1.

視聴覚資料

AV
Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Puccini, Giacomo, 1858-1924
出版情報: [Tokyo] : IC, [19--]
シリーズ名: 名曲アルバム : NHK Audio graphic : classics 24 ; 13
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
ヴェルディ作曲 ; 小林英夫訳 ; 日本放送協会編
出版情報: 東京 : 日本放送出版協会, 1967
シリーズ名: オペラ対訳選書 / 日本放送協会編 ; 1
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
ヴェルディ作曲 ; 下位英一訳 ; 日本放送協会編
出版情報: 東京 : 日本放送出版協会, 1967
シリーズ名: オペラ対訳選書 / 日本放送協会編 ; 3
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
ヴェルディ作曲 ; 下位英一訳 ; 日本放送協会編
出版情報: 東京 : 日本放送出版協会, 1971
シリーズ名: オペラ対訳選書 / 日本放送協会編 ; 9
所蔵情報: loading…
5.

楽譜

楽譜
Verdi = ヴェルディ
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1981
シリーズ名: オペラ名曲全集
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Abbietta zingara = それはなんと醜いジプシー : (フェランド)
Di tale amor = この心こそ言葉にいえね : (レオノーラ)
Non m'inganno = 何事ぞあれが来る : (レオノーラ、 ルーナ伯爵、 マンリーコ)
Vedi! le fosche notturne = 鍛冶屋の合唱 : (合唱)
Stride la vampa = 燃えさかる炎 : (アズチェーナ)
Condotta ell'era in ceppi = 重い鎖にひかれ : (アズチェーナ)
Il balen del suo sorriso = 君がほほ笑み : (ルーナ伯爵)
Ah, sí, ben mio = ああ、御身こそわが恋人 : (マンリーコ)
Di quella pira l'orrendo foco = 恐ろしき焚火を見よ : (マンリーコ)
D'amor sull' ali rosee = 恋はばら色の翼に乗って : (レオノーラ)
Miserere = ミゼレーレ : (レオノーラ、 マンリーコ、 合唱)
Ai nostri monti = われらの山へ : (アズチェーナ、 マンリーコ)
Abbietta zingara = それはなんと醜いジプシー : (フェランド)
Di tale amor = この心こそ言葉にいえね : (レオノーラ)
Non m'inganno = 何事ぞあれが来る : (レオノーラ、 ルーナ伯爵、 マンリーコ)
6.

図書

図書
アッティラ・チャンパイ, ディートマル・ホラント編 ; 岡美知子本文訳 ; 福原信夫リブレット対訳
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1988.3
シリーズ名: 名作オペラブックス / アッティラ・チャンパイ, ディートマル・ホラント編 ; 12
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
フランチェスコ・マリア・ピアーヴェ台本 ; ジュゼッペ・ヴェルディ作曲 ; 河原廣之[ほか]訳
出版情報: 東京 : アウラ・マーニャ/イタリア・オペラ出版, 1988.2
シリーズ名: イタリアオペラ対訳双書 ; 22
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
テミストークレ・ソレーラ台本 ; ジュゼッペ・ヴェルディ作曲 ; 河原廣之[ほか]訳
出版情報: 東京 : アウラ・マーニャ/イタリア・オペラ出版, 1988.9
シリーズ名: イタリアオペラ対訳双書 ; 23
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
フリードリヒ・フォン シラー原作 ; メリ, ロクル台本 ; ジュゼッペ・ヴェルディ作曲 ; 戸口智子訳
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1967.8
シリーズ名: オペラ対訳シリーズ ; 14
所蔵情報: loading…
10.

楽譜

楽譜
ヴェルディ
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1978
シリーズ名: オペラ名曲全集
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
友よ、いざ飲みあかそうよ : 乾杯の歌 : (アルフレード、 ヴィオレッタ) = Libiamo ne'lieti calici
おもいつめていました : (アルフレード、 ヴィオレッタ) = Un dì felice, eterea
あやしやな -- いつか人知れず : ああ、そは彼の人か -- 命のかぎり : 花から花へ : (ヴィオレッタ) = È strano -- Ah, fors'è lui -- Sempre libera
ひとりきりじゃおもしろくない -- 今の毎日は : (アルフレード) = Lunge da lei -- De'miei bollenti spiriti
何に比べよう、純なその娘 : (ジェルモン、 ヴィオレッタ) = Pura siccome un angelo
昔のことを思い出さぬか : プロヴァンスの海と陸 : (ジェルモン) = Di Provanza il mar, il suol
これがこの世の定めでしょうか : (ヴィオレッタ) = Addio, del passato
パリを離れて : (アルフレード、 ヴィオレッタ) = Parigi, o cara, noi lasceremo
ああ、この若い命 : (ヴィオレッタ、 アルフレード) = Ah, Gran Dio, morir si giovine
友よ、いざ飲みあかそうよ : 乾杯の歌 : (アルフレード、 ヴィオレッタ) = Libiamo ne'lieti calici
おもいつめていました : (アルフレード、 ヴィオレッタ) = Un dì felice, eterea
あやしやな -- いつか人知れず : ああ、そは彼の人か -- 命のかぎり : 花から花へ : (ヴィオレッタ) = È strano -- Ah, fors'è lui -- Sempre libera