1.

視聴覚資料

AV
平井, 哲三郎(1927-) ; Konsertföreningens orkester (Stockholm, Sweden) ; Pryor, Arthur, 1870-1942 ; Johan Emanuel Jonasson ; Pierné, Gabriel, 1863-1937 ; Braga, Gaetano, 1829-1907 ; Anderson, Leroy, 1908-1975 ; Churchill, Frank, 1901-1942 ; Ronell, Ann ; Eilenberg, Richard, 1848-1927 ; Lake ; Orth ; Ketèlbey, Albert W. (Albert William), 1875-1959 ; Jessel, Léon ; Michaelis ; Badarzewska, Thekla, 1834-1861 ; Ghys, Henry ; Mendelssohn-Bartholdy, Felix, 1809-1847 ; Tchaikovsky, Peter Ilich, 1840-1893 ; Marie, Gabriel, 1852-1928 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; rivelli
出版情報: [S.l.] : Seven Seas , Tokyo : King Record, [19--]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
No.1: The mill on the froest
In a bird store
In a clock store
Syncopated clock
In a persian market
A jolly sleigh-party
Blacksmith in the forest
No.2: Whistler and his dog
Cuckoo waltz
The danceing doll
Entrance of the little fauns
Angel's serenade
Waltzing cat
The three little pigs
No.3: The maiden's prayer
Amarylis
Spring song
Andante cantabile
A dolden wedding
Serenade
Gavot
No.4: Parade of the wooden soldiers
Turkish march
A military review of cupids
March of the little leaden soldiers
Csikos post
American patrol
No.1: The mill on the froest
In a bird store
In a clock store
2.

視聴覚資料

AV
Fabrice Moretti saxophone ; Mariko Hattori piano
出版情報: [Saitama] : Momonga Records , Saitama : Momonga Lab., p2004
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Petite valse L. v. Beethovem = 小ワルツ (6つのレントラーより) / ベートーヴェン
Adadgo, op.5-5 A. Corelli = アダージョ 作品5-5 / コレッリ
Musette de taverny E. Couperin = 居酒屋のミュゼット / クープラン
Suite D'orchestre en ut (bourrée) J. S. Bach = ブーレ (管弦楽組曲 第2番より) / バッハ
Aria J. M. Leclair = アリア / ルクレール
Aria J. M. Leclair = アダージョ、アルマンドとジーグ / ルクレール
Orphée : scène des champs-élysées C. W. Glück = 精霊の踊り / グルック
Air tendre et courante J. B/ Lully = 優しい歌とクーラント / リュリ
Le bourgeois gentilhomme (menuet) J. B. Lully = メヌエット (町人貴族より) = リュリ
6e sonate (flüte) J. S. Bach = フルートソナタ 第6番 / バッハ
[13 music of others]
Petite valse L. v. Beethovem = 小ワルツ (6つのレントラーより) / ベートーヴェン
Adadgo, op.5-5 A. Corelli = アダージョ 作品5-5 / コレッリ
Musette de taverny E. Couperin = 居酒屋のミュゼット / クープラン
3.

視聴覚資料

AV
Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Weber, Carl Maria von, 1786-1826 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Strauss, Johann, 1825-1899 ; Strauss, Richard, 1864-1949 ; Chabrier, Emmanuel, 1841-1894 ; New York Philharmonic ; Berliner Philharmoniker ; Wiener Philharmoniker ; Concertgebouworkest ; Royal Philharmonic Orchestra ; Philadelphia Orchestra ; Orchestre des concerts Colonne ; Toscanini, Arturo, 1867-1957 ; Furtwängler, Wilhelm, 1886-1954 ; Walter, Bruno, 1876-1962 ; Mengelberg, Willem, 1871-1951 ; Weingartner, Felix, 1863-1942 ; Stokowski, Leopold, 1882-1977 ; Pierné, Gabriel, 1863-1937
出版情報: [東京] : 音楽之友社, p2000
シリーズ名: あらえびすSP名曲決定盤 ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
歌劇「椿姫」第1幕前奏曲 = "La traviata". Prelude to act 1 ヴェルディ
歌劇「椿姫」第3幕前奏曲 = "La traviata". Prelude to act 3
歌劇「魔弾の射手」序曲 = "Der Freischütz". Overture, op. 77 ウェーバー
セレナード第13番ト長調K.525「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」 = Eine kleine Nachtmusik : in g major, KV. 525 モーツァルト
「エグモント」序曲作品84 = "Egmont" Overture, op. 84 ベートーヴェン
ワルツ「美しき青きドナウ」作品314 = An der shönen, blauen Donau, op. 314 J.シュトラウス2世
舞踏への勧誘作品65 = Aufforderung zum Tanz, op. 65 = Invitation to the dance ウェーバー=ストコフスキ
サロメの踊り(7枚のヴェールの踊り) : 歌劇「サロメ」より = Salome, op. 54. Salomes Tanz : (Dance of the seven veils) R.シュトラウス
狂詩曲「スペイン」 = España シャブリエ
歌劇「椿姫」第1幕前奏曲 = "La traviata". Prelude to act 1 ヴェルディ
歌劇「椿姫」第3幕前奏曲 = "La traviata". Prelude to act 3
歌劇「魔弾の射手」序曲 = "Der Freischütz". Overture, op. 77 ウェーバー
4.

視聴覚資料

AV
Gossec, François Joseph, 1734-1829 ; Pryor, Arthur, 1870-1942 ; ウォール, ケン ; Anderson, Leroy, 1908-1975 ; 川崎, 祥悦(1932-) ; Jessel, Léon ; Pierné, Gabriel, 1863-1937 ; Jonasson, Johan Emanuel ; Handel, George Frideric, 1685-1759 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Kodály, Zoltán, 1882-1967 ; ブランコ, ウーゴ ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Suppé, Franz von, 1819-1895 ; Teike, Carl, 1864-1922 ; Wagner, Richard, 1813-1883 ; Saint-Saëns, Camille, 1835-1921 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Rameau, Jean Philippe, 1683-1764 ; Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Rogers, Benjamin, 1614-1698 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Borodin, Aleksandr Porfirʹevich, 1833-1887
出版情報: [出版地不明] : 日本コロムビア (発売), p1982.9
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1学年: がぼっと
くちぶえふきとこいぬ
しろくまのじぇんか
おどるこねこ
きらきらぼしのおはなし
おもちゃのへいたい
第2学年: 小ぼくしんの入じょう
かっこうワルツ
メヌエット
トルコこうしんきょく
ウィーンの音がくどけい
わらの中の七めんちょう
第3学年: 月夜
かえるのルンバ
「メヌエット」 ト長調
ポロネーズ
歌げき「けいきへい」じょ曲
子どもの交きょう曲
第4学年: きゅう友
ホルン協そう曲第1番第1楽章
クラリネットポルカ
白鳥
ガボット
夕ぐれ
第5学年-1: 歌げき「ウィリアムテル」序曲
ハンガリー舞曲第5番
ジャマイカルンパ
ピアノ五重奏曲「ます」第4楽章
中央アジアの草原にて
第5学年-2: 滝廉太郎の歌曲
箱根八里
荒城の月
ふるさとの音楽
第6学年-1: 組曲「ペールギュント」第1
つるぎのまい
アイネクライネナハトムジーク
ファランドール
第6学年-2: 山田耕筰の歌曲
日本の楽器の演奏
春の海
第1学年: がぼっと
くちぶえふきとこいぬ
しろくまのじぇんか