1.

楽譜

楽譜
高木東六作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1981.8
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
やさしい心で サトウハチロー詞
ジャックとおうむ 谷川俊太郎詞
おかあさんおやすみなさい ひらい一豪詞
小馬パカパカ 鳥羽俊三詞
いいおへんじはい さとうよしみ詞
おもちゃのへいたい サトウハチロー詞
音のしない花どけい サトウハチロー詞
チャペルの星 ひらい一豪詞
あしおと 谷川俊太郎詞
お日さま峠のゆびきりげんまん ひらい一豪詞
なつのうたバンバン 中村千栄子詞
とおい山 宮沢章二詞
うかれだぬき ひらい一豪詞
ひゃっころりん 中山知子詞
お花のケーキ ひらい一豪詞
みみずの歌 安岡章太郎詞
すみれっこ ひらい一豪詞
やさしい心で サトウハチロー詞
ジャックとおうむ 谷川俊太郎詞
おかあさんおやすみなさい ひらい一豪詞
2.

楽譜

楽譜
Fauré; 校訂,高木東六
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, c1964
シリーズ名: Zen-on piano library
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
3 romances sans paroles III op. 17 no. 3 = 言葉のない三つのロマンス第三
Improvisation = 即興曲
Sicilienne = シシリエンヌ
Berceuse = ベルスーズ
Pavane = パバーヌ
3 romances sans paroles III op. 17 no. 3 = 言葉のない三つのロマンス第三
Improvisation = 即興曲
Sicilienne = シシリエンヌ
3.

楽譜

楽譜
高木東六作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1957
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ふるさと. 朝かぜに 大木惇夫詩
江波の浜辺の 大木惇夫詩
あすの日も 大木惇夫詩
五月 大木惇夫詩
内海 大木惇夫詩
Terrasse(テラス) 高木藤六詩
花の都はみんな春だよ 高木藤六詩
月見草 鈴木崧詩
秋のうた 鈴木崧詩
ジュネーヴ湖畔にて 高木藤六詩
高梁みのる 北原白秋詩
Fontaine(フォンテンヌ) 高木藤六詩
ColintinとValintin(コランティンとヴァランティン) 高木藤六詩
こころのうた. 東海の小島 石川啄木詩
わが庭の 石川啄木歌
ふるさとのうた. かにかくに 石川啄木歌
ふるさとの 石川啄木歌
はたはたと 石川啄木歌
春夏二題. 春夜 窪田空穂歌
夏の月 窪田空穂歌
ナポリの思い出 : 旅の日誌その一 藤浦洸詩
夢はるかなり : 旅の日誌その二 野上彰詩
君かと思いて 鳥羽俊三詩
Berceuse(子守歌) 井上康文詩
水に泛ぶ花びらの感傷 藤浦洸詩
はるかなる友に 長田恒雄詩
江差の海は 鳥羽俊三詩
たそがれの鐘 門田ゆたか詩
たのしい道だよ 藤浦洸詩
花閉ざす夜 野上彰詩
ねんねんころり(日本の子守歌) : 日本古謡による旋律より
あれ春風が吹くわいの : 日本古謡より
かもめ 野口雨情詩
秋の祭 北原白秋詩
葱坊主 大村主計詩
子を取ろお爺 牧房雄詩
桐の花 西条八十詩
卵と殿様 西条八十詩
朝の挨拶 藤浦洸詩
楽しい風ぐるま 藤浦洸詩
落葉の舞曲 藤浦洸詩
窓・白い小窓 藤浦洸詩
うぐいすは啼く : ウィーン古謡より 鳥羽俊三詩
おしどりの歌 : 歌劇"春香"より 村山知義詩
ふるさと. 朝かぜに 大木惇夫詩
江波の浜辺の 大木惇夫詩
あすの日も 大木惇夫詩
4.

楽譜

楽譜
高木, 東六(1904-)
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1963
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ニコライの鐘 : 混声四部合唱 レオンティー府主教作詞 ; 鳥羽俊三訳詞
シャンソン賛歌 : 混声四部合唱 高木東六作詞
紺屋のおろく : 混声四部合唱 北原白秋作詞
海の情歌 : 混声四部合唱 鳥羽俊三作詞
人形つくり : 独唱と混声四部合唱 北原白秋作詞
ニコライの鐘 : 混声四部合唱 レオンティー府主教作詞 ; 鳥羽俊三訳詞
シャンソン賛歌 : 混声四部合唱 高木東六作詞
紺屋のおろく : 混声四部合唱 北原白秋作詞
5.

楽譜

楽譜
角, 聖子 ; 秋元, 康(1956-) ; 見岳, 章(1956-) ; 服部, 克久(1936-) ; 高橋, 椈太郎 ; 飯田, 三郎(1912-) ; 服部, 公一(1933-) ; 土屋, 花情 ; 八洲, 秀章(1915-1985) ; 服部, 隆之 ; 寺尾, 智沙 ; 田村, しげる ; 大倉, 芳郎 ; 森繁, 久弥 ; 藤浦, 洸(1898-) ; 高木, 東六(1904-) ; 白井, 鉄造(1900-) ; Doelle, Franz, 1883-1965 ; 西條, 八十(1892-1970) ; 服部, 良一(1907-1993)
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1999.1
シリーズ名: ピアノが歌う日本のうた ; 5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
川の流れのように
ここに幸あり
さくら貝の歌
白い花の咲く頃
山のけむり
知床旅情
水色のワルツ
すみれの花咲く頃
蘇州夜曲
青い山脈
[ほか10曲]
川の流れのように
ここに幸あり
さくら貝の歌
6.

