, 詳悟
高阪, 章 (1948-) <DA03911627>
高木, 信二 (1953-) <DA02965573>
大橋, 一成
続きを見る
シリーズ名:
シリーズ現代経済研究 / 現代経済研究グループ編 ; 3 <BN05568065>
目次情報:
1990年代の国際金融問題 : 国際収支不均衡の経済分析 深尾光洋 [執筆]
国際的資金需給と実質金利 : 過去20年間の経験と90年代の展望 植田和男 [執筆]
世界の貯蓄不足と高金利 : 分析・ドイツ統合の世界経済への影響 林幸宏, 細野薫 [執筆]
東欧経済改革と資金需要 : 経済改革の必然性とコメコン崩壊後の展望 石井詳悟 [執筆]
途上国の国際収支とそのファイナンス : 経済発展における資本フローの役割 高阪章 [執筆]
欧州通貨統合 : その現状と展望 高木信二 [執筆]
検証・国際金融市場の機能と構造 : 国際金融市場の発展過程と今後の展望 安孫子勇一, 大橋一成 [執筆]
1990年代の国際金融問題 : 国際収支不均衡の経済分析 深尾光洋 [執筆]
国際的資金需給と実質金利 : 過去20年間の経験と90年代の展望 植田和男 [執筆]
世界の貯蓄不足と高金利 : 分析・ドイツ統合の世界経済への影響 林幸宏, 細野薫 [執筆]
東欧経済改革と資金需要 : 経済改革の必然性とコメコン崩壊後の展望 石井詳悟 [執筆]
途上国の国際収支とそのファイナンス : 経済発展における資本フローの役割 高阪章 [執筆]
欧州通貨統合 : その現状と展望 高木信二 [執筆]
続きを見る
書誌ID:
BN0700278X
ISBN:
9784532130114 [4532130115]  CiNii Books  Webcat Plus  Google Books
子書誌情報
Loading
所蔵情報
Loading availability information
タイトルが類似している資料

類似資料:

1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 

深尾, 光洋(1951-)

日本経済新聞出版社

深尾光洋

東洋経済新報社

植田, 和男(1951-)

慶應義塾大学出版会

植田, 和男(1951-), 深尾, 光洋(1951-)

日本経済新聞社

植田, 和男(1951-)

東洋経済新報社

高木, 信二(1953-)

日本評論社

深尾, 光洋(1951-)

講談社

高木, 信二(1953-)

日本評論社

深尾, 光洋(1951-)

筑摩書房

高木, 信二(1953-)

日本評論社

国宗, 浩三(1963-), アジア経済研究所, 高阪, 章(1948-), 三重野, 文晴(1969-), 猪口, 真大, 佐藤, &hellip;

日本貿易振興機構アジア経済研究所