1.

視聴覚資料

AV
Bizet, Georges, 1838-1875 ; Puccini, Giacomo, 1858-1924 ; Massenet, Jules, 1842-1912 ; Lalo, Edouard, 1823-1892 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Saint-Saëns, Camille, 1835-1921 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Giordano, Umberto, 1867-1948 ; Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Berlioz, Hector, 1803-1869 ; Farrar, Geraldine, 1882-1967 ; Martinelli, Giovanni, 1885-1969 ; Clement, Edmond ; Melba, Nellie, Dame, 1861-1931 ; Culp, Julia ; Caruso, Enrico, 1873-1921 ; Tamagno, Francesco, 1850-1905 ; Calvé, Emma, 1858-1942 ; Dalmorès, Charles, 1871-1939 ; Plançon, Pol ; Destinnová, Ema, 1878-1930 ; Patti, Adelina, 1843-1919 ; Tetrazzini, Luisa, 1871-1940
出版情報: [東京] : 音楽之友社, p2000
シリーズ名: あらえびすSP名曲決定盤 ; 10. 電気録音以前の巨匠たち||デンキ ロクオン イゼン ノ キョショウタチ ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
響きもするどく(ジプシーの歌) : 歌劇「カルメン」より = Tringles des sistres tintaient : from Carmen ビゼー
止まれ!,だれだ(アルカラの竜騎兵) : 歌劇「カルメン」より = Inga Nielsen)Halte-la! Qui va la? : from Carmen
わたしの名はミミ : 歌劇「ボエーム」より = Si, mi chiamano Mimi : from La Boheme プッチーニ
さようなら、あなたの愛の叫び声に = Donde lieta usci (Mimi's farewell) : from La Boheme
魅惑の刻 : 歌劇「マノン」より = C'est vrai! : from Manon マスネ
この番人達を説得されぬとあれば-愛する者よ今はもう : 歌劇「イスの王様」より = Vainement, ma bien aimee : from Roi d'Ys ラロ
愛の神よ、安らぎを与えたまえ : 歌劇「フィガロの結婚」より = Porgi amor : from Le nozze di Figaro : KV 492 モーツァルト
恋とはどんなものかしら : 歌劇「フィガロの結婚」より = Voi che sapete! : from Le nozze di Figaro : KV 492
あなたの声に心は開く : 歌劇「サムソンとダリラ」より = Mon coeur s'ourve à ta voix : from Samson et Delila サン=サーンス
もし私が強者なら-清きアイーダ : 歌劇「アイーダ」より = Se quel guerrier -- Celeste Aida : from Aida ヴェルディ
風の中の羽根のように(女心の歌) : 歌劇「リゴレット」より : La donna e mobile : from Rigoletto
あれかこれか : 歌劇「リゴレット」より = Questa o quella : from Rigoletto
見よ、恐ろしい炎よ : 歌劇「トロヴァトーレ」より = Di quella pira! : from Trovatore
ある日、青空をながめて : 歌劇「アンドレア・シェニエ」より = Di all'a zzuro spazio : from Andrea Chenier ジョルダーノ
セビリャの城壁の近くに(セギディーリャ) : 歌劇「カルメン」 = Seguidille : from Carmen ビゼー
どこまでも、山の中までも : 歌劇「カルメン」より = a-bas, dans la montagne
メフィストのセレナーデ : 劇的物語「ファウストの劫罰」より = Devant la maison (Mephisto's serenade) ベルリオーズ
泣いているの、どうして-ある晴れた日に : 歌劇「蝶々夫人」より = Un bel di, vedremo プッチーニ
おお、我がふるさと : 歌劇「アイーダ」より = O patria mia : from Aida ヴェルディ
ぶってよ、マゼット : 歌劇「ドン・ジョバンニ」よりKV.492 = Batti, batti. o bel Masetto : from Don Giovanni モーツァルト
慕わしい人の名は : 歌劇「リゴレット」より = Caro nome : from Rigoletto ヴェルディ
今の歌声は : 歌劇「セビリャの理髪師」より = Una voce poco fa : from Il barbiere di Siviglia ロッシーニ
響きもするどく(ジプシーの歌) : 歌劇「カルメン」より = Tringles des sistres tintaient : from Carmen ビゼー
止まれ!,だれだ(アルカラの竜騎兵) : 歌劇「カルメン」より = Inga Nielsen)Halte-la! Qui va la? : from Carmen
わたしの名はミミ : 歌劇「ボエーム」より = Si, mi chiamano Mimi : from La Boheme プッチーニ
2.

視聴覚資料

AV
Puccini, Giacomo, 1858-1924 ; Rimsky-Korsakov, Nikolay, 1844-1908 ; Saint-Saëns, Camille, 1835-1921 ; Gounod, Charles, 1818-1893 ; Borodin, Aleksandr Porfirʹevich, 1833-1887 ; 石津谷, 治法 ; 鈴木, 英史 ; 真島, 俊夫 ; 山里, 佐和子
出版情報: [船橋] : ユニバース, 2006.3, c2006
シリーズ名: 新・Allegro ; . 邦人委嘱アレンジ作品||ホウジン イショク アレンジ サクヒン
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1. 歌劇「トゥーランドット」より = Selections from "Turandot" opera in tre atti
2. 歌劇「ムラダ」より"貴族たちの行進" = Procession of the nobles, from the opera "Malada"
3. 歌劇「サムソンとデリラ」より"バッカナール" = Danse bacchanale, from the opera "Samson et Dalila"
歌劇「ファウスト」~バレエ音楽 = Ballet music, from the opera "Faust"
4. 第1曲 : ヌビア人の踊り = Dance of Nubians
5. 第5曲 : トロイの娘たちの踊り : Dance of the Trojan maidens
6. 第7曲 : 終曲 (フリネの踊り) = Finale (Dance of Phryne)
7. 歌劇「イーゴリ公」より"ダッタン人の踊り" = Polovtsian dances, from the opera "Prince Igor"
1. 歌劇「トゥーランドット」より = Selections from "Turandot" opera in tre atti
2. 歌劇「ムラダ」より"貴族たちの行進" = Procession of the nobles, from the opera "Malada"
3. 歌劇「サムソンとデリラ」より"バッカナール" = Danse bacchanale, from the opera "Samson et Dalila"