楽譜

楽譜
高木, 東六(1904-) ; サトウ, ハチロー(1903-1973) ; 門田, ゆたか ; 江間, 章子(1913-) ; ひらい, 一豪 ; 佐伯, 孝夫(1892-) ; 野上, 彰 ; 藤浦, 洸(1898-) ; 小幡, 富士子
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 昭和58 [1983]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
小さい花 サトウハチロー作詞
送別の歌 門田ゆたか作詞
美しい乙女 江間章子作詞
白い指環 ひらい一豪作詞
美しい鳥 江間章子作詞
リラの旅路 ひらい一豪作詞
花に寄せて 佐伯孝夫作詞
ばらのエレジー 野上彰作詞
蝶になって ひらい一豪作詞
夜のこころ 藤浦洸作詞
ガラクタおじさん ひらい一豪作詞
おやすみなさい 藤浦洸作詞
誰の戯れ ひらい一豪作詞
ヨコハマさわやかさん 小幡富士子作詞 ; ひらい一豪補作
水色のワルツ 藤浦洸作詞
小さい花 サトウハチロー作詞
送別の歌 門田ゆたか作詞
美しい乙女 江間章子作詞
7.

楽譜

楽譜
composed by Toroque Takagui
出版情報: [東京] : Kawai Gakufu, 1962
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
高梁みのる = Kooliang fields
紺屋のおろく = Oroku the dyer's daughter
雀よ = O, sparrows
城ケ島の雨 = Rain in Jogashima
夜ふる雪 = It snows at night
秋の祭 = Autumn festival
人形つくり = Doll maker
花火 = Fireworks
優しき歌 = O, gentle song
夢見たものは = What I saw in my dream
朝に = Thought in the morning
浅き春に寄せて = To early spring
雲の祭日 = Festivities of clouds
爽やかな5月に = In the fresh month of May
ひとり林に = Alone in the woods
落葉林で = Dreariness
風のうたった歌 = A song the wind sang
風に寄せて = To the wind
かもめ = Sea dull
葱坊主 = Onion heads
うぐいすはなく : ウィーン古謡 = A nightigale sings
水に泛ぶ花びらの感傷 = To a petal floating on the water
朝の挨拶 = Good morning!
あれ春風が吹くわいの = There blows the wind of spring
ねんねんころりよ = Sleep, baby, sleep
コランティンとバランティン = Colintin et Valintin
ジュネーブ湖畔にて = Lake of Geneva
ふるさと = My old home
高梁みのる = Kooliang fields
紺屋のおろく = Oroku the dyer's daughter
雀よ = O, sparrows
8.

楽譜

楽譜
江間章子作詩 ; 高木東六作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1972.3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
モスコーの赤い星
ナホトカの港で
ロシアの月
五月の黒海
エレバンの踊り子
寒いおじいさん
ひなげしの花
鐘の王さまと大砲の王さま
日本人墓地
ベリョースカ
ローザの都
噴水と若い恋人たち(二重唱)
ペーチャとナターシャ(二重唱)
モスコーの赤い星
ナホトカの港で
ロシアの月
9.

楽譜

楽譜
高木, 東六(1904-) ; 池内, 友次郎(1906-) ; 尾高, 尚忠(1911-1951) ; 山田, 一雄(1912-1991) ; 塚谷, 晃弘(1918-) ; 奥村, 一(1925-) ; 三善, 晃(1933-) ; 原, 嘉壽子(1935-)
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1967.11
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Sonatine avec Titre I : La consolation = タイトルのあるソナチネ 1 : なぐさめ Toroque Takagui
Sonatine avec Titre I : La Résifnation = タイトルのあるソナチネ 1 : あきらめ Toroque Takagui
Sonatine avec Titre I : La Colére = タイトルのあるソナチネ 1 : いかり(怒り) Toroque Takagui
Sonatine Pour Piano = ピアノのためのソナチネ Tomojiro Ikenouchi
Sonatine = ソナチネ Hisatada Otaka
Sonatine = ソナチネ Kazuo Yamada
Sonatine = ソナチネ Akihiro Tsukatani
Troisième Sonatine = ソナチネ : 第3番 Hajime Okumura
Suite "In such time" = 組曲「こんなときに」 Akira Miyoshi
Sonatine = ソナチネ Kazuko Hara
Sonatine avec Titre I : La consolation = タイトルのあるソナチネ 1 : なぐさめ Toroque Takagui
Sonatine avec Titre I : La Résifnation = タイトルのあるソナチネ 1 : あきらめ Toroque Takagui
Sonatine avec Titre I : La Colére = タイトルのあるソナチネ 1 : いかり(怒り) Toroque Takagui