1.

図書

図書
岡本敬二先生退官記念論集刊行会編
出版情報: 東京 : 国書刊行会, 1984.8
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
竹内好編
出版情報: 東京 : 創樹社, 1985
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
江上波夫等著
出版情報: 東京 : 読売新聞社, 1976
シリーズ名: 市民講座・日本古代文化入門 / 江上波夫, 松本清張編 ; 5
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
原覺天著
出版情報: 東京 : 勁草書房, 1984.6
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
D・F・ラック [ほか] 著 ; 高山宏 [ほか] 訳
出版情報: 東京 : 平凡社, 1987.2
シリーズ名: 叢書・ヒストリー・オヴ・アイディアズ ; 5
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
伊豫谷登士翁, 酒井直樹, テッサ・モリス=スズキ編
出版情報: 東京 : 未來社, 1998.11
シリーズ名: ポイエーシス叢書 ; 40
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
カルチュラル・スタデイーズの現在 酒井直樹 [著]
アジア化するオーストラリア = Asianing Australia : a cultural studies without guarantees イエン・アング, ジョン・ストラットン [著]
未完の植民地時代 = Not yet the postcolonial era 陳光興 [著]
保証のないカルチュラル・スタデイーズ イエン・アング, ジョン・ストラットン [著]
脱植民地化の意味 陳光興 [著]
オーストラリアの「アジア的」将来に立ち向かって イエン・アング [著]
デイスカッション 吉見俊哉 [ほか著]
グローバリゼーションとナショナリズムの相克 : あとがきに代えて 伊豫谷登士翁 [著]
カルチュラル・スタデイーズの現在 酒井直樹 [著]
アジア化するオーストラリア = Asianing Australia : a cultural studies without guarantees イエン・アング, ジョン・ストラットン [著]
未完の植民地時代 = Not yet the postcolonial era 陳光興 [著]
7.

図書

図書
古屋哲夫編
出版情報: 東京 : 緑蔭書房, 1996.7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
アジア認識の基軸 山室信一著
アジア主義とその周辺 古屋哲夫著
日清戦前の中国・朝鮮認識の形成と外交論 伊藤之雄著
開港場・神戸からみた「アジア」 : 『神戸又新日報』を中心に 奥村弘著
近代日本の台湾認識 : 『台湾協会会報』・『東洋時報』を中心に 呉宏明著
近代日本の朝鮮認識 : 朝鮮保護政治期の雑誌・出版物にみる日本人の朝鮮観 里上龍平著
教育雑誌にみるアジア認識の展開 : 一九〇〇年代はじめの『教育時論』を中心に 尾崎ムゲン著
租界在住日本人の中国認識 : 天津を一例として 桂川光正著
東西文明論と日中の論壇 石川禎浩著
一キリスト者に現われたアジア認識 : 柏木義円牧師のことども 武邦保著
柳田国男のアジア認識 福井直秀著
一九二〇年代日本・朝鮮・中国におけるアジア認識の一断面 : アジア民族会議をめぐる三国の論調 水野直樹著
「大東亜共栄圏」構想とその構造 : 「大東亜建設審議会」答申を中心に 山本有造著
社会科学者の戦時下のアジア論 : 平野義太郎を中心に 秋定嘉和著
戦後マルクス主義史学とアジア認識 : 「アジア的停滞性論」のアポリア 永井和著
アジア認識の基軸 山室信一著
アジア主義とその周辺 古屋哲夫著
日清戦前の中国・朝鮮認識の形成と外交論 伊藤之雄著
8.

図書

図書
慶應義塾大学地域研究センター編
出版情報: 東京 : 慶應通信 (発売所), 1995.8
シリーズ名: 地域研究講座
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
板谷茂 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 勁草書房, 1995.5
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
板垣與一編
出版情報: 東京 : 東洋経済新報社, 1986.3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
アジアの政治・国際関係と地域研究 谷川栄彦 [ほか執筆]
アジアの経済と地域研究 市村真一 [ほか執筆]
アジアの社会・文化と地域研究 山本達郎 [ほか執筆]
地域研究における演繹と帰納 中内恒夫 [著]
総合政策論としての人口政策試論 : 基本的政策目的としての「人口福祉」をめぐって 加藤壽延 [著]
開発の二〇年は何をもたらしたか : 成長のアジア 停滞のアジア 渡辺利夫 [著]
経済学と非西欧世界 : アジア研究の立場から 高橋彰 [著]
新古典派経済理論による農村社会論をこえて 原洋之助 [著]
従属理論とインドネシア経済 加納啓良 [著]
一九世紀後半のジャワにおける人口と耕地 : 「インボリューション」説との関連におけるひとつの経済発展像 内藤能房 [著]
経済史への微視的アプローチ : 一九世紀末ジャワ農民の家計日誌を中心にして 大木昌 [著]
東南アジアの軍事化 : インドネシアの場合 鈴木佑司 [著]
地域研究と国際政治学 : 第三世界の国際政治学の模索 星野昭吉 [著]
タマン・シスワ運動とインドネシア民族主義 : タマン・シスワ運動とインドネシア民族主義 : スディヨノ・ジョプライットノとデワントロについてについて 土屋健治 [著]
プラパットと集会 : ジャワにおける農民の政治と国民主義の政治 白石孝 [著]
都市と移住民 : ジャカルタ在住ミナンカバウの事例 加藤剛 [著]
ジャワ農村経済への社会人類学的視点 関本照夫 [著]
地域研究の課題と方法 : インドネシア研究の場合 間苧谷栄 [著]
アジアの政治・国際関係と地域研究 谷川栄彦 [ほか執筆]
アジアの経済と地域研究 市村真一 [ほか執筆]
アジアの社会・文化と地域研究 山本達郎 [ほか執筆]