1.

図書

図書
八木祐子責任編集
出版情報: 東京 : 東京書籍, 1990.5
シリーズ名: 民族音楽叢書 / 藤井知昭監修 ; 櫻井哲男 [ほか] 編 ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
《女性》と民族音楽研究 藤井知昭 [執筆]
ベンガルのブロト・チョラ : 女性たちの儀礼と唱詞 小西正捷 [執筆]
婚姻儀礼と女性の歌 : 北インドの村から 八木祐子 [執筆]
モンゴルのアンダイ舞踏 : 歌って治す、女の病 利光有紀 [執筆]
歌に見るネパール女性の生涯 : 父系社会におけるアイデンティティ確保の道程 鈴木道子 [執筆]
近畿地方の仕事歌・わらべうたと女性 齋藤和枝 [執筆]
シーターの夢 : 婚姻儀礼の歌にみる家族関係 八木祐子 [執筆]
主をほめよ : ジャマイカにおける女性の力、女声の和 長嶋佳子 [執筆]
ウォーム・スプリングス・インディアンの女声の一生と音楽 齋藤和枝 [執筆]
奄美の女性と音楽文化 : アジアの芸能の原点を考える 山本宏子 [執筆]
女性の「うた」・男性の「うた」 : ミクロネシアにおける音楽の男女分業 石森秀三 [執筆]
ヨルバ族の女性と音楽 遠藤保子 [執筆]
《女性と音楽》研究 : おわりに 八木祐子 [執筆]
《女性》と民族音楽研究 藤井知昭 [執筆]
ベンガルのブロト・チョラ : 女性たちの儀礼と唱詞 小西正捷 [執筆]
婚姻儀礼と女性の歌 : 北インドの村から 八木祐子 [執筆]
2.

図書

図書
石森秀三責任編集
出版情報: 東京 : 東京書籍, 1991.1
シリーズ名: 民族音楽叢書 / 藤井知昭監修 ; 櫻井哲男 [ほか] 編 ; 6
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
「ほんもの志向」と、その疑問 藤井知昭 [執筆]
観光芸術の成立と展開 石森秀三 [執筆]
変化の旋律 : ハワイアン音楽の観光へのインパクト エリザベス・タタール [執筆] ; 橋本和也訳
イメージと現実 : タヒチ音楽に対する訪問客の反応 エーミィ・スティルマン [執筆] ; 春日直樹訳
バナナ・ボート・ソングは永遠に? オリーヴ・ルーウィン [執筆] ; 江口信清訳
カリブ海地域の観光と伝統音楽 : 観光とエスニック・アイデンティティ ジャニス・ミリントン=ロバートソン [執筆] ; 江口信清訳
美の体系と経済的ビタミン : キューバ観光における文化の商品化と文化保存 イヴォンヌ・ペイン・ダニエル [執筆] ; 江口信清訳
黄金の国々への旅 : クナ音楽と観光のインパクト サンドラ・スミス [執筆] ; 橋本和也訳
モンゴルにおける接客技法としての歌 : ホストとゲスト 小長谷有紀 [執筆]
幸いか、災いか? : バリ島のバロン・ダンスと観光 アネット・サンガー [執筆] ; 松田みさ訳
オーストリアの民俗音楽と観光 ヴォルフガング・ズッパン [執筆] ; 安福恵美子訳
昭和歌謡曲の歌詞にみる旅と観光 : 三つの旅をめぐって 久保正敏 [執筆]
ローリング・ストーンのように : ポップミュージックにみる若者の旅と観光 アリソン・パウェル [執筆] ; 畑智子訳
ワールドミュージックの誕生と展開 高田公理 [執筆]
《観光と音楽》研究 : おわりに 石森秀三 [執筆]
「ほんもの志向」と、その疑問 藤井知昭 [執筆]
観光芸術の成立と展開 石森秀三 [執筆]
変化の旋律 : ハワイアン音楽の観光へのインパクト エリザベス・タタール [執筆] ; 橋本和也訳